【医学】高脂肪・高糖分のジャンクフードに、精神安定や抗うつ作用 豪研究
1 :
依頼スレの124@おっおにぎりがほしいんだなφ ★:
高脂肪で糖分の高い食事は脳内の化学物質に対して
精神安定剤と同じ効果をもたらすとの研究報告を、オーストラリアの科学者らが24日、
発表した。「ホッとする食べ物」を求めてしまう気持ちに科学的な根拠が与えられた形だ。
研究チームを率いるマーガレット・モリス(Margaret Morris)氏によれば、
強いストレスにさらされた場合に、おいしい物を食べることで不安感が軽減されることが
明らかになったという。
モリス氏率いるニューサウスウエールズ大学の研究チームは、幼少期に
強いストレスを与えられて抑うつ的、または不安にかられた行動をとるようになった
ラットに対して比較試験を実施。
2つのグループに分けたラットの一方のグループに健康的な食事を与え、
もう一方のグループにはケーキやパイなど高脂肪の食料やジャンクフードを
「食べ放題」で与えた。
その後ストレス下に置く実験を行ったところ、ジャンクフードを与えたグループのラットは
抗うつ剤を与えたラットと同様の反応を示したという。
モリス氏は、「脳内のストレスホルモンの受容体における障害が、ジャンクフードを食べたことで
回復されていた」と説明した。
しかし、モリス氏はジャンクフードをどんどん食べるべきと結論づけるのは早急だと語る。
モリス氏は、「ジャンクフードは健康的ではない」ので、さらに研究を進めて
「効果をもたらしたきっかけを発見」したいとし、「そうしたら全員が肥満にならないで済むから」
と語った。
ソース:AFPBB
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2667417/4955549 ◇関連スレ
【医学】心疾患の3分の1 ジャンクフードが原因の可能性[08/10/21]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1224591174/
2 :
名無しのひみつ:2009/11/25(水) 16:14:15 ID:RXEol3GJ
_ノ乙(、ン、)_ これって、中毒性があるってこと?
というか量とりすぎではなかろうか特にアメリカン
4 :
名無しのひみつ:2009/11/25(水) 16:19:21 ID:tYqI/ruE
だからたまに無償にくいたくなるわけか
5 :
名無しのひみつ:2009/11/25(水) 16:19:35 ID:+aAU4wBs
そうか
ケーキやパイを食べればストレスを乗り切れるんだな
和菓子じゃダメなのか?
6 :
名無しのひみつ:2009/11/25(水) 16:21:29 ID:PDL4M9Gv
7 :
名無しのひみつ:2009/11/25(水) 16:22:23 ID:EayzoNuL
満腹感から来る満足感で落ちつくんだろ
食後に副交感神経活発になるのは当たり前
8 :
名無しのひみつ:2009/11/25(水) 16:23:18 ID:IarU72w+
で、これを繰り返すうちに過食症や糖尿病、スーパーピザになると・・・
9 :
名無しのひみつ:2009/11/25(水) 16:27:58 ID:zHA9c2oX
じゃあ、デブは鬱にならないとでも言うのか?
