【医学】1型糖尿病で食事改善が治療にも効果 マウスで突き止める/島根県立大短大

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白夜φ ★
◇1型糖尿病で食事改善が治療にも効果

膵臓(すいぞう)でインスリンを作れない1型糖尿病の初期に、肉中心から魚中心の和食に
切り替えることで、症状の進行が抑制され、インスリン分泌に欠かせない細胞組織の出現を
促すことが、島根県立大短大部の籠橋有紀子助教(37)=発生生物学=らの研究で分かった。

マウスを使い国内外で初めて突き止めた。
治療が難しい1型の臨床応用に道を切り開く画期的な研究として、注目される。

1型糖尿病は、体内の自己免疫に働くリンパ球が、膵臓のランゲルハンス島(膵島)という
インスリンの”生産工場”を破壊して発症。
小児期に起こることが多いが、発症メカニズムは解明されていない。

籠橋助教の研究班は、青魚などに多く含まれ、免疫疾患の治療に効果的なドコサヘキサエン酸
(DHA)などの必須脂肪酸に着目。この成分比率の高い日本型の食事が、1型の進行抑制に
つながると仮説を立て、実験に着手した。

1型を発症した初期のマウスを2群に分類。1群はDHAなどの比率が低い欧米型の餌を、
残る1群には、途中から日本型の餌に切り替えて与えた。

両群ともインスリンを投与えず、病態の変化や生存日数を調べた。その結果、欧米型の群は
膵島が自己免疫に伴う炎症で消滅。インスリンが出ず、平均生存日数は28日だった。

発症後7日までに欧米型から日本型に切り替えた群は、膵島の炎症が抑制され、
生存日数は欧米型の3〜6倍になり、最長は120日。
マウスの一部で新たな膵島細胞の出現が確認された。

籠橋助教は、食事の改善で炎症が抑制され、さらに膵島細胞の活性化が促されたことが、
生存日数を左右したと分析している。

ただ、炎症の発症後9日以降に餌を切り替えたマウスでは、効果がなかった。

研究班は今後、炎症抑制や膵島細胞の出現メカニズムの解明に迫りたい考え。

籠橋助教は「まだ基礎研究の段階だが、初期の時点でわずかに残る細胞が維持できれば、
患者は症状をコントロールしやすくなるだろう」とした。

▽記事引用元
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=516727004
山陰中央新報(http://www.sanin-chuo.co.jp/

リンパ球(紫色の点々)が侵入し、炎症を起こし始めたマウスの膵島。
この時点で食事を切り替え、炎症の進行を抑制した=研究班提供
http://www.sanin-chuo.co.jp/photo/1210/5167270041.jpg

1型糖尿病の遺伝子を持ったマウスの正常な膵島=研究班提供
http://www.sanin-chuo.co.jp/photo/1210/5167270042.jpg
2名無しのひみつ:2009/12/12(土) 23:41:08 ID:ZFELpPGH
こんな当たり前の事を研究するのに幾ら金が掛かるのか?
事業仕分けの科学関連予算削減を熱烈支持する。
3名無しのひみつ:2009/12/12(土) 23:53:50 ID:Xp2IBS4i
> 2
糖尿病でしんでください
4名無しのひみつ:2009/12/12(土) 23:56:30 ID:G0Y2yea1
この助教の名前なんて読むの?
5名無しのひみつ:2009/12/13(日) 00:23:50 ID:3stBSbXJ
>>2
他人の痛みや、苦しみを理解できない糞、乙
6名無しのひみつ:2009/12/13(日) 00:34:53 ID:7wvjzQuW
>>4
のりこ
7名無しのひみつ:2009/12/13(日) 00:42:53 ID:Z+ZU2dAS
早期でなきゃ効かない、ってのはちょっと痛いな
あとはインスリン投与との組み合わせでどうなるかだよね
8名無しのひみつ:2009/12/13(日) 02:03:12 ID:PcnMKVje
日本人はみんな、肉中心から魚中心の和食にしとけば、OKじゃないのか
9名無しのひみつ:2009/12/13(日) 03:25:46 ID:Wvf1NRLx
そこの太りすぎの君!君には関係ない
君は痩せなきゃ駄目
10名無しのひみつ:2009/12/13(日) 06:56:17 ID:lLS+BMv1
天地自然の真理のまま生き死にする事を悟り
やれ血糖値だ、ヘログロビン何とかだとか
一喜一憂することやめた。
11名無しのひみつ:2009/12/13(日) 08:23:33 ID:3bH/A7DW
俺人体実験が行われるのだったら、
応募するよ、科学の発展の為に
12名無しのひみつ:2009/12/13(日) 08:38:08 ID:Qfd2f5qr
前から経験則でわかってたろーが!ヴォケが

