【物理】重イオン衝突型加速器「RHIC」で、4兆度の超高温状態を実現
56 :
名無しのひみつ:2010/02/17(水) 04:08:09 ID:jMXotzp4
360度以上ってあるんだ
57 :
名無しのひみつ:2010/02/17(水) 05:10:29 ID:RuZgldm4
よくわからないが4兆度とかウソくさい
58 :
名無しのひみつ:2010/02/17(水) 06:03:23 ID:ISqc0Oas
これって実は超弦理論(M理論)の実証研究と期待されている実験.
クオークグルーオンプラズマは強結合多体系で計算が難しい
それを超弦理論で予言される理論の双対性で弱結合でテーラー展開的に
求められるはずなので,それに合う数値が出ると非常にめでたい
日本だと東大柏の数物連携機構に理論の詳しい人がいる.
仕分けないでね>政府の中の人
59 :
名無しのひみつ:2010/02/17(水) 09:24:17 ID:B0LC1hBI
60 :
名無しのひみつ:2010/02/17(水) 09:25:15 ID:RXdUnuh5
ゼットンの4倍!
61 :
名無しのひみつ:2010/02/17(水) 09:57:08 ID:RdonHTh5
ゼットンさんの火球は、こんなもんじゃないし。
温度は確かにゼットンさんの一兆度こえてるけど、ほんの一瞬だろ?
ゼットンさんはもっとでかいのを連射できるしウルトラマンも倒せる
おまえらゼットンさんバカにしすぎ
62 :
名無しのひみつ:2010/02/17(水) 10:13:54 ID:mlMj0irR
>>39 今でも作れるが普通に金買った方が圧倒的に安い
63 :
名無しのひみつ:2010/02/17(水) 10:41:30 ID:eN/02CA1
マイナス4兆度の方が科学的インパクトは高いと思うよ
負エネルギー
64 :
名無しのひみつ:2010/02/17(水) 11:10:01 ID:nNcNQf4F
これはバスタースマッシュでも相殺できない!?
65 :
名無しのひみつ:2010/02/17(水) 11:15:17 ID:HiGf0l41
爆発とかしないだろうな
66 :
名無しのひみつ:2010/02/17(水) 11:18:40 ID:ZdQuREJB
67 :
名無しのひみつ:2010/02/17(水) 11:35:31 ID:Wm0kj1zC
エネルギーを温度の次元で表現しただけじゃね?
物理化学だとエネルギーをケルビンで表すことがあるよ
68 :
名無しのひみつ:2010/02/17(水) 11:50:48 ID:M4RudnWJ
4ちょうど>>>およそ3
ゆとりの勝利なのか?
69 :
名無しのひみつ:2010/02/17(水) 11:52:17 ID:NGmq3czd
> ボルツマン定数 * 4兆ケルビン = 0.344693692 GeV
> Google 電卓機能について
ふむ。
ちなみに元のビーム強度は
> 金ビームでは核子あたり100 GeV
70 :
名無しのひみつ:2010/02/17(水) 12:01:28 ID:7V52QtY1
>>59 ちょ、4倍てwwww釣りか?wwwwwww
この人たちは4℃が1℃の4倍だとでも思ってるの?wwwwwwwwww
71 :
名無しのひみつ:2010/02/17(水) 12:08:14 ID:NGmq3czd
4℃は1℃の4倍ではないが、4兆℃はほぼ1兆℃の4倍だよ。
72 :
名無しのひみつ:2010/02/17(水) 14:14:00 ID:41L8B53M
ラギュ・オ・ラギュラ
73 :
名無しのひみつ:2010/02/17(水) 17:53:29 ID:8SvReppO
>>61 ごめんなさいゼットンさん
ところでゼットンさんがよく発するピポポポポポって
何の音なのか教えてください
74 :
名無しのひみつ:2010/02/17(水) 19:21:21 ID:N1c1mlgY
このスレの賢人に聞きたいんだけど「温度」って何?
75 :
名無しのひみつ:2010/02/17(水) 20:43:37 ID:kHUS0B/P
76 :
名無しのひみつ:2010/02/17(水) 20:49:18 ID:gELY+iXW
ごめんなさい。頭悪くてよくわからないんだが
1℃の4倍って4℃じゃないの?違うの?