10 :
名無しのひみつ:2009/11/25(水) 16:29:11 ID:EHyINRdb
>>5 和菓子はメタボを乗り切れると思う。
ケーキやパイならダメだな。
11 :
名無しのひみつ:2009/11/25(水) 16:30:28 ID:TzTFKoQx
これは食べ放題が効くのか、それとも高脂肪食が効くのか、
はたまた高脂肪食を食べ放題、が効くのかどれなんだろう。
12 :
名無しのひみつ:2009/11/25(水) 16:37:43 ID:Wd/a6obK
やけ食いが科学的に証明された訳だ。
13 :
名無しのひみつ:2009/11/25(水) 16:47:14 ID:aEWvNVX5
そんなもん
はじめからわかってるだろボケ
14 :
名無しのひみつ:2009/11/25(水) 16:48:17 ID:kUj2Xks6
>>9 鬱病の人が甘い物を食べまくるからデブになるんだろ。
15 :
名無しのひみつ:2009/11/25(水) 16:57:50 ID:tC8H/miO
なんか図星っぽい
なんか落ち着かない時に無性にコンビーフ食べたくなって2缶食べちゃう事がある
食べた後はなんか落ち着く
16 :
名無しのひみつ:2009/11/25(水) 16:59:58 ID:25HhXJXP
納期の連続で疲れたときにチョコ喰いまくりで落ち着くもんな。限度はあるけど。
17 :
名無しのひみつ:2009/11/25(水) 17:01:24 ID:RM6rlVKR
油や砂糖は常習性があるよ
18 :
名無しのひみつ:2009/11/25(水) 17:06:10 ID:BiY9+UT5
じゃ、酒やタバコと同じだろ
19 :
名無しのひみつ:2009/11/25(水) 17:07:18 ID:PDL4M9Gv
みずぽタソに禁止してもらわないとな
20 :
名無しのひみつ:2009/11/25(水) 17:13:18 ID:sknsqxhm
お前らならいくら出せば、
>>1みたいな論文発表する?
立場は助教授ぐらいで。
21 :
名無しのひみつ:2009/11/25(水) 17:17:27 ID:TRXajvUW
中毒になるなら、禁止にしないとなぁ。
22 :
名無しのひみつ:2009/11/25(水) 17:20:39 ID:UIJHtOed
ロッキード事件はロックフェラーグループの陰謀であると言うことは、もはや歴史的事実である。
23 :
名無しのひみつ:2009/11/25(水) 17:34:40 ID:cQo09IMW
甘いお菓子大好き、揚げ物大好きのデブ男だけど、
色々あって精神不安定だし、鬱みたいになってるぞ。
人体実験者が言うのだから、この研究は間違い決定。
24 :
名無しのひみつ:2009/11/25(水) 17:43:02 ID:LRo443uL
ジャンクフードを向精神薬に指定する布石
25 :
名無しのひみつ:2009/11/25(水) 17:44:19 ID:kKdMugUo
デブをコンプレックスにした鬱だと
悪循環になってしまうな。
26 :
名無しのひみつ:2009/11/25(水) 17:59:05 ID:mosL5wtD
じゃん食ぅなよ
27 :
名無しのひみつ:2009/11/25(水) 18:10:10 ID:ctMBdogB
>>1 研究結果ありがとう。
経験上、俺は回避しようとジャンク食ってるんだな。
これで太らなければ一番良いのに。
28 :
名無しのひみつ:2009/11/25(水) 18:16:56 ID:OZv/mndz
これからじゃんじゃんくうぞ!
29 :
名無しのひみつ:2009/11/25(水) 18:21:18 ID:vSjeRKUy
こんなの過食症メカニズムの一端じゃねーかよw
30 :
名無しのひみつ:2009/11/25(水) 18:26:24 ID:gEyMBUn/
低炭水化物環境で高いストレスを受けるレポートと一致するな。
31 :
名無しのひみつ:2009/11/25(水) 18:38:45 ID:cpmwo5VR
ムシャクシャした時歯が溶けそうなくらいに甘いチョコレート食うと
不思議と怒りが収まるよな…
32 :
名無しのひみつ:2009/11/25(水) 18:48:29 ID:9blxBz1p
ストレスには風呂
33 :
名無しのひみつ:2009/11/25(水) 19:53:24 ID:4rHSLCN3
セロトニンの原材料が豊富に含まれているからだろjk
34 :
名無しのひみつ:2009/11/25(水) 20:32:12 ID:mIvskSAS
>>10 和菓子の成分表示を見てみると、最初に「砂糖」と書いてあったりする。
アレは量の多い順に書かなきゃ逝けない決まりだから、主成分は砂糖なんだよ。
和菓子だからってそれほど身体にイイ訳じゃないんだよ。
35 :
名無しのひみつ:2009/11/25(水) 20:40:06 ID:DP+WyJe1
>>34 体に良いというのは何をもって言っているの?