と、DM外来医のおれがマジレスしてみるw
13名無しのひみつ:2009/12/13(日) 09:03:37 ID:DF3G9EmJ
>>12
それじゃサイエンスじゃないじゃん。科学的に証明したことに意義があるし、患者にもプッシュしやすい。
しかし、成人病のU型ならともかく、自己免疫病のT型と食生活の関係は知らなかった俺からすると、
面白いニュースだな。まあ俺がいま発症を心配すべきはU型だけど。
しかし完治はできないのかね。小さな子供がずっと食事管理とインシュリン投与の重荷を背負うのはせつないな。
お医者さんがんばってくれよ。
14名無しのひみつ:2009/12/13(日) 09:37:07 ID:EXhRI3Z1
>>11
是非ご参加を。

【医療】刑務所の食事が糖尿病に効果的 福島刑務所医務課に勤務していた医師が服役中の糖尿病患者のデータを分析
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1259705801/
15名無しのひみつ:2009/12/13(日) 09:57:39 ID:hFZZacxW
だが、日本では一型ではなく、二型が9割であった
16名無しのひみつ:2009/12/13(日) 10:04:30 ID:CHh6wjB9
結局のところ肉ではなく魚食えってことだろ?

さかな〜さかな、さかな〜♪

さかなをたべるとぉ〜♪
17ぴょん♂:2009/12/13(日) 10:17:43 ID:vTIsXwB7 BE:833194548-2BP(1028)
父の嗜好で 魚ばかり食べてた 父は癌に 母は 糖尿病で・・・ 亡くなりましたが?
18名無しのひみつ:2009/12/13(日) 14:47:30 ID:jibYSRtM
1型糖尿病がどれほど大変な病気か
もっと世に知らしめるの事も
同時にお願い致します、、orz
19名無しのひみつ:2009/12/13(日) 15:17:48 ID:wTLo2to5
朝鮮火病もベニテングタケあたり食わせとけば静かになるんじゃないかね
20名無しのひみつ:2009/12/13(日) 18:13:19 ID:j20JldL6
T型糖尿病は北欧で相対的に患者数が多いと聞いたけどホント?
21名無しのひみつ:2009/12/13(日) 20:59:14 ID:/epv1mQP
>>2
どの辺が当たり前だと思うんだ。
22名無しのひみつ:2009/12/13(日) 22:33:59 ID:mjjNROZW
人生設計はもうぐちゃぐちゃだから寿命なんて半分以下だろう
23名無しのひみつ:2009/12/13(日) 22:40:11 ID:hP6Viws1
>>17
まさか、焼き魚の焦げが原因とか?

糖尿はわからないけど、親戚の家が大きな魚屋で
鮮度のよい刺身や魚介類をいつもたくさん分けてもらってた
でもそこのオバサンがやはり大腸がんで亡くなりました
わかんないもんだね
24名無しのひみつ:2009/12/13(日) 23:07:28 ID:LwxMsgtv
どういうところから魚食が良いって仮説を立てたのかが分からんが。

免疫細胞はランゲルハンス島細胞だけに発現している何かに反応して
攻撃しているんだろうけど、魚食でその発現が抑えられるとかか。
あるいは魚食で取り込まれる何かが免疫寛容を起こすのか。
25名無しのひみつ:2009/12/13(日) 23:37:08 ID:m5E8oRUm
うん、糖尿と言っても、これは自己免疫疾患病だからな。
食事が何処まで有効か、ちょっと疑問だ。

>>24
DHAで発病を抑えられる。
じゃないか?
「DHAで免疫UP」てな怪しい商品が出回ってるから、
そんな感じかと思った。
この研究が窺わしいとかじゃなくて、
DHAが免疫を整える何らかの作用が有るとか。

違ったらすまんw
26名無しのひみつ:2009/12/14(月) 00:18:19 ID:ae8YO9rP
>>24
>>12で、糖尿病専門医はみな知っていた、的な発言してるね。
そこで今回はまず魚食がたしかにいいらしいことを証明できたわけだ。
これからは、DHAをあたえりゃいいのか、逆に、ほかの脂肪酸を減らすべきなのか、DHAは関係ないのか、
という試験に発展するのかな。
27名無しのひみつ:2009/12/14(月) 02:30:22 ID:9ZjhrUEt
>>26
>>12は、普通の糖尿病の高脂肪脂質体質改善食と勘違いしてる度素人医者だろ。
28名無しのひみつ:2009/12/14(月) 12:17:00 ID:XGOT17dl
いや、こんな当たり前の事を実証するとか言って巨額の金がつぎ込まれるのだとしたら日本ってファンタジーの国だね。
29名無しのひみつ:2009/12/15(火) 00:24:45 ID:HBGWIonz
>>28
あたりまえといわれても・・・・
ひょっとしてU型糖尿病と勘違いしてるの?バカなの?
それともT型糖尿病って(これほんとに名前がわるい。自己免疫性インシュリン欠乏症って言えばいいのに)
もうお茶の間の皆さんも良く知ってる病気なの?おれがバカなの?
30名無しのひみつ
>>28
いやあんたの頭がよほどファンタジーです
蝶でもビラビラ飛んでるんじゃないの