【医学】アルツハイマー病のマウス、ワクチン投与で症状改善 佐賀女子短大
1 :
さわφ ★:
アルツハイマー、ワクチン投与で症状改善
アルツハイマー病のマウスに対し、ホモシステイン酸というアミノ酸代謝物を減らすワクチンを
作って投与したところ、症状が改善したとの研究結果を長谷川亨・佐賀女子短大教授(公衆衛生)
らの研究グループが20日、インターネット上の米国科学専門雑誌「PLoS ONE」で発表した。
長谷川教授によると、抗がん剤に使われる貝類のたんぱく質をホモシステイン酸と結合させて
ワクチンを開発。アルツハイマー病のマウス30匹を円形プールで泳がせて島を探させる実験で、
ワクチンを投与しなかった15匹は何度やっても平均1分ほどかかったが、投与した15匹は
1日ごとに到着時間が縮まり、4日目には平均20秒余りになった。
同じ実験をアルツハイマー病にかかっていない15匹でも行ったところ、ワクチンを投与した
15匹とほぼ同じスピードで到着時間が縮まったという。記憶にかかわる脳の海馬も、ワクチンを
投与したマウスの方が投与しないマウスより大きかった。
アルツハイマー病は、β(ベータ)アミロイドというたんぱく質が脳に異常に蓄積することが
原因との説が有力だが、長谷川教授は「実験結果は、ホモシステイン酸が主因である
可能性を示している」と分析している。
アルツハイマー病に詳しい田平武・順天堂大教授(認知症診断予防治療)は「ホモシステイン酸を
減らすことにより、マウスで症状が改善したのは一歩前進。今後は人間での臨床に向けて、
サルでの実験などが必要だろう」と話している。
ソース
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20100121-OYT1T00253.htm
2 :
名無しのひみつ:2010/01/21(木) 20:12:32 ID:mZx2hrQr
ワクチンて、感染症対策に打つもんだと思ってたわ
アルツになるとマウスはどうなってしまうんだろう
3 :
名無しのひみつ:2010/01/21(木) 20:15:01 ID:h0/zzRji
PLoS oneごときでプレスリリースはやめろと小一時間
4 :
名無しのひみつ:2010/01/21(木) 20:16:14 ID:YsKZfOoW
5 :
名無しのひみつ:2010/01/21(木) 20:20:09 ID:YsKZfOoW
ビタミンB6、B12、葉酸の不足→ホモの増加
アーーーーッという事らしいが
採るの大変
6 :
ぴょん♂♪:2010/01/21(木) 20:24:24 ID:xSJMPwWG BE:1275828277-2BP(1029)
へっ? ホモシステイン じゃなくて ホモシステイン酸ですか・・・
ぐぐったらαリポ酸というのがでてきたんだが・・・ 効くのか?
とりあえず、抗酸化剤突っ込んでおけばいいんだろ?
7 :
ぴょん♂♪:2010/01/21(木) 20:27:10 ID:xSJMPwWG BE:1171678695-2BP(1029)
>>2 代謝で生成されるものだからねぇ 何かに使ってるのかもしれないし
ワクチンってことは・・・
ホモシステイン酸を合成する細胞を破壊しないのかね?