だからスイーツ(笑)とか言われるんだよ
36 :
名無しのひみつ:2009/11/25(水) 21:05:34 ID:msMbbY/Q
かなり昔の話だけど、バターケーキというのがあった。
名前のとおり、クリームが甘いバターで、クリームでピンクのバラの
かざりが乗ってたケーキで、ほんと見た目とちがってまずかった。
何年かたって、誕生日に生クリームのいちごの乗ったケーキを食べたら
バタークリームケーキとちがって、味もよくおいしかった。
いまは、バタークリームのケーキは、品質もよくなって、おいしくなったらしいけど
あれ以来、買って食べたことはない。
37 :
名無しのひみつ:2009/11/25(水) 21:12:12 ID:DP+WyJe1
>>36 25年〜前の話だろ?
うちの親も自分じゃ食べないくせにこればかり買ってきて困った
いかにバターケーキがまずいからショートケーキを買えといってもバターケーキを買ってくる
んで、自分はお菓子自体を一切食べない
38 :
名無しのひみつ:2009/11/25(水) 21:34:05 ID:ahbbRSfT
明るいピザデブか
うざいだけだな
39 :
名無しのひみつ:2009/11/25(水) 21:36:45 ID:tKtM6r0n
困った事に、うつになるとこういうものを一切受け付けなくなるんだ
ソースは俺
40 :
名無しのひみつ:2009/11/25(水) 21:42:08 ID:rZvJxC2u
>>36-37 今時のバタークリームのケーキは生クリームのケーキよりコクがあるのにスッと溶けて、しみじみ美味いよ。
良い材料と高い技術が伴うケーキ屋の物ならば。
41 :
名無しのひみつ:2009/11/25(水) 21:58:22 ID:sTOcOOrX
つまりキンジンが最強ということか
42 :
名無しのひみつ:2009/11/25(水) 22:05:50 ID:mUFNT1tq
食えてるうちはまだ幸せだよ
43 :
名無しのひみつ:2009/11/25(水) 22:13:48 ID:6sDEWmlk
この学者は阿呆だな。
俺たち、ピザデブなら皆知っている事。
そして、ジャンクフードが切れた時こそが大変だ
と言う事こそが重要だ。
躁どころか、発狂するぞ。
どうにかなんねぇか、ああすた丼美味い。
44 :
名無しのひみつ:2009/11/25(水) 22:16:00 ID:LapdMcS4
そういえば、高脂肪の食事は記憶能力に悪影響ってのもあったけどな
まあ、こっちもラットだけど
45 :
名無しのひみつ:2009/11/25(水) 22:20:19 ID:sRUA6bLD
あれ、ジャンクな食い物ばっかりな子はキレやすいんじゃなかったっけか?
46 :
名無しのひみつ:2009/11/25(水) 22:33:52 ID:vhgcsnre
寿命の短い小動物で実験するから結果がこうなる。
三十路になれば和食がよくなるんだよ。煮物とかな。
嫁ほしい
47 :
名無しのひみつ:2009/11/25(水) 22:38:42 ID:5MgJDYDZ
>>45 それは偏食によるミネラルバランスの崩壊によるもの。
要するに、その話の過程段階ではジャンクとはイコールにならない。
48 :
名無しのひみつ:2009/11/25(水) 22:52:50 ID:UpJPhyLf
ちょっと前に、炭水化物を制限したダイエットだと鬱になるみたいなのを読んだ気が。
その逆ということか。
49 :
名無しのひみつ:2009/11/26(木) 00:29:13 ID:IhZpCYgj
病み付きというやつ?
