【宇宙】無重力状態の「チョウ」、浮けど飛べず 国際宇宙ステーション(ISS)で実験 米カンザス大など

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼スレの252@おっおにぎりがほしいんだなφ ★
米カンザス大などのチームが、無重力状態の国際宇宙ステーション(ISS)で
オオカバマダラと呼ばれるチョウを飛ばす実験をしたら、うまく飛べないことがわかった。

実験は、無重力でもチョウの幼虫がちゃんと成虫に成長し、
飛べるかどうかなどを確かめるのが目的。チームは11月16日打ち上げの
スペースシャトル・アトランティスに幼虫3匹を載せてISSに送った。

3匹はさなぎを経て、見たところ地上と変わらない成虫に成長した。
だが、無重力のかごの中で浮いていることはできるものの、羽ばたいて飛ぼうとすると、
壁にぶつかるばかりでうまく飛べないことがビデオで確認された。
無重力が何らかの影響をしているらしい。

ISSでは昨年3月、土井隆雄飛行士がブーメランを飛ばす実験をしており、
地上と同じようにちゃんと手元に戻ってきた。


ソース:asahi.com
http://www.asahi.com/science/update/1207/TKY200912070170.html
画像:国際宇宙ステーションで、成長して飛べるかどうか調べられているオオカバマダラ
http://www.asahicom.jp/science/update/1207/images/TKY200912070172.jpg
2名無しのひみつ:2009/12/08(火) 10:37:54 ID:8YlPhmzZ
人間がうちわもって実験しろよ
3名無しのひみつ:2009/12/08(火) 10:41:10 ID:rL87GZG1
この蝶を地上に持ってくるとどうなるのかな
4名無しのひみつ:2009/12/08(火) 10:47:31 ID:CwTllSUv
>>3
スペースバタフライの誕生だよ
5名無しのひみつ:2009/12/08(火) 10:48:24 ID:HbSE2KPF
オオバカマダラ
6名無しのひみつ:2009/12/08(火) 10:50:17 ID:H4wP4M9x

蝶が自信を無くしてモンスター化する?

飛べない蝶は蝶じゃねぇ…

7名無しのひみつ:2009/12/08(火) 10:57:17 ID:gDQO9D/k
地球で成長した成虫を宇宙に送るとどうなるのかな。
成長する環境の問題かもしれないし。
8名無しのひみつ:2009/12/08(火) 10:58:35 ID:GK5Ou8u+

真空中じゃ空気を下に押しても浮力が出ないし、前に進めないね。

地上で成虫になった蝶なら飛べるかもしれない。
9名無しのひみつ:2009/12/08(火) 10:59:53 ID:bAowUA0N
何世代にもわたったら何か変化があるかもしれないね
10名無しのひみつ:2009/12/08(火) 11:02:14 ID:6IS9+WB7
>>8
真空なのに空気?w
11名無しのひみつ:2009/12/08(火) 11:03:02 ID:0YZT/eVE
真空中では無いよね

無重力なだけ
12名無しのひみつ:2009/12/08(火) 11:07:12 ID:8IDLDJi0
空気のないところではバタフライエフェクトはおこらないのだ。
13名無しのひみつ:2009/12/08(火) 11:08:30 ID:eIT5LTEp
この蝶見ると大豆インキ思い出す
14名無しのひみつ:2009/12/08(火) 11:10:55 ID:WdwoGoQa
>>8
真空…
浮力…
15名無しのひみつ:2009/12/08(火) 11:11:40 ID:cr20AO/I

モスラー ヤ モスラー ドナカサーム ヤ イドム〜
16名無しのひみつ:2009/12/08(火) 11:17:16 ID:Gbpew8fI
>壁にぶつかるばかりでうまく飛べないことがビデオで確認された。
わかりきった事、人間だって壁を押しながら行きたい方向に進んでるだろ
17名無しのひみつ:2009/12/08(火) 11:17:58 ID:pdtYnv12
>>10
しん…く…う……?
18名無しのひみつ:2009/12/08(火) 11:22:04 ID:GK5Ou8u+

