【宇宙】先進国の宇宙開発競争は割に合わない?国威発揚に燃える国と燃えない国

このエントリーをはてなブックマークに追加
82名無しのひみつ:2010/02/15(月) 02:01:11 ID:f1YB4z2j
そもそもミンス政権は極左政権なんだから
国益より地球益とか、日本は日本だけのものではないとか
そんな夢見がちな中二病なわけよ。
だから”国”威発揚なんでことはすべて無駄という意見になるのは当然。
83名無しのひみつ:2010/02/15(月) 02:02:04 ID:PehgsaJQ
>>80
有人宇宙船は国士様にとっては「すっぱい葡萄」だからな・・・
84名無しのひみつ:2010/02/15(月) 02:04:39 ID:C9DomIhp
月にロボットは無駄だな
85名無しのひみつ:2010/02/15(月) 02:05:50 ID:WQCFqB9L
>>83
特亜にとっても「鬼の首」だからなwww
86名無しのひみつ:2010/02/15(月) 02:21:24 ID:va2V6Tu9
日本の場合アメリカに大金を払い今からはロシアに大金を払うわけだから
有人やってもやらなくても結局ペイしないのはどうするよ
87名無しのひみつ:2010/02/15(月) 05:27:46 ID:T4iRGAlN
地球はあと数億年で人類が住めなくなってしまう問題は

近くの超新星爆発で明日にでも人類絶滅するかもしれない

少しでも人類の種を宇宙にばらまいておく必要があるだろ

これは生物の本能であり義務
88名無しのひみつ:2010/02/15(月) 08:01:46 ID:P7+Mx7gk
ロケットがだめならこっそりテレポート技術でも研究しまくればあるいは…
89名無しのひみつ:2010/02/15(月) 08:41:32 ID:t1cgzTNC
>1
計画の変更発表直後にtwitterで行われてた状況分析と比べてなんと幼稚なことか
90名無しのひみつ:2010/02/15(月) 09:30:56 ID:3ByYqpRx
宇宙開発は、なんというか、こう……
受験勉強みたいなもんなんだと思うよ。
やらなきゃいけないってのは、皆わかっている。
でも、その苦労にペイするだけのメリットが、すぐには見えてこない。
だから、学歴が全部じゃないといって、できるだけ先延ばししようとする。

制宙権ってやつは、一回追い越されると、追いつくのはほぼ不可能なのにね。
91名無しのひみつ:2010/02/15(月) 10:15:17 ID:1KpWEqc4
まあ手軽に宇宙にいけるようにならないと
それまでは適当にコストを考慮してやっとくしかないだろうね
何もしてないと宇宙に簡単にいけるようになったとき遅れをとるだろうし
92名無しのひみつ:2010/02/15(月) 13:42:49 ID:VzuyGD3T
だから軌道エレベータ造れって
93名無しのひみつ:2010/02/15(月) 17:10:57 ID:2nT9QNEU
>>71
いや金メダルを取ると ただ出場するだけ
月まで資源を取ってくると ただ人工衛星打ち上げるだけ

で全然金額はかわってくる
94名無しのひみつ:2010/02/15(月) 17:47:41 ID:kG88OnbQ
政治家の先生方には大義名分として「国威発揚」に使っていただくとして・・。

科学者としては、科学界への利益波及。
工学者としては、産業界への利益波及。

総合的には、国益につながるかな?という発想。
95名無しのひみつ:2010/02/15(月) 18:11:48 ID:8iHQeNu3
二足歩行ロボットは十分技術が成熟して、
遠隔操作である程度の拠点設営が可能なレベルにならないと、
わざわざ月面に投入してもあまり意味ないからな。

二足歩行ロボットの投入の必要性が出てくるとしたら、
それは月面基地建設計画がすぐ後ろに控えているくらいの段階だろう。
96名無しのひみつ:2010/02/15(月) 18:14:53 ID:kG88OnbQ
日本としては「ローバー型のロボット」を投入する計画はあるんだけどね。
二足歩行ロボットまでは考えていないよ。.そこまでやるくらいなら、有人探査のほうがいい。
97名無しのひみつ:2010/02/15(月) 18:39:04 ID:7ySUwz0N
二足歩行はイラネ
安くて性能がよければ形なんてどうでもいいし
98名無しのひみつ:2010/02/15(月) 18:40:06 ID:kG88OnbQ
>>96付記
「ディレイ時間」は機器類に致命的な障害をもたらす場合があります。

特に月のような環境の場合、二足歩行ロボットを下ろしたら・・果たして立ち上がれるのでしょうか?