8 :
名無しのひみつ:2010/01/21(木) 20:30:39 ID:YsKZfOoW
1>>の文章が何かおかしいような
ホモシステイン酸と結合させてじゃなくて
結合させるなのでは・・・
9 :
名無しのひみつ:2010/01/21(木) 21:21:36 ID:h0/zzRji
お前らPLoS oneごときに釣られすぎ
10 :
名無しのひみつ:2010/01/21(木) 22:32:21 ID:tuR75Ya/
ホモシステイン酸阻害薬ってかなり昔に聞いた気がシス
11 :
名無しのひみつ:2010/01/21(木) 23:14:19 ID:BlcpuJWB
ワクチンって、゜病気になる前にするもんだろ、病気が進行してからじゃワクチンになんねーじゃんよ
12 :
名無しのひみつ:2010/01/21(木) 23:16:56 ID:dPLuNLYZ
M
13 :
名無しのひみつ:2010/01/21(木) 23:24:30 ID:r4GF/Imz
これは大きいんでないかな
俺は今年で22になるが
俺が60歳くらいになる頃には完全にアルツハイマーが
この世から無くなってればいいね
14 :
名無しのひみつ:2010/01/21(木) 23:49:15 ID:OsJ2DVSc
むしろ抗癌剤に使われてる貝類のタンパク質の方が気になる。
15 :
名無しのひみつ:2010/01/22(金) 08:27:26 ID:8E/x2Snq
ねずみもアルツハイマーになるのか
16 :
名無しのひみつ:2010/01/22(金) 09:01:12 ID:lo9sRj9i
長谷川教授は昭和20年、福島県に生まれる。
岡山大学医学部、佐賀医科大学(現佐賀大学医学部)地域保健科学教室を経て、
'00年4月より佐賀女子短期大学人間生活学科教授に就任。
検索してみたら金はIntelが出してて、カリフォルニア大学と共同研究みたいね
眉唾かと思ったけど、期待しておく
17 :
名無しのひみつ:2010/01/22(金) 17:03:30 ID:oJxhhV/x
>>13 わかるわ。おれ29だけど、自分がジジーの頃にはボケって治せるようになっているんじゃねえかって期待している。
18 :
名無しのひみつ:2010/01/23(土) 07:04:13 ID:6mlvaRCB
ボケはある意味
ハゲ、ガンあたりより悲惨だからな。
19 :
名無しのひみつ:2010/01/23(土) 11:06:36 ID:a3MbYqet
これって痴呆を防ぐ薬なんだけど、もう一歩先に進めて、
痴呆じゃなくて普通の人がコレを飲めば、賢い人になれたり、
更に言えば、賢いヒトがコレを飲めば、スーパー天才になれたり、するの?
20 :
ぴょん♂♪:2010/01/23(土) 11:22:39 ID:8SkkY2In BE:546784237-2BP(1029)
>>19 無理。 天才科学者は 脳のカラム構造からして 普通の人と違うw
21 :
名無しのひみつ:2010/01/23(土) 11:48:20 ID:Dy4j3yh7
_ -───- _
, '´ `ヽ
/ \
/ ヽ
/ __, ィ_,-ァ__,, ,,、 , 、,,__ -ァ-=彡ヘ ヽ
' 「 ´ {ハi′ } l
| | | |
| ! | |
| │ 〈 !
| |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l |
| | /ヽ! | |ヽ i !
ヽ { | ! |ノ /
22 :
名無しのひみつ:2010/01/23(土) 13:21:07 ID:SSFj3m9W
ホモシスティンってどっかで聞いたことあったな。体液の成分の一種でもあったような
>>21 あ?やんのかこら?
23 :
名無しのひみつ:2010/01/23(土) 23:26:22 ID:xNJ0YsdT
岡山と佐賀の結晶が世界のジジババを救うのか。
老人ホームも手一杯だし期待
24 :
19:2010/01/24(日) 11:23:35 ID:G1DJ0KUo
>>20 大天才になるのは無理として、多少の進歩は期待できませんかね?
あーそれと、ホモシステイン「酸」というのは初耳ですね。
ふつうのホモシステインと、どう違うのですか?
後者を抑制するなら、ビタミンb6とか、すでに有効な薬剤は
ありますよね。サプリでも良いかもしれない。
25 :
名無しのひみつ:2010/01/24(日) 12:46:29 ID:CcmtMvwv
アルツハイマーとか言うなよ、差別用語だろ
鳩山さんを見習ってハンデマン病とか呼べよ、差別スンナ
26 :
名無しのひみつ:2010/01/26(火) 08:21:34 ID:Hj3RFYdq
>>25 お前も分ってないな
そのうちハンデマンも差別語になるんだよボケ!!
27 :
名無しのひみつ:
>>25 アルツハイマーは病名であり差別用語ではない
テレビでも普通に使っている