【医学】2012年マウス宇宙創薬の旅 鬱病など解決へ三菱重が衛星計画

このエントリーをはてなブックマークに追加
20名無しのひみつ:2009/11/26(木) 23:10:01 ID:qBylKWXu
>>1
>製薬会社側も、大手8社が加盟する「宇宙創薬協議会」を昨年立ち上げて期待を寄せており、

だからこそ、今こそUSEF(ユーエス(米軍)のユーロファイター(欧州軍の戦闘機)?)
の出番じゃないか?
21名無しのひみつ:2009/11/26(木) 23:13:05 ID:qBylKWXu
22名無しのひみつ:2009/11/26(木) 23:13:52 ID:Lt50A4AI
+□柿食う人は
万病 *となり=人

23さざなみ:2009/11/26(木) 23:23:03 ID:cmiDoGiN
あ、これ何年か前に話題になったぞ!
当時は、2008年に打ち上げを目指す予定だった。

4年も遅れたけど、とりあえず順調に行っているみたいで良かったです。後は民主党に邪魔されないように・・・・
24名無しのひみつ:2009/11/26(木) 23:23:52 ID:3f4YaS1h
なんでまいど1号の名前が挙がってる?
25名無しのひみつ:2009/11/26(木) 23:26:37 ID:RDAx2h8o
>実現すれば世界最小の生物回収衛星となる。

最小とか最薄とか最軽量これぞ日本のお家芸
26名無しのひみつ:2009/11/26(木) 23:33:59 ID:ouE10Hpk
久々に夢のあるニュースだね
犬やチンパンジーじゃなくて鼠ってのが面白いなw
27名無しのひみつ:2009/11/26(木) 23:43:02 ID:wf5KMWur
>>24
同じピギーバックだからだろJK
28名無しのひみつ:2009/11/27(金) 00:00:33 ID:2Vhn8FTy
>>26
日本だと犬やチンパンジーでも煩い奴が居そうだし
無難じゃないの
もっとも、鼠で成功した後のテストがいきなり人って訳にもいかないだろうし
そこらへんが問題だよな
29名無しのひみつ:2009/11/27(金) 00:19:09 ID:JhrGD52n
ねずみは荒廃した惑星に降り立つのだった・・・
30名無しのひみつ:2009/11/27(金) 02:28:10 ID:t136cL+a
誰か某ミッキーのヅラつけて、「ネズミです!ネズミですってば!」って言って、無理やり乗らないの?

・・・神戸にランドが欲しいって、素直に言えばいいだろ?w
31名無しのひみつ:2009/11/27(金) 03:24:04 ID:mdDfQqF4
新薬の研究って面から言うとISSじゃ駄目なの?ってことになるけどどうなの?
リエントリと生命維持装置でわが国独自の技術が必要→採算取れないと駄目→じゃあ新薬開発でどう?・・・みたいな流れか
馬鹿は騙されそうだなw
32名無しのひみつ:2009/11/27(金) 03:30:36 ID:6Af1Sr/k
短時間でいいなら宇宙に行かなくてもいいんじゃないの。
33(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2009/11/27(金) 03:48:54 ID:CviouptS
自由落下による無重力は最大でも数分間だから
水の反磁性を利用した無重力化の技術の話かな?
マウスでは成功してるね。

Mice Levitated for Space Research
ttp://www.physorg.com/news171876189.html
34名無しのひみつ:2009/11/27(金) 04:54:51 ID:noon01Ha
すばらしいな
35名無しのひみつ:2009/11/27(金) 08:03:03 ID:7f6kIHaX
>>31
ダム建設がメインです。道路作りはオマケですw
みたいな流れだな


でもさ、きぼう使わないなら
そのためのUSEFのUSERSだろ? 独自に作るなよ
36名無しのひみつ:2009/11/27(金) 16:38:00 ID:0JsGN7Sd
新薬開発がお題目っつーても
要するにネズミをキチーにするためにロケット使いますって
そんな建前でええんかいな
37名無しのひみつ:2009/11/27(金) 19:27:42 ID:TZB934uf
インターナショナルスペースステーションに鼠を持ってって
万が一にでも中に侵入されたら大問題になるだろう
38名無しのひみつ:2009/11/27(金) 20:15:20 ID:yLjA7WDu
鬱病は悩み・心配や気苦労など、その原因が本人の外部にある場合が多いので
それを薬で無理に治そうとするならシャブキメハイ以外有り得ない。
39名無しのひみつ:2009/11/27(金) 22:47:28 ID:9ht/ZP/U
>>31
有人施設なのがネック
危ない実験や虫以上の動物の飼育は無理じゃね?
40名無しのひみつ:2009/11/28(土) 07:20:54 ID:aX8alk0G
ライカが「吠えるから、『ワンコ』」だっけ?
・・・ネズミでは何も思いつかないぞw
しかし、「シュレーディンガーのネズミ」をするわけね?

