【遺伝子】交雑ブロッコリー?広がる恐れ 遺伝子組み換え株が自生

このエントリーをはてなブックマークに追加
1● ◆SWAKITIxxM @すわきちφ ★
 組み換え遺伝子を持ったブロッコリーとみられる植物が、津市内の空き地で自生しているのを、
現地調査していた市民グループ、遺伝子組み換え食品を考える中部の会(伊沢真一代表)が見つけた。
輸入されて自生した遺伝子組み換えナタネが、同じアブラナ科のブロッコリーと交雑したとみられる。
農林水産省によると、ナタネ以外の組み換え植物が確認されたのは全国で初めて。
研究者は「国内の他の野菜との交雑が広がる恐れもある」と指摘している。
 津市の国道沿いの空き地で今月上旬、ブロッコリーに似た葉を持つ
高さ1メートルほどの植物1株を発見。葉をすりつぶして抗原抗体反応を見る簡易検査と、
遺伝子塩基配列を調べるPCR検査の結果、「ラウンドアップ」と呼ばれる
除草剤の耐性遺伝子が見つかった。
 この空き地では、遺伝子組み換えナタネ約10株が自生しているのも確認した。
ナタネはカナダなどから年間200万トン輸入されるが、7割以上が遺伝子組み換えとみられ、
トラック輸送中にこぼれ落ちて自生する例が全国で確認されている。
 同会メンバーの河田昌東・四日市大非常勤講師(分子生物学)は
「遺伝子組み換えナタネは多年草化し、花粉を多く飛ばすので交雑しやすい環境にある」と話す。
アブラナ科の野菜は小松菜や白菜など数多くあり、交雑が広がる恐れもある。
 河田氏は「農家の栽培するブロッコリーに組み換え遺伝子が入り込む可能性もある。
早めに探し、抜き取る必要がある」と警告する。
 農水省による全国的な輸入ナタネのこぼれ落ち実態調査では交雑は確認されていない。

中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009112190091232.html
津市で見つかった除草剤耐性遺伝子を持つブロッコリー。花が咲き、種のさやがたくさんついている
http://www.chunichi.co.jp/s/article/images/2009112199091232.jpg
2名無しのひみつ:2009/11/21(土) 14:08:19 ID:yOp5Qn51
それは日本国内で日本人とシナ 半島の交雑が進んでるのと関係がありそうですね。
3名無しのひみつ:2009/11/21(土) 14:10:31 ID:GEer1W6m
シムシティ―のニューステロップかとおもた
4名無しのひみつ:2009/11/21(土) 14:10:48 ID:lbigjAW9
でじこだにょ
5名無しのひみつ:2009/11/21(土) 14:10:54 ID:FRUEhTvn
んで、何が言いたいんだこの記事。
6名無しのひみつ:2009/11/21(土) 14:11:21 ID:3LeZa0Gp
カリッコリーの美しさは異常
7名無しのひみつ:2009/11/21(土) 14:11:43 ID:1ytaFqwn
んと、自生してブロッコリー農家が涙目になる話なのか、
ビオランテやキラートマト的なはなしなのか、
普通にブラックバスやセイタカアワダチ草的な話なのか


どれ?
8名無しのひみつ:2009/11/21(土) 14:12:12 ID:KDxsAKBm
おれのこと?
9名無しのひみつ:2009/11/21(土) 14:12:55 ID:aVtq9zEr
ダーウインもがっかり
あれか除草剤まいてから育てるタイプの遺伝子を
雑草がもらっちゃって除草剤涙目?
10名無しのひみつ:2009/11/21(土) 14:14:42 ID:wznJXUO3
どう見てもブロッコリーに見えませんw
11名無しのひみつ:2009/11/21(土) 14:15:19 ID:U/rEqaU0
いいじゃん。ほっといても食い物が育つなら食料自給率アップ。
12名無しのひみつ:2009/11/21(土) 14:15:49 ID:o5OGbQhZ
ブロッコリーにドレッシングを
かけなくてもいい品種ができたってこと?
あまり言いことでないことはわかってんだが・・・(´・ω・`)
13名無しのひみつ:2009/11/21(土) 14:21:16 ID:AAjyh0gi
黒髪ストレートのヤマナデちゃんが、中国の黄色七三分けに望まない種付けされて、産まれたこどもがパンチパーマだった

という話しだよ
14名無しのひみつ:2009/11/21(土) 14:25:37 ID:g+3SBD69
なにそれこわい
15名無しのひみつ:2009/11/21(土) 14:26:41 ID:04hmLZd7
>>13
そのパンチパーマのガキが女好きで、これからいろんな大和撫子ちゃんを食うかも?
って話。
16名無しのひみつ:2009/11/21(土) 14:35:17 ID:NtX2yxuv
>>奇数レスのやつら

