【脳】集中的な読書治療を受けた子ども 脳内回路が活性化されコミュニケーション能力も向上/米カーネギーメロン大学
1 :
白夜φ ★ :
2009/12/13(日) 23:44:36 ID:???
2 :
名無しのひみつ :2009/12/13(日) 23:47:11 ID:H2cfuhS6
※ただし漫画はカウントされない
3 :
名無しのひみつ :2009/12/13(日) 23:47:24 ID:Fz+VhbF6
アメ車 葱 メロン 大学
4 :
名無しのひみつ :2009/12/13(日) 23:49:54 ID:BsMnhKjw
5 :
名無しのひみつ :2009/12/13(日) 23:52:58 ID:7B247Agc
コミュニケーション能力の向上した池沼はうざいよ
6 :
名無しのひみつ :2009/12/13(日) 23:53:01 ID:5Cq33f1n
なぜメロン?レタスじゃダメなのか?
7 :
名無しのひみつ :2009/12/13(日) 23:54:04 ID:R006hn1/
エロビデオで女性とのコミュ二ケーション能力が上がるって研究成果はない?
8 :
名無しのひみつ :2009/12/13(日) 23:54:06 ID:WkBCZ34M
マンガしか読んでいない義弟は何度も同じ女と付き合ったり喧嘩別れしたりしてる
9 :
名無しのひみつ :2009/12/13(日) 23:55:57 ID:SBcnsQUo
ラノベならおk
10 :
名無しのひみつ :2009/12/14(月) 00:01:47 ID:oTQfpy1q
6か月間100時間って集中した読書になるの?
11 :
名無しのひみつ :2009/12/14(月) 00:02:44 ID:VBJevRzM
「読書治療」って何?(せめて分野だけでも)好きな本を読めるの? 課題図書みたいなのばっかり押し付けられたら、むしろ欝で死ぬかもww>俺
12 :
名無しのひみつ :2009/12/14(月) 00:05:58 ID:JfAuWTo8
6か月間100時間の読書ってすくない
13 :
名無しのひみつ :2009/12/14(月) 00:12:52 ID:q01iI1T4
能科学って軍事技術なんだぉ
14 :
名無しのひみつ :2009/12/14(月) 00:16:38 ID:YHE7WUMX
調べても読書治療なるものがよく分からない。 というか、自閉症の度合いによっては読書なんてさせられないんじゃない?
15 :
名無しのひみつ :2009/12/14(月) 00:17:07 ID:WRfCbUQ5
花村萬月の小説ばっか読んでたら確実に廃人化するだろうが。。
16 :
名無しのひみつ :2009/12/14(月) 00:18:32 ID:1mSORR56
読書治療 具体的にどんなのか知ってる人いない? 興味がある メディア学の方では「読書」だけの教育は良くないとなってるはずなんだけど
17 :
名無しのひみつ :2009/12/14(月) 00:23:28 ID:VBJevRzM
言われてみればそうだよな 100時間なんて、1ヶ月もあれば余裕でクリアできるか
18 :
名無しのひみつ :2009/12/14(月) 00:37:10 ID:NFZU4Bwv
六年間ラノベを読み続けて ボッチですが・・・
19 :
名無しのひみつ :2009/12/14(月) 00:46:57 ID:u1TckvSK
小3,4あたりだろ? 一日30分でもすごいよ。 本来はまだまだサルみたいな時期だ 大人にとっては5時間の読書ぐらいの拷問だ
20 :
反・権謀術数 :2009/12/14(月) 01:35:47 ID:URHT3rFC
まあ、本売れないからね。 モニタの文書を読むのと紙面のを読むので 違いがあるとは思えない。
21 :
名無しのひみつ :2009/12/14(月) 01:44:47 ID:qer6qUTL