77 :
名無しのひみつ:2010/02/17(水) 21:21:31 ID:z2bnZJmw
78 :
名無しのひみつ:2010/02/17(水) 21:37:49 ID:GHf19ZQc
>>76は知能が1上がった!
セルシウス温度(セ氏・℃)は、1気圧の状態で水の氷点(氷の融点)を0℃、沸点を100℃としました。
そして、その間を100等分したものを1℃としました。
もし、私たちが温度計を作って0℃と100℃の間を100等分するとしたら、
定規で測って1℃づつ目盛りをつけていくでしょう。
しかし、この方法は不正確なのです。なぜなら、水銀温度計やアルコール温度計は、
細管中の液体の熱膨張を利用したものであるが、熱膨張率は温度によって違うのです。。
そこで、ケルビン(K)は、物質の種類に左右されない温度を定める為、
理想気体の熱膨張を計算して、絶対温度を定めました。
理想気体に近いのはAr(アルゴン)やHe(ヘリウム)です。
あらゆる物質が原子や分子で構成されているのは、ご承知のとおりですが、
これら分子や原子はたえず運動をしています。そして、その運動は温度によって変化し、
高温になるほど激しくなります。温度を低下させていくと
理論上、分子や原子の運動が完全に停止する状態ができます。
その温度を絶対零度といいます。分子や原子の運動が停止しますので、
これより低い温度は存在しません。絶対零度はセ氏ではマイナス273.15℃です。
ケルビンはこの温度を0Kと定めました。なお、温度に上限はありませんので、
1万度や10万度といいた高温は存在します。 セ氏(℃)と絶対温度(K)の関係は次の通りです。
T(K)=t(℃)+273.15
79 :
名無しのひみつ:2010/02/17(水) 21:44:04 ID:jSdLE0Tw
>>76 温度を計算する時はケルビンを使う。
摂氏に273.15を足すだけ。
1℃と4℃なら、274.15Kと277.15Kで比較。
80 :
名無しのひみつ:2010/02/17(水) 21:49:45 ID:kHUS0B/P
81 :
名無しのひみつ:2010/02/17(水) 22:52:33 ID:UxjQaj3f
速度って絶対に光速度を越えないんだよな?
だったら分子の速度も光速を越えることができないから温度の上限って決まるんじゃ?
いや、ふと思っただけなんだ。
82 :
名無しのひみつ:2010/02/18(木) 02:11:40 ID:XFWBXRJk
>>81 上限ってないだろと思ってる
分子は温度上げると壊れるし、原子も今回みたいにクォーク作る程行くと壊れるから
その構造を保つ意味での上限はあるかも知れないけど
熱い水素1gが水素999999gと混合した時に温度が1度上がるとしたら元の温度は100万度
と定義したら静止質量1gの水素が4000兆度と言うには相対論的な
質量の増加を加味してもいいと思うので光速に近い物質の温度は
e = v^2*m/√{1-(v/c)^2} とmv^2のように指数的に増えて
光速度以下のどこかでどの温度の速度も定義できるように思うのだが
83 :
名無しのひみつ:2010/02/18(木) 02:27:24 ID:GrUFjvph
>>82 騙されたと思って
>>80のリンク先(できればさらにそのリンク先)読んでみろって
そういう発想が有るのかと感心するから
>>81 相対性理論で質量のある物質は光速に近づくと重くなるので、運動エネルギーはいくらでも高い状態に出来る
ので、その考えでは上限は決まらない
84 :
名無しのひみつ:2010/02/18(木) 04:57:00 ID:IX1ruLUN
スープは冷ますものだよ
85 :
名無しのひみつ:2010/02/18(木) 11:07:46 ID:KsHr8iJa
/ ̄`''''"'x、
,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
__,,/ i! i, ̄\ ` 、
__x-='" | /ヽ /・l, l, \ ヽ
/( 1 i・ ノ く、ノ | i i,
| i, {, ニ , .| | i,
.l, i, } 人 ノヽ | { {
}, '、 T`'''i, `ー" \__,/ .} |
.} , .,'、 }, `ー--ー'''" / } i,
| ,i_,iJ `x, _,,.x=" .| ,}
`" `ー'" iiJi_,ノ
86 :
名無しのひみつ:2010/02/18(木) 14:15:43 ID:1AYYBR4d
4兆度なんてだめです!地球が温暖化しちゃいます!
