【医療】プラシーボ(偽薬)に高い治療効果、自然治癒力引き出す 豪大研究

このエントリーをはてなブックマークに追加
64名無しのひみつ:2010/03/01(月) 13:14:53 ID:9qrdehO6
即効性でもないのに薬飲むとそれだけで楽になったりするからね
65名無しのひみつ:2010/03/04(木) 12:05:25 ID:Ibn+AawX
「この薬を飲むと、こういう副作用があります。」
と説明した後に疑似薬を飲ませると、
3割の被験者が副作用を訴える。
66名無しのひみつ:2010/03/04(木) 15:30:54 ID:Dbu8OCXD
SSDを使い始めたときにすごいプラシーボ効果を感じたよ。
67名無しのひみつ:2010/03/04(木) 15:54:10 ID:rnjMV6dM
お前の頭には毛が生えてくる!って
医者に言ってもらえばいいんですね
68名無しのひみつ:2010/03/04(木) 19:28:59 ID:3GPtWzx2
いまさら?
69名無しのひみつ:2010/03/04(木) 19:47:34 ID:BqBgMHPh
スパシーボ
70名無しのひみつ:2010/03/04(木) 19:55:03 ID:sSzSXIGu
じゃあ評判のヤブ医者にはプラシーボ効果を無効にする
負の力があるわけだな
71名無しのひみつ:2010/03/04(木) 20:04:01 ID:wZkRdTjm
信じてはいけないホメオパシー
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20091016/1019530/

こういった記事はオープンにして、誰でも閲覧できるようにしてほしいね
怪しげな連中が多すぎる
72名無しのひみつ:2010/03/04(木) 20:17:37 ID:jolnj0pY
>>30
バカに祈祷をやらせると、自分で頭に怪我をする。
73名無しのひみつ:2010/03/04(木) 20:33:39 ID:Uv8X5/ma
>>5はもっと評価されるべき。
74名無しのひみつ:2010/03/04(木) 21:50:11 ID:uDKufCgG
若いのはともかく、年寄りには効果あるのかこれ?
自然治癒力なんか衰えてるだろ
75名無しのひみつ:2010/03/04(木) 22:39:10 ID:/mbdSLrC
>>4
ずいぶん昔の話だが、こんな話を聞いた。多少間違いがあるかもしれんが許してくれ。

あるピアニストの男がいた、結論から言えばこいつは自殺をしてしまう。
自殺の原因は本人が「欝にさせられた」ということだ。

自殺した男はピアニスト、周囲の人間が「あれ?演奏法変えた?ちょっとおかしいぞ?」
等と、本人に告げる。本人はそんなことをまったく自覚していないし、演奏法を変えたつもりも無い。

もちろん、周囲の人間は演奏法を変えたなんて思ってもいない。
それは、本人を精神的に追い込むための嘘。

だが、周囲からずーっとそんなことをいわれ続け、本人に自覚も無い、
医師に見てもらっても、指等に異常は見つからない。

だんだん、精神的に追い込まれた男はついに自殺をしてしまう。
周囲の人間はぐるになって、男を精神的に追い込み、本人を自殺させる、
そして、保険金を受け取った。

って、なんでのろいでこんなことを思い出したのか。 
76名無しのひみつ:2010/03/04(木) 22:52:42 ID:jSa9+K1b
ひょっとして‥皮肉屋には効果が無いのか?
77名無しのひみつ:2010/03/04(木) 23:37:52 ID:ca6rYZ6v
プラセボは大分前からわかってたろ
78名無しのひみつ:2010/03/05(金) 20:30:03 ID:5o/Q3XeY
おまえらみたいな全てを疑ってかかる人格破綻者に偽薬は効きません
79名無しのひみつ:2010/03/06(土) 00:56:55 ID:5STeToSp
よーし、じゃー実験だ
80名無しのひみつ:2010/03/06(土) 11:33:59 ID:UNakFRIO
>>78
嘘で他人を騙すことに罪悪感をこれっぽっちも感じない
最凶の人格破綻ミンジョクであるチョン(笑)には敵いませんw
81名無しのひみつ:2010/03/07(日) 16:39:04 ID:yewofdGa
>>59
真理だな
82名無しのひみつ:2010/03/18(木) 11:37:05 ID:zxLO+HC9
ボジティブに考えると免疫力が向上する

ただそれだけのことなんじゃね?
83名無しのひみつ:2010/03/18(木) 11:54:47 ID:Cy5iP94C
>>49
余命なんて糞保険屋が作り出した考え方だよ。
そして医者がそれを書かないとがん保険が下りなかったりする。
84名無しのひみつ:2010/03/18(木) 11:58:30 ID:Cy5iP94C
>>49

