【分子生物】遺伝子を壊したり機能を変化させるウイルスを抑える酵素発見/京都大
1 :
白夜φ ★:
◇遺伝子壊し、機能変化 京大グループ、ウイルス抑制酵素発見
細胞内のゲノム(全遺伝情報)の上を動き回って遺伝子を壊したり機能を変化させるウイルスの
動き(転移)を抑える酵素を、京都大ウイルス研究所の眞貝洋一教授(分子生物学)のグループが見つけた。
iPS(人工多能性幹)細胞に効果的に遺伝子を組み込む技術の開発にもつながる成果で、
英科学誌「ネイチャー」で18日発表する。
哺乳(ほにゅう)類のゲノムには、進化の過程で取り込まれた「内在性レトロウイルス」が
潜り込んでいる。ときにゲノムの他の場所に転移して遺伝子配列を乱し、突然変異などを
引き起こしてきたが、人の体細胞内ではウイルスのDNAが封印(DNAメチル化)され、
発現が抑えられている。
眞貝教授らは、DNAの封印が解かれているES(胚(はい)性幹)細胞でも、
レトロウイルスの転移が抑えられていることに注目。
DNAが巻き付く「糸巻きタンパク質」ヒストンをメチル化し、DNAをほどきにくくすることで
発現を抑える酵素ESETが働くことで、レトロウイルスの転移が抑えられていることを確かめた。
眞貝教授は「iPS細胞も、ヒストンのメチル化でウイルスの転移を抑えている可能性がある。
酵素の働きを抑えれば、ウイルスによる効率的な遺伝子導入ができるかもしれない」としている。
▽記事引用元
http://kyoto-np.jp/article.php?mid=P20100218000056&genre=G1&area=K00 京都新聞(
http://kyoto-np.jp/)Kyoto Shimbun 2010年02月18日(木)
▽関連リンク
京都大学
内在性レトロウイルスを抑え込む仕組みを解明
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news6/2009/100218_1.htm
2 :
名無しのひみつ:2010/02/20(土) 11:21:21 ID:POmCNMtR
SS儲の頭の悪い発言集その1
638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 19:17:14 ID:r38jPm0Q
プリキュアシリーズの最後を締めくくる作品としてSSの二期を温存してると俺は見てる
SS儲の頭の悪い発言集その2
611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 16:38:55 ID:8pxdsfhe
来期はもう諦めたので来年こそはSSの2期を期待する
これだけ2期を期待する声が多いんだからありえない話じゃないだろうし
SS儲の頭の悪い発言集その3
398 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2008/01/31(木) 21:23:33 ID: 6ft5608d
なんとかして人手が足りないって理由にしたいみたいだな
SSのショーをみんなが望んでるという事実には目を向けたくないわけだ
3 :
名無しのひみつ:2010/02/20(土) 11:30:05 ID:nfQW5TaR
突然変異の可能性がなくなるって事?
4 :
名無しのひみつ:2010/02/20(土) 11:37:26 ID:kbeR4vBX
>>3 むしろ、その酵素を抑えてバンバン突然変異させたい的な話かと
5 :
名無しのひみつ:2010/02/20(土) 11:44:27 ID:0eF9QuLs
選択的にメチル化を解除できるといいのだけどね。
6 :
名無しのひみつ:2010/02/23(火) 15:23:23 ID:RaEK5Dkj
なんでこいつら、突然変異で淘汰されないん?
何かご利益でもあるのかねぇ。
7 :
名無しのひみつ:2010/03/07(日) 21:19:46 ID:pZRoVqvP
ヘルペスウイルスにもどうかしら。
8 :
名無しのひみつ:2010/03/21(日) 18:20:50 ID:VUrqnmsf
詳しい方いらっしゃいますか?
9 :
名無しのひみつ:2010/03/22(月) 21:49:04 ID:NvIYjHan
比較的最近入ったウィルスのDNAって、駆除の対象なんだろうけど、
古いものはほとんど無害ジャンク化していたり、有用な部分が人間の
一部として組み込まれてたりするのかなあ?
10 :
名無しのひみつ:2010/03/22(月) 22:05:54 ID:QRtGp/ms
もしかしてノーベル賞級じゃね?
11 :
名無しのひみつ:2010/03/26(金) 18:04:23 ID:US3fNYU2
>>10 治療薬として確立されたらノーベル医学賞でしょう。
12 :
名無しのひみつ:2010/04/01(木) 12:40:40 ID:6Ylrlgws
HIVも治せたりして
13 :
名無しのひみつ:2010/04/01(木) 20:38:50 ID:0gOTSN/3
14 :
名無しのひみつ:2010/04/01(木) 21:54:44 ID:6Ylrlgws
教えて下さい。
ウイルスを抑える酵素を発見したとすると、
HIVやヘルペスのようなウイルスにも効果がありますか?
15 :
名無しのひみつ:2010/04/10(土) 08:04:51 ID:QY9Iqe/g
どうなんですか?
知ってる人いないのですか?
16 :
名無しのひみつ:2010/04/10(土) 08:44:38 ID:QY9Iqe/g
博士課程卒の人たち、どうなの?
17 :
名無しのひみつ:2010/04/10(土) 09:11:27 ID:DzDIx0iP
遺伝的な癌のようなものを抑えられるってこと?
バカはずーっとバカのままってこと?
18 :
名無しのひみつ:2010/04/11(日) 10:24:44 ID:tzBcsHgW
どのたか説明して下さい。
19 :
名無しのひみつ:2010/04/11(日) 16:11:17 ID:AqywEc6U
いないようです
20 :
名無しのひみつ:
本筋とはズレるけど
進化てレトロウィルスの仕業とかじゃね?
ただの突然変異では難しい場合も多いようだし。