【技術】解熱・鎮痛作用を示す薬に目印をつけ、体内での可視化に成功/理化学研究所

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白夜φ ★
薬の動き、体外から観察 理化学研が世界初成功 
 
理化学研究所分子イメージング科学研究センター(神戸市)は9日、風邪薬としても市販される
非ステロイド性抗炎症薬のうち6種類の化合物について、体外から生体内での動きが見える
ようにすることに世界で初めて成功した、と発表した。
がん診断などに使われる陽電子放射断層撮影装置(PET)を使った。

これらの化合物はアルツハイマー病やパーキンソン病などとのかかわりも指摘され、
病態の解明や治療薬の開発に向けた応用が期待される。

同センターの研究チームは、共通の化学構造式を持つイブプロフェンなど6種類の化合物に、
微量の放射線を出す炭素の放射性同位元素で目印を付けた。化合物が脳に届きやすいよう
化学構造式の一部を変換した上で、ラットに投与。
PETの画像解析から、脳の炎症を起こした部分に集積することが分かった。

これらの化合物の解熱や鎮痛、炎症を抑える効果は分かっているが、生体内でどのように
動くかについては観察できなかった。また、常用している人がアルツハイマー病などの
神経変性疾患になる確率が低いことも知られているが、詳しい仕組みは解明されていない。

鈴木正昭チームリーダーは「今回成功した方法を活用することで、さまざまな病気のもとになる
炎症の診断や、新薬の開発につなげたい」としている。

(鎌田倫子)

(2010/03/10 06:45)

▽記事引用元 神戸新聞
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002770980.shtml

▽関連リンク
理化学研究所
解熱・鎮痛作用を示す薬に目印をつけ、体内での可視化に成功
−PET分子イメージングで抗炎症薬の体内の動きを見る−
http://www.riken.go.jp/r-world/research/results/2010/100309/index.html
2名無しのひみつ:2010/03/10(水) 23:23:31 ID:3iWv8wmy
よくわからんけどスゲーな、もっとガンバレ!
3名無しのひみつ:2010/03/10(水) 23:42:11 ID:1sA2Gjy1
あれだろ
高速で回転させて陽子だか電子だかぶつけて同位体だしてアイソトープとかいうの作って
そんで放射能計るんだろ
4名無しのひみつ:2010/03/11(木) 02:08:07 ID:AUv8FN+b
PETじゃあC11標識か。
5名無しのひみつ
PETつかうんだったらどこが新しいのかようわからんのだが?