その後、世界的に優秀だとして、各種の賞を受けたような人のこと。 そういう人って、意外と子供の頃は、読書障害だったり、 学習障害だったり、通信障害だったり、散々に言われてる。 それも忘れずに覚えておこうね。
22 :
名無しのひみつ :2009/12/14(月) 01:47:06 ID:qer6qUTL
子供の頃から口八丁手八丁。 タレントになっても、どっかで挫折しそうだよな。
23 :
名無しのひみつ :2009/12/14(月) 01:53:35 ID:nFLtvuee
>>22 >子供の頃から口八丁手八丁。タレントになると、どっかで挫折しそうだよな。
対人関係の処しかたがウマイ、人の喜ばせ方がウマイ、てな意味かな。
対宇宙・対物質・対力学・・ それは全々別な能力なのかもー。
24 :
名無しのひみつ :2009/12/14(月) 02:05:02 ID:1mSORR56
知能には具体的知能と抽象的知能があってだな
25 :
名無しのひみつ :2009/12/14(月) 02:27:11 ID:+fWbr7wW
26 :
名無しのひみつ :2009/12/14(月) 02:49:10 ID:g1paHiyA
本ばっか読んでる子供だったがコミュ力ゼロだ
27 :
名無しのひみつ :2009/12/14(月) 02:54:21 ID:VzLpaUcC
小学校入学以前からエロ小説ばかり読み耽って来た俺は・・・ 漢字は覚えたけどね。
28 :
名無しのひみつ :2009/12/14(月) 03:02:55 ID:kRU18i44
29 :
名無しのひみつ :2009/12/14(月) 04:30:31 ID:YQ6R0632
おれはそれ以上に読んでるんだが
30 :
名無しのひみつ :2009/12/14(月) 05:21:12 ID:Wn3yGkU5
子供だからだろうなあ、もうちょっと年齢いくと、それほど、 特にコミュ能力の方はあまり変わらない気がする
31 :
名無しのひみつ :2009/12/14(月) 05:37:51 ID:rhCzlGxG
要するに小説を読むことで、脳内で会話やコミュニケーションの シミュレーションをしてるってことなんだろう。その「経験」が リアルにフィードバックされたと。たぶんマンガやアニメでも 多少の効果はあるが、テキストベースよりは低いと思われ。 とにかく子供には絵本の読み聞かせ、そして大きくなったら 子供向けのジュブナイルを与えるのが一番だな。
32 :
名無しのひみつ :2009/12/14(月) 05:53:44 ID:lkHPaU4s
単なる自閉症が、高機能自閉症になるということかな。
>>6 か月間100時間の読書
これはひどく少ないよ。一ヶ月に100時間でもまだ少ない。
33 :
名無しのひみつ :2009/12/14(月) 07:02:49 ID:0+UbtlWt
>>31 それはそれで、価値観や会話が別の時代や異文化に最適化されていって
まずいかも知れない。
青空文庫で明治漬けになっていると、現代人がどうしようもなく下品に見えてきて仕方がないw
34 :
名無しのひみつ :2009/12/14(月) 07:21:06 ID:rhCzlGxG
>>33 だから時代小説や、特定の時代背景を持った物よりも、
ある程度の普遍性のあるファンタジーのような「無国籍物」が
いいんだろう。つまりは童話や絵本。
ちなみに、最近の子供はマジで本を読まないらしいよ。
俺の甥っ子や友達の子供も、マンガすらロクに読まないらしい。
正直かなりヤバいと思う…。
35 :
名無しのひみつ :2009/12/14(月) 07:23:47 ID:LWguslYN
2ちゃんねるに毎日書き込んで読書治療をしてるけど、あまり効果が出てないのは何故
36 :
名無しのひみつ :2009/12/14(月) 09:06:32 ID:YQ6R0632
>>16 ちょい昔、東北大の医学部の先生が提唱してた音読みたいなもんじゃないの?
