【宇宙】スペースシャトル「アトランティス」が無事帰還

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼15-162@白夜φ ★
米スペースシャトル「アトランティス」が無事帰還
2009年 11月 28日 11:24 JST

[ケープカナベラル(米フロリダ州) 27日 ロイター] 
米航空宇宙局(NASA)のスペースシャトル「アトランティス」が、11日間のミッションを終え、
米東部時間27日午前9時44分(日本時間同日午後11時44分)に
フロリダ州のケネディ宇宙センターに帰還した。
 
今年5回目で今年最後の打ち上げとなったアトランティスのミッションは、
来年に予定されているスペースシャトルの退役を前に、
国際宇宙ステーション(ISS)へ物資運ぶ最終輸送飛行の1つだった。

▽記事引用元
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12675520091128
REUTER(http://jp.reuters.com/

11月27日、米スペースシャトル「アトランティス」、フロリダ州のケネディ宇宙センターに無事帰還。共同撮影(2009年 ロイター)
http://jp.reuters.com/resources/r/?m=02&d=20091128&t=2&i=21316295&w=450&r=img-2009-11-28T112424Z_01_NOOTR_RTRMDNC_0_JAPAN-126755-1.jpg

▽関連スレッド
【宇宙】スペースシャトル「アトランティス」打ち上げ成功 ISSの予備機材など運搬
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1258414589/

☆ご依頼いただきました。
2名無しのひみつ:2009/11/29(日) 01:19:57 ID:ak+dg1SS
余裕の2げっと
3名無しのひみつ:2009/11/29(日) 01:20:34 ID:cEsEehNn
おかえりんこ
4名無しのひみつ:2009/11/29(日) 01:57:17 ID:pE/UjywH
だいぶスレ建つの遅かったな。
建てる必要があったのかも微妙だが
5名無しのひみつ:2009/11/29(日) 01:59:03 ID:7Fbk+Z0C
STSのミッションも残り少なくなってきたな
兎に角無事に帰ってこられて目出度い
6名無しのひみつ:2009/11/29(日) 03:53:32 ID:wQlGLh7M

ケネディがガガーリンに負けた悔しさの意地ではじめたアポロ計画の残滓。

ただ宇宙の真空地にゴミをばら撒いて、金をばら撒いてサヨナラ
7名無しのひみつ:2009/11/29(日) 03:59:16 ID:tSszlyXT
ここはもう年の瀬ムードですねw
8名無しのひみつ:2009/11/29(日) 04:45:29 ID:Gtvs+081
スペースシャトルはあと何回飛ぶのか。
どうも月飛行再開はさらに数年先に行ってしまったようだ。
今ではアメリカがその空白期間のギャップを埋めるために、
この余り意味のないスペースシャトルの運用をさらに追加延長することも現実味を増してきたように思えてくる。
こうなると3回目の事故が起こるのが先か、それとも月飛行のメドがついて目出度し目出度しでシャトルの引退するのが先かという、
「クライシスと進歩」との競り合いになってくる。
9名無しのひみつ:2009/11/29(日) 06:24:59 ID:m4aI/GbX
日本だとスペースシャトルは仕分けされてしまうだろうな。
10名無しのひみつ:2009/11/29(日) 06:49:43 ID:cvV221Za
>>8
人間は火星どころか月にも行けない。
なぜなら技術の拮抗していた、米の競争相手であるはずのソ連が月に行かなかったから

あとアポロ計画で宇宙での死者が一人もいない。
11名無しのひみつ:2009/11/29(日) 09:30:44 ID:gi8htYaF
スペースシャトル引退も軍事予算を仕分けたれた結果なんだろ?
12名無しのひみつ:2009/11/29(日) 09:38:05 ID:MZIzKwKx
アメリカはやるときはやるからな〜
13名無しのひみつ:2009/11/29(日) 09:50:21 ID:P+khJZPI
滑空して還ってくる為だけに“飛行機丸ごと打ち上げ”してるようなもんじゃん?
そりゃ止めたいだろうな.....
14名無しのひみつ:2009/11/29(日) 09:51:25 ID:z189diF4
アポロ計画はICBMとリンクしてたから強力に推進された。
しかし、ソ連崩壊後はもっぱら経済性追と基礎研究だ。米財政次第でじゃんじゃん削られる。

ついでに言っとく。日本もカネが無いんだ、そこそこにしとけ。
15名無しのひみつ:2009/11/29(日) 10:21:24 ID:CbiG7jtL
野口さんだかは、A2ロケット+ソユーズでISSに行くらしいなあ
シャトルじゃないんだ

ソユーズはつくばの宇宙センターに展示してあるけど
どういえばいいのか、カプセルホテルのボックスより狭い
軽自動車の前席に3人座る感じ
16名無しのひみつ:2009/11/29(日) 10:30:06 ID:nXh62crg
あれ?

また高度400kmをグルグル回って来ただけなの?