という質問状をロボットメーカ各社に送った人が居るそうです。

現実には起き上がれないのです。
そのため、そのような活動を行うためにはかなりのサポートが出来る体制で臨まないと不可能でしょう。
多分、そこまでリスクを負える人が居ないでしょうし・・無難な形で落ち着くはずです。
99名無しのひみつ:2010/02/15(月) 18:50:36 ID:Nz8nr/cQ
あの米国の宇宙望遠鏡 がウザイ  科学に名を借りた宇宙征服の野望が見え見栄
100名無しのひみつ:2010/02/15(月) 18:57:47 ID:aJ+zBBOT
月探査断念の代わりにオバマはスペースコロニーの研究に予算つけたんだろ?
戦略の転換だろ。
101名無しのひみつ:2010/02/15(月) 19:08:52 ID:kG88OnbQ
>>100
オバマは、「軍事予算」を削減しただけよ。
コンステレーション計画の場合、負担はNASA5割、DOD5割で進行していた。
DOD分が無くなったので・・中止。
102名無しのひみつ:2010/02/15(月) 20:00:16 ID:/Xo1QpOP
結局、夢を持つかどうか、だね。
日本人は即物的な国民でかつて一度も夢を見たことがなかった。
西洋は夢を見続けて普遍的な世界文明を築いた。
21世紀で夢を見るのは中国人やインド人だろう。
103名無しのひみつ:2010/02/15(月) 20:09:45 ID:svJ8o+DQ
なんの夢だよバカ
浅知恵と偏見で達観してんじゃねーよ
104名無しのひみつ:2010/02/15(月) 20:25:25 ID:5RvramMO
先進国が宇宙開発をあまりしないと、
いざ宇宙開発が割に合う時代になった時に、
遅れをとる可能性もあるな。
105名無しのひみつ:2010/02/15(月) 20:39:35 ID:kG88OnbQ
>>104
やらないのではなく・・「地球低軌道」までは「民間」に任せましょうという方向に舵を切り始めているだけのことです。
既に、宇宙ステーション位の宇宙軌道ならば、効率面でも採算面でも、遥かに高い「生産性」を持っています。

ならば、宇宙局くらいの組織になると、射場の管理業務等に移行して、
物資を運んでいただくサービスだけを購入する方向の方が割に合うというだけのことです。

無論、米国の場合には、米軍の射場もあるわけですから・・軍事目的の場合には違う利用の仕方があってしかるべきです。

そうやって、官民分離の宇宙開発計画にシフトし始めているのでしょう。
106名無しのひみつ:2010/02/15(月) 20:40:10 ID:t7aWxz0H
一方韓国は、日本の国旗を燃やした。
107名無しのひみつ:2010/02/15(月) 21:37:07 ID:y5JlNLax
>>105
NASAは最終的には射場の管理はしない。SpaceXの射場はケープカナベラル空軍基地を使う予定。
ULAはエドワーズ空軍基地とケープカナベラル空軍基地のものと使っている。

現在、ケネディー宇宙センターにあるのはスペースシャトルの発射施設しかなく、2011年以降は
ケネディー宇宙センターは必要なくなる。

108名無しのひみつ:2010/02/16(火) 00:33:22 ID:8zOnYaiq
とりあえず、化学燃焼の反作用しか大気圏離脱の手段が無い段階では、宇宙開発が
割に合う時代は絶対来ないと言える。
例えば一番近い天体である月に、無精錬で利用できるような有り得ない程の超優良な
金プラチナ鉱山があったとしても、いや、それどころか、金やプラチナの延べ棒そのものが
ごろごろ転がっていたとしても、それらを持ち帰ることが余裕で採算に合わないぐらいに
高コストな事が問題。
反重力みたいな画期的な技術が開発されないと、どうしようもないな。
109名無しのひみつ:2010/02/16(火) 00:54:51 ID:uKYJ154/
>>107
ULAが使ってるのはEAFBじゃなくてVAFBな
110名無しのひみつ:2010/02/16(火) 01:05:23 ID:9Wwn8tyS
アメリカがレーザーで弾道ミサイルの迎撃をする実験に成功したし
ロケット(つまりはミサイル)への情熱が削がれる面はあると思う
111名無しのひみつ:2010/02/16(火) 01:23:45 ID:8LBmlEbX
>>87
仮に超新星爆発が起きたとして、どこまで逃げればOKなの?
光速に近い移動が可能になったとしても安全でかつ人の住むのに適した場所なんて簡単に見つかるとも思えないんだけど。
ただまあ超新星爆発の影響を受けるのは20光年分くらいらしいけど確かその範囲内にはヤベー恒星は見つかってないって話みたいだけど。

つか人間クラスになると他の星っていっても条件が厳しすぎるんだよね。
種を守るというのは難しいと思うから命の種を蒔いておけばいずれ知的生命体に進化することもあるかもという意味で
そう簡単に死にそうにないアメーバとかゴキブリとか深海性の植物っぽいのとかを詰め合わせて旅立たせるって手もある気がする。
てかボイジャーにそういうの入れときゃよかったのにね。もはや後の祭りだが・・・。
地球の生き物もそんな感じでどっか知的生命体の住んでいたいろんな意味で末期的だった星から移植されたものなのかもしれないよ。
よく知らないけどSFではそんな話もきっとあるはずだよね。
112名無しのひみつ:2010/02/16(火) 01:37:45 ID:2xUzgYL1
>>108
逆にそういう技術が開発されれば爆発的に開発が進むんだろうな。当たり前か。
113名無しのひみつ:2010/02/16(火) 02:10:01 ID:QV7W2kFM
なんぼか現実的なところで軌道エレベーターかな
それも無理なら地球外の資源を地球で使うのは無理だろう
114名無しのひみつ:2010/02/16(火) 04:28:37 ID:/X+wej1r
>>111
>ボイジャーにそういうの入れときゃよかったのに

