【予算】世界一にこだわらず スパコン開発で方針転換/文科省

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白夜φ ★
◇文科省、世界一にこだわらず スパコン開発で方針転換
 
行政刷新会議の事業仕分けで事実上の計画凍結判定を受けた理化学研究所の
次世代スーパーコンピューター開発について、文部科学省は14日、
性能の世界一達成にはこだわらずに開発期間を予定より延ばし、
金額を削減して来年度予算を要求する方針を固めた。

現在の、富士通による演算方式「スカラー型」単独のシステム構成や、
1秒間に1京(1兆の1万倍)回の計算性能は維持。
国内のスパコンとのネットワーク化を進め、利用者の利便性を高める。

もともとの概算要求267億円には、米国の追い上げをにらんで開発を加速し、
2012年としていた完成を11年中に前倒しするための費用が盛り込まれていた。
事業仕分けを受けてこれを見直し、完成時期をあらためて12年に設定。
この結果、米国が同程度のスパコンを先に完成させる可能性が高いという。

次世代スパコン開発は、11月の事業仕分けで仕分け人から
「世界一でなければだめなのか」などの厳しい指摘を受け
「予算計上の見送りに限りなく近い縮減」と判定されていた。
ノーベル賞受賞者ら多くの科学者、学会などから、推進を求める声が上がっていた。

2009/12/14 21:51 【共同通信】

▽記事引用元
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009121401000755.html
47NEWS(http://www.47news.jp/

▽関連スレッド
【予算】総合科学技術会議:事業の「優先度判定」 スパコンは推進
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1260278366/
【予算】次世代スパコン予算維持へ 菅副総理「政策判断は政治的に行う。科学技術分野は見直すことになるだろう」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1258866623/
2名無しのひみつ:2009/12/15(火) 00:27:24 ID:bNHukLSP
日本科学技術終了のお知らせ
3名無しのひみつ:2009/12/15(火) 00:27:27 ID:N/9Py4BO
ウヨ涙目w
4名無しのひみつ:2009/12/15(火) 00:28:57 ID:mgcNC1Sp
ここでクイズです

Q日本で二番目に高い山はどこ?



…出てこないだろ?一位以下なんてそんなもん
5名無しのひみつ:2009/12/15(火) 00:29:54 ID:0OpTKVVO
官僚らしい落としどころ。
是非はともかく妥協点を見つけるあたり
6名無しのひみつ:2009/12/15(火) 00:30:30 ID:X0xoFc1/
IBMはアメリカの3倍の価格で日本で売ってるからな

国産のコンピュータがそこそこの性能だからこそ
IBMに対して値引き交渉が出来るわけだ
これは日本だけじゃなくて、アメリカ以外の国にとって
非常に大事なことなんだよ

だから1位でなくてもいいが、ある程度の競争力が必要

コンピューターを使うことが=アメリカに税金を納めること
にならないために
7名無しのひみつ:2009/12/15(火) 00:31:32 ID:UY22cV1m
>>4
南アルプスの北岳。
8名無しのひみつ:2009/12/15(火) 00:35:21 ID:WcOVUm8P
>>7
この負けず嫌いめ(・∀・)
9名無しのひみつ:2009/12/15(火) 00:36:14 ID:SIxlHNyk
世界一とかよりも、高い性能を安い価格で作り出せる技術力のほうが重要だろ。
オリンピックじゃないんだから。
10名無しのひみつ:2009/12/15(火) 00:38:55 ID:N/9Py4BO
へぇー、Intelのチップもアメリカの3倍するんだー。
11名無しのひみつ:2009/12/15(火) 00:43:37 ID:icPgiqOx
>>4
北岳だな。
ガキの頃、なぜか日本の高山ベストテンのポスターが実家に貼ってあって、
上位は全部覚えちまった。
特に北岳はいきなり地味な名前で、逆に印象深かった。
12名無しのひみつ:2009/12/15(火) 00:46:26 ID:u58F1EmF
どっかの学者さんが言ってたじゃないか。
1を目指さなかったら2位も3位もねーよ。
13名無しのひみつ:2009/12/15(火) 00:47:10 ID:wCpNPTlN
え〜ベクター型部門で世界一がいい〜
14名無しのひみつ:2009/12/15(火) 00:48:08 ID:m2UXt/XQ
>性能の世界一達成にはこだわらずに開発期間を予定より延ばし、

これを一般的なパソコン業界に例えると
「旧世代のPCなら安く手にはいる」
つまり3年前のゴミ糞PCを使えって事

3年前のPCだと動画変換に6時間掛かるけど、今の最新スペックだと30分で終わる・・・
もう完全に日本の科学技術は後退するわなw
15名無しのひみつ:2009/12/15(火) 00:53:20 ID:UY22cV1m
この際こうする。
実現時期は遅らせる。もとのアーキテクチャーにもどして、
演算加速処理部をくっつけて・・世界一を目指す。

