【睡眠】 仮眠で記憶の効率が改善、学習に有利?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あんたレスφ ★

仮眠で記憶の効率が改善、学習に有利


 脳が電子メールのアカウントだとしたら、睡眠、特に仮眠で受信箱を空にできるという最新の
研究が発表された。
今回の研究成果によって、夢を見る前の状態であるノンレム睡眠(急速眼球運動を伴わない睡眠)
ステージ2が人間の睡眠の大部分を占める理由も解明できる可能性がある。
 過去に行われてきた睡眠に関する研究では睡眠によって記憶を保持し整理する能力が高まる
ことが示されており、一夜漬けよりも夜間の十分な睡眠や昼間の “パワーナップ”
(15〜30分程度の仮眠)の方が、学習能力を高める上ではるかに効果があるという説が有力
になっている。

 今回の研究によって、そのメカニズムの一部が解明された可能性がある。研究では、
記憶をつかさどる脳の部位である海馬の短期記憶貯蔵に格納された情報が、睡眠中に大脳皮質の
長期記憶貯蔵へ移動するとしている。この脳の働きは、脳が新しい情報を処理するのを助ける
だけでなく、記憶領域を空けて新しい情報を取り込めるようにするものである。

 2010年2月22日に行われた記者会見で、この研究の主著者であるカリフォルニア大学バークレー校
のマシュー・ウォーカー氏は、
「勉強した後に睡眠をとるだけでなく、勉強する前に睡眠をとることが肝心だ。睡眠により脳が
乾いたスポンジのようになり、新しい情報を吸収する用意ができるからだ」と話す。

 今回の研究でウォーカー氏の研究チームは、39名の若者を2つのグループに分け、両者に対して
事実に関する事柄を記憶する作業を行うよう指示した。次に、片方のグループには90分間仮眠を
とるように、もう一方のグループには起きているように指示した。その後、両方のグループに
改めて作業を行わせたところ、仮眠を取らなかった被験者の成績は、仮眠を取った被験者と比べて
大幅に劣るという結果が出た。

>>2 以降に続く

▽ソース NATIONAL GEOGRAPHIC
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20100223002&expand
2名無しのひみつ:2010/02/23(火) 21:05:37 ID:pLqu4Gn/
>>1 の続き

 仮眠をとった被験者の脳の電気的活動を測定したところ、ノンレム睡眠ステージ2の間に脳内の
“キャッシュ・メモリ”がクリアされていたことが分かった。この新たな研究成果は昼寝の効用を
裏付けると同時に、人間がノンレム睡眠ステージ2を必要とするのはなぜかという長年の謎も解き
明かせるかもしれない。

“夢を見る”睡眠段階であるレム睡眠の方が有名かもしれないが、実は人間が眠っている時間の
約半分はノンレム睡眠ステージ2の状態にある。

 レム睡眠の間に脳は過去に学習した互いに無関係に見える事柄を結びつけており
、このプロセスをウォーカー氏は「おかしくなったグーグル検索…いやむしろ正常に機能している
と言うべきか」と表現している。レム睡眠は、このような複雑な思考を行うためには欠かせない
ものである。ウォーカー氏は、「問題を抱えている人に向かって、誰も『寝ずに取り組め』などと
言いませんよね」といたずらっぽく語る。

 寝ずに取り組むよりも、睡眠、特にレム睡眠をとることで、頭の中の“検索結果”と無関係に
見える情報を脳が取り込み創造的な解を見つけ出すことができるようになる。さらに、
夢はこうした無意識の問題解決のための実験場かもしれないという。

 カリフォルニア大学サンディエゴ校精神医学部の助教授サラ・メドニック氏は、今回発表された
昼寝の効果は残念ながら誰にでも当てはまるわけではないと指摘する。

 仮眠をとると睡眠惰性と呼ばれる状態になり、目覚めた時に意識がもうろうとして前後不覚に
なりがちな人もいる。2月22日の記者会見での同氏の説明によると、「この現象は深い睡眠状態
であるノンレム睡眠から目覚めるときに起こる」という。ノンレム睡眠では脳の温度が下がって
脳へ流れ込む血液の量も減少するため、いきなり覚醒して脳活動が急激に活発化することに脳が
困惑して起きる現象である。

