【地球】約12万5000年前の間氷期に、海面が現在より9.4メートル上昇していた 米プリンストン大などの推定

このエントリーをはてなブックマークに追加
地球が暖かかった時期である「間氷期」(約12万5000年前)に、
極地の氷床が解け海面が現在より最大9.4メートル上昇していた可能性のあることが、
米プリンストン大などの分析で分かった。
当時の気温は地球全体で1〜2度、極地で3〜5度高かったと推定される。
地球温暖化に伴う沿岸域や島国の水没への懸念が一層高まりそうだ。
17日付英科学誌ネイチャーに発表した。

当時の気温が高かったのは、大気中の二酸化炭素の増加ではなく、
太陽の周りを動く地球の軌道が今と異なっていたのが理由。
これまでの研究で、海面は現在に比べて4〜6メートル上昇していたと推定されてきたが、
分析地点が少なく、精度に課題があった。

研究チームは世界の約40地点で地層や浸食状況などのデータを精査。
海面は現状より少なくとも6.6メートル、最大で9.4メートル高かった可能性のあることが
分かった。100年間で約50センチの割合で上昇したという。


ソース:毎日新聞
http://mainichi.jp/life/ecology/news/20091217k0000m040146000c.html
Sea level rise may exceed worst expectations
http://www.nature.com/news/2009/091216/full/news.2009.1146.html
2名無しのひみつ:2009/12/17(木) 11:53:07 ID:JLdSctAN
友愛
3名無しのひみつ:2009/12/17(木) 12:01:07 ID:YzSs5nP+
そんな前じゃなくても、縄文時代にはもっと海面たかかったし。
東京は海の底だぜ。
4名無しのひみつ:2009/12/17(木) 12:07:14 ID:RvbRI38b
当時の気温が高かったのは、大気中の二酸化炭素の増加ではなく、
太陽の周りを動く地球の軌道が今と異なっていたのが理由。


ミジンコビッチ・サイクルだっけ?
5名無しのひみつ:2009/12/17(木) 12:13:38 ID:fiLS9yAG
>>3
だよな
6名無しのひみつ:2009/12/17(木) 12:22:17 ID:rYE8yTIz
>>1
にもかかわらず、シロクマは絶滅しなかったw
7名無しのひみつ:2009/12/17(木) 12:27:56 ID:rYE8yTIz
>>3,>>5
ボケ、デタラメ抜かすなよw

http://members.jcom.home.ne.jp/kaskoba/TT_SE01.htm
8名無しのひみつ:2009/12/17(木) 12:30:58 ID:KpVz1JUk
>>4
>ミジンコビッチ・サイクル

ミランコビッチ
9名無しのひみつ:2009/12/17(木) 12:58:46 ID:MCnse4NM
温暖化と人類活動は

かんけいないじゃんwwwwwwwっうぇwwwwww
10名無しのひみつ:2009/12/17(木) 12:59:11 ID:hdC2duXh
>>8オマンコビッチ・クサイネン
11名無しのひみつ:2009/12/17(木) 13:40:51 ID:6L4TKnSV
12万年と5000年前から
12名無しのひみつ:2009/12/17(木) 14:03:03 ID:mx6Khevl
愛してる
13名無しのひみつ:2009/12/17(木) 14:14:14 ID:UPPkHmWG
鳩山はとっととやめろ。
14名無しのひみつ:2009/12/17(木) 14:18:22 ID:MCnse4NM
>>6
シロクマ様にとっては
今の温暖化なんてちょろいちょろい
15名無しのひみつ:2009/12/17(木) 14:23:24 ID:4Gk0UT61
東京湾はワシが育てた
16名無しのひみつ:2009/12/17(木) 14:39:57 ID:sxUvaPTF
人間のCO2で温暖化www
とりあえず鳩山は、25%撤回して、発展途上国に1銭もだすなよw
17名無しのひみつ:2009/12/17(木) 15:02:28 ID:CpEXDIf8
ちょっと山買ってくる
18名無しのひみつ:2009/12/17(木) 15:24:29 ID:CalTbWV9
かんぴょう期にはもっと高度な科学文明が発達して二酸化炭素の排出量が凄かったのだろうか
19名無しのひみつ:2009/12/17(木) 15:26:06 ID:kmnLwLBC
>>3
縄文時代が実は12万5千年前だったということが証明されたのである。
20名無しのひみつ:2009/12/17(木) 15:39:24 ID:Su3Bt98Y
wikipediaの「縄文時代」の項にはこんなことが書いてあった。