50 :
名無しのひみつ:2009/11/26(木) 00:56:24 ID:Su6lgRA/
うーん!やみ〜
51 :
名無しのひみつ:2009/11/26(木) 01:07:17 ID:zJ1u8A2Q
>>51 会社(メディカル系)の人が数人そろって禁煙外来に行きはじめたらしいが
俺、前職で添付文書読むのが仕事の一環だったので
例のφの新薬の添文を早速読んだ。
頻度はしらないが、イライラ感やら抑うつやら。。。
実際訊いてみたら、まだ本数を減らしている段階だが精神状態がちょっとおかしいとかいうし。
吸った本数の日記(CBT的な)をつけるわけでもないらしいんだよね。
お薬出すだけ。
--
結論として、神経系のクスリはケミカルだけじゃなくて、
サイコやソーシャルのサポートをMDがしないとまずいわな。
52 :
名無しのひみつ:2009/11/26(木) 01:17:20 ID:AzpZzazU
この研究の真偽はわからないが、ハッピーターンの粉に坑うつ作用があるのはガチ。
53 :
名無しのひみつ:2009/11/26(木) 01:34:10 ID:6RZ5yNDi
>研究チームを率いるマーガレット・モリス(Margaret Morris)氏によれば、
強いストレスにさらされた場合に、おいしい物を食べることで不安感が軽減されることが
明らかになったという。
わろた
54 :
名無しのひみつ:2009/11/26(木) 01:37:38 ID:3dTwfGHY
デブだと
嫌なことがあると食べて解消する
でまた太るのループだからね
55 :
名無しのひみつ:2009/11/26(木) 02:02:27 ID:nuIyRCR8
でぶって、食ったり寝たりしたら嫌なこと(大事なこともだが)を忘れる人が多い。
だから太るんだろうけど。
56 :
名無しのひみつ:2009/11/26(木) 02:17:28 ID:XYxqr6hE
ヒトラーの映画でも甘いもんほおばって落ち着いているシーン挟んでたな
57 :
名無しのひみつ:2009/11/26(木) 04:34:40 ID:hZSLnzu3
俺のチンポはイチゴジャムを塗ってあるぞ!!
58 :
名無しのひみつ:2009/11/26(木) 05:03:13 ID:7bWZU4Pn
>>54 > デブだと
> 嫌なことがあると食べて解消する
> でまた太るのループだからね
ループちゃうやろそれ
59 :
名無しのひみつ:2009/11/26(木) 07:01:57 ID:YSuTFlXT
>>45 不安感が強い→切れやすい+ジャンクフードを食べる かもしれないし
家庭環境が悪い→切れやすい+ジャンクフードを食べる かもしれない
60 :
名無しのひみつ:2009/11/26(木) 11:37:39 ID:lnv3GGaV
61 :
名無しのひみつ:2009/11/26(木) 11:59:49 ID:GlRn8Spd
>>7 リサーチ・リテラシーがない者は、このようなレスをする
62 :
名無しのひみつ:2009/11/26(木) 12:14:06 ID:kdoSNvLP
原因が牛肉に含まれる残留環境ホルモンの影響でした!とかなら怖い
63 :
名無しのひみつ:2009/11/26(木) 12:24:13 ID:TBWGNZja
確かに、食べることに快楽を覚えることはある
ビッグマックを3個とポテトを食べるとイく
64 :
名無しのひみつ:2009/11/26(木) 12:51:20 ID:pl880lS1
だからアメリカ人は、あんななのかw
65 :
名無しのひみつ:2009/11/26(木) 13:59:43 ID:VBGLh01j
>強いストレスにさらされた場合に、おいしい物を食べることで不安感が軽減されることが
>明らかになった
斬新過ぎてピックリですね
66 :
名無しのひみつ:2009/11/26(木) 17:17:07 ID:Do/Iwaoh
うお。久しぶりに、胸やけするバターケーキ食いたくなってきた。
67 :
名無しのひみつ:2009/11/27(金) 12:10:37 ID:X5JCKN46
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
68 :
名無しのひみつ:2009/11/30(月) 07:57:20 ID:6bJR5fH1
69 :
名無しのひみつ:2009/11/30(月) 14:53:56 ID:B+Xe/X0Q
結局ダディクールじゃね〜かよwww
70 :
名無しのひみつ:2009/12/12(土) 03:20:36 ID:NRuo9gTr
モスクいてー
アラー・アクバル
71 :
名無しのひみつ: