【宇宙】夜空を駆ける彗星 広域赤外線探査衛星WISE観測写真(画像あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1星降るφ ★
WISE観測開始:夜空を駆ける彗星

National Geographic News
February 19, 2010

 影のような尾をひきながら夜空を駆けるサイディング・スプリング彗星。NASAが新たに
打ち上げた広域赤外線探査衛星WISEが観測開始以降に撮影した最初の画像の1つで、
2010年2月17日に公開された。

 WISEが打ち上げられたのは2009年12月。赤外線を発する天体を見つけ出すのがその
使命だ。WISEプロジェクトの副代表を務める科学者エイミー・マインツァー氏は、
「WISEは、太陽に近づいた彗星から放出される低温のちりが発する赤外線を観測する
ことができる」と説明する。

 低温の天体が放出する遠赤外線のエネルギー量は高温の天体よりも多いため、特に氷の
彗星や低温の岩石型小惑星を発見するのに適しているという。

「星自体の大きさや放出されるちりの粒子の大きさなど、彗星の物理的性質を多く知る
ことが可能になる」と同氏は話している。

 以前に全天観測(広範囲の空の観測)が行われたのは1983年で、その際使用された
赤外線観測衛星IRASのセンサーは62ピクセルだった。WISEが備えるセンサーは、
それをはるかに上回る400万ピクセル(4メガピクセル)だ。「昔ながらの固定電話と
最新のiPhoneほどの違い」だという。

▽記事引用元  ナショナルジオグラフィック ニュース
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2010021901&expand

▽画像  影のような尾をひきながら夜空を駆けるサイディング・スプリング彗星
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/bigphotos/images/025889_big.jpg
Image courtesy NASA/JPL-Caltech/UCLA

2名無しのひみつ:2010/02/22(月) 21:31:41 ID:YbhXi5nT
なんで赤外線探査なのにカラーなんだぜ?
3名無しのひみつ:2010/02/22(月) 21:32:52 ID:HvNWLfST
>「昔ながらの固定電話と最新のiPhoneほどの違い」
肝心の品質は落ちてしまったのですね......
4名無しのひみつ:2010/02/22(月) 21:33:44 ID:c5TtV3Rk
シャアだ!逃げろッ・・・!
5名無しのひみつ:2010/02/22(月) 21:39:21 ID:w3CpRyRA
「あかり」も赤外線全天観測したと思ったんだがなあ
6名無しのひみつ:2010/02/23(火) 05:35:04 ID:7PRG3YMq
>>3
まったく同じ事思った。
7名無しのひみつ:2010/02/23(火) 07:00:47 ID:X0LvIbRm
このスレは >>3 で結論が出ました。
終了
8名無しのひみつ:2010/02/23(火) 08:29:53 ID:pTBnXa25
新たな脅威が宇宙を席捲していた
しかし、地球はまだこの事実を知らなかった
時に西暦2010年・・・
9名無しのひみつ:2010/02/23(火) 16:09:28 ID:JNvGpaem
>>2
>なんで赤外線探査なのにカラーなんだぜ?
>なんで赤外線探査なのにカラーなんだぜ?
>なんで赤外線探査なのにカラーなんだぜ?

そもそも、「カラー撮影ができる観測衛星」なんてありません。
ランドサット、ひまわり、ボイジャー、はやぶさにしたって、複数波長の観測結果を合成して、カラー写真っぽく加工してるだけです。
10名無しのひみつ:2010/02/25(木) 19:21:41 ID:eHqy6PjW
アナログレコード盤バカにしてmp3のビットレートについて議論するアレですか
11名無しのひみつ:2010/02/26(金) 23:07:41 ID:WNEsQ3zt
元々可視光の波長を擬似カラーで再現するのと
不可視光の波長を入れ込んでカラー画像にするのと
12南沢木綿子 ◆wRnY/Gp9w5sD
  ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) ほー それで
  (  : ) 
  し─J