【医療】弱った心臓いたわり延命 “働かせ役”神経が変身 慶大教授ら発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かわはぎφ ★
 心臓のポンプ機能が低下し心不全状態になると、心臓を刺激して働かせる交感神経が、
収縮力や心拍数を低下させる副交感神経に変化し、心臓の負担を軽減して延命させているとの研究結果を、
慶応大の福田恵一教授と金沢英明助教(循環器内科)らが米医学誌電子版に5日、発表した。

 交感神経と副交感神経は通常、バランスをとりながら血液循環を調節しているが、
両者は全く別物で、役割が入れ替わることがあるとは一般には考えられていなかったという。

 福田教授らは心不全状態にしたラットの交感神経に、副交感神経が働く際に必要とする酵素が
できていることを発見。心不全で死亡した人の心臓の神経細胞でも同様の変化が起きていた。
心不全の患者には、心臓の収縮力を強くする薬を投与し続けるより、働きを抑える薬を使ったほうが
長期的に生存率が高いという経験的知見を裏付けるものだという。
http://sankei.jp.msn.com/science/science/100105/scn1001050700000-n1.htm
2名無しのひみつ:2010/01/05(火) 08:58:20 ID:tZg9GFkG
天才
3名無しのひみつ:2010/01/05(火) 10:06:21 ID:29iMdlgp
糖尿病の治療薬がかえって膵臓を酷使して痛める、というのと似たような話か。
4名無しのひみつ:2010/01/05(火) 10:27:35 ID:lG5lCtM+
進化の賜物なのか
5名無しのひみつ:2010/01/05(火) 11:06:38 ID:RHcmf/6v
いろいろと意味が不明すぎる研究だな
6名無しのひみつ:2010/01/05(火) 11:53:10 ID:qfeRf42Z
面白いな
心臓が弱った、というのをどこが感知してフィードバックしてるんだろ
7名無しのひみつ:2010/01/05(火) 12:09:02 ID:RJL4ER2R
>>6
BNPというホルモンが心臓の弱ってると大量に放出されるらしいよ。
8名無しのひみつ:2010/01/06(水) 10:54:18 ID:U6JOYvDU
> 心不全の治療では、交感神経を興奮させる薬を投与する。

まじ?
9名無しのひみつ:2010/01/08(金) 00:22:31 ID:bAjmqykc
しかし心臓自体、どうやって電気を作り出してるか謎
エネルギー源は?
10名無しのひみつ:2010/01/09(土) 08:46:32 ID:AS8tJAOC
カリウムとカルシウムがコントロール
エネルギー源は糖質では?
11名無しのひみつ:2010/01/09(土) 11:12:13 ID:7gtu6gLl
>>8
 
そんなことどこに書いてるんだ?www
 
12ぴょん♂♪:2010/01/09(土) 11:33:11 ID:6xW3PadR BE:937343366-2BP(1029)

鬱でも調べてほすぃ
13ぴょん♂♪:2010/01/09(土) 11:46:30 ID:6xW3PadR BE:208298742-2BP(1029)
>>8
そうだよ。 鬱にリタリンとおなじw
14名無しのひみつ
>>13>>8
 
逆w 心臓の機能が一定以下に落ちていればw
βブロッカーやカルシウム拮抗薬を使うwww
 
初期に心筋収縮力を高めるのにジギタリスとかは使うがなwww