話題性がない、面白みのないヤツらw
プギャーry

ちなみにISSはゴキブリの繁殖で盛り上がっていました。
ミーシャが三白眼なのは、ネズミではないからか?w
イヌでも、白目が目立つイヌっているよね?
いったい何を見てるんだろ?
41名無しのひみつ:2009/11/28(土) 07:29:20 ID:FQuoUy9N
過去の実験では一方通行だったからな
花火じゃあるまいし

金使って宇宙に言っても新素材の発見も
無ければ、研究への応用も無しとかアホかと
42名無しのひみつ:2009/11/28(土) 07:42:52 ID:aX8alk0G
アルビノネズミが憂鬱です。
「僕は、実はUSA義だったんではないのか?」と。w

結局アルジャーノンとレインマンの宣伝だろ?
あなくろ!
43名無しのひみつ:2009/11/28(土) 08:02:44 ID:1bMEUbnh
ネズミも鬱になるのか
毎日甲高い声で笑ってるけど案外苦労してんだな…
44名無しのひみつ:2009/11/28(土) 11:39:43 ID:pVDlX0ID
どうせ2012年で世界は滅亡するんだから何やっても無駄
こないだアンビリでやってた
45名無しのひみつ:2009/11/28(土) 11:58:29 ID:QqYhb1pG
>>39
きぼうだと、大失敗したら人が死ぬ。
そのために、USERSが作られた
46名無しのひみつ:2009/11/28(土) 12:14:55 ID:CYpkdfXf
> 大阪府東大阪市の中小企業が作った
> 人工衛星「まいど1号」

これは
47名無しのひみつ:2009/11/28(土) 13:33:56 ID:+r4JJqm2
ネズミさんカワイソス(´・ω・`)
48名無しのひみつ:2009/11/28(土) 13:43:51 ID:Z0arMD7d
「宇宙船」「マウス」「重工業」...

まさかマウスが直接宇宙船制御してる船でも作ったのかとビビッた。
49名無しのひみつ:2009/11/28(土) 22:20:46 ID:aX8alk0G
マウスは止めて、トラックボールを宇宙空間に連れて行こうぜ!
ジョイスティックがあるからいい?

女性向けだよな?ジョイスティックって!w
50名無しのひみつ:2009/11/28(土) 22:24:06 ID:aX8alk0G
「満足棒」遊びですか?そうですか。

ネズミの満足棒実験するんでしょ?w
51名無しのひみつ:2009/11/28(土) 22:25:48 ID:aX8alk0G
「最初に生まれるのはメスがいい、オスがいい」とか噂ばかりしていると、ネズミも鬱になるのかな?w
52名無しのひみつ:2009/11/29(日) 01:04:58 ID:ELf3eKZz
スレタイが理解できずしばらく考え込んでしまった
俺って頭悪いなぁ
53名無しのひみつ:2009/11/29(日) 09:49:10 ID:3q/oIq6W
再突入体の実験をするのが主な目的かと思われ。
核弾頭を想定しているのかもしれないが
ネズミをペスト菌に感染させてノミと一緒にカプセルに乗せたら何になるのかな。
54名無しのひみつ:2009/11/30(月) 21:42:07 ID:D81LfeIf
3匹の構成は、オスメスメスか?それともオスオスメスか?
それが問題だw
それともつがいで2匹?

・・・ネコだったらくっつくのかな?w
55名無しのひみつ:2009/11/30(月) 21:58:55 ID:nZagvT0r
スレタイが意味不明なんだけど
56名無しのひみつ:2009/12/07(月) 14:58:34 ID:nanIzcwv
マウスの名前募集とかあったらミッキーとミニーとあと1つが思いつかない…
57名無しのひみつ:2009/12/07(月) 22:49:01 ID:K2I3yJtl
ラットサットだな
58名無しのひみつ:2009/12/08(火) 09:27:00 ID:QMWmKq9m
>>56
アルジャーノン
59名無しのひみつ:2009/12/12(土) 23:32:08 ID:U1BYeNG0
ノン
60名無しのひみつ:2009/12/13(日) 01:01:43 ID:vSvH04tf
はなしがちーせえな
61名無しのひみつ:2009/12/13(日) 16:28:51 ID:eqolij2Q
>>1
> マウスは無重力下では短時間でも中枢神経系に異常が出始めることが知られており
高高度からの自由落下じゃだめなの?
62名無しのひみつ:2009/12/14(月) 06:07:02 ID:3Jv48yos
>>60
生きた哺乳類を宇宙に打ち上げて
生きたまま地球に戻すって
とんでも無いことなんだけど?
63名無しのひみつ:2009/12/14(月) 06:44:32 ID:NhTinSMx
何かしらの金になる薬が発見できれば宇宙進出が少し進むな。
見つかる事を祈ろう
64名無しのひみつ:2009/12/14(月) 14:35:40 ID:+HOCC+KW

ようわ霊は宇宙でも干渉するかという実験だな。
65名無しのひみつ:2009/12/21(月) 23:25:00 ID:1Rj7gnqa
野口さん今度はネズミのコスプレですか
大変ですね
66名無しのひみつ:2010/01/01(金) 21:36:06 ID:aBCsqh8o
無重力状態なんて今の日本の技術なら地上でも作れるんじゃないの
67名無しのひみつ:2010/01/01(金) 22:48:53 ID:nBMzujIH
人間をくすぐり笑い殺して、死んだ脳髄の液から分離した物質を単離し、
合成すれば、それを注射あるいは脳髄液に注射すると、笑い死にする
物質が取れるのでは?
68名無しのひみつ:2010/01/01(金) 23:38:38 ID:ogojB6i3
まあ方便ってのもあんでしょうけど
抗鬱剤のスクリーニングなら、無重力にしなくても
水に浸けたネズミで十分でございますw

無理に創薬なんて言わないで、もっとプラクティカルに
解りやすいものにすべきではw 
それよりも医薬認可のシステムを改善すべき。
ていうか、スクリーニングは人体実験好きな欧米に任せとけばよいよw
69サトル
元気を貰えるブログを発見しました。全部読んだら前向きになれました。

「自分探しのブログ 禁パチ禁スロ鬱病日記」

悩みをメールで書たらとても優しく温まる返信を頂けました。