【訃報】元東北大学長の石田名香雄東北大名誉教授、死去 「センダイウイルス」を発見、産学官連携にも功績

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっおにぎりがほしいんだなφ ★
新種の「センダイウイルス」を発見した元東北大学長で同大名誉教授の石田名香雄さんが
4日、86歳で亡くなった。世界的なウイルス学者として活躍し、東北から技術や学術を
発信する「東北インテリジェント・コスモス構想」を提唱して産学官連携も推進した。
関係者は石田さんの死を悼むとともに残した業績に思いをはせた。

石田さんは新潟県出身。東北大医学部を卒業後、医学部教授を経て1983年から
89年まで学長を務めた。
石田さんが肺炎患者から発見したセンダイウイルスは、仙台市にちなんで名付けられた。
教え子の一人である菅村和夫・県立がんセンター総長は「教科書にも掲載され、
ウイルスが細胞に感染する仕組みを解き明かすのに大きく貢献した」と功績をたたえる。

菅村さんによると、石田さんは「おおらかな性格で、どんな人材も受け入れた」という。
研究室には、企業出身者も半数いた。野球の早朝練習に熱中する一面もあり、
「野球が強ければ、いい研究もできる」と話していたという。

西沢潤一元学長は、「豪胆な人だった。東北大で学問を進めるんだという雰囲気を
盛り上げた」と振り返る。文系理系を問わず若手の教授陣を集め、市内の居酒屋で激励する
様子を覚えている。

石田さんの構想によって、産学官連携による産業の拠点作りが進んだ。構想に基づいて
企業を支援する「インテリジェント・コスモス研究機構」の坂本尚夫(たかお)社長は
「産学官が協力して技術革新を生む考え方を東北に根付かせた。20年も前に構想を
掲げたのは先見の明があった」と語る。

次男の直理雄(のりお)さんによると、石田さんは市内の病院で、妻のはるえさんらに
みとられて、穏やかに息を引き取ったという。


ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyagi/news/20091206-OYT8T00124.htm
画像:1980年に野口英世記念医学賞の受賞が決まり、取材に応える石田さん
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20091206-330630-1-L.jpg
2名無しのひみつ:2009/12/06(日) 07:26:19 ID:JQ840giD

仙台ウィルス
いやな感じのネーミングだと思った
3名無しのひみつ:2009/12/06(日) 10:05:49 ID:NvwacWyL
基本的に日本語+外国語の組み合わせは語呂が悪いなぁ
4名無しのひみつ:2009/12/06(日) 10:19:32 ID:qyZg7KcW

センダスト
いやな感じのネーミングだと思った
5名無し:2009/12/06(日) 10:24:02 ID:iJx8kuTy
知るか
糞ジジイなんか
めしうま
6名無しのひみつ:2009/12/06(日) 10:40:00 ID:wvT4ftUm
昔の功績ある人の死に対して、>>5みたいなレスが付いちゃうのが今の日本。
7名無し:2009/12/06(日) 10:48:15 ID:iJx8kuTy
>>6
死ねよチンカス
8名無しのひみつ:2009/12/06(日) 11:07:19 ID:/R1tn6nb
>>6
日本人は劣化してるからしょうがないでしょう。
中国の日の出の勢いに比べると差は歴然。
9名無しのひみつ:2009/12/06(日) 11:07:51 ID:E1Dh1Sh6
>>6
悲しい現実だね。

石田名香雄氏は、インフルエンザウィルスで仙台種と呼ばれるウィルスを発見した人。
この発見によって、昔は勘に頼っていたワクチン製造が、株を増殖して製造するようにする
きっかけを作った人。

お疲れ様でした。ご家族の方には、心からお悔やみ申し上げます。
10名無しのひみつ:2009/12/06(日) 11:56:31 ID:YSKNiB8W
おれはこれまで
>>5みたいな馬鹿はスルーが一番と思ってきた
だが、俺がスルーしたところでバイキンが1ミリたりとも減るわけではなく、
むしろこいつが俺一人ではどうにも太刀打ちできないほどの馬鹿相手だったとしても
「お前のやっていることは馬鹿な事なんですよ、社会的に無価値どころかマイナスなことなんですよ」
というのを少しでも知らしめることが、いや、気付かせることが大事なんだと考えを改めた。
よって俺はいま、この馬鹿を注意する。

>>5
脳にウジ湧かせてんじゃねえよこの馬鹿
11名無しのひみつ:2009/12/06(日) 12:09:31 ID:Oxsz+AX8
汚い言葉で罵ることが正解だとは思えないけどね。
まあ考え方は間違ってはいない
12名無しのひみつ:2009/12/06(日) 12:12:02 ID:uxB9CcBG
そうですか…大先輩です。
安らかにお眠りください。
13名無しのひみつ:2009/12/06(日) 12:13:27 ID:9HLS1w8q
>>7
うわー・・・


これで成人だったら引くわ
14名無しのひみつ:2009/12/06(日) 12:20:09 ID:YGSHokvd
仙台ウイルスは、今まさに流行りのiPS細胞技術でも注目されてるからなあ
86歳だとさすがにその実用化まで目にするのは困難だったか。
15名無しのひみつ:2009/12/06(日) 12:20:47 ID:13TG/GB0
どうせチョンだろw
16名無しのひみつ:2009/12/06(日) 12:21:15 ID:qyZg7KcW
>>13
世代論で煽るんなら、個人的に恨みをもった団塊世代
あたりなら驚くことは無いぞw

