【研究】パパイアに著しい抗がん特性、日米共同研究

このエントリーをはてなブックマークに追加
52名無しのひみつ:2010/03/11(木) 22:14:28 ID:NU8MEFGO
パパイヤを注射するならいざ知らず、
食べたところで糖分になるだけだよ。
53名無しのひみつ:2010/03/11(木) 22:19:09 ID:jA6D/BGj
パパイヤ茶の先物サイトplz
54名無しのひみつ:2010/03/12(金) 13:20:13 ID:FkYPOC1f
パパイヤなんて一度も食ったことがない
55名無しのひみつ:2010/03/12(金) 13:36:04 ID:yyMK0nFc
ママいや
56名無しのひみつ:2010/03/12(金) 13:36:42 ID:Re2Zu3ux
マンゴーは?
57名無しのおむつ:2010/03/12(金) 17:08:39 ID:mPsnPgpr
彼女のパパイヤミルクは好き。
58名無しのひみつ:2010/03/12(金) 17:47:13 ID:XRk+KIpT
例えば硫酸なんかをがん細胞に垂らすとたちどころにがん細胞死滅するよね。
で、硫酸は著しい抗ガン特性あり?
59名無しのひみつ:2010/03/12(金) 21:16:51 ID:VsLp7XA3
すい臓がんで効果あるってよっぽどだぜ
60名無しのひみつ:2010/03/12(金) 23:52:49 ID:2Q6wEuRf
細胞に直接ぶっかければ、そりゃ効果あるだろうよ
61名無しのひみつ:2010/03/13(土) 00:08:00 ID:5uLqLSSY
>>59
増殖抑制だけなら膵癌でも珍しいことではない。
62名無しのひみつ:2010/03/13(土) 00:38:05 ID:17Dh5UWj
パパイヤの葉を買い占めろ
63名無しのひみつ:2010/03/13(土) 13:55:16 ID:hKnLX9jf BE:1171679459-2BP(1029)
とりあえず、パパイヤ入りのジュ〜スでも飲むか・・・
64名無しのひみつ:2010/03/13(土) 15:24:34 ID:REM5PE6M
肉を溶かすからか?
65名無しのひみつ:2010/03/13(土) 16:15:11 ID:FnRxuLqd
ちょっとパパイヤの株かってくる
66名無しのひみつ:2010/03/13(土) 21:17:12 ID:n0To3A39
>>15
俺に会うか?w

ちなみにパパイヤは雌雄異株なので、誤って雄の木を切ったりすると、大変なことになることがある。
67名無しのひみつ:2010/03/13(土) 21:19:38 ID:q21HnDdY
「さあ、みんなで食べましょうw」
「あれ、パパの分がないよ!」
「いいのよ、パパ嫌だからw」
68名無しのひみつ:2010/03/14(日) 00:01:30 ID:iCb0V10d
>>25

豆知識よりは凄いだろw
69名無しのひみつ:2010/03/14(日) 02:05:02 ID:Vh4Nstxz
まだみんな分かってないみたいだから書いとく。
パパイヤは、食べたところで糖分になるだけだよ。
ガンに直接届くわけじゃないからね。
70名無しのひみつ:2010/03/14(日) 02:12:05 ID:QWdRXGQJ
Th1を賦活して抗がん?
じゃあIL投与だけでも抗がん活性上げるの?
これ、まだよく分かって無いんじゃね。
71名無しのひみつ:2010/03/14(日) 02:20:24 ID:4kN2i+r3
>>69
胃がんとか食道癌、舌がんあたりはいける?
72名無しのひみつ:2010/03/14(日) 02:27:06 ID:7BdZd0ff

やはり、あのアフロがいいのか
73名無しのひみつ:2010/03/14(日) 02:34:11 ID:7y+GV48E
歌って踊れて抗がん作用もある
74名無しのひみつ:2010/03/14(日) 02:50:52 ID:5ELcKUyC
パパイヤ鈴木って癌で亡くなったんじゃなかったっけ?
75名無しのひみつ:2010/03/14(日) 02:55:12 ID:G6+Upgr6
癌についてのこういうのを聞いていると、ホント医学って情けないよな。
癌の原因を研究せず、または研究しても分からない医学者。
身体を切って癌細胞を除けるだけの外科医。
癌の進行を抑える方法を見つけることばかりの内科医・薬学者。