 これまでの研究で、仮眠の習慣を持つ人は夜の眠りが浅い傾向にあることがわかっている。
つまり、少なくとも眠りに就いてから最初の数時間は深いノンレム睡眠の時間が他の人より
はるかに短いのである。

 メドニック氏によると、仮眠で寝覚めが悪いという人でも、一時的に頭を空っぽにするだけで、
作業の内容によっては仮眠と同様の作業能力の向上が期待できるかもしれないという。
「場合によっては、静かに休むことも仮眠も記憶力の向上にもたらす効果はまったく同じだ」。

 この研究は2010年2月にサンディエゴで開催されたアメリカ科学振興協会の年次総会で22日に
発表された。
3あんたレスφ ★:2010/02/23(火) 21:09:56 ID:???
又やっちゃった( ̄□ ̄;)
4名無しのひみつ:2010/02/23(火) 21:10:52 ID:OGiFPgKO
長期記憶の定着は睡眠時に行われるというのは昔から言われてる
5名無しのひみつ:2010/02/23(火) 21:13:58 ID:6pG3VNWn
ねづっち
6名無しのひみつ:2010/02/23(火) 21:18:48 ID:EOGhY+QJ
レミニセンスだっけ
7名無しのひみつ:2010/02/23(火) 21:40:30 ID:JT8Sn9fB
最近3時間しか眠れないんだが、一体どうしちゃったんだ俺?
8名無しのひみつ:2010/02/23(火) 21:40:45 ID:P8AdLW8o
俺がよく寝るのは本能的にこれを知ってたからさ
9名無しのひみつ:2010/02/23(火) 21:56:55 ID:G9j//5p6
世界の終りとハードボイルドワンダーランドを思い出す
10名無しのひみつ:2010/02/23(火) 22:03:02 ID:f2Aibxp6
この研究結果を信じて勉強の前に寝ます。
11名無しのひみつ:2010/02/23(火) 22:36:04 ID:hIdU5nyX
徹夜で勉強してて、「1時間だけ寝よう」と思ったら昼になってるんだけど。
12名無しのひみつ:2010/02/23(火) 22:54:15 ID:Jm0ooKsy
これは経験的にあると思った
13名無しのひみつ:2010/02/23(火) 23:08:38 ID:ZO/dYxf+
朝起きたらやろう・・・これでやったためしがない。
14名無しのひみつ:2010/02/23(火) 23:09:26 ID:1UIbqruF
>>11
それは徹夜とは言わない
15名無しのひみつ:2010/02/23(火) 23:14:43 ID:WMjEqLVX
難関試験をやっと突破した俺があえて言おう!