かまってもらえてうれしいです。

羽化するとき翅脈に体液が流れ、液圧、重力で末端まで行って羽が完成する。

こんな下らない研究に金を出すとは、日本の金を出さないほうがいいな。
19名無しのひみつ:2009/12/08(火) 11:23:07 ID:wazlDAWn
>>16
いや、地上でも人間は地面に触れなきゃ移動できないけど、蝶は出来るじゃないか。

つか少し前は、サナギが正常に羽化するまでには重力が必要とかいってなかったっけか。
20名無しのひみつ:2009/12/08(火) 11:24:13 ID:eIT5LTEp
>>18
生物の発生分野は重要だろ
大スペースSEX時代に備えるために
と、釣られてみる
21名無しのひみつ:2009/12/08(火) 11:24:29 ID:jrBaxU/Y
重力で落下しようとする体を
羽ばたく力で浮くわけだから
重力の作用しないところでは
そうなるだろうな
鳥でも同じ結果だろな
22名無しのひみつ:2009/12/08(火) 11:26:11 ID:w89+eRk3
重力による制約がない分、力が強すぎるんだ。
筋肉が付きすぎて回転する鳩のように。
23名無しのひみつ:2009/12/08(火) 11:27:30 ID:P5xSw6Gm
無重力で蝶が飛べない事は解った
で、何に応用するの?
24名無しのひみつ:2009/12/08(火) 11:35:24 ID:wazlDAWn
>>23
何に応用するのかはわからんが、
蝶が飛ぶ為の動作ってのが、少なくとも幼虫〜成虫の間の環境に依存していない、
ってのがわかったのは大きいんじゃないの?

生物のかなりの行動様式は、遺伝子に書き込まれてるのかもな。
25名無しのひみつ:2009/12/08(火) 11:36:59 ID:PIXa3p1A
>飛ばす実験をしたら、

小学生の文章かよ

と思ったらアサヒか。じゃしょうがねえな。
26名無しのひみつ:2009/12/08(火) 11:38:37 ID:CaBcfSvo
サムネがひたすらキモチワルイ
蝶キライなんだよ〜〜〜〜
27名無しのひみつ:2009/12/08(火) 11:44:44 ID:raNH7qRR
>>23
蝶を含めた虫の飛行の仕組みを
飛行機械に利用しようという研究がある
28名無しのひみつ:2009/12/08(火) 11:44:59 ID:g9dEuDWr
蝶は空気の渦を作ってそれを押しのけるという自分に重さが必要な飛び方をする
なので重力のない宇宙空間では地上と同じ飛び方では飛べない
人間なら状況に応じて体の使い方を変えられるけど
昆虫には学習機能がついてないから無理
考えればわかることなんだからもっと有意義な実験をしてくれ
29名無しのひみつ:2009/12/08(火) 11:50:23 ID:1V70SVgE
動画見たいなぁ
30名無しのひみつ:2009/12/08(火) 11:52:19 ID:wCaSzucj
>>28
理論的にはこうだけど、実際に観測してみるとこういう結果になったっていうのが
全ての科学分野の実験じゃん。この蝶の実験が今やらねばならないくらいの
優先度の高い物だったかどうかは知らないけど。
31名無しのひみつ:2009/12/08(火) 11:57:38 ID:WDyDzEZA
宇宙空間でドライフードを作ったらどうなるんだろう・・・
スライスしたジャガイモはどうなるのか気になる。
32名無しのひみつ:2009/12/08(火) 11:58:02 ID:BauQYG/Q
毒のあるチョウだが幼虫はキャベツとかでも飼育できる(この場合無毒になる)から
各種実験用に使われている

日本ではガだとカイコをよく使っていたがクワは冬季には入手が難しい
一方アメリカではエビガラスズメと同属のスズメガを使っている。
サツマイモの葉を食べるので簡単な保温栽培設備だけで年中入手できる
日本でもエビガラスズメの実験昆虫化が進んでた筈だがその後どうなったw

