【感染症】国内生息のサンショウウオがラナウイルス感染死。昨年秋に起きたウシガエル大量死に先だつ感染例に
★国内生息のサンショウウオ、ラナウイルス感染死
カエルツボカビと並び、世界規模で両生類に被害を及ぼしているラナウイルスに、国内に生息
しているサンショウウオが感染して死んだ例が初めて見つかった。昨年秋に大量死したウシガエル
での感染を報告した麻布大の研究グループがDNAの分析などから確認した。
ラナウイルスは国際獣疫事務局が、報告を義務づける野生動物感染症に指定している。人への
感染の恐れはないが、魚や爬虫(はちゅう)類への感染は起こると考えられている。
麻布大の宇根有美准教授によると、感染で死んだのはカスミサンショウウオ。西日本のある地域で
生息地の環境状況が悪くなったため、地元の団体が捕獲して飼育していた水槽に昨年5月半ば以降、
野外から幼体十数匹を追加したところ、80匹すべてが6月中に死んだ。皮膚の潰瘍(かいよう)、
肝臓や腎臓の壊死(えし)が見られた。
国内で両生類へのラナウイルス感染は、ウシガエルが昨年秋に大量死したのが初の報告だったが、
これに先だつ感染例があったことになる。
グループは今年9月以降にもウシガエルがラナウイルス感染で死んだ例を確認している。サンショウ
ウオも含め、これらの感染場所はすべて半径35キロの範囲内にあり、限られた地域で流行が続いて
いる可能性がある。宇根准教授は「ウイルスの拡散を阻止する必要がある。感染死したものは回収
して焼却すべきだ」と注意を呼びかけている。
http://www.asahi.com/science/update/1124/TKY200911240267.html ※関連:ウシガエルにラナウイルス感染 国内初確認、池で大量死
http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009022701000946.html
2 :
名無しのひみつ:2009/11/24(火) 20:00:52 ID:+y8MH2m8
ツボカビはどうなった
3 :
名無しのひみつ:2009/11/24(火) 20:03:26 ID:BdH+agbS
ウリナラウイルスとな
4 :
名無しのひみつ:2009/11/24(火) 20:12:51 ID:DiIn1t+o
ラナーーーーーーーーーーーーッ!!!
5 :
名無しのひみつ:2009/11/24(火) 20:20:47 ID:Mp58kZxa
爬虫類、両生類の免疫システムはどうなっているんだろうね。
6 :
名無しのひみつ:2009/11/24(火) 20:27:54 ID:3fqHXvrj
取りあえず、わけのかわらん野生動物の輸入を禁止しろよ。日本は激甘だぞ。話はそれからだよ。
7 :
名無しのひみつ:2009/11/24(火) 20:49:30 ID:S/XBNU2D
ラナ=アカガエルの学名な
8 :
名無しのひみつ:2009/11/24(火) 20:52:22 ID:JmJdFydH
>地元の団体が捕獲して飼育していた水槽に昨年5月半ば以降、
>野外から幼体十数匹を追加したところ、80匹すべてが6月中に死んだ。
何気に大惨事・・・
9 :
名無しのひみつ:2009/11/24(火) 21:13:58 ID:G2O125xu
10 :
名無しのひみつ:2009/11/24(火) 21:15:52 ID:1NBY9eOY
サジタリウスを思いだした
>>7へー、どおりで蛙に似た顔だったわけだ
11 :
名無しのひみつ:2009/11/24(火) 21:17:00 ID:UB2UxdGr
ラザニアスレか
12 :
名無しのひみつ:2009/11/24(火) 21:29:50 ID:JmJdFydH
そう言えば、「けろっ子デメタン」のヒロインの名前がラナタンだったな
設定上はトノサマガエルだったが・・・偶然だったのかなぁ
13 :
名無しのひみつ:2009/11/25(水) 00:31:32 ID:CpAlzvTA
ほーらほら、ラナたんが跳んでくーる
14 :
名無しのひみつ:
そいやウシガエルって外来種だよな。
ツボカビが日本産だったとしたら日本にいるウシは耐性獲得した連中なのかな。