遺伝子組み換え生物の安全性が立証されてないのに
(だからメーカーは今のとこ自主的に?使用の有無を記載してる)
知らないうちにそれが混在することになる恐れがある、
というちょっとコワいニュース。
17名無しのひみつ:2009/11/21(土) 14:35:41 ID:dJ+f/HcX
>>10
八百屋やスーパーに並ぶブロッコリーも
収穫しないで育てると>>1のように延びて花を咲かすんだよ
18ぴょん♂:2009/11/21(土) 14:36:03 ID:dTgI0rHm BE:390560235-2BP(1028)
組み替え推進派が起こることはないとか言ってたことが起きてるじゃんw
19名無しのひみつ:2009/11/21(土) 14:39:02 ID:ozk3wNEv
     /|\       /|\
    / | ⊂l⊃⌒⊂l⊃ |  ヽ        ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    ( |  __/ヘ/ヘー-、_ |  |      < 潰れそうで潰れない!!
 __  _√ /__N   \ / ⌒ヽ_    <  にょにょにょにょにょ!ブロッコリー!
/ c ) / \N ヽ  、/l   ||  ( っ ヽ  <
ヽ   ( ( N >  < ノノl ノヽ/   ノ   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
 \/ヽN(  | ̄ ̄|  ノノ /\ /
   \/ \ ヽ_ノ  ノ /\/
    \( ̄/⌒ ヽ ' ̄)   /
      ( |  t   | ー )/
       ) ヽ_ |__/  (
20名無しのひみつ:2009/11/21(土) 14:44:06 ID:AyvdYADv
なにそれこわい
21名無しのひみつ:2009/11/21(土) 14:45:35 ID:dJ+f/HcX
>>16
それだけじゃない
自然界に組み替え遺伝子が拡散して生態系が大きく変わる恐れがある
それと、自家採種で在来種を育てている農家の作物に
組み替え植物の花粉が飛んできて交雑してしまう。
モンサント社はそういう畑からサンプルを無断で採っていって分析して
パテント遺伝子が見つかるとその農家にパテント使用料を要求したり訴訟おこしたりして脅してる
22名無しのひみつ:2009/11/21(土) 14:59:48 ID:CGFO0fnG
遺伝子組み換えのイヤな例は、虫が食わないようにしたりする場合がある。
また、遺伝子組み換え農場では、虫の死骸が凄いという記録もある。
虫も食わん、食ったら死ぬような遺伝子組み換えの植物を食わせている事になる。
例え、人は死ななくても、その毒は蓄積し、母乳経由で子供達に引き継がれ
体内の残留濃度は数パーセントずつ上がる。
スーパーで買う納豆、アメリカ産やカナダ産の遺伝子組み換えでないと言うマメ
らしいが、その両国は食物の遺伝子組み換え率90%でございます。

ブラジルの日系農場では、メジャーの遺伝子組み換え花粉が来ないように
防風林で必死に防いでるとか。
そして、日本にも遺伝子組み換えの穀物が米やらシナから続々届いてます。

まぁ、俺は俺の代で死ぬから平気なんだがなwwww 子供が居る奴作る奴は気をつけなはれ
23名無しのひみつ:2009/11/21(土) 15:00:04 ID:AAjyh0gi
>>21
わざと花粉バラまいてパテント使用料をせびるとか出そうだな
公共の福祉を物凄く害するからバレたらえらいことになるけど
24名無しのひみつ:2009/11/21(土) 15:04:59 ID:zsW3Nqs0
>>22
>虫も食わん、食ったら死ぬような遺伝子組み換えの植物を食わせている事になる。
>例え、人は死ななくても、その毒は蓄積し、母乳経由で子供達に引き継がれ
>体内の残留濃度は数パーセントずつ上がる。
胃の中が昆虫みたいに強アルカリ性なら蓄積するかもな
25パテント:2009/11/21(土) 15:11:08 ID:QVhEuhK7
モンサントの脅しが効かなくなるわけか?
しかし、なあ、図っ子くてアメリカでだけ裁判すると言っているからなあ、
 
 日本では、、

 駄目りかで裁判勝手にやって、
その人がアメリカに入れなくするって奴かな?
日本へ、銭を取りにナそれだけでは子れんと思うので、、
26名無しのひみつ:2009/11/21(土) 15:12:50 ID:EqKOfV7A
農業試験場でけたたましくサイレンが鳴る映像を見たことがある
何が始まるのかと思ったら、X線照射してるんだと