とりあえず、LINPAKで世界一を出す。

多分、Blue waterもそうしているだろうから・・・。
16名無しのひみつ:2009/12/15(火) 00:58:01 ID:b/51IWdW
予算減らされても
創意工夫で世界一を目指すとかは無理なの?
17名無しのひみつ:2009/12/15(火) 01:01:46 ID:UY22cV1m
>>16
多分、やっていると思いますけどね・・・。
問題は、縦割りですから・・そこまで上手くいくのかどうかは・・分かりません。
18名無しのひみつ:2009/12/15(火) 01:05:39 ID:CpJAY3lm
>>16
草の根では世界一級の創意工夫がワンサカあるのが現在個人レベルで世界トップクラスの日本の研究者クオリティ
しかし団体戦では、軍事費ジャブジャブの米中に負けてしまう。
軍事費を科学技術に転用できないのが致命的…
19名無しのひみつ:2009/12/15(火) 01:12:45 ID:CpJAY3lm
今回の民主仕分けが馬鹿げているのは、建物が完成した時点で予算削減した点。
今までかかったカネのほとんどは神戸の真ん中に超豪華建物建てるのに使われた。
今からの予算がスパコン完成→我が国日本オリジナルのソフト開発→産業の基盤作り、に使われるのに、
それを無くしたら結局、用のない建物立てる1ムダムダ公共事業。
20名無しのひみつ:2009/12/15(火) 01:16:32 ID:UY22cV1m
時々思うんだけど・・・
わざと無駄になるように仕分けした節もありそうな・・・。
後のことを考えていないのかも知れないね。
21名無しのひみつ:2009/12/15(火) 01:19:49 ID:oM9jQsH1
>>20
あいつなんも考えてねぇよ
22名無しのひみつ:2009/12/15(火) 01:20:08 ID:aG2TfcQd
>富士通による演算方式「スカラー型」単独のシステム構成

この時点でムダ確定
なんの技術革新も無いw
世界一にこだわらずではなくてスカラーで世界一は不可能が正しい
23名無しのひみつ:2009/12/15(火) 02:29:51 ID:lYw1E4+C
LINPACK基準で世界一目指してもなんの意味もない。
どんな研究に利用するかで自ずと最適な仕様が決まるはず。
24名無しのひみつ:2009/12/15(火) 02:30:40 ID:x+nYccH1
実は11年に前倒しする予定だったとか明らかに一般人が知らない情報がさらっと混じってるんだがw 最初から駆け引きする気満々だったんだな…
25名無しのひみつ:2009/12/15(火) 02:51:26 ID:U4yefPM4
役人ってのは、手段のためなら目的を選ばないからな。
事業の存続が大事であって、「世界一を目指す」という目的が
駄目なら、別の目的をすぐにでっち上げてくるよ。
26名無しのひみつ:2009/12/15(火) 02:59:20 ID:nHe/ezth
勝てない勝負はするなと
27仕分け…意味あんの?:2009/12/15(火) 03:18:04 ID:caSksUk0
スパコンの話では無いが、開発絡みの話なんだ。

○年前の事だが、当時は宇宙開発事業団ってのがあって、
そこへロケットエンジン推力試験用架台を運んだのだけど(AM8:30着指定)…
何かの手違いで、降ろし場所へラフターが未着…
担当者からラフターが手配出来る迄、「3h程待ってくれないか?」と要請があったのだけど…
「大変申し訳ありませんが、次の仕事に支障を来すので、高速代(\10,000弱)を負担して戴ければOKです」と、俺は答えたんだ。

担当者いわく、予定外の当日の出費は出来ないとの事で、
敷地内の少し離れたクレーンの設置してある場所で、降ろす事になったんだ…

後日、ラフター&横もちトレーラー手配で20万円だったんだってよ…

お役人様や、天下り様や、政治家様は、こーゆー無駄使いが得意だよな。

長文駄文ですみません。

28名無しのひみつ:2009/12/15(火) 04:14:51 ID:mQLdAYFb
>>4
一般人に名前を知られることがスパコン建設の目的なのか?
29名無しのひみつ:2009/12/15(火) 04:46:32 ID:qTZyDI4n
とりあえず作るのをやめたらあかんよ。
外国から買えばいいなんて言っていると
戦闘機みたいに10倍の値段ふっかけられるようになる。
30名無しのひみつ:2009/12/15(火) 04:54:29 ID:oK1M9HvP
富士通の時代遅れが完成する頃には、
NEC+Intelが世界一を狙ってるかもな。政府のカネ抜きで。

だいたい、コストパフォーマンスが悪いのが神戸に1台だけあっても使いものにならないんだよ。
コストパフォーマンスが良いものが手近にあるのが一番。
31名無しのひみつ:2009/12/15(火) 07:15:49 ID:RRF8vTyS
>>4
2位はずっと白根山だと思ってたが
これは北岳を含む白鳳三山の別名なんだなー
知らんかった
32名無しのひみつ:2009/12/15(火) 07:26:16 ID:Pu3B5YYt
>>16
「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ」とか精神主義で行ってボロ負けしたのに、
日本人というのは本当に失敗から何も学ばないな・・・・・・・
33名無しのひみつ:2009/12/15(火) 07:27:12 ID:TZo3+H20
LINPACKで世界一を目指すのは無意味だったが、世界一すら目指さないのはもっと
無意味。

せっかく、唯一まともな仕分けだったのに、、、
34名無しのひみつ:2009/12/15(火) 07:31:06 ID:djyHVhUP
>>富士通による演算方式「スカラー型」単独のシステム構成