一日6〜7時間は睡眠を取り、頭が疲れたら机の上で(図書館等)昼寝(30分)
勉強前に寝るのではなく、勉強途中に寝るのが正しい!
16名無しのひみつ:2010/02/23(火) 23:30:23 ID:9V6Prp4r
確かに勉強しつつ途中で突っ伏して寝ると、頭が整理されて
また入るようになるんだよな。
17名無しのひみつ:2010/02/23(火) 23:40:27 ID:ZGXyqtXT
俺は仮眠だと30分では起きれないな
仮眠するとなると最低1時間半か3時間は眠ってしまう・・・
18名無しのひみつ:2010/02/24(水) 00:42:26 ID:K9s2AmdA
学校ではこういうことを教えるべきじゃないのか
19名無しのひみつ:2010/02/24(水) 08:05:24 ID:npOIbMDm
岡潔って眠りまくってたらしいよね。
20名無しのひみつ:2010/02/24(水) 09:49:51 ID:Rm+srE3g
嘘だろ!おいらは授業中いつも仮眠してたけどちっとも覚えられなかったよ。
21名無しのひみつ:2010/02/24(水) 11:51:14 ID:Zet2lDMO
>>20
ノーミソのエサが無い状態で寝てどーするwwww
22名無しのひみつ:2010/02/24(水) 11:54:28 ID:5ecDv2wI
>仮眠をとった被験者の脳の電気的活動を測定したところ、ノンレム睡眠ステージ2の間に脳内の
>“キャッシュ・メモリ”がクリアされていたことが分かった。
簡単に書いてあるがこれを捉える技術も凄いものではないかと
23名無しのひみつ:2010/02/24(水) 12:34:57 ID:+G60n7Px
おかしいな、仮眠を取らなかった中学時代は成績よかったのに、
仮眠を覚えた高校からは 成績急降下したんだが。
24名無しのひみつ:2010/02/24(水) 12:37:19 ID:+G60n7Px
仮眠のつもりで爆睡。
キャッシュメモリどころか、メインメモリ、ストレージまでクリア。
25名無しのひみつ:2010/02/24(水) 12:39:11 ID:gMaHCDod
経験上すでに周知の事柄にイチイチ科学的根拠を付け足すという壮大な骨折り。
脱帽です。
26名無しのひみつ:2010/02/24(水) 13:03:19 ID:e9mnDoFr
>>25
自分がまともな教育を受けていないことを、わざわざ晒す必要はない。
バカは無理せず黙っておけ。
27名無しのひみつ:2010/02/24(水) 13:48:11 ID:mOd16jMY
ナポレオンは1日3時間しか寝なかったと言われたが、良く仮眠を取っていた。
28名無しのひみつ:2010/02/24(水) 14:27:31 ID:uGdIB1Nr
>>25
ニュートンに謝れっ!
29名無しのひみつ:2010/02/24(水) 18:53:11 ID:t0ZZu8pt
>>25
「経験上」だといつまで経っても民間伝承のままなんだが
科学の意味をわかってる?
30名無しのひみつ:2010/02/25(木) 08:23:37 ID:N5dH7E0y
そこまでしてものを憶えにゃならない世の中が地獄です
31名無しのひみつ:2010/02/25(木) 08:54:16 ID:y7VZOTOQ
若いうちに勉強しとけ
そのうち勉強したくなっても記憶がついていかなくなる
32名無しのひみつ:2010/02/25(木) 09:01:18 ID:Pwqvv/6P
>>31
うんうん。俺も30歳こえてからそう思うようになった。
33名無しのひみつ:2010/02/25(木) 17:11:31 ID:e2uZRLXb
>>25
根拠がなきゃいつまで経っても民間伝承の域を出ないのだが、それでかまわないと?
今お前が常識と思ってる事も、過去に誰かが解明した結果なんだぞ
34名無しのひみつ:2010/02/26(金) 12:39:32 ID:zUVyv83/
>>10
朝だよー
35名無しのひみつ:2010/02/26(金) 13:11:38 ID:sG9A3GjK
勉強する気になれない場合はどうしたらいいの?
36名無しのひみつ:2010/02/26(金) 15:29:22 ID:FH+6r5XK
潔く諦める
37名無しのひみつ:2010/02/26(金) 15:56:32 ID:Xe0fNeKy
何億番煎じだよ
38名無しのひみつ:2010/02/26(金) 15:59:22 ID:BC2hxXtw
「3時間だけ寝てから本気出す」
39名無しのひみつ:2010/02/26(金) 20:34:25 ID:N2TOFhtx
>>35
冗談抜きに努力出来るのは才能だよ。

万人が出来ない事が出来るんだからな
つまり才能が無かったと諦めるしかない。
40名無しのひみつ:2010/02/28(日) 00:26:12 ID:MilRvccw
>>35
「この問題解いたらおやつ食べる」
「この章まで読み終わってから2ちゃんする」
「模試で目標点取るまでオナニーしない」

こうやって自分にご褒美をチラつかせて発奮材料にしろ。
周囲の人間にも目標とご褒美を公言して、監視役になってもらえ。
41名無しのひみつ:2010/02/28(日) 08:53:59 ID:hXXhZwyu
>>15
それが正しいと思う。布団で横になるとダメ。
42名無しのひみつ:2010/02/28(日) 09:18:25 ID:ettcyJzH
徹夜って非効率極まりないよな。
徹夜自慢するアホはたいてい仕事もできない
43名無しのひみつ
よし仕事中も寝るか