【感染症】インフルエンザに特効 多糖類「βグルカン」と乳酸菌の摂取で/北海道大

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼15-202@白夜φ ★
◇「インフルエンザに特効」=多糖類と乳酸菌の摂取で−北大
 
医薬品などに使われている多糖類「β(ベータ)グルカン」と乳酸菌を摂取すると
インフルエンザウイルスの感染を防いだり、感染後の重症化を抑える可能性があると
北海道大人獣共通感染症リサーチセンターの宮崎忠昭教授の研究グループが3日、発表した。
当面は機能性食品やサプリメントに活用し、将来的には治療薬の開発が期待されるとしている。
 
宮崎教授らは、βグルカンと乳酸菌が生体防御機能を高めることに注目。
マウスによる実験に酵母由来のβグルカンと特殊な乳酸菌、
新型インフルエンザに近いH1N1亜型のウイルスを使用した。
3分の1のマウスが死ぬ量のウイルスに感染させた場合、
βグルカンを感染の前後2週間摂取させたマウスの生存率は100%で、
感染直後のタミフル投与と同等だった。
 
さらに全滅する量のウイルスに感染させた場合、タミフル投与では50%の生存率だったが、
βグルカンと乳酸菌を併用すると生存率は75%まで上昇、タミフルとβグルカンの併用と同等だった。
さらにβグルカンと乳酸菌の場合、タミフル投与と比べて体重の減り方が少ないという効果もあったという。
(2009/12/03-12:08)

▽記事引用元
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009120300389
時事ドットコム(http://www.jiji.com/

※ご依頼いただきました。
2名無しのひみつ:2009/12/03(木) 22:52:27 ID:0LXjMcaO
<丶`∀´>乳酸菌といえばキムチ2ダ
3名無しのひみつ:2009/12/03(木) 22:53:38 ID:XMbPSUKV
βグルカンの人体に対する効果は医学的に全く証明されていません。
しかし、数々の臨床データがEbMとして世界的に認められています。

それ故、数々のうさん臭い商品が出回っています。
人間はβグルカンを消化出来ません。
βグルカンを摂取してもそのまま、うんこと一緒に出てきます。
βグルカンをあたかも食品と同じ様にうたっている補助食品等は
全くのデタラメを書いている事さえ有ります。
消化出来ないβグルカンが何故人体に様々な影響を与えるのかは、
未だ解明されていません。
消化出来ない根拠として、βグルカンの分子が大きいからとうたっている
商品も有りますが、全くのデタラメです。
一番分子構造が細かいと言われているノルウェーβグルカンですら
「βグルカンは消化されない」と記載されています。

まぁ効用がある事は確かなのですが、そこらに売っているβグルカンは
うさん臭いのが多いので、きちんとした、それなりのモノを手に入れて
飲むのが良いのではないでしょうか。
4名無しのひみつ:2009/12/03(木) 22:55:35 ID:Fygv536H
ヤクルト株
5名無しのひみつ:2009/12/03(木) 23:17:16 ID:B85AmFKb
50%75%って4匹中2匹か3匹ってレベルの実験じゃないよな。
6名無しのひみつ:2009/12/03(木) 23:39:17 ID:b9O2GXvb
乳酸菌にも色々あるけどなんでもいいのかしらね・・・(´・ω・`)
7名無しのひみつ:2009/12/04(金) 00:04:15 ID:eoqFULcz
本当ならロッシュの株が・・・   持ってないけどw
8名無しのひみつ:2009/12/04(金) 01:02:09 ID:MtyCWKaQ
βグルカンが毒素をトラップするモデルは提唱されているので
物理的な吸着作用によって対外排出されるってのが現実的だな。
もちろん全ての物質に対応してるわけではないけど。
ウィルスをトラップできるのかどうかは知らん。