潤ちゃんの前の人なんかな?この前の光ファイバー、
ノーベル賞騒ぎん時に年齢見てびっくりした。あとあの
大学、総長とか言わねーか?
17名無しのひみつ:2009/12/06(日) 12:22:49 ID:gjaqh6mB
俺が入学したとき学長だった
もう二十年も前なんだな
18名無しのひみつ:2009/12/06(日) 12:28:48 ID:NGFVowyG
熊襲ウイルスよりマシだろw
19名無しのひみつ:2009/12/06(日) 13:09:25 ID:QUyM3wmD
>>5みたいな煽りにマジレスとか
ここが2chだっつーこと忘れてんじゃねえのか…
20名無しのひみつ:2009/12/06(日) 13:15:38 ID:E1Dh1Sh6
>>19
まあ、ストレスのはけ口だよね。
おじさんも、遠い昔・・土手で叫んだことがあるよ。
21名無しのひみつ:2009/12/06(日) 13:38:17 ID:N6zB2ze7
無職が増えたらそりゃこうなるよ
貧すればってねえ
日本は素晴らしい国じゃなくなる
無職が増えたら心が貧しい国になるのは当然
22名無しのひみつ:2009/12/06(日) 13:57:47 ID:E1Dh1Sh6
分かるよ。
無職が増えているのは、非正規雇用が増えているからね。
どこかのスレッドに有ったみたいに・・人がお金になった。
まさに、旧来の人財から人材になってしまったことが原因。

企業や組織が、人財という考え方ならば、こんなことにはならないはず。
しかしながら、人=儲ける材料に代わった時、ネオ資本主義の時代になった。
23名無しのひみつ:2009/12/06(日) 14:24:17 ID:0IuynUEY
お前ら、スレの趣旨から完全にずれてるwwww
24名無しのひみつ:2009/12/06(日) 16:34:28 ID:V+R9wm0m
仙台カクテルも石田名香雄かい?

25名無しのひみつ:2009/12/06(日) 16:54:04 ID:u6KaOkR0
>>16
潤ちゃんって、あぁた・・。

科学アカデミーが、西澤先生へはとっくに授与したものと思い込んでいると
しか思えない。
26名無しのひみつ:2009/12/06(日) 22:41:12 ID:+uEaRocn

仙台はウイルスの巣窟
27名無しのひみつ:2009/12/06(日) 23:16:54 ID:APHkQTxb
俺の中では
>>5の的確な短レスで
このスレ終了という感じになってしまった
28名無しのひみつ:2009/12/07(月) 11:52:40 ID:ZBDldU1L
産学官連携に功績があったということは、学問にとっては大罪人だったわけだ
29名無しのひみつ:2009/12/07(月) 22:32:55 ID:LUB+2xcZ
たしか細胞融合によく用いられるはず。
分子生物学で習ったことがある。
病原体ではなく、実験で重宝される存在なので、多くの外国の科学者にも
日本の科学の実力や地名を認知させている、という点で偉大な実績を
残した人物といえるだろう
3029:2009/12/07(月) 22:42:30 ID:LUB+2xcZ
よく調べたら病原性はあったか。
まあとりあえず、昔聞いた話では日本がこのウイルスを
HVJ, the hemagglutinating virus of Japan(日本溶血ウイルス)と
名付けようとしたところ、外国から
「日本のおかげで細胞融合が簡単になった、と主張されているようでいや」
と言われて、正式名称ではHVJだが、外国では
SeV(センダイウイルス)という名前で通っているということだった。
31名無しのひみつ:2009/12/07(月) 22:57:24 ID:yZcFK66k
ノーベル賞もらえるくらいの功績だろ
おつかれさまでした
合掌
32名無しのひみつ:2009/12/07(月) 23:51:18 ID:HJan4rtv
病気治療というよりも基礎医学研究に無くてはならないウイルスの発見だったと聞いている。
とかく金や効率ばかりが強調される昨今の医学界だが、基礎医学もがんばって欲しいね。



33名無しのひみつ:2009/12/08(火) 05:23:17 ID:GpirJxeD
ナハナハナハ
34名無しのひみつ:2009/12/08(火) 17:05:27 ID:yIIhxaYW
>>33
せつこ、それせんだみつおや
35名無しのひみつ:2009/12/09(水) 10:02:52 ID:cmPddtwc
>>5はニートだろww。もしくは会社でうまくいってない奴かな・・
36名無しのひみつ
新生児脳炎患者から原因ウイルスをとろうとして、マウスの脳に患者のサンプルを注射し、それでとれてきたのがセンダイウイルス。実はマウスにとってはありふれた感染症ウイルスだった。ヒトに対する病原性はないということになっている。
故人はこれを求めに応じて世界中に配りまくった。それでセンダイウイルスという名前が広まった。
今はこのウイルスはどこでもマウスの感染症スクリーニングの必須項目になっていて、こんなのに陽性がでたら大変!飼育室のマウス全部処分。
このウイルスを使うと細胞融合が起こることを見つけたのが阪大の岡田善雄。こっちは独自に同じウイルスをとったんだったかな?で、さらにこの技術を使ってMilsteinがhybridoma、モノクローン抗体を作ったというわけ。