【植物】北大と東大、植物内のホウ素が運搬される仕組み解明
1 :
● ◆SWAKITIxxM @すわきちφ ★:
2 :
名無しのひみつ:2010/03/03(水) 19:10:40 ID:BJ8+V3yY
原形質流動ですね
3 :
名無しのひみつ:2010/03/03(水) 19:11:31 ID:X2J8Prf6
北大は京大を越えたな
4 :
名無しのひみつ:2010/03/03(水) 19:11:48 ID:kQ9yaccm
ちなみにホウ素は原子番号5番である
5 :
名無しのひみつ:2010/03/03(水) 19:12:23 ID:BJ8+V3yY
細胞ないの話しではないのですね
6 :
名無しのひみつ:2010/03/03(水) 19:16:22 ID:za1Siy+y
>PNAS
↑
ピーマンとナスを思い浮かべてしまう
7 :
名無しのひみつ:2010/03/03(水) 19:21:34 ID:Ge9eETQF
ホウ素といえば宮浦先生のノーベル賞はまだかいの?
8 :
名無しのひみつ:2010/03/03(水) 19:34:56 ID:3Lcr1TTH
なんで5番目なのに存在感ないんだ
9 :
名無しのひみつ:2010/03/03(水) 19:37:37 ID:Gxdd5coZ
ほーそうなんだ
10 :
名無しのひみつ:2010/03/03(水) 20:18:39 ID:jz3WiSkM
原子力船むつではホウ酸おにぎりで中性子を遮蔽したとか。
11 :
名無しのひみつ:2010/03/03(水) 20:36:08 ID:1c6xNGih
北京大学だと思った奴
↓
12 :
名無しのひみつ:2010/03/03(水) 21:35:37 ID:v8KkELPx
>>6 アメリカで「ピーナス」っていっちゃだめよ。
ピーエヌエーエスな!約束だ。
13 :
名無しのひみつ:2010/03/04(木) 15:42:09 ID:9FrcHqqd
>>12 アメリカの大学の研究室に行ったら、
金髪女子院生がうれしそうに「ピーナス!ピーナス!」といってたよ。
14 :
名無しのひみつ:2010/03/04(木) 22:27:09 ID:BV/dCg19
俺はプロナスって呼んでるわw
15 :
名無しのひみつ:2010/03/05(金) 02:24:37 ID:GIdLaR/G
16 :
名無しのひみつ:
私は勉強不足なので,ホウ素が植物の必須元素だとは知りませんでした。
ホウ素自体は何をしているんでしょうね?