【科学】学研の『学習』と『科学』、部数減少で休刊へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
159名無しのひみつ:2009/12/06(日) 18:31:50 ID:lP5Ja8XG
>>148
>>156
15年ぐらい前に出たゲイツの本に載ってた話だな。
たしか、テレタイプ端末だったはず。
まだ、ブラウン管モニターの端末すら無い時代だなw
この時代はアメリカでさえ相当な金持ち学校でしか有り得ない話。
たしか、PTAが金を集めてコンピューターの使用時間を買ったとかいう話だったと思う。
日本だとそんな「無駄な遊び」に親が協力することなんか有り得ないから印象深かった。
本物の技術大国と事務屋養成に特化して衰退する国の差というものがよくわかったw
160名無しのひみつ:2009/12/06(日) 18:52:41 ID:CMJoYOFh
>>150
真面目ってほどじゃないけど,順に段々難しいことをやらせていく構成だった。
横長の青い本で,「みんなで使おうBASIC」みたいなタイトルだった。
算術が出てきたのは…グラフィックが出てくる所だったかな。
PEEK, POKEは難解だねえ。ってか結局最後まで機械語は理解できんかったw
ベーマガはPC-9801RXが家に来てから投稿したけど没ったw
161名無しのひみつ:2009/12/06(日) 19:20:43 ID:SvNvjVIl
俺のガキの頃(昭和40年代)は小学校の教師が学校のクラスで注文と集金配本していた。
今から考えると信じられないだろうが教師も学研からバックマージンとかもらっていたんだろうな
俺は幸い親が金をくれて買えたけど、家が貧乏な友達は買えずに教師が本を教室で配るとき恥ずかしそうに下を向いていた
子供心に残酷なことをするなと思ったよ
162名無しのひみつ:2009/12/06(日) 19:43:23 ID:FQ8BBc6b
>>136
セーガンの話を”懐かしい”って言う人がいるのか、嬉しいな。



・・・って本当にCOSMOS観たの? 映画「コンタクト」と間違ってない?
(うちのCOSMOSは'80年ですぜ)
163名無しのひみつ:2009/12/06(日) 20:06:59 ID:ysnD1oMN
休刊、廃刊するまえに、思い出を抱えてる30代、40代の人のために、なにかしてやってほしい。
OFF会開いてもいいし、書店に臨時増刊号として大人の学習科学をだしてもいいし。
ネット通販限定でもいいから何かやってほしい。
164名無しのひみつ:2009/12/06(日) 20:10:24 ID:v8eKosyy
最終号が売れまくったらやっぱり中止とかあるの?
165名無しのひみつ:2009/12/06(日) 20:48:06 ID:bMTq8sri
こどもに「3月でおしまい」とまだ伝えてないや・・・。
166名無しのひみつ:2009/12/06(日) 21:55:02 ID:XMmiV841
科学の付録だけ販売続けてくれ
167名無しのひみつ:2009/12/07(月) 01:27:50 ID:WPXpy2/+
>>164
復活するとしても来年だな
手続き上
168名無しのひみつ:2009/12/07(月) 06:26:51 ID:yuflK2Qv
お通夜 みたいだな、理科ぎらい数学ぎらいは、どうするのかな、
この国だけでもないようだし・・
169名無しのひみつ:2009/12/07(月) 13:06:45 ID:Pkdb7MWQ
学研の付録は神

科学はシャーベット製造カップとかカブトエビとオバケエビの飼育セットが定番だった
170名無しのひみつ:2009/12/07(月) 14:25:32 ID:ffoaGIS8
発展途上国向けに海外版を作ってみるとかはしてたのかな
171名無しのひみつ:2009/12/07(月) 14:56:07 ID:EvxCIsqV
ネットだけではなく実際に実験するのが大切なんだがな。
172名無しのひみつ:2009/12/07(月) 14:58:27 ID:h5u0UNcS
>>171

そう。実験する。観察する。それが大事。
特に、実験装置系を組み立てて、実験してみるとなお良い。
173名無しのひみつ:2009/12/07(月) 15:21:39 ID:7HuNgg0A
>162
コスモスのOP
カールセーガンのシルエットがうかんで ぽんぽーんてBGMを
思い出すと 胸がときめく。
174名無しのひみつ:2009/12/07(月) 17:31:11 ID:qVHm3vTj
付録に金掛かりすぎて日本の再販制度にそぐわないのかもな
デアゴとかは企画が駄目なら別の新企画やれば良いもんな
175名無しのひみつ:2009/12/07(月) 17:33:54 ID:0YtpZejJ
およそ30年前に出合った科学の「パン作りキット」のおかげで、
俺はいまだにパンを焼くんだぜ(たまにだけど)