37 :
名無しのひみつ :2009/12/14(月) 09:11:24 ID:mhRr1cXE
おかしいなあ、俺もかなり読書してるんだけど もちろん漫画とかラノベじゃないやつ
38 :
名無しのひみつ :2009/12/14(月) 09:15:00 ID:9qQ2UrV/
>>36 「音読」は外国語学の「國弘 正雄」さん。
「計算ドリル」が、「川島 隆太」 さん。
39 :
名無しのひみつ :2009/12/14(月) 09:27:42 ID:+/Hz34Ak
アスペルガーも治るなら 俺も本読もうかな・・・
40 :
名無しのひみつ :2009/12/14(月) 09:30:53 ID:w/cY7WlD
読書でコミュニケーション力上がるってのは実感あるわ 恋愛物が一番都合がいいと思う、つまんないけど
41 :
名無しのひみつ :2009/12/14(月) 10:47:21 ID:povdwuIj
中学高校とかなり読んだが本当なのか?
42 :
名無しのひみつ :2009/12/14(月) 10:53:28 ID:HpPiHIlJ
昔、「本ばっかり読んでないで外で遊べ」といわれたわけだが
43 :
名無しのひみつ :2009/12/14(月) 11:19:43 ID:h8wmoTMG
>>7 エロゲで女性とのコミュ二ケーション能力が上がるかって研究やれば?
全国のニートが資金援助してくれるかも。
300円づつくらい。
44 :
名無しのひみつ :2009/12/14(月) 12:19:15 ID:pVzD8XD4
社会や国語とか読むだけの冊子を作れるだろ? 一日一時間は読むだけの授業でいいんじゃないか? 解らないことは先生に質問するだけ。
45 :
名無しのひみつ :2009/12/14(月) 13:58:37 ID:qOUCweV+
池沼レスばっか
46 :
名無しのひみつ :2009/12/14(月) 15:47:36 ID:OGuICJ1v
読書治療ってのは、ただひたすら読書しまくるとか?
47 :
名無しのひみつ :2009/12/14(月) 15:59:43 ID:9qQ2UrV/
>>46 元論文によると違うよ。
読書をして、その感想文を友達や仲間と語り合うことで想像性を養うこと。
頭の中でイメージするものが、それぞれ違うことを理解することで、
他者の尊さを知ったり、豊かなコミュニケーションを養うこと。
48 :
名無しのひみつ :2009/12/14(月) 16:20:28 ID:OGuICJ1v
49 :
名無しのひみつ :2009/12/14(月) 16:34:03 ID:bJvdgYjY
>>47 ありがとうやっとこの記事の意味がわかってきた
>>15 20歳前後のオレのことか?
ちゃんと馳星周も読んでたけどな
50 :
名無しのひみつ :2009/12/14(月) 17:25:33 ID:lcLpQnx0
>>47 アニメを見て、2ちゃんのアニメ板で仲間と語り合うのはどうでしょう・・・
51 :
名無しのひみつ :2009/12/14(月) 17:32:21 ID:YQ6R0632
>>47 >>!のレスを読んで
「感想文レスを友達や仲間と語り合うことで想像性を養い、
頭の中でイメージするものが、それぞれ違うことを理解することで、
他者の尊さを知ったり、豊かなコミュニケーションを養ってる」んだから
安直に池沼レス扱いするのは不適切だ
52 :
51 :2009/12/14(月) 17:34:07 ID:YQ6R0632
53 :
名無しのひみつ :2009/12/14(月) 17:36:54 ID:5K9qCEOK
そういや、読書と作文をやるだけで効果を上げてる学習塾があるって聞いたな。
54 :
名無しのひみつ :2009/12/14(月) 17:42:57 ID:uhsqWSGd
エロ小説使って コミュ力上げるぉ!