毎日ヨーグルト食ってて食中毒に罹った俺が言っても説得力ないけどw
9名無しのひみつ:2009/12/04(金) 03:11:23 ID:rE0xPIvO
ぬか漬けと納豆常食してる俺は最強じゃないかと
前からうすうす思っていたが、証明されたようだな。
これで死んだら運が悪かったと諦める
10名無しのひみつ:2009/12/04(金) 06:09:02 ID:gufssRWt
 〃///ヾ    i ll  i ! l   i   l |  l  ヽ  ヽ
. i:|//i::i  》  /| li  !メ l   l   ! i  |   ',   ',
 〆i !:L〃  i ', | !  | l ト,   !  /  l  ! i  }   !
// / |:|'" i  斗弋T、‐- ', | ヽ !  /i /! /! !  l.  } |
/ i |:l  ',  i弋ゝ‐-Y=、丶` ',.| /_.!ム、/_l /  /  ハ !
.  | !:l   ∧. !  ヒ_q )_ヽ   レ'  レ' 7 メ  .イ / l !
.  l |:|.   ,ヘヘ               ,r‐‐tァ/ /| ,/   レ
.  l l」   i  ヽゝ:::::::::::..      ゞ゚ノ//ノ |,イ
  !    ト、           ! .:::::..´ソ"   l:」   ,-'´
  i    |. 丶      、_ ,、_ ´    /',  ,    //
.  ',    ト、  ゝ .     ‐/ フ_,, ィ ´  !,〃 ,..-'´:∠_
.   ',   |::::`:‐-.、`> . _ / /l´ ゙!i   lイ/:::::::::::::-= 二、_
、___ヘ   !::::::;ィ;==,‐、 ;_/ / !  !|    |::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::ff《ヘ  i::≪::::::〃!,ィ´`‐-ヾ、l_/_il    l、::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::ゞ》 ヘ. ト、::::゙彳/ゞ/r‐---、i/´::::|  /:::\:::::::::::::::::::::::::::
11名無しのひみつ:2009/12/04(金) 08:41:51 ID:jlgWUrp7
水銀燈スレか
12名無しのひみつ:2009/12/04(金) 09:17:56 ID:OfMnVsh6
>>9
べーたぐるかん以前に、乳酸菌+食物繊維という組み合わせ自体、免疫活動アップさせる働きがあるから
確かにいいんじゃないかな
13名無しのひみつ:2009/12/04(金) 14:34:11 ID:My9uIXna
βグルカンもEF乳酸菌も免疫力アップ効果があるからね
>>3 吸収することに効果があるんじゃないと思うけどね キトサンなんかと同じだよ
になみにアウレロってとこが「βグルカンEX」って製品もうでてんだけど
14名無しのひみつ:2009/12/05(土) 08:33:54 ID:AT9RNDxf
乳酸菌とってるぅ?
15(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2009/12/05(土) 16:01:34 ID:VCPucPcU
某便商品で「キノコのβグルカンと乳酸菌でこの先生きのころう」
とかCMが流れ、CMキャラの商標登録で某ネット掲示板とトラブル
が起きるであろう
16名無しのひみつ:2009/12/06(日) 01:49:40 ID:8iBYYtNF
あーあ…
17名無しのひみつ:2009/12/06(日) 02:21:09 ID:l9JgJf+7
>>「β(ベータ)グルカン」と乳酸菌を摂取すると
きのこヨーグルトが体にいいってこと?
昔の漫画でしいたけヨーグルトなる食べ物がネタにあったが先見の明だったかw
18名無しのひみつ:2009/12/06(日) 02:36:47 ID:i4M8+bG5
発酵食品もいいがムカデ、クモ、芋虫とかも有効だと
証明してくれ。たぶん有効そうだな
19名無しのひみつ:2009/12/06(日) 02:45:19 ID:8iBYYtNF
インフルエンザウイルスは、呼吸器親和性のウイルスで、感染侵入部位は咽頭上気道粘膜。
20名無しのひみつ:2009/12/06(日) 03:46:24 ID:hwxc2eBr
4匹で実験
2匹→3匹にアップ
信用できんな
21名無しのひみつ:2009/12/06(日) 04:22:08 ID:Coxd1ezw
あまりにも北海道大学らしくて吹いたw
発表できるシロモノじゃないだろ。
22名無しのひみつ:2009/12/06(日) 20:16:26 ID:JR7L8Z03
>>9-10
それで日本茶飲むと尚いいよ
日本古来の乳酸菌はカテキン耐性あるから、相乗効果で尚いい
23名無しのひみつ:2009/12/06(日) 20:17:58 ID:JR7L8Z03
>>9-12
それで日本茶飲むと尚いいよ
日本古来の乳酸菌はカテキン耐性あるから、相乗効果で尚いい
24名無しのひみつ:2009/12/06(日) 23:27:21 ID:gZsDRU6a
>>17
                  (
           ―― ̄ ̄― \|\
       ,― ̄         ̄  \
     /                \
    /        ∧         λ )ヽ
 |\/    /|    /   ̄―       |/ |
 ゝ    //   /  //   ̄\      /
. /   //    // ̄ ̄―、 \    //
.|     /  /  /  /|    \ \    /
| /|   /\| |  /|  / / |\  \  |   ///
.| |  | / \|\| \| 「~\ \  |  レ   //
. |/| / V | ゝ┌ 、    Г|  ) /\/   ∠
   |    \ ( |     ゝ┘ / | 6|       ̄\
   |  | |  | ─’       | //        \
    \| | |  <"        |   /     ,― ̄ ̄
       ( |   _      / | ( |    /
      _/\  ~      /  \| \/
    / ) 7  \    _ /      7 /
    ( └(_─ ヽ― \ \      |/
    \      ゛  八 ト \    |/
       ̄\    /  / ヽ  | ト、
        l    l  /   | `  |/  \
        |     |  |    |  | |     ̄―
        |     | | \ ( ) | |/ ̄―
        |      | /└― ̄/―\   ̄――
       |     |/    /    ―
       |     |__/ )    /  / ̄ ̄――
       |     |     /\  / /
      |       |     |  \| /
      |      |     ゝ   /
25名無しのひみつ:2009/12/07(月) 11:40:19 ID:rBagNd5g
26名無しのひみつ:2009/12/07(月) 11:55:06 ID:h5u0UNcS
捏造とは言い切れない側面があるんだよ。