IBMを大人買いして横並びさせるだけなのに一千億円か?
35名無しのひみつ:2009/12/15(火) 07:38:21 ID:hrg0sO4E
資金投入して売上を出すスパコンメーカーと。
まったく売れないワースト1位のスパコンメーカーでは
恥ずかしくてメーカーの名前も出さないよな。

何故売れないかの理由すら、頭から無視し、聞こえたら屁理屈で
反論する。まるで社会保険庁の年金詐欺で資金援助されたところ
のようだ。
36名無しのひみつ:2009/12/15(火) 07:48:12 ID:o87gz7Jk
世界一を目指さないのなら、開発するだけ無駄。
2位はこの世界には必要ないの。
予算削減じゃなく開発終了しろ。
37名無しのひみつ:2009/12/15(火) 07:50:09 ID:o87gz7Jk
さらに言えば、政治家公務員の数を半分にしてでも一位をめざしスパコンの開発をした方が
国益になります。
政治家公務員なんていてもなんの役にも立たない。
それは売国民主の鳩山小沢をみればよく分かるでしょ?
38名無しのひみつ:2009/12/15(火) 08:27:12 ID:SEfwv3h9
LINPACK自体が今となって適切ではない性能指標だろ?


39名無しのひみつ:2009/12/15(火) 08:33:53 ID:Pu3B5YYt
>>38
まあ、そうなんだが、一度権威化したものを変えるのは容易ではないな。
より実用的とされる新しいベンチの結果も、メディアではほとんど受け入れられないし。
40名無しのひみつ:2009/12/15(火) 09:02:48 ID:SEfwv3h9
形骸化した基準を掲げて何が科学か


41名無しのひみつ:2009/12/15(火) 09:14:59 ID:+g2FtIze
>>7
聞いたことねぇわ・・・。
まじで2位なんてそんなもんなのな。
42名無しのひみつ:2009/12/15(火) 09:44:52 ID:SEfwv3h9
じゃ、逆に世界で一番たかい山は?
43名無しのひみつ:2009/12/15(火) 10:05:49 ID:u/S5ZvW4
とっととPS3を1万台購入して米軍より先にスパコン作れ
44名無しのひみつ:2009/12/15(火) 10:06:56 ID:EOUpZ3Fg
北岳登ったときは高山病がひどかった
景色は良かったけど
45名無しのひみつ:2009/12/15(火) 12:52:47 ID:SEfwv3h9
世界一位ですら誰も知らないのに、二位の山とかどうでもよさじ。

46名無しのひみつ:2009/12/15(火) 13:46:10 ID:tXn9tIxM
あーあ、富士通支援事業継続すんのか。
理研は野依じーさん筆頭にアホばっかりだな。
LINPACK1位取れないゴミクラスタ作って何すんだよ。
その金あったら地球シミュレータをSX-9最大ノード数にして単段クロスバに戻した方が良いだろ。
こりゃNECも逃げてIntelと手を組みたくなるわけだ。
47名無しのひみつ:2009/12/15(火) 14:02:20 ID:qBdemklI
フジツーにボラレすぎ。もっと要領よくできないのかが不思議だな。
48名無しのひみつ:2009/12/15(火) 14:11:26 ID:T9mMffhB
何を計算するのさ?
エルニーニョ現象とか?それなら地球シミュレータで出来るよね。
何を計算するのか不明だ
アメの場合は核のシミュレーションに使うとからしいが、日本には関係ないし・・・
49名無しのひみつ:2009/12/15(火) 15:57:26 ID:oBogLB0H
常に2位をキープする超技術ですね。
50名無しのひみつ:2009/12/15(火) 18:31:02 ID:nz0BoZJu
IBMのCELLは汎用性では富士通の1/4以下で
ベンチマークしか早くないインチキCPUだよwww

富士通はX86でAMDと手を組んで儲けないから叩かれるんだよ
世界1の技術がPCにもゲームにも生かせないのはもったいないよなw
51名無しのひみつ:2009/12/15(火) 18:48:07 ID:oK1M9HvP
富士通を支援して、中身はSPARC。
国産技術がどこにあるのさ。
52名無しのひみつ:2009/12/15(火) 20:20:38 ID:OmTgGbsx
LINPACK基準は車に例えればゼロヨン性能。それもサーキット上。

追求すべき性能は、一般道の性能。それが実行性能。
53名無しのひみつ:2009/12/15(火) 23:17:56 ID:0bcxXClL
ホントは世界一の出来ないんじゃないの?世界一とかの話がでかくなりすぎて、こんな事言ってるんじゃないの?
54名無しのひみつ:2009/12/16(水) 00:42:45 ID:KoqCwRz3
ここでクイズです。

Q2 日本で一番の流水量を誇る川は?

ヒント:流域面積日本一は利根川、長さ日本一は信濃川。

例え、一位でも知らない人は知らないもんなんだよ♪
55名無しのひみつ:2009/12/16(水) 05:12:57 ID:gKC4M/QI
念のため。
これは、本当ですか?↓怖いですね。→> 些細な「裏切り」から始めて、徐々に倫理観を麻痺させること。

>◇中国共産党による『対日交渉マニュアル』でちゅぅ◇ ttp://www.jpcanada.com/

1 まず、怒鳴りつけろ。2 無理難題を吹っかけろ。3 徹底的に我侭を通し、鼻面を引き釣りまわすこと。
4 日本人が、怒ったり理詰めで反論してきたら、
  「南京」「731」・・旧日本帝国の「悪行」をわめき立ててテーブルをひっくり返せ。
5 同時に、媚中派の日本国外交官を使って、「中国人は面子を重んじる。
  ここで相手の顔たてなければいけない。」と妥協工作を厳命せよ。
6 「妥協案」を持ってきたら取り合えず「食え」。
7 日本人に「交渉成立」と思わせて油断させろ。ただし、将来的な言質は一切与えるな。
8 『手打ち』の「儀式」には中華料理で歓待せよ。30年来の友人のような笑顔で。
  その際、日本人にあてがう女性を用意すること。
9 『手打ち』式の翌日は、日本人に落ち度がなくても、
  以前にも増して怒鳴りつけ、最大限不機嫌に振舞うこと。「
  何故、ご機嫌を損ねたのか」その理由を、常に相手に考えさせること。
  これは聡明で誠実な人物に特に有効な方法である。
10 日本人が「友情」を求めてきた場合、
  友情の証(あかし)として、祖国、所属する組織、家庭、等帰属団体に対し何らかの「裏切り」を要求せよ。
  いきなり、大きな獲物を求めてはいけない。些細な「裏切り」から始めて、徐々に倫理観を麻痺させること。
  当方の「友情の証(あかし)」の代償は、利権、金銭、女、等
 「即物的・世俗的」なものを過分に与えるべきである。また「名誉」を与えてはいけない。
11「内輪の交渉」を推奨する。「内輪の交渉」とは当事者同士で行う交渉であり、
党本部への事前報告、および、何時でも食言して「使い捨て」にできる日本人であれば、
どのような「口約束」をしても構わない。
12「内輪の交渉」では、日本人の上司に「嘘の報告」をさせることが成功の第一歩である。
56名無しのひみつ:2009/12/16(水) 20:51:32 ID:vtgXOhXa
予算削減でまともな方向に向かってるな
57名無しのひみつ:2009/12/16(水) 22:14:26 ID:2BhxsFrV
>>4
そうだよな。
スパコンで1位とっても一瞬で越されて2位以下になり忘れ去られる。
1位を目指すなんて本当に無駄。
58名無しのひみつ:2009/12/16(水) 23:11:50 ID:O3kps5wZ
>>46
富士通支援というよりも理研の利権保護だよな。
利害関係者なんだから、そりゃ野依の老害も必死になるよ。
59名無しのひみつ:2009/12/17(木) 12:51:00 ID:lRafqWAl
>>22
じゃあ、しかたない。当初の京速計算機システムで行くわ。

アメリカ韓国人スパイが邪魔したら殺しに行くからな。

>>23
>LINPACK基準で世界一目指してもなんの意味もない。

アメリカに言えよwwww

雇い主の。

>>29
同意。

>>30
すでにNECはSX-9で実力世界一。

>>32
=日本人に失敗を恐れさせる工作

>>38
その通りです。

>>39
>まあ、そうなんだが、一度権威化したものを変えるのは容易ではないな。

アメリカが政治的に変えないだけ。
しかもジャック・ドンガラ氏は一つの目安に過ぎないと明言しているのに
アメリカ政府はTOP500トラップセールスを展開。

>>46
>その金あったら地球シミュレータをSX-9最大ノード数にして単段クロスバに戻した方が良いだろ。

そんなことは科学者みんな百も承知だが、
アメリカがTOP500トラップセールス詐欺を展開し続ける限り
日本のあらゆる研究所が廉価にSXベクトルスパコンを入れることができないので
アメリカの詐欺とえせスパコンバブルを崩壊させる必要がある。

>>48
>アメの場合は核のシミュレーションに使うとからしいが、日本には関係ないし・・・

LINPACKベンチマーク特化特価スカラースパコンでは無理。

>>52
アメリカはドラッグマシン、日本はレクサスGS。

>>55
スパイ活動防止法があれば無効化できる。
日本にはスパイ活動防止法がないので、対日専用。

>>58
野依氏は科学者として発言した。

日本のスパコン壊滅に利害があるのは、おまえだ!アメリカ韓国人スパイ。
60名無しのひみつ:2009/12/18(金) 01:40:40 ID:Ifff0gmS
スパコンが無いから天気予報が当たらないんだよ
61名無しのひみつ:2009/12/19(土) 11:43:43 ID:FMFNwX+3
>>54
なんのつもりか知らないがそれは常識の範囲だろ
信濃川と利根川の関係はセットで教えられる事が多い
62名無しのひみつ:2009/12/19(土) 12:12:02 ID:rbkF4dwb
スポ根も今や昔

スパコン?何それ?
って時代はもうマ目近
63名無しのひみつ:2009/12/19(土) 14:39:59 ID:4NAYjpFC
これでいいんだ。
ただ、『スカラ単独型』というのはよくない。
そもそも富士通のSPARC自体がスカラ・ベクトル複合型プロセッサであり、
ベクトル演算機が実演算を中心的に担っているからだ。スパコンシステム
自体もベクトル機に実演算を担当させた方が性能のいいシステムができる。
64名無しのひみつ:2009/12/20(日) 18:57:08 ID:zfTrnP0f
今の最速のスパコンで使ってるようなノード数の計算なんか
何のシミュレーションでやっているんだ?
ベンチマークの時だけノード数最高にしてるんじゃ
1位の意味なんて全然無いと思うんだが
65名無しのひみつ:2009/12/20(日) 23:31:51 ID:HBOhN1ZA
一点豪華主義じゃねぇ

66名無しのひみつ:2009/12/21(月) 02:20:50 ID:Uwreahii
使い勝手って良くするってすごい金がかかることだよ。
基本性能が十分になったあとに利用者負担ですること
なんだけど、どういう認識なんだろう?
67名無しのひみつ:2009/12/25(金) 17:44:12 ID:F2OWKg0C
NEC自体がHPC部門でXeonのクラスタを販売するように方針が変ってきたぐらいだ
から。
68名無しのひみつ:2009/12/26(土) 19:33:37 ID:pP574WlE
http://www.nec.co.jp/products/computer/server.html
SXもまだ売っているよ。
69名無しのひみつ:2009/12/26(土) 22:29:45 ID:g3uAukZv
SXは粗大ゴミ。
70名無しのひみつ:2009/12/26(土) 22:36:43 ID:YOQY6ueD
【進化する天下り】ノーベル賞学者を「弁護団」として囲い込みか
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20091224/dms0912241613009-n2.htm
・・・スパコン予算のノーベル賞学者団交の裏事情
71名無しのひみつ:2009/12/26(土) 22:39:08 ID:DhYCPt7L

とにかくぶつくさいってないで、一歩でも前に進めよ>1
72名無しのひみつ:2009/12/26(土) 22:56:51 ID:kKUBtLFC
www
二位を目指すなら意味は無いwww仕分け削減よりさらに後退してるという事でおk?
73名無しのひみつ:2009/12/26(土) 22:59:30 ID:24ce1w/O
性能の宇宙一達成にこだわるんですね。納得しました。
74名無しのひみつ:2009/12/26(土) 23:05:50 ID:UUqm7l84
現状、世界で37位なんだから1位になるなんて初めから無理な話
75名無しのひみつ:2009/12/26(土) 23:19:19 ID:OTusof5+
なんだ
結局削減すんのかw

\(^o^)/
76名無しのひみつ:2009/12/26(土) 23:27:16 ID:157hyj6A
リムパックなんて無意味というが、
今ある物差しで計れないなら社会的評価も得られない。
物差しは批判するより乗れ。だからリムパックで世界一を目指せ
77名無しのひみつ:2009/12/27(日) 06:41:54 ID:FeqMLpK4
有名な山は富士山だけじゃない。
二位の北岳より、筑波とか蔵王とか雲仙とか目指せばいいんだよ
78名無しのひみつ:2009/12/27(日) 10:57:44 ID:58jqao0l
そもそも、技術でもうけてないだろ。ちまちま新素材や原材料に近い
細かい部品でなんとかってところだ。

原材料を加工して「製品」を売る技術力がまるでない。圧倒的に
製品企画力(ブランド力)やソフトパワーが劣っているため「製品」が
作れていない。「価格」意外の競争因子を用意できないから落ち込みっぱなし
だというのはもう明らかだろ。

スパコン公共事業で天下りを育成している金銭的/時間的余裕は全くない。
これが理解できないのが日本ノーベルだな。
79名無しのひみつ:2009/12/27(日) 12:45:17 ID:vEKZbzHs
そもそも開発のサイクルが異常に長い。2年とか3年おきに新基軸の製品を
出してくるような開発体制でなければ、技術の陳腐化に抗することが
できないのではないか? 京速計算機の構想から完成予定まで何年だ?
地球シミュレータ完成から京速計算機を構想するまで何年開いた?
あまりにもぼーっとし過ぎている。
 最大規模最大予算を投じて10年に1台つくるなんてナンセンスだ。
その10分の一の価格の値段の新型を毎年出すぐらいのつもりで、
どんどんと開発を繰り返す方が技術開発を刺戟するし、技術者も育つだろう。
80名無しのひみつ:2009/12/27(日) 13:17:26 ID:+7zcgGjP
スパコンいらないって言ってるやつって頭わるいなw
そもそも開発なんて非線形だしどこで成果が使われてるのかも見えにくいんだよ
それを支えてるスパコンがいらないって言ってるのは、分かりやすいものに単純にしか反応できないってことだ
まぁここに居る人は微積もできないような文系と類人猿だらけなんだろうな
81名無しのひみつ:2009/12/27(日) 13:58:22 ID:K98tcO4O

1/10の投資で2位をとるほうが、ずっとスマートですよ。
それとハイテク分野では、原則上、新しいアーキテクチャーに賭けなきゃ。
理研や富士通の路線は、そのアーキテクチャーが時代遅れの戦艦大和だから、
みんなから非難を浴びてるし、その避難を避けるべく、日立もNECも抜け出した。
82名無しのひみつ:2009/12/27(日) 14:27:16 ID:CXUE0LlI
またSMAPと槇原か?
妥協した開発に未来はないわ。
83名無しのひみつ:2009/12/27(日) 19:03:43 ID:iwogUVut