55 :
名無しのひみつ :2009/12/14(月) 17:47:44 ID:W3aet6ix
2chのコミュスキルは2ch内でしか役に立たないな っていうか2chのレスなんて独り言に近い気がするが
56 :
名無しのひみつ :2009/12/14(月) 17:54:37 ID:YQ6R0632
>>55 考え方の違いに恐らく敢えて不寛容で
他者の尊さに配慮しないからね
57 :
名無しのひみつ :2009/12/14(月) 18:19:14 ID:v92xMeBu
金がネイー、メロンも買えん
58 :
名無しのひみつ :2009/12/14(月) 18:34:36 ID:9qQ2UrV/
>>50 アニメで、アニメを語り合うのも良いでしょうね。
多分、見ている人は、その中の登場人物に関心を持ったり、時代背景に
興味を持ったり、設定に興味を持ったりするはずです。
そのときに、きっと理学や工学、文学、経済学などの学問でお役に立て
ることもあるでしょう。
もちろん、UFOやオカルトの本を読んでそれを語り合っても良いでしょう。
大切なことは、科学ですら・・・まだまだ分からないことが一杯です。
そんな疑問などを常に持ちつづけることが・・科学者への第一歩です。
59 :
名無しのひみつ :2009/12/14(月) 19:08:56 ID:tGN5055L
齋藤孝がそんなこと言ってたな
60 :
名無しのひみつ :2009/12/14(月) 19:27:57 ID:FYijSGF6
でも30越えて久々に中高生時代に親しんでいたライトノベルを流し読みしてみて 愕然としたよ。こんなに軽薄な人物描写で満足していたんだなんて あのころはロードス島、ソードワールド、フォーチュンクエスト、スレイヤーズあたりが 大流行していて、自分はその手のラノベからTRPGに流れた組なんだけど やっぱり高校から大学にかけて読んだ古典作品は、時代の峻別に残っただけあって 人物像の立体感やストーリーの堅さ、あるいは不合理さが圧倒的だった 幼少期には童話、絵本。少年期には冒険譚やライトノベル。そして自己に悩む 青年期にはそれなりの古典文学、と年相応に読み進めるのがいいんだなと改めて実感した次第 つまり「1stと種死を比べてどちらの方がより戦争や人間の悲劇を理解できるか といわれたら、そりゃ1stだろjk」ということで
61 :
名無しのひみつ :2009/12/14(月) 19:37:17 ID:QxJbqVdN
>>58 SFや歴史的なフィクション等、何かしらの「現実」に通じる作品なら
ともかく、都合のいい魔法やら不思議パワー、ご都合主義のカタマリ
みたいな今のアニメを見ても、それについて議論したりは出来んだろう。
「設定」によって物理法則すらウヤムヤになってしまう作品では、
絶対的な「物差し」が存在し得ないので、議論にならない。だから
結局、誰それが萌えー。どこそこのシーンかっこよかったー、ぐらいを
語るしかなくなる。
でもそれは議論じゃなくて、ただの感情の吐露であって、何にも建設的じゃない。
スイーツ(笑 がドラマを見て、ジャニーズがカッコいいとか競演の女優が
ブサだとか言って叩いてるのと同じ。こう思う、ではなく、こう感じた、という。
そんな事を繰り返しても、まったく何の役にも立たないと思うが。
62 :
名無しのひみつ :2009/12/14(月) 20:03:51 ID:9p/8KRyB
「ゼロの使い魔」を使った読書治療のおかげでコミュニケーション能力が回復 今では彼女ができました 埼玉 19歳(男性)
63 :
名無しのひみつ :2009/12/14(月) 20:30:46 ID:BKnWPtbB
読書脳の危険
64 :
名無しのひみつ :2009/12/14(月) 21:15:41 ID:QxJbqVdN
>>60 食べ物に旬の時期があるように、人生にもそれぞれの
旬の時期ってのがあるからね。その旬の時期に応じた
体験、経験をせずに大人になって、そこから取り戻そうと
しても、どうしても旬の味には敵わないと。
65 :
名無しのひみつ :2009/12/14(月) 23:40:27 ID:WGcN+cYd
66 :
名無しのひみつ :2009/12/15(火) 00:05:26 ID:c2rfenSl
スポーツのほうがいいんじゃないか。
67 :
ぴょん♂ :2009/12/15(火) 00:05:43 ID:DD9Or1x2 BE:1458089478-2BP(1028)
自閉でも コミュニケ〜ション能力向上するの?
68 :
名無しのひみつ :2009/12/15(火) 00:33:20 ID:cAQvwQYf
小学校から中学卒業くらいまでは結構本読んでたけど その後普通に人間関係が築けずニートになった もちろん絶対じゃなくて割合の話だとは思うけどね
69 :
名無しのひみつ :2009/12/15(火) 00:50:25 ID:b/51IWdW
就職に失敗(就職できたけど不本意だった)してから 友達と会うのが嫌になって 人付き合いもほとんどしなくなった。 30代後半になった今も独身。 最近は仕事に明け暮れる毎日。 本も実用書しか読まないな。
70 :
名無しのひみつ :2009/12/15(火) 02:13:31 ID:7Jh7ffLD
>>67 軽度のアスペならおそらく効果はある。
アスペは相手の感情がわからんという障害だけど、
適応できてる人は脳内で普通人のエミュレートを
してるんだな。そのエミュレーションにはデータが
必要なので、沢山のデータがあればより正確に
再現できる。そのためにはいろんな小説や本を
読むのが有効と思う。
71 :
名無しのひみつ :2009/12/15(火) 03:10:12 ID:jc6AVOW9
対人スキルが低いと精神病になりやすいっていう研究報告があるらしいから 本の情報でシミュレーションして補うのはいい方法かもしれないな
72 :
名無しのひみつ :2009/12/15(火) 04:37:34 ID:kkuL6k7+
他人の心が見えすぎても辛いと思うけどなあ 相手の心の動きは深いところまで想像、理解できても、 こちらの動きは理解されないので、分かり合えない事を如実に感じちゃうし ちまたで社交的と言われてる人みてると、どちらかといえば鈍感な人が多い 自分の心と折り合いつけながらの対人スキルとはまた違う思うよ
73 :
名無しのひみつ :2009/12/15(火) 17:57:37 ID:ldkQqPXF
>>72 確かに社交的な人に鈍感な人は時々いる。DQN的というか
開放的な人に多い。
でも、社交的で優秀な人は、単に鈍感なだけじゃなくて、
判った上でスルーする能力が高いんだよ。
74 :
名無しのひみつ :2009/12/15(火) 19:07:09 ID:jc6AVOW9
心を読む必要はないんだけどね 物語の中には友達と仲良くしたいときはどういう態度が適当で 大人に物を尋ねるときはどういう言葉を選べばいいかなどが うまく埋め込まれているから日常でも応用しやすいと思っただけ
75 :
名無しのひみつ :2009/12/15(火) 21:20:31 ID:+90hTXYJ
物語はともかく論説文は批判的に読むことが大事だって徳川家康が言ってた
76 :
(,,゚д゚)さん 頭スカスカ :2009/12/15(火) 22:37:26 ID:oF6NSEOj
77 :
名無しのひみつ :2009/12/15(火) 22:54:52 ID:dqQ3VZXQ
読書治療って何すか
78 :
名無しのひみつ :2009/12/15(火) 23:12:31 ID:UY22cV1m
>>77 いい質問ですね。
前にも書いておきましたが・・・
みんなで同じ本を読みます。その感想を、仲間や友達と話し合います。
すると、同じ本なのに、一人一人で感想が異なると思います。
そんな方法で、一人一人の心を開いたり、お互いに話合える仲間を作る
ための治療を・・読書治療と言います。
別に、アニメでも、漫画でも、音楽でも、ゲームでもいいんじゃ
ないでしょうか・・。
自閉症と呼ばれている子供達は、自分自身の表現が苦手なので・・・
そんな治療方法として研究が行われているものです。
79 :
名無しのひみつ :2009/12/18(金) 00:49:20 ID:yt2kW9q0
80 :
名無しのひみつ :2009/12/18(金) 09:43:34 ID:2OYFhN7j
集中的な読書治療… 時計じかけのオレンジ みたいに無理やり読ませるのか?