ざんねんすぐる
176名無しのひみつ:2009/12/07(月) 17:35:06 ID:h5u0UNcS
>>174
少子化の影響だろうね。日本の人口統計を見ると一発。
それに、科学と学習は値段が廉価だったから・・。
採算割れになったんだろうね。
177名無しのひみつ:2009/12/07(月) 18:08:20 ID:tNydFqrT
これと「○○のひみつ」シリーズで育ったわ
俺の基礎になってる
178名無しのひみつ:2009/12/07(月) 18:09:10 ID:wMB8ml+x
学研テラナツカシスw

もう20年も前になるけど、あの頃は学研のおばちゃんが来るのがすごく楽しみだったなw
まだ何も知らなかったから,,,,
パパがどうして学研のおばちゃんと?!
ガぐぐ頭が割れそう,,,,,,,
179名無しのひみつ:2009/12/07(月) 23:00:58 ID:pxrfDECT
デキッコナイス!
   /二ヽ
 r-r<ニニコ
(  _)て・)l
(  (n   Y⌒)
(_イ ___丶~
  ( ( | | | |
  丶二二二ノ
   | |
180名無しのひみつ:2009/12/07(月) 23:07:54 ID:w8FAB2KK
荒間そうかい
181名無しのひみつ:2009/12/07(月) 23:08:07 ID:OyYx2My3
仕方ないじゃないか
みんな貧乏になったんだもの
福武の安モンコピーの方に流れてしまうのさ
182名無しのひみつ:2009/12/08(火) 01:09:34 ID:M1o+9zTr
付録の部分が多いと、鉄道扱いで書籍とならないために送料、運輸費用
が高いのでは?
183名無しのひみつ:2009/12/08(火) 02:05:50 ID:2fidKsOD
>>124
> ごめん、もう一つお聞きしたいんだが、
> まだかな まだかなぁ〜 ガッケンの おばちゃんまだかな〜
> ってフレーズが浮かんできたんだが学研で合ってる?


ニッセイだろ。
184名無しのひみつ:2009/12/08(火) 02:16:56 ID:2fidKsOD
ベネッセに負けたんだろう。

あっちの方が付録が豪華だからな。
http://www.benesse.co.jp/s/3/lineup/?anchor=1

。。。。。
とはいえ、日本の理系離れは進みそうな気がする。
185名無しのひみつ:2009/12/08(火) 03:24:02 ID:oNiEF8+D
>>183
ニッセイのおばちゃん 今日もまた 笑顔を運ぶ ふるさとよ〜♪
だろ>ニッセイ

学研のは>>124でいいんだよ
186地に足 改め 地に足 ◆IIIIiIiiII :2009/12/08(火) 14:01:59 ID:FczJwe7j BE:217626023-PLT(12074)
おい!昔科学読んでて今は立派な科学者になった奴とかわんさか居るだろ?

そーゆー奴は私財を投げ売って支援したれよ、マジに。


俺だって今30代無職童貞じゃなければ私財を投げ売りたい気分だぞ。
187名無しのひみつ:2009/12/08(火) 14:21:37 ID:+of6DGd6
>>186
ほんとうに童貞か?
キモオタなのか?
188名無しのひみつ:2009/12/08(火) 14:38:00 ID:vnXZuyTZ
>>173
> カールセーガンのシルエットがうかんで ぽんぽーんてBGMを
> 思い出すと 胸がときめく。
あれはヴァンゲリスの「反射率0.39」収録の「アルファ」な
(0.39は地球の反射率 - 最近の値では0.31ぐらいらしい)