439 名前:Socket774 投稿日:2009/12/27(日) 16:37:06 ID:UEbzNC9p

売れないポートアイランド二期工事の埋め立て地が高値で売れて皆がハッピーだったのに
れんほうめ、余計なことを言い出しおって
84名無しのひみつ:2009/12/27(日) 19:35:32 ID:lqYNjOuJ

 世界二位を目指す研究者になんて鐚一文金を出したくない
85名無しのひみつ:2009/12/27(日) 20:00:24 ID:goqS0+eA
これは、ただの計算機だってば
86名無しのひみつ:2009/12/27(日) 20:06:25 ID:c4f1PZfP
とりあえず開発予算は出るって事だろ?
ならば後は携わる各個人が「個人的に」世界一への野望を胸に秘めて仕事すればOKて事だろ。
「なんだか頑張ってるうちにいつの間にか世界一になっちゃいました☆テヘッ(^-^)9」
 ↓
「でも予算がなけりゃいくら僕等でも無理だったよ(´・ω・)(・ω・`)ネー」
 ↓
「つーわけで素人風情が二度と予算に文句つけんな頃すぞ( ´ー`)y-~~」

…というハッピーエンドが待っていますように。
じっさいソコを狙えるポテンシャルは持ってるんだろうしさ。
87名無しのひみつ:2009/12/27(日) 20:12:09 ID:Y7RIa86x
アメリカが日本の十分の一の予算で世界一になった事実を
ひた隠しにするネトウヨw
やっぱりネトウヨって既存利権者集団なんだよなwww
88名無しのひみつ:2009/12/27(日) 20:38:59 ID:B1nmCfrg
>>87
その1/10の予算でできた奴って10ペタ出るんですか?
89名無しのひみつ:2009/12/27(日) 20:39:37 ID:vEKZbzHs
アメリカの場合、見えない隠れたところで予算が付けられているからね。
まず、国防予算。軍事研究は、かかった開発経費は政府丸抱えだ。
そうやって開発された技術を転用してたりするんだ。
それと、大量の研究者が軍、国研、大学、企業に居て研究費を貰って
養われていて、その人間の層は厚い。OSも基本ソフトも、ライブラリも、
アプリケーションも解法も今のところ人間が方式を考え出して書くもの。
ソフトを開発するためのリソースもあちこちにある。
 日本の大型計算機メーカーは所詮はハード屋が支配してきていて、
極力ソフトを自分達で(作れないこともあって)作らず、他から
手に入れて楽に移殖して提供すればそれで良しという手法を官民
あげて採用し、それに満足してきていた。不足していること、レベルが
低いことを解消するのではなくて、見ずに済ますという誤魔化しの、
短期的には安上がりのコピーキャット政策を採用したために、ソフト
開発の技術も人も育たず、外国の文献の翻訳やソフトの日本語化に
堕して来た。お客から金が取れれば良いと、末端のアプリケーションの
仕様を調整したり、ソフトとハードを繋ぎ合わせるインテグレータで
御飯を食う人月幾らで金が払われる土建的な業界が日本のソフト産業。
90名無しのひみつ:2009/12/27(日) 20:46:29 ID:i9T9hP+z
>>88
サヨは平気で嘘をつく
ウヨも紛らわしいことを言ったりするが、問い詰めると最後は認めるか逃げる
サヨは認めず見苦しい言い逃れを続ける屑が一般的
91名無しのひみつ:2009/12/27(日) 20:51:51 ID:3L+7wKH2
自分以外は左翼だと思ってるのがネトウヨクオリティ
日本には、ネトウヨと「普通の日本人」の二種類しかいません。
92名無しのひみつ:2009/12/27(日) 21:14:29 ID:HnAVfPs/
>>91
少なくとも>>90はウヨもサヨも非難してるから、>>90に向けて言ってるなら的外れじゃないかな?
ていうか、そんなレス何度も見てるけど「サヨ」に反応する自動コピペ?
93名無しのひみつ:2009/12/27(日) 22:58:09 ID:iwogUVut
このスパコン計画は,本当にいろんな利権が重なり合っているみたいだね

神戸ポートアイランド2期造成、借金1379億円未返済
http://www.asahi.com/national/update/1219/OSK200912190157.html

>震災復興事業として医療産業都市構想や、次世代スーパーコンピューター建設などの
>大型プロジェクトが進められているが、土地売却は進まない。
94名無しのひみつ:2009/12/28(月) 01:21:26 ID:HYe1dEvq
この方針はいい意味でも悪い意味でもなく「THEゆとり」って感じだな
95名無しのひみつ:2009/12/28(月) 15:29:25 ID:igqSEC1B
結局、利権ゴロに屈したか・・・
96名無しのひみつ:2009/12/28(月) 17:54:19 ID:ImlTAiWu
>>92
サヨという言葉を使うのはネトウヨだけ
おわかりですか?
97名無しのひみつ:2009/12/28(月) 18:04:22 ID:bUCj0ute
>>1

理化学研究所の粘菌コンピューターとか予算つかないわけ?
ばかじゃないの。
98名無しのひみつ:2009/12/28(月) 18:09:54 ID:bUCj0ute
>>9
比べる対象が違いすぎる。

高度経済成長期なら平均点取れる子を沢山量産すればよかった、
だが社会が高度化してくると90点取れるような子を先頭に立てねばならなくなる。
数学の複雑な思考力を問うような計算を出来る子をつくるより、暗算できる子を
増やしましょうっていってるほど暴論。

