【環境】「海」が吸収する二酸化炭素量の調査手法を開発、国際研究チーム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まりも大使φ ★
「海」が吸収する二酸化炭素量の調査手法を開発、国際研究チーム

 海洋が吸収する二酸化炭素量を調べる手法を、英イースト・アングリア大学の研究者らが作る国際研究チームが開発した。
商業用船舶にも装着できる装置で、より多くの船舶からデータを収集することで、温暖化の原因とされる二酸化炭素の状態に
ついて、詳しく調べることができるとしている。

 大気中の二酸化炭素は、海洋や熱帯雨林が吸収することで知られる。特に、人間が排出した二酸化炭素量の半分は、海洋と
熱帯雨林が吸収しており、気温や海水温は二酸化炭素の貯蔵状態に大きく関係している。

 英イースト・アングリア大学らの研究者は、海中の二酸化炭素量を測定する化学センサーと、海水表面の温度を測る衛星の
データを組み合わせて、より正確に海洋の二酸化炭素の動向について調べる装置を開発した。

 これまでに、北大西洋で過去数年間にわたって調査を実施し、気候と海洋が吸収する二酸化炭素量との関係が浮かび上がっ
てきたという。

 装置は商業用の船舶にも簡単に装着できるもので、世界の海を広く航行する船舶に協力してもらうことで、より正確に地球の
二酸化炭素について、調べることができると期待している。
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200912050018.html
2名無しのひみつ:2009/12/06(日) 14:45:39 ID:dyNvWoNm
気温が上昇、海水温度が上昇すると海水中の二酸化炭素が大気中に放出
されて、大気中の二酸化炭素濃度が上がるんだよね。つまり温暖化に
なると大気中の二酸化炭素濃度が上がる・・・二酸化炭素が原因で温暖
化って言ってなかったか?
3名無しのひみつ:2009/12/06(日) 14:58:44 ID:9A5a5zx+
これを削減の方にまわせれば
経費削減できるのにな
氏ねポッポ
4名無しのひみつ:2009/12/06(日) 15:10:27 ID:W9rMdmeU
大気中のCO2からCだけを剥がしてカーボンファイバーやカーボンナノチューブを量産出来ないか?
5名無しのひみつ:2009/12/06(日) 15:25:03 ID:++EkYXd7
>>2


温度が上がると海水中に溶けていられるCO2(というより気体)の量が減るのは事実。

当たり前の事だけれども、海水から二酸化炭素が放出されるかそれとも吸収される
かは海水中と空気中のCO2濃度によって変わる。んだから、温度上昇したからCO2
が増える、というのは現在の濃度差ではあり得ないと言われているぞ。

まだ海水中のCO2は飽和していないと考えられているからね。それを検証する意味
でも>>1の調査なんだよ。

実際にエルニーニョの時は空気中のCO2濃度が上昇することが知られている。が、そ
れが果たして海水から放出されたからなのか、それとも海水に溶け込む量が減ったか
らなのか?はちょっとよく解らないわけなんだとか。



6名無しのひみつ:2009/12/06(日) 16:10:44 ID:3yLMWyON
>>4
二酸化炭素を原料に炭素材料を作る研究している人はいるよ。
二酸化炭素を直接電気分解したり、マグネシウムなどの金属を電気的に作って、
二酸化炭素の中で燃やすことで 2Mg+CO2→2MgO+C と炭素を遊離させる。

現状では、せっかく作った電気や金属マグネシウムでススの塊を作っても経済的にメリットは無いけど
触媒を入れたり反応条件を変えることで高付加価値な炭素材料を作ることも可能だろう。
そうすりゃ各国で二酸化炭素資源の取りあいになるw
7名無しのひみつ:2009/12/06(日) 16:19:04 ID:wxpYzsGz


この調査が進んで、二酸化炭素が地球温暖化に及ぼす影響が軽微とバレたら大変なことになる
8名無しのひみつ:2009/12/06(日) 17:45:19 ID:IQBACHsg
>>4
できないことはない
が、コスト
9名無しのひみつ:2009/12/06(日) 21:19:10 ID:7bgyEhbG
軍事予算三分の二にして浮いたお金でジャンジャン海水を真水にして
サハラ砂漠内陸に貯めて淡水/汽水湖を作りマングローブ林形成させてみるとか
10名無しのひみつ:2009/12/06(日) 22:58:16 ID:pfGuSDpZ
さっぱりわからん。何を測定するって?
11名無しのひみつ:2009/12/06(日) 23:33:27 ID:D3iDb7M9
これ測ることによって何に役立つん?
12名無しのひみつ:2009/12/08(火) 04:03:07 ID:B78mYWia
国の総排出量が減る

日本の場合世界第六いの海域持ってるから多分ベラボーに減るんじゃないのかね陸地より遥かに広いし
13名無しのひみつ:2009/12/08(火) 13:12:15 ID:UUZbEJyI
海草や植物プランクトンを増やせばいいだけ
14名無しのひみつ
温暖化の過程を予測するシミュレーターには不可欠なデータだよね。これ。
まあ、なんとなく温暖化ビジネスのタネって気もするけど。