> 海水面は縄文前期の中頃には現在より3メートルほど高くなり、
> 気候も現在よりなお温暖であった。この時期のいわゆる縄文海進によって
> 沿岸部には好漁場が増え、海産物の入手も容易になったと林謙作は指摘している。
> 植生面では関ヶ原より西は概ね照葉樹林帯となった。
21名無しのひみつ:2009/12/17(木) 16:24:52 ID:sf/GNEIB
造山運動とかで地形が変わるようなスパンで
海面が高かった低かったというのは
地球の中心からの距離を測るの?
22名無しのひみつ:2009/12/17(木) 17:24:33 ID:j+Sxo5Dl
地球温暖化なんて人がいてもいなくても何度も起きてきた。
人間が抗おうなんて、火星をテラフォームできるようになってから考えてはどうかね
23名無しのひみつ:2009/12/17(木) 20:01:43 ID:mHkfuMca
温暖化のニュースは胡散臭いけど
氷から落ちそうなシロクマの映像は気になるからいっそのこと全のシロクマを回収して檻にいれて欲しい
1兆円もかからないだろ
24名無しのひみつ:2009/12/17(木) 23:25:53 ID:iJa4miyG
>>23
うわ〜こういう事言い出す奴嫌いw
25名無しのひみつ:2009/12/18(金) 00:27:06 ID:e8zFLXDM
日本のリベラルは
海外の温暖化捏造報道を無視して温暖化大合唱継続か。
26名無しのひみつ:2009/12/18(金) 00:29:21 ID:e8zFLXDM
>>23
シロくまは泳ぎが大得意ですからご安心を。
氷がなくなっても
シロくまと一緒に上陸せざるをえない
アザラシを狩るだけです。
27名無しのひみつ:2009/12/18(金) 01:04:25 ID:X15Ex8+B
関東は水没だな。
28ぴょん♂♪:2009/12/20(日) 11:51:54 ID:gFMu5fpE BE:468672629-2BP(1028)
えっ? それじゃ 9m×地球の海洋面積分の水は 今どこにあるの?
29ぴょん♂♪:2009/12/20(日) 11:58:10 ID:gFMu5fpE BE:729045247-2BP(1028)
もしかして、海の底が深くなったのか?
30名無しのひみつ:2009/12/20(日) 17:56:28 ID:fplXbT7W
じゃあ深くなった分の土とか岩はどこ行ったの?
31名無しのひみつ:2009/12/21(月) 21:00:58 ID:JSOFzzMr
>>28
地下水や氷河になってるかもね
32名無しのひみつ:2009/12/21(月) 21:09:38 ID:DxBOQGPf
>>28
南極
33名無しのひみつ:2009/12/21(月) 21:19:11 ID:lgSMVRFM
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/1d/Post-Glacial_Sea_Level.png
過去2万4000年間の海面水位の推移
34名無しのひみつ:2009/12/21(月) 21:36:40 ID:SqqRychZ
ウソくせえ
35名無しのひみつ:2009/12/21(月) 21:45:27 ID:ekLSfX0k
>>28
実は水温の変化による体積の変化が一番大きく影響するのだよ。
海が膨張してたのね。
よって、その水は今もそこに有る。
36名無しのひみつ:2009/12/21(月) 22:40:24 ID:lD6+4eNJ
海の平均水深3730m、水(純水)の体積膨張率 2.1×10^-4/℃(20℃) >0、
4℃で熱膨張率 0、4℃より低温で負、水深だいたい1500m以上は3℃より低い。
つまり海水の約6割は熱膨張率が負になる温度にある

熱膨張でどうして海面が上昇するのかわからん
膨張率の温度依存の非線形性が大きい?
海水と純水の違いが大きい?
浅い所だけ温度が上がって深いところは変わらない?
37名無しのひみつ:2009/12/21(月) 22:41:26 ID:oV/Ti2LE
とりあえず>>28がスレタイしか読めない事はよく解った
38名無しのひみつ:2009/12/21(月) 22:50:10 ID:lD6+4eNJ
まだあった  膨張率の圧力依存性?
39名無しのひみつ:2009/12/22(火) 07:32:32 ID:+K+CTb+F
日本だと「(町中で)縄文時代はこの辺が海岸線でね」っていうの、普通だしなぁ。
とくに意外性も何もないかも。
40名無しのひみつ:2009/12/22(火) 11:42:57 ID:HVo7oTw9
縄文時代今より海面が高かったのは地殻変動が原因

12万5000年前に海面が高かったのは今より温暖だったから
41ぴょん♂♪

すげぇ〜 

地球って すげぇ量の氷を溶かしても また南極に集めてくれるんだね

これ、なんかに使えないの?