日本でアサギマダラを同じ目的に使った例は無いのかな?
33名無しのひみつ:2009/12/08(火) 12:16:06 ID:UUZbEJyI
そら重力のあるところに適応してるもんな
34名無しのひみつ:2009/12/08(火) 12:26:32 ID:+s4QJVxw
闇に舞う蝶、パピヨン。
安らかに眠って頂きます。
プシュ〜(催眠ガス)
35名無しのひみつ:2009/12/08(火) 12:28:21 ID:M1o+9zTr
触角の垂れ方で重力方向を検知してそれで羽の羽ばたき量に
フィードバックかけて姿勢を地面に水平に保って飛んでたりしない?
36名無しのひみつ:2009/12/08(火) 12:29:19 ID:RidVbPXe
そして飛びたいと思っても飛べないので ―そのうちチョウは考えるのをやめた
37名無しのひみつ:2009/12/08(火) 12:30:04 ID:35bzquWv
この程度の実験なら地上でも余裕で可能じゃね?
今までやって無かったのかな。
38名無しのひみつ:2009/12/08(火) 12:30:23 ID:ci/JpSyZ
これトンボとか甲虫とか鳥とかいろいろやって欲しいなあ。
メダカとかはたしか泳げたんだよな。
39名無しのひみつ:2009/12/08(火) 12:31:47 ID:35bzquWv
と思ったけど良く読んだら幼虫が成虫になるまでも含めての実験か。
40名無しのひみつ:2009/12/08(火) 13:04:32 ID:+OMq/z4l
一羽ばたきしたらどんどん上へ行ってしまうから
そら、壁にぶつかるわ。

地上では浮いては落ちての繰り返しで飛んでるんだから。
41名無しのひみつ:2009/12/08(火) 13:38:05 ID:d7cU9EWV
>>34
古すぎてスルーされてるじゃねぇかw
42名無しのひみつ:2009/12/08(火) 14:19:15 ID:p9JF6qkg
チョウよ花よとおだてられ
43名無しのひみつ:2009/12/08(火) 14:33:27 ID:INHUZ7ET
蝶は斜め上に向かって飛ぶから無重力だとその場で回り続けるはめに
44名無しのひみつ:2009/12/08(火) 14:34:18 ID:1uoqBu9h
正確には無重力で飛べたんでしょ
45名無しのひみつ:2009/12/08(火) 14:36:04 ID:QMNhWmuE
無重力状態では、ぱんつのようなものは飛ばせないのか
地球でよかった
46名無しのひみつ:2009/12/08(火) 14:46:43 ID:UUZbEJyI
そんなもん俺でも予想できるわ

でも一つ一つ実証していく必要はあるかも
47名無しのひみつ:2009/12/08(火) 15:09:42 ID:iyBwISfk
羽で飛ぶのは大抵ダメじゃないか?昆虫も鳥も。
重力と揚力があって空中でバランスできるんだから。
48名無しのひみつ:2009/12/08(火) 15:29:05 ID:LzpXqLbC
>>47
だよなぁ
重量と揚力がうまくつりあうように進化しちゃってるわけだし
49名無しのひみつ:2009/12/08(火) 15:58:55 ID:QKlXoKSK
>>32
ファイザーの入ってるビルのエレベーターホールにいもむしが
落ちてるのを見つけた。
後で調べたらエビガラスズメだった。
50名無しのひみつ:2009/12/08(火) 15:59:41 ID:34SEuQo0
チョウたちの悪寒

誰か叙情的なプロローグとエピローグが超いい本格SFの新作執筆きぼん
51名無しのひみつ:2009/12/08(火) 16:08:32 ID:GQdFe2HC
この環境で何世代も世代交換させたら、、、