それ以上の高度は

上げられないんだねw


残念だね

17名無しのひみつ:2009/11/29(日) 11:33:52 ID:oSKY8ed4
なんかないと今後宇宙開発か劇的に進む事なさそうだね
これから100年は停滞の時代かも
小惑星でも地球に接近とかなればまた違うんだろうけど
18名無しのひみつ:2009/11/29(日) 12:24:47 ID:gMbWWIMJ
>>17
今の作用反作用を使ったロケット以上のものが開発されない限りは
火星すら行けないんじゃないかな。
まあ開発するにしてもその土台すら危うい状況だけども。
軌道エレベーターみたいな簡単に宇宙にいく手段がまずは必要だと思う。
19名無しのひみつ:2009/11/29(日) 12:36:41 ID:F3157ysh
おかえり
20名無しのひみつ:2009/11/29(日) 13:28:27 ID:SEqIdnCq
>>17
100年後は月に行ったことなんて本当に伝説になってるよ。
21名無しのひみつ:2009/11/29(日) 16:20:42 ID:nXh62crg
未だに高度400kmしか有人飛行出来ないのに

月も火星もねぇだろ


馬鹿か?

22名無しのひみつ:2009/11/29(日) 16:24:16 ID:CbiG7jtL
>>20
月に着陸というか、空気が無いから衝突するのは何とかできると思う
ひてんや、かぐやは最後は月に衝突したし

どうやって帰るかだなあ
アポロで出来たから今できるとは限らない
23名無しのひみつ:2009/11/29(日) 17:22:29 ID:+dZ5MZHh
>アポロで出来たから今できるとは限らない

今の日本に、戦艦大和を作ってくれと頼まれても出来ない
今のNASAにはフォンブラウンはいない

>>18
NECと米国エアロジェット社が人工衛星向けイオンエンジンの開発・販売で協業
http://www.nec.co.jp/press/ja/0908/0302.html
24名無しのひみつ:2009/11/29(日) 17:32:46 ID:qplYKe4c
>>9
まぁ、あの米国ですら仕分けで廃止が決まったしな…。
時代が変われば見直しは仕方あるまい。
25名無しのひみつ:2009/11/29(日) 17:48:00 ID:cTX9Ufge
>>23
そのマイクロ波放電式イオンエンジンで
どれだけの時間で火星まで行って帰ってくるんだ?
26名無しのひみつ:2009/11/30(月) 10:40:32 ID:D81LfeIf
そこで天空の城ラピュタの実現化ですよw

空中にRVTの巨大なものを浮かべてみたら良いじゃん。
比推力を上げるために、エネルギーは燃料供給ホースなどで地上から補給。
「はい、ずっと浮いてます」って言えば良いじゃん。
いずれ燃料を大量に搭載できて、しかも空中補給にできればいいわけだ。
27名無しのひみつ:2009/11/30(月) 10:44:42 ID:D81LfeIf
で、まぁ宇宙空間ではイトカワあたりの小惑星をダイソン球殻化するわけだ。
・・・これはガンダムネタかな?w
28名無しのひみつ:2009/11/30(月) 10:46:05 ID:D81LfeIf
困るよね?
フィクションなんかから振られたネタを実現化すると効率が良さそうとかいう話w
29名無しのひみつ:2009/11/30(月) 11:04:36 ID:D81LfeIf
宇宙開発でのフィクション擁護も、アメリカ主導だったわけだが。

そこで、航空機型ですよ。
スペースシャトルは引退するけれども、スペースシャトル形式でどう改造したらもっと高出力にできるか?
という話でしょうね。
地球周回可能な離脱ブースター無しのSST化が理想なはずだね。
もともとそれを期待してグライダー化したはずだけれども。
メインエンジンの出力が明らかに足りなくて、ブースターとタンクを付けたんじゃなかったかな?

ブラーンに文句を言ったら、結果的にスペースシャトルの方が先に引退する事になっちゃったね。
まぁ、とりあえずお茶濁しでシャトル改造型輸送機の計画もあるでしょ?
RSを搭載したら早いんだろうけど、エンジンの高騰化懸念で難しいとかいう話じゃなかった?
で、SSME搭載予定だっけ?
直接価格表現になるから厄介だよね?相殺取引が難しそうだ。
RSの方が、仕様向上させやすそうな表現体系なんだけどね。
開発型名が通称になってるからね。
Xシリーズと同じで、仕様や規模を勝手に扱って遊べそうだw
RDなんてトン数でしょ?
宇宙開発そのものと関わってるね。151だの191だのって。
30名無しのひみつ:2009/12/01(火) 13:28:14 ID:DIlYuEbu
アトランティスは夢があっていい名前だと思う。
でもエンデバーってなんなの?「努力」って日本のロケットの名前に
なったところを想像してみろよ。どんなセンスだよ
31名無しのひみつ:2009/12/02(水) 23:34:18 ID:M3RGScpb
もし、宇宙開発が爆発的に発展するとしたら、

「月に豊富なレアメタル資源が発見されました!!!」

とかじゃないと活発にならないだろうな…
32名無しのひみつ
人類がその増えすぎた人口を宇宙に移民させるようになってはや半世紀が過ぎた、、、

地球人類は絶滅したかにみえたが、、、、




生きていた。
ドーーーーーーーン