81 :
名無しのひみつ :2009/12/18(金) 10:22:52 ID:OtnCoJ8v
6ヶ月で100時間って少なすぎだろ…。 1ヶ月で100時間なら分かるけど。 仮にも「集中的」つーなら1日3時間くらい読んどけ
82 :
名無しのひみつ :2009/12/18(金) 12:53:33 ID:qFf3jsFW
なんで2ちゃんには
>>81 みたいな
自分よがりのクソにも満たないやつが多いの?
83 :
名無しのひみつ :2009/12/18(金) 16:44:46 ID:wxDNO2te
>>60 そうなんだよ。わかんない奴はそこがわかってない。
84 :
名無しのひみつ :2009/12/18(金) 17:57:40 ID:f/Z6tsEE
>>83 そこは「えらい人にはそれがわからないんですよ」だろ・・・w
85 :
名無しのひみつ :2009/12/18(金) 19:31:05 ID:/V/qza7O
わからんのです じゃないと座りが悪い
86 :
名無しのひみつ :2009/12/18(金) 19:58:05 ID:TqR+w1po
足がなけりゃ座りが悪いのも道理。
87 :
名無しのひみつ :2009/12/18(金) 23:57:43 ID:/V/qza7O
負けたw
88 :
名無しのひみつ :2009/12/19(土) 14:19:39 ID:G8hStcda
>>78 これ外国語の本でやったら
語学の向上にも役立つね
89 :
名無しのひみつ :2009/12/19(土) 14:47:32 ID:ch4+TpEf
銀伝読んだ後は、 何か雄弁に語りたくなるんだよね、 レッドカーペットを見た後、 同じ掛け合いをしたくなるように・・・ ガンダムやラぴゅたを見た人が、 「人がごみのようだ」とか、「父さんにもぶたれた事ないのに」 とか、使いたくなるような・・・ 情報が多ければ、受け応えも多様になるのだから、 ある程度の人間との対応が良くなるのだろうが、 アニメしか見ない人間の情報の共有による、 閉鎖的な空間に、人間関係の多様性は感じない、 一般常識を覚えよ、見る本は選べ、アニメは嗜む程度にしておけ
90 :
名無しのひみつ :2009/12/19(土) 15:07:56 ID:Hv+W83tY
メロリンQというのがあったな
91 :
名無しのひみつ :2009/12/19(土) 15:19:29 ID:YyQ3WUtG
言語能力とコミュニケーション能力は 正の相関関係があるのかね? 理系はコミュニケーション能力ない人多いし
92 :
名無しのひみつ :2009/12/19(土) 16:01:43 ID:3jNSFttk
>>91 高校初めくらいまでは文系と理系とでコミュ力に差はないと思うよ。言語力は差があると思うけど。
高校半ばくらいから文系と理系じゃ環境が圧倒的に変わるから、
会話せざるおえない環境にいるって事で文系は結構改善されるんだと思う。
93 :
名無しのひみつ :2009/12/19(土) 16:08:12 ID:HKgFLY7x
94 :
名無しのひみつ :2009/12/21(月) 10:02:13 ID:MXfh4ys5
>>78 『ジェイン・オースティンの読書会』(The Jane Austen Book Club)
みたいだな。最近映画でみた。映画としては「原作の方が面白いんだろうな」という印象だったけど。これは普通の大人の読書会だけど。
こういうグループをボランティアセンターあたりで部屋借りて立ち上げてみるのも楽しいかも。
95 :
名無しのひみつ :2009/12/21(月) 10:30:05 ID:h1ElZamk
車 葱 メロン
96 :
名無しのひみつ :2009/12/21(月) 22:06:26 ID:5MegZZSq