ホリエモンはこういうことが分からない、さすが民主の東大出身者と同じおつむと
分かる。兄弟レベルがいない。
99名無しのひみつ:2009/12/28(月) 18:12:20 ID:yTAY8cLB
15年前の日本の名目GDPは約500兆円。
今年も大体500兆円。この間ほぼ全期間にわたってデフレ。

インフレ率が1%だとして、現在約580兆円。
2%だと約670兆円で、3%だと約780兆円。

GDPは国内総所得でもあるから、インフレ率が3%なら、皆の
所得は1.5倍に増えており、税収も当然増えているから
こんなに大きな国債残高にもならず、しかもGDP比の比率も
低いものになっていた。

景気もウハウハ好景気で、バブルの頃と同じように、夜な夜な
夜の街に繰り出して、楽しくどんちゃんやっていた。
一億総中流の上という意識で生活ができていた。

どこから直せばよいのか、これだけでわかるだろ。
100名無しのひみつ:2009/12/28(月) 18:39:53 ID:J9fTdakN
世界一、頭の悪そう
101名無しのひみつ:2009/12/28(月) 18:42:04 ID:0sXVD6Gr
>>93 だって遠いし、電車賃すごいんだものw
ポートアイランドの二期より西区の工場の方がまし。
住むところも店も近い。
102名無しのひみつ:2009/12/28(月) 18:42:26 ID:QDaPiZTy
164 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/12/28(月) 18:04:58 ID:dOvTxT6e
zakzakと同様の指摘をしているセンセイもいるよ
2ちゃんも立花隆もまとめてバッサリだけどw

http://miyadai.com/index.php?itemid=831
>宮台◇ [科学技術振興という]「目的は認めている」ということは嫌というほど強調すべきですね。
>2ちゃんから立花隆まで含めて「科学は重要だ」と叫ぶ馬鹿が溢れていましたから。
>
>科学技術費
>の項目で問題になった例を見ると、スパコンを含めて、メディアに出て反対をしている「偉い先生
>方」が、財団のメンバーや理事として巨額報酬をもらっているケースが多数あります。理事の巨額
>報酬はスパコン開発にどう有効なのか。ネットにはそうした情報があからさまに出ています。とこ
>ろがマスコミは「科学技術を軽視している」という批判に飛びつきます。単に新聞記者が馬鹿なの
>か、馬鹿な記者を操縦する恣意的な操縦があるのか。どちらでしょうか。
103名無しのひみつ:2009/12/30(水) 00:31:29 ID:slr9+uS6
>>98
top500を見ると
xeonやx86cpuをいっぱいつなげた
スパコンがごろごろ有るのは無かった事になってるんでつねw
104名無しのひみつ:2010/01/05(火) 07:55:45 ID:bz5h+ALR
>>4
昔からずっと富士山が「日本一高い」山だったわけじゃないんだぜ?
日本一の山なのは誰しも認めるところだがな。
これ豆な
105名無しのひみつ:2010/01/05(火) 10:53:40 ID:Do+0ctk4
最高速の世界記録に特化した物より実用優先のスパコン
と言うのは正しい選択だと思う。
勿論速度にも拘って欲しいが円周率世界一なんか意味無い。
106名無しのひみつ:2010/01/06(水) 00:05:42 ID:DLDexjGF
実用優先というならそれこそ京速イラネーって事になっちゃうんだがw
107名無しのひみつ:2010/01/09(土) 13:05:39 ID:cyf6Paz9
ヨーロッパに、日本製のハードで、素粒子実験のCERNのような国際学術組織を
作れればいいのにね。ハワイに日本の天文台があるように、外国に日本の
研究機関があってもいいだろ? 例えばロシアにとか。
 かつて、ドイツはジーメンスの関係で富士通とつながりがあったように
感じられるのだが、今はどうなっているのだろうか?

 それにしても、値段を下げるためには台数を売らねばならない、
台数を売るためには値段を下げねばならない。卵と鶏の関係。
一端最初に回りだしたところが強くなる。アメリカは日本が
ベクトル機(それも並列度の低い)にばかり注力していた時期に、
LSIプロセッサをつかって、それほど役に立たない段階から
並列計算機のいろいろな方式を試みていた計算機の基礎研究大国。

ソフト開発は人的資源と年月などでコストが極めて大きいが、
開発済みのソフトは同じモデルのマシンの上ではただ同然で
コピーすれば動作するので台数分でワリカンにできる、
システムの応用価値の入り口は目的に対して使えるソフトが決める。
いかに潜在的な演算性能があっても、ソフトがなければ
電気を食うだけのガラクタと変らない。
108名無しのひみつ:2010/01/09(土) 13:54:06 ID:cfpUmlrT
開発の動機は利権。