 って、ただのイモムシになってしまうのか
52名無しのひみつ:2009/12/08(火) 16:20:06 ID:GiHz7Dje
地上で生まれる蝶の中には突然変異で無重力なほうがうまく飛べる蝶も生まれてるだろうけど
生まれる側からボトボト落ちたり同じ所グルグル回ったりして死んでいってるんだろうな
53名無しのひみつ:2009/12/08(火) 16:53:04 ID:hJZWlZny
人間なんて無重力だと歩けないけどね
54名無しのひみつ:2009/12/08(火) 16:56:30 ID:ELjDvAB0
この蝶が人類にとんでもない災いをもたらすって
みんなまだ知らないんだろうなー
55名無しのひみつ:2009/12/08(火) 16:59:26 ID:GEJZJ5fU
簡単に言うと、白い壁がある室内では、
無重力でなくても壁にガンガン頭突き食らわせて飛ぶどころじゃ無いですよ。
ハエが蛍光灯に頭突き食らわせるのと同じ行為
56名無しのひみつ:2009/12/08(火) 17:05:37 ID:bBRnzkkI
魚にアクアラングならぬエアーラングを付けてあげれば泳げるし、
チョウにも体の下部に磁粉を塗り、床にも磁粉を塗って、下向きに力を与えてあげれば飛ぶ。


57名無しのひみつ:2009/12/08(火) 18:00:12 ID:WSC0pHv2
>壁にぶつかるばかりでうまく飛べないことがビデオで確認された。

一方、若田光一は扇子で飛んだw

58名無しのひみつ:2009/12/08(火) 18:04:53 ID:xAsqa9JD
ぶつからないぐらい広い空間でならジグザグ飛行できると思う
感覚を修正しながら飛べる知性があればだけど
人間+巨大うちわなら蝶っぽく飛べるんじゃないか
59名無しのひみつ:2009/12/08(火) 18:12:47 ID:ZOkJM2Xw
蝶って地上でも飛んでる っていうより 落ちる向きを変えて舞ってる って感じだから
重力無かったら うまく飛べねーの 当たり前のようなキガス
60名無しのひみつ:2009/12/08(火) 18:39:07 ID:DXMde4Km
さすがに科学板ではモスラは出ない。
61名無しのひみつ:2009/12/08(火) 18:59:30 ID:g7MvZbFi
>>8
昔、無重力状態では人間の体は爆発するといっていた先輩を思い出した。
62名無しのひみつ:2009/12/08(火) 19:04:36 ID:07279HOK
無重力で飛べるのはブーメランだけか
63名無しのひみつ:2009/12/08(火) 19:07:08 ID:iz5+8HQb
鳥の多くもうまく飛べないだろうな。
64名無しのひみつ:2009/12/08(火) 19:08:28 ID:8+RXz8Ii
蝶「ちょw」
65名無しのひみつ:2009/12/08(火) 20:36:10 ID:ROIRSz+y
>>54 のちの月光蝶の始まりになろうとは誰も想像だにしなかった。
66名無しのひみつ:2009/12/08(火) 21:07:46 ID:oNiEF8+D
100年位無重力下で飼ったら、壁にぶつかって針路変更するのが前提の、
胴体が丸くてぷよんぷよんした蝶に・・・・・・ならないよなぁw
67名無しのひみつ:2009/12/08(火) 21:31:24 ID:qpkyaJ9M
無重力でも酸素に満たされた船内じゃなくて、ダークマターの海で実験してくれよ。
ブーメランだって戻ってこないぜきっと。
68名無しのひみつ:2009/12/08(火) 22:47:25 ID:29UUGDqc
オオカバマダラ
これは一見蝶の名前である。
だが、ここから「オカダラ」という意味不明な文字列を排除すると
「オバマ」

・・・つまり、地球は滅亡する!!
69名無しのひみつ:2009/12/08(火) 23:00:25 ID:WHWt7ePY
>>68
オカダラは岡田等
ちゃんと意味あるよ。