こういう連中ばかりだと、後1世紀あっても癌の原因を解明することは
無理そうだw
76名無しのひみつ:2010/03/14(日) 04:04:56 ID:SD+TW2ul
パパインは肉を柔らかくするだけじゃなく、脱毛剤にも使われてる。
ケラチンを分解するくらいだから、がん細胞に直接かければ分解されるのは納得。
当然、正常細胞も分解するだろうし。
俺が検討つけるに免疫機能を如何にして正常化するかが、癌撲滅の肝。
そして、超強力な候補物質を、このたび発見した。
下手すると若返りの薬かも知れない。
ノーベル賞が欲しいので、今は内緒にしておく。
77名無しのひみつ:2010/03/14(日) 12:39:06 ID:QNe3I1EM
パパインで細胞外マトリックスをずたずたに。増殖の足場を失ったがん細胞は増殖が穏やかに。
78名無しのひみつ:2010/03/14(日) 13:52:06 ID:4kN2i+r3
>>76
>このエキスは正常な細胞には危害を加えず、現行のがん治療における一般的な副作用を防げる
>ことも明らかになったため、免疫系に働きかけてがんを退治する新たな治療法への応用が期待
>されるという。
とか。

どうなんだろうね…
79名無しのひみつ:2010/03/14(日) 15:32:52 ID:emvXToKO
>>74
まだ生きてるだろw
毛根癌は致死率が低い。
80名無しのひみつ:2010/03/14(日) 17:54:11 ID:My/H8tDN
癌細胞からips細胞を作れるようになれば、体内で直接癌が治癒するんじゃね
81名無しのひみつ:2010/03/14(日) 18:12:06 ID:Ji6m+y7V
パパイヤは痩せたねぇ
82名無しのひみつ:2010/03/14(日) 18:57:50 ID:SxIpLCi0
>>48

明らかにベトナム系
83名無しのひみつ:2010/03/14(日) 19:15:52 ID:vG8oLJNc
そういや最近見ないなあのデブ
84名無しのひみつ:2010/03/14(日) 19:57:08 ID:JX1lVA0n
パイナップルの実にも含まれてたと思うタンパク質分解酵素のパパイン。
これは、ハエの蛆などが実に入り込んでも、その実の強力な酸味とパパイン
の消化酵素によって、蛆が消化分解されてしまうことを期待した
植物の生体防御機構。

ところで、この手の植物や動物に依存した新薬のアプローチは、
所詮一種の漢方薬療法と変らないのじゃないかと思うが、どうよ。
85ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2010/03/14(日) 21:18:00 ID:WlhZTWIx
西洋医学が得意なのは伝染病と外科手術ばかり
腰痛とか手足の冷えしびれとかいったのは漢方や整体のほうが得意
86名無しのひみつ:2010/03/15(月) 01:07:43 ID:UeXnndwM
残念ながら新薬発見までには程遠いだろうな
その濃度で体内にぶち込んだら、その生物は死ぬんじゃね
マウスとかでのvivoの結果が見たい
87名無しのひみつ:2010/03/15(月) 01:55:03 ID:2m/x3rfA
実じゃないのか...
88名無しのひみつ:2010/03/15(月) 22:34:59 ID:i/WFApcD
だったら、パイナップルでもガンは死ぬと思うよ。
89名無しのひみつ:2010/03/15(月) 23:46:39 ID:cYEITTd2
>>69
未熟な甘くないやつを炒めて食べるんだが。
90名無しのひみつ:2010/03/16(火) 14:06:01 ID:Uoe7D1SV
南国の動植物体内には、抗酸化作用の物質が多いとかなんとか、抗癌作用もそういうことだろうか
91名無しのひみつ:2010/03/16(火) 20:47:27 ID:RQR+bsE1
>パパイアの葉のエキスと葉茶に
92名無しのひみつ:2010/03/17(水) 00:29:12 ID:HIqz5s+l
どんな病気も青酸カリを服用すれば死亡原因から除けるのだ。
93名無しのひみつ:2010/03/17(水) 01:08:27 ID:diJ6i9hl
>89
甘くなければ糖分にならないと思ってる?
94名無しのひみつ:2010/03/17(水) 01:46:47 ID:iUwh6cmO
トイレ洗剤とか三ポールでも癌細胞死ぬと思うんだけど、
なんで研究しないの?
95名無しのひみつ:2010/03/17(水) 02:10:44 ID:WXvfMhS6
南国の果物やキノコに、抗ガン作用があるのではないか?
というのは昔から言われてるな。
96名無しのひみつ:2010/03/17(水) 08:34:04 ID:OCbvd92b
胃がんに直接ききそうですね
97名無しのひみつ:2010/03/17(水) 22:55:01 ID:uy+hDzIr
沖縄以外で、パパイヤを野菜として食べるところはないのかね〜
98名無しのひみつ:2010/03/17(水) 23:05:52 ID:diJ6i9hl
>96
胃の壁にパパイヤが触れるとしたら、
もうそれは重度の胃潰瘍ですよ。
99名無しのひみつ:2010/03/17(水) 23:14:47 ID:Qaa1kigo
あるある大辞典と同じ香りがする。
100名無しのひみつ:2010/03/20(土) 18:37:36 ID:n8p/an/p
>>93
思ってた。違うの?
澱粉という感じでもないけどな。
あれに似たものが他にないので説明しにくいな。
101名無しのひみつ
>100
http://toto77.com/riron4-1.html

炭水化物が糖分になります。