世界一の動機は単に関係者のキャリアに花を添えたいだけ。

CPU開発じゃとっくに決着はついてる。Xeonで安く上げろ。
富士通のSparcだっていつまでもつか怪しいものだ。
109名無しのひみつ:2010/01/09(土) 19:34:34 ID:RqSZZ3kQ
>>103
top10、top20くらいで見ればXeonシェアは500に比べてがた落ち
つまりXeonは雑魚システムご用達CPU
110名無しのひみつ:2010/01/12(火) 02:03:20 ID:WXVEmooz
>シェアは500に比べてがた落ち
つまりxeonでtop10、top20レベルのスパコンは作れるって実はオマイ知ってるよなw
111名無しのひみつ:2010/01/25(月) 12:39:15 ID:EaBXidT9
っつーか、「世界一」みたいな基準がいつどのように変わるかわからんものより、普通に
目標スペックの数値をちゃんと設定してやればいいんじゃね?どうしても相対的にしたいん
だったら、せいぜい、現行機の何倍とかさ。
112名無しのひみつ:2010/02/07(日) 21:56:19 ID:y0JpHUp6
米には世界記録達成と同時に、リプレースされた
BG/Lなんてのもあるが(BG/Pはまだ残っている?)
日本で世界記録専用機というのは、ちょっと受け入れにくいだろうな。
113名無しのひみつ:2010/02/07(日) 21:57:30 ID:pfFANp5E
【IT】米空軍、『PS3』利用で200万ドルのスパコンを開発中 [10/02/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265273287/
114名無しのひみつ:2010/02/07(日) 22:16:23 ID:/Fe8zfrs
LINPAKに踊らされ過ぎだな。この世界は。
115名無しのひみつ:2010/02/07(日) 22:21:42 ID:Efm1JEV8
もともと世界一なんて無理な話だったんだって
今のスパコン見てみろよ
日本のスパコンなんてTOP10にすら入ってないぜ
中国製のスパコンにすら大きく負けてるレベル
そんな醜態で世界一とかw寝言は寝ていえっつのwww
116名無しのひみつ:2010/02/07(日) 22:44:50 ID:wF3m6fL8
ベクトル型なら開発するのも分かるけど
スカラー型なら買った方が良い
117名無しのひみつ:2010/02/07(日) 22:46:16 ID:PHzo33gx
金額減らして、世界一目指せ。実現できれば最強だ。
118名無しのひみつ:2010/02/08(月) 06:59:45 ID:29+DnlY+
>>112
嘘吐き
少しくらい調べてから書け
119名無しのひみつ:2010/02/08(月) 10:19:47 ID:4lkMywBs
>118
BG/LはBG/Pの試作軽量機だぜ。
リプレースされるのは当初からの計画通り
120名無しのひみつ:2010/02/08(月) 11:23:01 ID:pa54A9EX
一定の処理能力を確保して、安さ世界一に挑戦するなら賛成。
もし完成したら、世界中に販売しろ。
121名無しのひみつ:2010/02/09(火) 08:06:00 ID:F4TTLvYc
>>118
>米には世界記録達成と同時に、リプレースされた
>BG/Lなんてのもあるが(BG/Pはまだ残っている?)

何年も拡張しながら使われ続けてTop500にも
ずっと入っていたろうが
Dawn導入が世界記録達成と同時とでも言うつもりか
嘘吐き消えろ
122名無しのひみつ:2010/02/09(火) 08:29:08 ID:d5IuIvDz
理科研に金与えるより
大学の研究者に金渡した方がいいだろ
予算の大半はインフラ整備費と建築費
天下り用の人件費なんだから
123名無しのひみつ:2010/02/09(火) 12:38:40 ID:LJt7jMHk
でかい予算が入れば、2〜3割はオーバーヘッドを予算をうけた側の
組織がとることが普通に認められているわけだから当然だな。
124名無しのひみつ:2010/02/11(木) 07:16:11 ID:5GgdPtCk

世界1でなければダメだと主張していたのだから、それが達成できない場合は、即刻中止すべき。

歴史の法廷に立つ覚悟なんて、もともとないだろうから、中止しとけ。
125名無しのひみつ:2010/02/11(木) 16:27:25 ID:3OUDSPqg
世界最速は目指さなくてもいいんじゃないか
世界で唯一の物をつくれば
126名無しのひみつ:2010/02/11(木) 16:53:07 ID:uyMVhSAb
「ナンバーワンよりオンリーワンを目指せ!」byゆとり教育
127名無しのひみつ:2010/02/11(木) 17:25:30 ID:JV5WBda/
ただのベンチマーク世界一ならいらん
必要とする実用的な仕事を決めて、その分野で
世界一を目指せ。
128名無しのひみつ:2010/02/11(木) 20:12:43 ID:GnVLUakt
世界一の互助組織でいいんだよ
遺伝子の優秀な技術者に仕事与えて
家計を豊かにして子供を沢山生んでもらうのがベスト
DQNばかり増える子供手当てなんかよりはるかに有意義だ
129名無しのひみつ:2010/02/12(金) 15:00:09 ID:KQ673Ug6
長崎だっけ、安いパソコンで凄い速度だしたの。
その研究者に予算渡せよ
130名無しのひみつ:2010/02/13(土) 02:32:29 ID:F45lmhD/
大切なのはスパコンを使ってどのような成果を出すか
日の丸スパコン発の研究成果で世界一を目指すべき
131名無しのひみつ:2010/02/13(土) 03:45:18 ID:h+JSxgj8
>>130
 成果なんて、ろくなの期待できない。
 地球シミュレータの成果って何?
 あたるかどうかよくわからん温暖化予測だけだろ?
132名無しのひみつ
>>131
バカ過ぎww