…つまり(ry
70名無しのひみつ:2009/12/08(火) 23:09:54 ID:PWiXgJ6j
映像みたいぞ
71名無しのひみつ:2009/12/08(火) 23:21:24 ID:KpdAmNip
オオグンタマの貴重な産卵シーン
72名無しのひみつ:2009/12/09(水) 00:09:30 ID:jiXTijfc
大きな空間があれば、模型飛行機はクルクルと円周を描いて宙返りしながら
飛び続けるのだろうか?
73名無しのひみつ:2009/12/09(水) 00:29:28 ID:g/JJpRf6
サムネイル気持ち悪いだけ。何で動画じゃないの
74名無しのひみつ:2009/12/09(水) 01:10:11 ID:UK5pfe4a
何世代にも渡って飼い続けられたらなあ
75名無しのひみつ:2009/12/09(水) 01:32:47 ID:cKfxAQLH
とすると、この宇宙で産まれた蝶でも、地上でならうまく飛べるのかな?
76名無しのひみつ:2009/12/09(水) 01:38:41 ID:9xoquAFg
そもそも、実験につかってるカゴの中じゃ地上でもちゃんと飛べるか怪しいレベル
77名無しのひみつ:2009/12/09(水) 01:53:59 ID:IKSNwCFj
これって重力がないから一回の羽ばたきですごい飛翔力があるんじゃね?
だから壁にぶつかってしまうだけで、もっと広いところでやったら悠々と遠くに飛んで行きそう。
78名無しのひみつ:2009/12/09(水) 01:57:12 ID:GjlKO6LB
人間は屁と息を同時にはいて高速回転できる
79名無しのひみつ:2009/12/09(水) 02:04:49 ID:6iTXiGTq
動物虐待
80名無しのひみつ:2009/12/09(水) 03:15:09 ID:qnGBwr61
>>64
俺は評価するぞ
81名無しのひみつ:2009/12/09(水) 03:45:15 ID:SqXOAjCx
>>76
「狭すぎるんじゃないか?」の第一印象は自分だけかと不安になったが、
同じ考えの人がいて安心した。
82名無しのひみつ:2009/12/09(水) 04:55:59 ID:uMBbiSIg
>>77
気になるのは、蝶の生み出す飛翔力は滑空による揚力があるのか?って言うこと。
これがあると、飛ぼうと思っても宙返りしてしまって飛べない。
単純に「羽の上下によるホバリング+羽の前後制御」で行き先決定なら慣れれば飛べそうなんだけど。
83名無しのひみつ:2009/12/09(水) 05:03:18 ID:gzEQcM7Q
何故か日本では報道されないClimategate事件
http://www.chem-station.com/blog/2009/12/-climategate.html
84名無しのひみつ:2009/12/09(水) 08:32:06 ID:M7tzhUsE
モスラは宇宙空間でも飛べるんだよな。
まあ怪獣というか神様みたいなもんだから良いのかも知れんが。
85名無しのひみつ:2009/12/09(水) 13:52:45 ID:LXd4aWb7
>>76
> そもそも、実験につかってるカゴの中じゃ地上でもちゃんと飛べるか怪しいレベル

確かに。
狭すぎる。
鳥や蝶もある程度羽ばたきの練習でふらつきながら飛べるようになる。
特に無重力のような特異な空間はもっと十分なスペースが必要。

というか狭すぎる事による蝶のストレスそのものがハンパねえ
86名無しのひみつ:2009/12/09(水) 15:07:17 ID:QX+7qnDZ
>>2
こんなのすでに若田宇宙飛行士のおもしろ宇宙実験で実証済みだろ