あと平均余命とか生命表なんかも保険屋が作り出した。
85名無しのひみつ:2010/03/18(木) 12:00:22 ID:30YG5rso
>>81
マリさんを妊娠させてしまったんですね
86名無しのひみつ:2010/03/18(木) 12:01:18 ID:Cy5iP94C
>>75
いや、それこそ「呪い」や「呪文」の本質
87名無しのひみつ:2010/03/18(木) 12:12:01 ID:27AghBSb
これからは全て偽薬だと思い込むことにする
88名無しのひみつ:2010/03/18(木) 12:13:47 ID:30YG5rso
プラシーボでこんなに効果あるんだったら、催眠術かけて
「これは本物の薬です、間違いなく本物で最高の新薬です」ってやったら
さらに効果上がるんでないの?
89名無しのひみつ:2010/03/18(木) 12:16:50 ID:NAgzHYuL
>>88
お前何いってるんだ?
90名無しのひみつ:2010/03/18(木) 12:22:31 ID:TPU2AZL5
「信頼のおける」医者が「この薬を飲むとこういう効果と副作用があります」というと
確かにその通りの方向になる。
薬に限らず、医者の仕事の半分は言葉だと思うんだ。
医者が患者の症状を理解し、きっとよくなるはずだという安心感を患者に与えること。

逆に医者が患者が痛いといっても「そんなはずないのになあ」とか言うと
不信感でまくりで、何をされても治癒に向かわないこともある。
俺も頭痛がひどくて医者にいったら
「君みたいな患者はよく来るけど、たいてい何も悪いところはないんだよ。痛み止めいる?」
っていって帰されたことがある。その後症状は悪化してしまった。
そのしばらくあと、痛みを理解してくれる医者に出会えて、今は人並みの生活に戻れたけどね。
91名無しのひみつ:2010/03/18(木) 12:55:54 ID:7+FYKfqp
同じような痛み止めを処方されたのか?
92名無しのひみつ:2010/03/18(木) 14:36:34 ID:f3izYEm3
これってジェネリックってやつ?
93名無しのひみつ:2010/03/18(木) 14:50:56 ID:cAqgeUMf
違うよ。全然違うよ。
94名無しのひみつ:2010/03/18(木) 21:58:27 ID:6rvr84So
おれは不死身だって本気で信じてれば死なない?
95名無しのひみつ:2010/03/18(木) 22:01:33 ID:zxLO+HC9
ああ、死なないよ。
君の存在は僕の心の中でずっと生き続けるよ
96名無しのひみつ:2010/03/18(木) 22:39:16 ID:6rvr84So
>>94
君が死んじゃったら、僕、どうなるの?
97名無しのひみつ:2010/03/18(木) 23:44:49 ID:zxLO+HC9
誰かの心の中で生き続けるよ
98名無しのひみつ:2010/03/19(金) 02:12:03 ID:4zIpwaq2
それを死んでいるという。
99名無しのひみつ:2010/03/19(金) 21:45:00 ID:abHWIe1z
じゃあ、やっぱり気合入れて俺は不死身だって思い続けないとダメか
100名無しのひみつ:2010/03/19(金) 22:12:55 ID:/pb5KLD4 BE:1406014496-2BP(1029)
とりあえず、プラシ〜ボを厚生省承認と薬剤師資格なしで
よく効く薬として売れるようにしてくれw
売りまくるぞ?
101名無しのひみつ:2010/03/19(金) 22:14:52 ID:XneH3YNi





       台湾土人が日本人女子学生を目隠しして集団レイプ!


   http://www.youtube.com/watch?v=7psuvP-f5sU&feature=player_embedded#





102名無しのひみつ:2010/03/19(金) 22:18:14 ID:/pb5KLD4 BE:650933055-2BP(1029)
>>58
ジェネリックは 臨床試験を新薬みたいに試験しないだろ?
103名無しのひみつ:2010/03/19(金) 22:30:26 ID:gaynTd/V
>>11
マスゴミは負のプラシーボ
104名無しのひみつ:2010/03/19(金) 23:05:53 ID:23FKUEcB
代替医療反対派は所詮プラセボにすぎない科学的ではないと言うが、そもそもプラセボのメカニズムは科学的に解明されてるの?
科学的に再現できるの?
105名無しのひみつ:2010/03/20(土) 20:28:02 ID:K/BEkmHN
プラシーボという現象は実在する
その詳細はまだ分かってない
十分科学的じゃね
106名無しのひみつ:2010/03/21(日) 10:51:21 ID:OevtcZAt
「なんで効くかは分からないが効くことには間違いない」
これ、全身麻酔のことだよな
107名無しのひみつ:2010/04/17(土) 03:06:08 ID:0LFn7+Xm
昔聴いていたラジオ番組のコーナーで
「レッツ!プラシーボ!」というコーナーがあった
108名無しのひみつ:2010/04/17(土) 03:32:32 ID:qXmkWqZx
催眠術最強じゃねえか
109名無しのひみつ:2010/04/17(土) 07:23:54 ID:rXyReu5B
副作用は少なそうだけど濫用したら
じきに偽薬耐性型の病気が出てくるよね。
110名無しのひみつ:2010/04/17(土) 16:41:42 ID:FqDNCJ5y
画期的な新薬と思われた物質が、最終段階で偽薬に負けて
製品化出来ないことが良くある。
それぐらい偽薬の効果は劇的。
111名無しのひみつ:2010/04/17(土) 21:45:55 ID:tMD7KMOF
これって系統的レビューをやったってことか?
112名無しのひみつ:2010/04/20(火) 20:48:11 ID:7o6qODFt
>>106
やめてくれ…効かなくなる…いやもう手遅れか。
最初にそれ知ったとき猛烈に後悔した。

「世の中知らない方がいいこともある」

の最たるものだよ、麻酔は
113名無しのひみつ
全身麻酔がプラセボってわけじゃねーぞw
作用機序が正確に解明されて無いってだけだ。