【宇宙】石やちりでできた長い“尾”…小惑星同士の衝突の証拠、ハッブル望遠鏡が撮影 NASA
1 :
おっおにぎりがほしいんだなφ ★:
米航空宇宙局(NASA)は2日、小惑星が別の小惑星に衝突した後、
石やちりでできた長い“尾”を引いているとみられるハッブル宇宙望遠鏡の
観測画像を公開した。先端部は神秘的な「X」字模様に見える。
天文学者は、小惑星帯では小惑星同士が衝突を繰り返していると考えているが、
画像で証拠をとらえたことはなかったという。
小惑星は地球から約1億4400万キロ離れた火星と木星の軌道の間にあり、
時速約1万8千キロの高速で移動している。1月末に撮影された。
NASAによると、尾の成分は衝突でできた石やちりと考えられる。
長い周期で太陽を一周し、太陽に近づいた時に成分が蒸発して尾を引く彗星とは
でき方が異なるという。
地球上で恐竜を絶滅させたとされる約6500万年前の隕石の衝突も、
同じ軌道を回る小惑星が引き起こしたと考えており、専門家はロイター通信に
「小惑星同士がどのように衝突するのか研究することは、地球への衝突を
防ぐことにも役立つ」とコメントを寄せている。
ソース:共同ニュース
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010020301000205.html 画像:ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた“尾”を引いて移動する小惑星。
右下は「X」に見える先端部を拡大した画像
http://img.47news.jp/PN/201002/PN2010020301000224.-.-.CI0003.jpg
2 :
名無しのひみつ:2010/02/03(水) 15:43:00 ID:7PtmuukM
ハップルハップル
3 :
名無しのひみつ:2010/02/03(水) 15:55:11 ID:l4a0LrpQ
これがサイコフレームか・・・
4 :
名無しのひみつ:2010/02/03(水) 16:05:21 ID:VlQ6UNlS
a
5 :
名無しのひみつ:2010/02/03(水) 16:13:24 ID:93wX8BJg
これは宇宙船だろ!!
6 :
名無しのひみつ:2010/02/03(水) 16:44:09 ID:fwqsLMEv
7 :
名無しのひみつ:2010/02/03(水) 18:31:06 ID:oQC1bHKW
Xボンバー!
8 :
名無しのひみつ:2010/02/03(水) 18:44:11 ID:fKuPLrZS
>>1 >彗星とはでき方が異なるという。
ここを詳しく知りたいんですが・・・
どういうメカニズムでこんな帯状になるの?
9 :
名無しのひみつ:2010/02/03(水) 19:01:21 ID:mz/rSurR
10 :
名無しのひみつ:2010/02/03(水) 19:34:37 ID:iZZKyA+j BE:1987241257-2BP(161)
隕石の射精か・・・
11 :
名無しのひみつ:2010/02/03(水) 20:37:28 ID:5iww48BS
スペクトル分析するといろいろわかりそうだな
12 :
名無しのひみつ:2010/02/03(水) 20:45:58 ID:jmrkDcq/
これが後の地球衝突の序章であった・・
13 :
名無しのひみつ:2010/02/03(水) 22:22:30 ID:0wNNt8nZ
14 :
名無しのひみつ:2010/02/04(木) 07:12:21 ID:461H7lY0
このチリの部分だけでいいので大気圏に突入してくれたら、素晴らしい天体ショーになるだろな
15 :
名無しのひみつ:2010/02/04(木) 17:52:51 ID:iTEnz4QB
遊星Xに決まってるだろ・・・
16 :
名無しのひみつ:2010/02/05(金) 23:49:52 ID:hCmkaJ1e
>>8 小惑星同士の衝突速度は時速11000マイル=17600キロ=ライフルの銃弾の速度の5倍にも及ぶ高速のため、
衝突エネルギーでこのような尾が形成されると元の発表文で書かれている。
彗星の尾は彗星から放出されるガスが太陽風によって太陽とは反対方向に流されることによって形成される。
対して、上の映像の尾は小惑星同士が極めて高速な速度で衝突した際に生じた微細な破片がチリのようになって
飛び散ることによって生じる。ただし、衝突速度は非常に高速なため、衝撃波は円錐状ではなく、このように
一直線の尾のように形成されるということ。
衝突時の相対速度はつまりマッハ14!
17 :
名無しのひみつ:2010/02/06(土) 02:19:30 ID:QDuQZksM
1
18 :
名無しのひみつ:2010/02/06(土) 02:29:47 ID:aFf7/3i4
小惑星って資源にならんの?
大量の鉄やら何やらが含まれているとか。
ま、技術も資金も足りんだろうが。
19 :
名無しのひみつ:2010/02/06(土) 07:30:05 ID:D5Mq9P5c
10グラムの試料を回収するのに100億円位かかるよ。
それでも良ければ、サンプルリターンは技術的には可能。
20 :
名無しのひみつ:2010/02/07(日) 13:48:43 ID:a857L0re
>>18 火星をテラフォーミングするときに、小惑星を火星に墜落させて、海や大気を作るSF的な案はあるね。
21 :
名無しのひみつ:
フォボスとダイモスのどっちかは軌道エレベーターの材料になってもらう