みたいな人マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
87 :
名無しのひみつ:2010/02/18(木) 20:43:50 ID:bU2qq8G+
アグネエエエエエエエエス
88 :
名無しのひみつ:2010/02/19(金) 00:51:34 ID:FJrdi034
よく分からんけど何に使えるの?
核融合?宇宙開発?おしえてエロい人
89 :
名無しのひみつ:2010/02/19(金) 22:31:53 ID:m2LXZkQG
一瞬で4兆度になったから今すぐ何かに使える訳じゃないが
そのメカニズムを解明していけばそれを元に何にでも使える事が出来る可能性がある
個人的にはクォーツ融解完全液体になったらそこから別のものに再構成出来そうかな
と思ってしまうぜ
90 :
名無しのひみつ:2010/02/19(金) 22:52:03 ID:esRZ0XPA
91 :
名無しのひみつ:2010/02/20(土) 08:11:10 ID:B4CuyCtA
まったく何に使うのと聞かれて1日も答えられなかったのに
こういうツッコミだけはクソ早いおまえらは人としてクズの部類にはいりかねない
92 :
名無しのひみつ:2010/02/20(土) 08:29:11 ID:3D0LuHQq
>>91 一般人が理解できる使い道はありません。
以上
93 :
名無しのひみつ:2010/02/20(土) 19:45:03 ID:E+++I7+S
とはいえ、最初何の役にもたたないと思われていた電気も今や大活躍、
それ以上に使い道なしだと思われてたミュー粒子さえ、爆弾検知や山の透過写真に使われてるわけで、
将来役に立つかどうかなんて、そもそも現時点では想像もできない。
94 :
名無しのひみつ:2010/02/20(土) 21:52:55 ID:SkzFxQCz
暖房器具に使うと一瞬で温まりそうだけど
γ線バリバリっぽいから使いたくないな
95 :
名無しのひみつ:2010/02/20(土) 22:25:51 ID:3VkaYita
蛍光灯って何度だっけ?
96 :
名無しのひみつ:2010/02/20(土) 23:34:54 ID:a55viWph
97 :
名無しのひみつ:2010/02/21(日) 10:37:42 ID:VyjQKJWe
このまま温度をどんどん上げ続けると何が起きるんだろう?
重力が増え続けるとブラックホールになるみたいに
温度も上がり続けるとものすごいことが起きるの期待
98 :
名無しのひみつ:2010/02/21(日) 12:07:51 ID:uGpU4UrM
>>97 いい疑問だな
けど温度が上がるって事はその過程において質量が必要にならね?
99 :
名無しのひみつ:2010/02/21(日) 12:18:37 ID:9aZaEV+R
4兆度の超高温状態で器が解けないようにする
器が必要だ。
100 :
名無しのひみつ:2010/02/21(日) 16:04:17 ID:lF20sosO
なぜ、金の原子核?
ウランの方がよくない?
101 :
名無しのひみつ:2010/04/18(日) 21:25:29 ID:5au5P/UQ
>>73 あの音は宇宙電子音よ。
ゼットンは、宇宙恐竜となってるがキング・ジョーと同じロボットに近いのです。
キング・ジョーはウィ〜ンウィ〜ンと言う音がするでしょう、あれは完全なロボットだからだけど。
102 :
名無しのひみつ:2010/04/18(日) 21:54:01 ID:7T3exmJq
温度というかエネルギーに上限はあるんかね?
量子統計力学的な温度か
素粒子の速度やスピンなどの状態で計算
4兆度が1兆度の4倍?温度って倍に出来るの?とあちこちにある
たしかに1℃と4℃じゃ倍にならない。摂氏だしw
しかしこれを絶対温度換算にするとちゃんとエネルギーに比例する
更に、摂氏温度+273度が絶対温度だが、
1兆℃と1兆273K、および4兆度ど4兆273Kじゃ
後者のどちらかの数字を前者のどちらかの数字で割ったところで
誤差は1%も無い
だから、4倍、で問題ない
105 :
名無しのひみつ:
四兆度と3,500,000,000,000度の違いって明らかなん?