そうそう、相対論効果みたいので地球の一年が向こうの100万年くらいになって
進化した異星人になってもどってきて地球人を救ってくれるとか
映画化決定だなWWWMMMMVVVV
115名無しのひみつ:2010/02/16(火) 04:30:43 ID:/X+wej1r
いや映画化決定とゆうより予算化決定だな人類の存続をかけて日本がやる
カッコイー
116名無しのひみつ:2010/02/16(火) 11:08:42 ID:f6vm3PF6
117名無しのひみつ:2010/02/16(火) 11:20:03 ID:ZBQpBp9G
>>90
や、制宙権がらみの宇宙開発はどの先進国も積極的だよ?
日本ですら宇宙の軍事利用を公然と開始したし、BMDだって衛星撃墜に使えることを考えたら
制宙権獲得競争の範疇だし。っていうか弾道弾自体が宇宙兵器以外の何物でもないからな。
有人飛行に積極的でないのは、単にそれが制宙権獲得にあまり役に立たないから。
118名無しのひみつ:2010/02/16(火) 13:39:18 ID:Zaq9MoZz
輸送技術って経済単位の間での運用が無いと
早い発達が望めないような
119名無しのひみつ:2010/02/16(火) 15:14:38 ID:1+x6KzO6
月に行っても砂と石ころしかなかったもんな
120名無しのひみつ:2010/02/16(火) 15:34:09 ID:M57pbFwl
つまり有人月探査に金をつぎ込むくらいなら
極超音速スカイフックやロトベーターや
軌道リングや部分軌道リングやスペースファウンテンに投資したほうが良い、と。
121名無しのひみつ:2010/02/17(水) 01:38:01 ID:pT052wah
まあこういうのはバランス感覚を大切にしないとね。
バイオ方面をはじめ各分野の基礎研究も地道にやっていかないといけないしな。
リスク分散的な考え方では宇宙開発はハイリスク商品になると思うし。
122名無しのひみつ:2010/02/17(水) 10:26:20 ID:nLmOlMOs
子供達に将来の夢を与え、動機付けするのに最適の方法なんだけどな。
頭のいい子は学者・技術者に、スポーツマンタイプの子供には宇宙飛行士を目指せるように。

子供手当てなんかばら撒くよりよっぽどマシ。
123名無しのひみつ:2010/02/17(水) 18:38:53 ID:qj/pNQZ7
“カミカゼニンジャ計画”
秘密裏にH2Aに人を乗せ
成功すれば時期を見て公表、失敗なら・・・。
っていうのは無理なのかな
124名無しのひみつ:2010/02/17(水) 20:53:00 ID:KCgStvE2
だから日本には閉塞感が漂いまくってるんじゃないのかなぁ・・・
125名無しのひみつ:2010/02/17(水) 22:11:30 ID:cCmjxhBs
燃える国と燃えない国つーか、色々転用できる国とできない国だろJK
アホかと。

日本の場合2次的に軍事目的に転用することを前提にして、国防予算から
まわせないから、やっぱり予算的にはきついやね。
一方、中国にしろインドにしろ、核兵器搭載するための弾道ミサイルを
自国で開発する気満々なわけで、国防予算から宇宙開発の費用がなんぼ
でもでる段階だろ。

まあ、この辺の予算は、十分な射程と精度の出る弾道ミサイルと、
軍事衛星を自力で上げられる技術を獲得してしまえば、だんだん頭
うちになるのは米ソ見てれば予想できるが、それでも最初から
ないよりかは全然環境良いだろうね。
126名無しのひみつ:2010/02/17(水) 22:33:11 ID:ZFzQDlet
>>125
色々転用できることを知ってるから、国民も燃えるんだろ。
日本の国民は転用できないことを知っているから、そういう燃え方が出来ないわけで。
127名無しのひみつ:2010/02/18(木) 01:10:27 ID:j/s33qdi
新商売思いつきました


【宇宙】JAXA、“掃除衛星”の研究開発に着手−10年後小型機実用化
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1266381290/l50
128名無しのひみつ:2010/02/18(木) 12:07:19 ID:rq66KbDT
一番夢がある宇宙開発はスペースコロニーだなー
129名無しのひみつ:2010/02/18(木) 20:22:36 ID:gp5oedWf
自衛隊も銭の余裕はない。
130名無しのひみつ:2010/02/18(木) 23:14:34 ID:g+R7Zcx4
図書館で、スプートニクとか月面着陸当時の新聞読むと
宇宙に未来の可能性を感じていた頃の熱気が伝わってきてちょっと涙がでる。
131 ◆lTENXpFoyQ
   _,,,
  _/::o-ァ
∈ミ;;;ノ,,)
 ( ゚____・)ノ まだくどりゃふかはいきてるぞぅ〜!!!