んでほとんどうろ覚えの状態でレコード買いに行って(当時LP)
何を間違ったのかブライアン・イーノの「鏡面界」買っちまった
のが俺だ....
どっちみちそっち方面の音楽に嵌る運命だったらしいw
189名無しのひみつ:2009/12/08(火) 15:17:36 ID:9tNA+oyU
ホントは「科学」がほしかったけど、親の意見でなぜか「学習」だた。
注文した本が学校で配られるときには「科学」を持っていく子を恨めしくおもた。
今思うと「学習」のほうが購読料がやすかったのかな。
190名無しのひみつ:2009/12/09(水) 00:43:42 ID:jiXTijfc
安価な科学教材を智恵を絞って作ってきた担当者たちは、
路頭に迷うのかねえ。こういう人たちこそ科学技術館の技官とか
学芸員で拾うと良いと思うが、いまだと仕分けだろうな。
191名無しのひみつ:2009/12/09(水) 01:10:27 ID:MiX6Mo92
大人の科学の種類を増やせばいいと思うんだ。

青年の科学
中年の科学
更年期の科学
壮年の科学
老年の科学
死期の科学
192名無しのひみつ:2009/12/09(水) 05:30:45 ID:OqQGQUHQ
幸福の科学
193名無しのひみつ:2009/12/09(水) 20:50:08 ID:coZ3JTQt
えーっと、漫画の話でスマン。

「SPハレー」が「科学」で、
「あらまそうかい(漢字忘れた)」が「学習」だったっけ??
194名無しのひみつ:2009/12/09(水) 21:14:38 ID:dzgbM7+/
オレ何年か前に中国にいたんだけど、向こうじゃ科学ブーム。
書店では科学系の月刊誌がたくさんあって、TVでも科学番組多くて、
ちょうど30〜40年前の日本を思い出した。
それに比べて今の日本は... 事業仕分けであのテイタラク。
一般人も科学に興味なし。もうダメぽ
195名無しのひみつ:2009/12/09(水) 21:18:39 ID:nJFXLpGZ
>>194
http://www.mext.go.jp/a_menu/kaikei/sassin/1286925.htm
に意見公募があるから・・。

みんなで科学技術予算復活へ向けて応援しよう!
196名無しのひみつ:2009/12/09(水) 21:35:27 ID:SY10nauU
>188
おお、ありがとう。
そんなタイトルだったのか。かっこええな。
197名無しのひみつ:2009/12/10(木) 02:56:28 ID:RuTPexpW
>>193
荒馬宗介も科学じゃなかったかな?学習はかばどんとなおみちゃんじゃね?
学習の記憶がなぜか薄い。読み物特集号しか覚えてないわ。あれもう一回読みたいな。
198名無しのひみつ:2009/12/10(木) 02:57:41 ID:RuTPexpW
デキッコナイス
199名無しのひみつ:2009/12/10(木) 03:20:43 ID:IBaE309o
科学よんで育ったのに…
たくさんのふしぎは大丈夫なんだろうか
200名無しのひみつ:2009/12/10(木) 08:25:56 ID:1s4vgBMy
>>197
かばどん>1〜3年の学習
荒馬宗介>4〜6年の学習
201名無しのひみつ:2009/12/10(木) 16:13:07 ID:kg4B8yNt
ミラクルジャイアンツ童夢くん

石ノ森章太郎原作だっけ?
202名無しのひみつ:2009/12/11(金) 12:47:43 ID:C4icfnv1
>>194
総合科学雑誌の百花繚乱(つか粗製乱造w)時代懐かしすぎる。
学研も出してたよね?

>石ノ森章太郎
「SPハーレー」・・・うっかりしてたけど、当時は「ハレー彗星」に
長音いれて「ハーレー彗星」って言ってたな。
203名無しのひみつ:2009/12/11(金) 19:49:28 ID:DyQagbBL
悲しいね
204名無しのひみつ:2009/12/11(金) 21:15:00 ID:0Soqkx3m
205名無しのひみつ:2009/12/11(金) 21:17:02 ID:hls7cUVN
SPハーレーはゲジゲジとドクターベルのコンビが好きだった。
SPハーレーにも仲間がいたはずだがよく覚えてない。また読みたいなあ。
206名無しのひみつ:2009/12/11(金) 21:20:11 ID:vkhJXZi5
ムーか、懐かしい。
続編の「ムー一族」の挿入歌「林檎殺人事件」が
ザ・ベストテンに出てたっけ。

あれ?
207未通女:2009/12/11(金) 21:40:19 ID:/WHepqph
科学のほうは付録の最小ロット切ったら厳しいだろうな。

学研の図鑑が毎年のクリスマスプレゼントだったな…
208名無しのひみつ
ハンズあたりで似たようなのがあるが結構高価いね。
まあ仕方ないけど。