http://www.youtube.com/watch?v=O31jy8y_aLE#t=35m15s
87名無しのひみつ:2009/12/09(水) 15:50:51 ID:Y6XoggIT
なんでだろう、最近
蝶のように舞い、加速して成層圏を
抜けて行くパンツを
見たような気がするんだが
家族は誰も信じてくれないんだ
88名無しのひみつ:2009/12/09(水) 17:10:48 ID:vOvJPTac
すると、はえもトンボもハチも、重力に向かって落ちるのか。浮いてるように見えて飛べないのね。
89名無しのひみつ:2009/12/09(水) 19:48:39 ID:gjS53YjJ
蜘蛛は、無重力状態でも、巣を作る事が出来らしいね
90名無しのひみつ:2009/12/09(水) 20:03:08 ID:Waluz2rY
>>87
ああ、おらも見ただ・・・あれはやっぱり夢じゃなかったんだな・・・
91名無しのひみつ:2009/12/10(木) 02:11:12 ID:zfgoZMio
>>47
体のサイズ小さくなるほど重力より粘性抵抗のほうが大きくなるから
ショウジョウバエとかもっと小さいような虫は無重力でも気にせず飛びまわるんじゃないかな
そういった理論的背景があっての比較実験ならわかるが単にチョウを飛ばしてみましただけじゃ何の面白みもない
92名無しのひみつ:2009/12/10(木) 05:56:20 ID:YTArnYH4
わたくし的にはオオスカシバ(スズメガの一種で、ホバリングする。可愛いw)でよろ
93名無しのひみつ:2009/12/10(木) 08:00:48 ID:wqE3V+ar
ハトって、誰に望まれて政治家になったの?談義のうちに日本中国人に侵略されてたね。
東京地検、特捜にメールお願いできないでしょうか。ハト母事情聴取。社会正義ないと研究に支障きたしませんか。
94名無しのひみつ:2009/12/10(木) 18:08:15 ID:+E3CgaJS
ここはN速+ではありません
95名無しのひみつ:2009/12/11(金) 11:29:30 ID:8qdLcxBd
無重力じゃ羽は要らない
飛行機から猫を落としたら歩けないのと同じだ
魚のような形態の蝶に進化するかもしれないが、だからどうしたと・・・・・
96名無しのひみつ:2009/12/11(金) 19:10:27 ID:gEWRNfkF
>>90
おまえら病院池
97名無しのひみつ:2009/12/11(金) 20:35:43 ID:6HMN2Hqw
そういえば小鳥を連れてって飛ばしたことはあるのかな?
98名無しのひみつ:2009/12/11(金) 21:59:06 ID:4a0BudGr
>>96の言うとおりだ
http://www.youtube.com/watch?v=t21jLhpwAc8
これはハリウッドで撮影された捏造映像だよ

もちろん>>1のニュースも捏造
99名無しのひみつ:2009/12/12(土) 11:42:34 ID:ybf30Fja
無重力空間で蝶が飛べているのか浮いているのかってどう判断するんだ?
100名無しのひみつ:2009/12/17(木) 23:23:00 ID:CpEXDIf8
隼はスプリットSもできるし宇宙でも適応しそう
101名無しのひみつ:2009/12/29(火) 03:40:54 ID:KHxjJihr
オオカバマダラは滑空できるから、
無重力化では羽ばたかずに浮いているかもしれないと思って選抜したのかな?
102名無しのひみつ:2009/12/29(火) 15:12:10 ID:yWhss6MZ
空気はあって1気圧でも無重力空間で、体操選手の鉄棒競技とか、
アイススケート競技、100メートル走がどうスポーツできるか
実験できたら見物だろう。
103名無しのひみつ:2009/12/31(木) 19:38:57 ID:xfAxEFf/
>>99
重心が等速運動してるか加速運動してるか。
104名無しのひみつ:2010/01/01(金) 02:46:09 ID:jgKzv12c
>>92
ホバリングならトンボで見てみたい。
105名無しのひみつ:2010/01/01(金) 03:44:01 ID:PJY7Jt3O
無重力状態で幼虫→蛹→成虫の変態はできるんだ
106名無しのひみつ:2010/01/01(金) 08:14:03 ID:/XiAquTg
>>89
そこでJAXAは考えた

