【環境】世界各地のCO2とメタンの濃度を一目で--温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」の観測結果公開へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1● ◆SWAKITIxxM @すわきちφ ★
 環境省と宇宙航空研究開発機構は16日、昨年1月に打ち上げた
温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」の観測を基にした
世界の二酸化炭素(CO2)とメタンの濃度のデータを、18日から一般に公開すると発表した。
国立環境研究所のウェブサイトで、CO2とメタンの濃度を色分けして表示した
世界地図などが見られる。

 いぶきは、太陽から出て地表で反射する赤外線などを観測。
温室効果ガスを通過する際に赤外線の特定の波長が吸収される仕組みを利用し、
濃度を調べる。

 条件が合えば、パイプラインからの漏えいによるメタンの放出や、
産業活動によるCO2の発生や森林の吸収などが把握できるという。
地上の観測設備がほとんどなかったオーストラリアやアラビア半島などでも、
データ収集が可能になった。

47NEWS(共同)
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010021601000840.html
温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」
http://www.jaxa.jp/projects/sat/gosat/img/photo-1_goast.jpg
プロジェクト > 人工衛星・探査機 > 温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」(GOSAT)
http://www.jaxa.jp/projects/sat/gosat/index_j.html
JAXA>プレスリリース
http://www.jaxa.jp/press/2010/02/20100216_ibuki_j.html
(独)国立環境研究所のいぶきデータ提供に関するホームページ
http://data.gosat.nies.go.jp/
2名無しのひみつ:2010/02/16(火) 21:54:18 ID:/eU+2I0F
2
3名無しのひみつ:2010/02/16(火) 21:58:44 ID:zN20ILj6
ごめんなさい。さっき盛大に屁をこいちゃった。へへへ。
4名無しのひみつ:2010/02/16(火) 22:03:18 ID:mCe8sRAQ
こんな事もあろうかと・・・
5名無しのひみつ:2010/02/16(火) 22:07:45 ID:cj8dvasU
さっきNHKでやっていたけど、ヘタなスパイ衛星より役立ちそう。
6名無しのひみつ:2010/02/16(火) 22:11:25 ID:AfBIiVk4
支那沿岸部とアメ主要都市、中東の油井地帯、あとはロシアが見物だろうね

7名無しのひみつ:2010/02/16(火) 22:18:51 ID:lnIO6SFR
衛星写真と重ね合わせて、地下施設の換気設備が識別出来る精度なら凄いんだろうけど
実際はどの程度なんだ?
8名無しのひみつ:2010/02/16(火) 22:19:09 ID:OoypdJ0z
さっきテレビで見てメタンがどうたら言ってたから
どうせ屁で盛り上がってると思ったらやっぱり>>3がしっかり書いてくれてた
9名無しのひみつ:2010/02/16(火) 22:26:31 ID:EFIvHJw6
熱帯雨林のCO2排出量がすごいらしい
排出量がだよ
今データ改ざん中
かも?
10名無しのひみつ:2010/02/16(火) 23:01:30 ID:uzriDkD8
これ、どういう原理でわかるの?
11名無しのひみつ:2010/02/16(火) 23:16:00 ID:MoW9LgNn
>>9
アマゾン河流域が開発されてるからという理由ではなくてってこと?

どういう原理でCO2排出なのか知りたい。
夜間ならそれで合ってるんだが、木の成長=CO2の吸収なら減る筈なんだがなぁ。
12名無しのひみつ:2010/02/16(火) 23:34:25 ID:S2C7amXG
文部科学大臣
13名無しのひみつ:2010/02/16(火) 23:55:25 ID:5bcf0sF6
クライメートゲート・・・ IPCCは捏造組織らしい

地球温暖化詐欺(笑)
http://find.2ch.net/?STR=%C3%CF%B5%E5%B2%B9%C3%C8%B2%BD
14名無しのひみつ:2010/02/17(水) 00:38:26 ID:MtNRgD1d
後進国にもむりやりCO2対策やらせるデータ作り

日本がCO2除去装置を作って他国の分も全部削減するのが友愛、人類愛、地球愛
15名無しのひみつ:2010/02/17(水) 00:41:22 ID:MtNRgD1d
だいたい地球人類が滅亡寸前だったら後進国にやらせるとか悠長なことやってられないだろ

なりふりかまわずCO2減らすだろ自分が死にそうだったら
16名無しのひみつ:2010/02/17(水) 01:10:29 ID:OLeQgz5i
>>11
ちょっと前、東南アジアの方かなんかで山火事の影響で排出の方が多いとかってニュースがあったからそれのことかも?
17名無しのひみつ:2010/02/17(水) 03:23:49 ID:XQ9evwWc
>>11
極相林は木はあんま生長しないんじゃないかなあ。
18名無しのひみつ:2010/02/17(水) 03:53:35 ID:6n1F3Mdx
これが「温暖化」の証明画像のように受け取られると困るな。
実際は単に(その原因とされる)特定種類のガスの濃度を計測しただけのものなのに。
19名無しのひみつ:2010/02/17(水) 08:35:24 ID:nrYY5yH9
>>18
「CO2やメタンが温暖化の原因だ」って言っている人が居るんだから、その人たちにとっては証明画像じゃない?
「いつも濃度が高い地域があれば、その原因を除去して温暖化を押さえる」って流れでしょ。

さて、何処の濃度が高いのやらw
20名無しのひみつ:2010/02/17(水) 09:59:00 ID:mkLmueZv
炭素観測衛星「OCO(Orbiting Carbon Observatory)」の打ち上げに失敗は
炭酸ガス排出利権にまとわり着く有象無象たちに都合が悪いので 失敗した
のかと勘繰りたくなってきた

単に 化石燃料消費量に課金するだけなら いぶきのデーターは要らないし
21名無しのひみつ:2010/02/17(水) 12:41:16 ID:Z0lC2Gg4
>>19
中国の産炭地がピンポイントで高い事が判るくらい高精度。

とは、NHKのニュース。
22名無しのひみつ:2010/02/17(水) 13:23:11 ID:5iQlinBk
なんか色々面白くなりそう
23名無しのひみつ:2010/02/17(水) 15:31:41 ID:Ba2iFpmp
温暖化詐欺うんぬんの話は置いておいて、
ガス排出削減圧力がある今の国際情勢では国益になる珍しい宇宙事業だな。
24名無しのひみつ:2010/02/17(水) 15:55:52 ID:OE+7fRIU
他国のエネルギー消費が一目でわかっちゃうな
すごいんじゃね
25名無しのひみつ:2010/02/17(水) 15:59:11 ID:rqyj8jr9
いぶき(。。)
排出国「こっちみんな!」
26名無しのひみつ:2010/02/17(水) 16:03:54 ID:amUsLuU9
これ、公開を心底憎んでる国結構多いだろう
目に見えないものを目に見えるようにされてしまうんだから
数字よりビジュアルが見せ付ける力ってのは強い
27名無しのひみつ:2010/02/18(木) 11:44:15 ID:8Il4Q+0W
>>11
植物を分解する微生物の活動が活発だから
熱帯雨林全体のCO2の吸収量と排出量が同じくらいになる
28名無しのひみつ
早すぎたシャングリラのアニメ化