【医学】大脳新皮質:成体でも新たな神経細胞 日本の研究班発見

このエントリーをはてなブックマークに追加
1● ◆SWAKITIxxM @すわきちφ ★
 思考など高度な機能を担う脳の「大脳新皮質」で、成体でも神経細胞が新たに作られることを、
藤田保健衛生大、京都大、東京農工大などの研究チームがラットで見つけた。
成熟した個体では脳の神経細胞が増えることはないと長い間信じられ、論争が続いていた。
米科学誌「ネイチャー・ニューロサイエンス」(電子版)に27日、掲載された。

 近年、記憶に関連する海馬や嗅(きゅう)覚(かく)をつかさどる部位で
神経細胞の新生が確かめられたが、哺乳(ほにゅう)類などの高等動物ほど発達している
大脳新皮質については明確な報告がなかった。

 藤田保健衛生大の大平耕司助教(神経科学)らは、人間の30〜40歳にあたる
生後6カ月のラットの大脳新皮質で、一番外側の第1層に、
分裂能力を示すたんぱく質が発現した細胞を見つけた。
頸(けい)動脈を圧迫して脳への血流を一時的に少なくしたところ、この細胞が約1・5倍に増え、
新しい細胞ができた。

 新しい細胞は、形状から神経細胞と確認。第1層から最深部の第6層まで
7〜10日かけて移動する様子が観察できた。このラットを新しい環境に置いて活動させたところ、
新しい細胞が活発に働いていることも確かめた。

 これらのことから、成体ラットの大脳新皮質には、やがて神経細胞になる「前駆細胞」が存在し、
神経細胞が危機にさらされると神経細胞が生み出されて働くと結論付けた。
チームは、ヒトでも同様の仕組みがあると推測している。

 神経細胞は興奮性と抑制性の両方がバランスよく働いているが、
この新しい神経細胞は抑制性だった。
大平助教は「薬などで前駆細胞の働きを制御して抑制性の神経細胞を作り出すことで、
興奮性の神経細胞が過剰に働くてんかんや、一部の統合失調症の新たな治療法が
見つかるかもしれない」と話す。【須田桃子】

毎日jp
http://mainichi.jp/select/science/news/20091228k0000m040091000c.html
科学技術振興機構「大脳新皮質に新しい神経前駆細胞を発見」
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20091228/index.html
Nature Neuroscience「Ischemia-induced neurogenesis of neocortical layer 1 progenitor cells」
http://www.nature.com/neuro/journal/vaop/ncurrent/abs/nn.2473.html
※依頼がありました。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1258026748/433
2名無しのひみつ:2009/12/28(月) 19:41:16 ID:2ArYSIdn
俺こんなこと前から知ってたよ。
3Ψ:2009/12/28(月) 19:56:36 ID:+NNLKtTw
これ既存じゃなかったっけ?
欧米の学会で発表されてたような気がする・・・・・
4名無しのひみつ:2009/12/28(月) 19:58:22 ID:AIItzmbJ
>「薬などで前駆細胞の働きを制御して抑制性の神経細胞を作り出すことで、
> 興奮性の神経細胞が過剰に働くてんかんや、一部の統合失調症の新たな治療法が
> 見つかるかもしれない」
これは言いすぎ。そこまでして治療する必要ないしな。
5名無しのひみつ:2009/12/28(月) 20:44:39 ID:Gmf9FUO2
首しめなきゃなんないのか
6名無しのひみつ:2009/12/28(月) 20:51:44 ID:9IJc2LsV
大助平が何だって
7名無しのひみつ:2009/12/28(月) 22:18:08 ID:tge5LvgN
GJすぎる
ノーベル賞級の発見だろコレ
8名無しのひみつ:2009/12/28(月) 22:48:16 ID:+Wv46Yst
>脳への血流を一時的に少なくしたところ
脳死判定された患者の脳内血流量が著しく下がるのって
自力で脳細胞を再生させようとしてるからじゃないの?
9名無しのひみつ:2009/12/28(月) 23:17:34 ID:dqznKJGY
ていうか、新皮質じゃなくてクモ膜だったってオチはないすかねぇw
10名無しのひみつ:2009/12/28(月) 23:18:33 ID:qp3zbu0T
自分で首を絞める受験生がたくさん出そうだな。

落ちる前から・・・
11名無しのひみつ:2009/12/28(月) 23:50:18 ID:yBIBH/3f
加圧トレーニング的な延長でしょうか。

無理は良くないでしょうし、それが学習にどう影響するのかは、
分かりませんね。
12名無しのひみつ:2009/12/29(火) 00:09:42 ID:X9WXOt/y
お勉強している医者はぼけない。って
こういうことだったのか!
仮説と検証。仮説の前に論理の整理
13名無しのひみつ:2009/12/29(火) 00:20:08 ID:3Qtwa+f6
日本始まったな
14名無しのひみつ:2009/12/29(火) 00:25:27 ID:xBnhGcfH
難病治療の道が見つかったとしても
首絞めて死んだら どーすんだよw
15名無しのひみつ:2009/12/29(火) 00:34:05 ID:/xzIPVhj
早速首を絞めてみたら、何となく思考が明瞭になった気がするよっ
これがプラシーボ効果って奴ですね
16名無しのひみつ:2009/12/29(火) 03:12:48 ID:SdcZiwZk
          トイ
          トイ
          トイ
         i三i
        〃   ヾ、
       〃      ヾ、
     〃         ヾ、
   〃    ____    ヾ、
  〃   /      \   ヾ、
 ||   /  _ノ  ヽ、_  \  ||
 || /  o゚⌒   ⌒゚o  \ ||
  ヾ,|     (__人__)    |// <これで脳細胞ふやすお
.  (⌒)、_   ` ⌒´     _,(⌒)
  / i `ー=======一'i ヽ
 l___ノ,、          ,、ヽ___i
    l           l  
17名無しのひみつ:2009/12/29(火) 13:08:24 ID:YgGpRybt
藤田保大からネイチャー・ニューロサイエンスが出るなんて、

これはメデタイ。
18ぴょん♂♪:2009/12/29(火) 13:27:21 ID:p8DY+TBL BE:1458089478-2BP(1029)
これで 自閉は治せないにょ?
19名無しのひみつ:2009/12/29(火) 20:12:38 ID:KM0SYCHI
睡眠無呼吸症でIQ150とか
20名無しのひみつ:2009/12/29(火) 20:29:12 ID:2N/WoDKl
>>16
ワロタwww
21名無しのひみつ:2009/12/30(水) 21:34:18 ID:oW35e8re
素晴らしい発見。
窒息すると頭がよくなるとは。
22名無しのひみつ
いい仕事やね。今後の展開が楽しみ