REXJ(レックスJ)
http://www.youtube.com/watch?v=Eyn5zYBFsIQ
107名無しのひみつ:2010/01/01(金) 14:45:46 ID:z4YBNxXa
>>28,59
その意見、実験する前に聞かせて欲しかったわw
この前のブーメランの実験の時も、実験前に、
「戻ってこない」派がいろいろ理屈こねてたわ
108名無しのひみつ:2010/01/05(火) 13:43:07 ID:epsd+GUJ
【ロボット】上下左右も自在、小鳥や昆虫のように羽ばたくロボット
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1261746062/l50
109名無しのひみつ:2010/01/05(火) 21:40:26 ID:ZEKebrPe
・ブーメランは何故飛んで戻ってきた?
・クマンバチやトンボは飛べるのか?
・グライダーや凧は?
・ヘリコプターは?
110名無しのひみつ:2010/01/06(水) 10:52:07 ID:dfxhgtT2
上昇だけでなく落下も利用してるからだな。ほかの羽虫も飛べないね。
111名無しのひみつ:2010/01/07(木) 06:25:12 ID:/8sDbyKM
トンボみたいにホバリングする虫も試して欲しい
112名無しのひみつ:2010/01/29(金) 11:28:13 ID:OGNwRTij
これは飛べないんじゃなくて飛びすぎて壁(蝶からみれば天井)にぶつかってるってことだろ
113名無しのひみつ:2010/01/29(金) 18:12:23 ID:lOpw5sYM
飛行機も上昇し過ぎちゃうの?
114名無しのひみつ:2010/01/30(土) 13:32:02 ID:sMuU4x6O
>>113
1秒間に9.8m降下する姿勢にすれば、真っ直ぐ飛べるのでは。
115名無しのひみつ:2010/01/30(土) 13:52:42 ID:mXsefuPL
落ちる方向が分からないから、羽ばたけないんだ!

ニートが働かない理由が、やっと分かった!
116名無しのひみつ:2010/01/30(土) 14:58:57 ID:uiRpzznW
これから言えるのは、昆虫や鳥の飛ぶメカニズムを人間を飛ばすのに使うのは無理ってこと
落下と上昇を繰り返すのは脳への負担が大きすぎる
117名無しのひみつ:2010/01/30(土) 23:26:09 ID:whK/GG+l
昆虫は受粉とかで農業に多大な貢献をしてるから、
宇宙農園とか作るとなると何とかして無重力で飛べるような昆虫を開発しないとな。
118名無しのひみつ:2010/01/31(日) 00:29:25 ID:6aG/ezDs
こういう生物実験で突然変異が起きて
人類にとってものすごく害を持っていてしかも退治できない代物が
生まれてしまったらどうするんだ
119名無しのひみつ:2010/01/31(日) 00:30:12 ID:vNsEwom6
飛べない事でストレスを感じた蝶は進化した
シモンちゃんの誕生である
120名無しのひみつ:2010/01/31(日) 02:19:31 ID:ZqkZD3Ry
鱗粉とかういちゃってきたなそうだ
121名無しのひみつ:2010/01/31(日) 02:25:23 ID:l0Wny3w8
蝶って空気の流れが全くないところでは飛ばないらしいよ。
無重力だと対流も起きないからうまく飛べないんじゃないかな。
うちわで扇いでみ。
122名無しのひみつ:2010/01/31(日) 14:38:30 ID:1Fg8NoSd
最初から浮遊状態なのに、飛べないとはこれいかに
123名無しのひみつ:2010/01/31(日) 16:49:53 ID:fB4qF8W4
>>1
無重力状態で飛べないとして
この蝶自身は地球では飛べるの?
>>見たところ地上と変わらない成虫に成長した。
とはいってるが、なにか表面にあらわれない欠陥があるのか?単に無重力では飛べないだけか
しばらく練習すれば飛べるようになるのか?
124名無しのひみつ:2010/02/01(月) 00:58:10 ID:XRkgkRhP
>>117
するどいな、こんな実験をした理由はそれかもね
125名無しのひみつ
>>1
これはカゴの大きさの問題でしょ。
テレビでも見たけど、ひと羽ばたきで反対側にぶつかっちゃう大きさじゃん。
しかもそこに何匹も入れられて…。
とりあえず、地上で同じ大きさのカゴに同じ匹数の蝶入れた映像見せろ。
それでちゃんと飛べてんなら納得するけど。

こんな実験で「蝶は無重力で飛べない」なんて結論づけられたら、最悪。