読書ばっかりしてると会話能力が育たなくなるんじゃないかと思ってた 会話なんて大きな声でいったもん勝ちの要素があるから脳の活性度なんて別の次元なんじゃないかと
97 :
名無しのひみつ :2009/12/22(火) 01:00:31 ID:yqOehAXm
>大きな声でいったもん勝ち それは会話ではない。ただの口喧嘩だ 本気で思ってるならすでにコミュニケーション不全だぞい
98 :
名無しのひみつ :2009/12/22(火) 10:15:50 ID:h/wGXDDr
>>91 >>96 会話能力・コミュニケーション能力は豊富な語彙が必須である。
場の空気を読み取り、相手の地位に合わせ、微妙なニュアンスの違いで言葉を選ぶことで自分の意思を正確に伝え、相手の意思をつかむ。
語彙の蓄積は先ず読書が最適である。
そして、実際の会話術は、他人の会話から学ぶ。
99 :
98 :2009/12/22(火) 11:00:16 ID:h/wGXDDr
ただし、ラノベは慣用句・専門用語の誤用が凄まじいので、これでおぼえた語彙は地雷と心得るべし。 補足として、読書で得た知識は会話の幅を広げ、円滑なコミュニケーションに役立つ。
100 :
名無しのひみつ :2009/12/28(月) 20:05:16 ID:Et0qsHY6
age
101 :
名無しのひみつ :2009/12/29(火) 01:19:21 ID:xpCRUCv4
刑務所とか更正施設とかで導入すべきだな 歴史的名著を多数読み込ませると良い
>>101 「無知の涙」の永山則夫みたいに、しつこい屁理屈と怪電波を放ち始めるだけかも知らんぞw
長期刑の間に膨大な読書を行ってある種の教養を築き上げた人間にはマルコムXなんてのもいるが、だいたいにおいて普通の人間にはついていけない論理の飛躍をはじめるからな。
本人にカリスマがあれば信奉者が生まれたりするが。
個人的には永山則夫は評価しない。あれは「奇跡の詩人(正確には母親)」とかと同じ。
劣等感と社会への怨念を妙な文語語彙で理論武装した電波系。
やっぱ読書だけでは教養は身に付かんよ。小学校高学年レベルの数学がまともに出来ないものがいくら難解な哲学書を読んでも、やはり上っ面をなぞっているだけ。
>>102 ほとんど会話する機会がないからな。
出来ても毎度同じ少数の人に限られるし。
いくら読書で膨大な知識を得ても、それを体系化するまでに他人の批判というかツッコミがないから手前勝手なものになる。
知識と社会経験とは別物だからな。
しかも多量に読書すればすぐに普段会う刑務官より知識量が多くなるから、自分がとてつもなく偉くなったような気がするらしい。
永山則夫に会った弁護士の話では、非常に尊大な話しぶりだったそうだ。
弁護させてやろう、社会の被害者たる自分に世の中を謝罪させろ、という言い方をしたそうだ。
それはないだろ、人を殺したのだから先ずその反省からするもんだろ、とその弁護士はさとしたのだとか。
104 :
名無しのひみつ :2010/01/30(土) 16:06:56 ID:+IxGrLwC
"72 特定の人々も社会を認識しない。または、代わりに 多くの人々を開きます。 単純にのみ、小文字の区別しないただし、スマートな社交的な人々がいる エスペラント語を介して、高容量で'メートル。
読書が好きなやつに限って 休み時間に教室の隅でずっと読書していた気がするんだが
>>105 そういう時期俺もあったな。なんか周りでドッジボールとかして遊んでいる
友達がバカに見えて、同年代とのコミュニケーションが面倒くさくなる。
それは思春期あたりには良くある事であって読書のせいではないだろうな
>>105 俺もそうだったな。
でも、俺の場合は対人恐怖症だったからだけどね