芸術的な感性によるもの → 文化
理性的なデータによるもの → 科学
技術的な製品によるもの → 技術

という側面があって、全てが捏造とは言い切れないのが学問という世界だから。
推定無罪になるわけ。
ただし、益川さんが言っているみたいに
「原子の学問が、熱核兵器に使われた。だから、科学者は平和への責任を持つべきである」ということ。

科学技術領域で一番問題になるのは、裏マニュアルが存在する場合。
これが、例えば「放射線被爆」や「環境汚染」の原因になっているということだったりする。

詳しくは、「科学技術者の倫理」や「公共科学技術論」などを読まれると良い。
27名無しのひみつ:2009/12/07(月) 12:04:09 ID:tNydFqrT
あやしいんだよ
28名無しのひみつ:2009/12/07(月) 12:09:40 ID:h5u0UNcS
>>27
君と同じことをした人が、遥か大昔にいた。
「全てを疑っても、最後には自分が考えていることだけは疑いようが無いことに気づいた。」

ご存知、ルネ・デカルト(方法序説)より。

「コギト・エルゴ・スム(我思う故に、我あり)」
でいいんじゃないか?

ちなみに、そのときデカルトは14歳だったそうだ。
29名無しのひみつ:2009/12/07(月) 12:45:33 ID:UA3IT4wi
人間で大規模スタディでもやるのかねぇ
30名無しのひみつ:2009/12/07(月) 13:05:57 ID:QIR5+1NI
牛乳とジャガイモの組み合わせでインフル大丈夫って研究しとけ。
31名無しのひみつ:2009/12/08(火) 15:22:29 ID:7RDWMxQu
俺がインフルエンザに感染しないわけがやっと解った。
毎日βグルカン飲んでるからだな。
32名無しのひみつ:2009/12/08(火) 15:24:22 ID:7RDWMxQu
おっと、ヨーグルトも毎日食べてたんだ。
最強の組み合わせだったんだね。
33名無しのひみつ:2009/12/08(火) 19:04:09 ID:StTajVmf
βグルカンってなんじゃらほい?とググったら、ああ、アガリスクとかの怪しいキノコか。
でも、あれ、普通に食材のキノコとして食べるとけっこう美味しいんだよ。
34名無しのひみつ:2009/12/08(火) 20:30:26 ID:QPsYifQx
生体にとっては役に立たない排出物
35名無しのひみつ:2009/12/09(水) 00:24:31 ID:pNcpDFts
βグルカンって味噌や麦飯にも含まれてるんだね。
わざわざ飲まなくても和食で十分なのか?
36名無しのひみつ:2009/12/09(水) 03:51:06 ID:SqXOAjCx
麦飯食わせてもらえる刑務所って、とことん健康になれるところなんだなあ。
37名無しのひみつ:2009/12/09(水) 23:03:24 ID:U36nSg4D
雑感498-2009.11.25「意外な展開−食品安全委員会のアガリクスの評価−」
http://homepage3.nifty.com/junko-nakanishi/zak496_500.html#zakkan498
38名無しのひみつ:2009/12/09(水) 23:08:17 ID:LbRckoAr
ヨーグルトくって風邪なおった記憶ねーなあ。
今度くってみっかね?

>>36
うらやましがらずに麦かえばいいじゃん
39名無しのひみつ:2009/12/10(木) 05:25:22 ID:CMsoNBhz
>>38
皮肉でしょ
40名無しのひみつ:2009/12/10(木) 06:45:57 ID:hBW7lmLC
こういう瑣末な将来性の無い研究結果をバカマスコミに持ち込む大学の研究費を仕分けできないものか!
41名無しのひみつ
アガリクス茸ブーム再燃の悪寒・・・