そうやって品種改良された野菜とDNA弄られた野菜の危険性の違いがわからん
27名無しのひみつ:2009/11/21(土) 15:18:43 ID:WwrR0pfL
これは手遅れ・・・
28名無しのひみつ:2009/11/21(土) 15:26:16 ID:j8jfyl1B
なにが危険なのかよくわからん
29名無しのひみつ:2009/11/21(土) 15:29:51 ID:cuNqhG/U
食べて残った茎を植えて育てようとしたらやばいのかね
30名無しのひみつ:2009/11/21(土) 15:32:39 ID:vkYTaHoA
意図せず混入する事が問題なんだろうな。
そういう団体にとっては、消費者が「安全な食品」を選択することに支障を来すから。
31名無しのひみつ:2009/11/21(土) 15:55:53 ID:4eqSHTEe
>>7
たぶんぜんぶ。
32名無しのひみつ:2009/11/21(土) 16:03:10 ID:RTBXOICX
ブロッコリー油がとれるのかな
33名無しのひみつ:2009/11/21(土) 16:15:16 ID:zsW3Nqs0
>>31
ブロッコリー農家は自分で種なんか取って無いだろ
西洋ナタネB.napusのゲノムタイプはAACC
ブロッコリーB.oleraceaはAA
どんな植物なのかおもしろそうだな
34名無しのひみつ:2009/11/21(土) 16:38:38 ID:nxU+YeyA
> 「ラウンドアップ」と呼ばれる除草剤の耐性遺伝子

こういうところが怖いんだよな
35名無しのひみつ:2009/11/21(土) 16:41:45 ID:Gm4wemH+
F1グランプリ
36(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2009/11/21(土) 16:46:10 ID:SVIvifxS
ああ..なんという自然の不思議な能力であろう・・
雑草は自らの力で除草剤耐性を獲得しているのでした。 

http://www.weedscience.org/In.asp
37名無しのひみつ:2009/11/21(土) 16:47:18 ID:kCgWwZ1y
>>34
だよな
いつかネギとか普通の野菜と混ざって害ある変異した場合、ネギが危なくて食べられなくなる
それが他の植物、それを食べる動物に遺伝した場合、人間は食べるものがなくなる
日本なら米に混ざったら終了
38名無しのひみつ:2009/11/21(土) 17:21:01 ID:4qYcGhKc
すでに手遅れな上に農水省もそれを知ってか知らずか対処しない
ブロッコリー終了のお知らせ
エロゲ方面ではまだ活躍中?
39名無しのひみつ:2009/11/21(土) 17:26:58 ID:KdX247Kg
たしかある人種だけに効く遺伝子をもつ戦略用食用植物とか?
40名無しのひみつ:2009/11/21(土) 17:37:56 ID:hjJ0Puoh
しかしなんだ
「伝子組み換え食品を考える中部の会」ってのは日がな一日
野良ブロッコリーを探してうろうろと空き地とか荒れ庭を覗いてるのか?
41名無しのひみつ:2009/11/21(土) 17:46:02 ID:PcKHRRSJ
思ったより普通だな。

巨大化して野良猫とか捕食してれば面白かったんだが…
42名無しのひみつ:2009/11/21(土) 18:12:29 ID:dJ+f/HcX
除草剤耐性作物ってことは
除草剤じゃんじゃんぶっかけまくって育てた作物ってことだじょ

 ラウンドアップには一五%ほど非イオン系の界面活性剤がふくまれており、
 これによる急性毒性が強く、カリフォルニア州では生産者に被害をもたらす
 ワースト・スリーの農薬に数えられています。日本でも死者が報告されています
 (ラウンドアップ中毒処理報告書。八四年六月〜八六年三月、急性中毒五六例中九例が死亡)。

43名無しのひみつ:2009/11/21(土) 18:15:43 ID:i1/O9n9d
>>37
自然にも起こりうることだし、>26見たく昔から派手に遺伝子を弄られて
るのが一般に流通してるんだから、そっちのが潜在的には怖いな。

まぁそれでも食うんだけどな。
44名無しのひみつ:2009/11/21(土) 18:32:49 ID:9QJT+CUU
SFのような話が現実になりそうだな
45名無しのひみつ:2009/11/21(土) 18:32:57 ID:X69B2+7h
違うよ。ブッコロリーだよ。
46名無しのひみつ:2009/11/21(土) 19:05:42 ID:hRr62kam
遺伝子組み換えのことよくわかってないやつ多すぎで科学板もおわったな
47名無しのひみつ:2009/11/21(土) 19:51:39 ID:2sezHy3o
組み替え食物自体はいいとしても、普及しすぎるのは怖いなぁ
有毒タンパクを組み込んでばら撒く馬鹿が出ないことを祈る
48名無しのひみつ:2009/11/21(土) 22:30:02 ID:8M4Y3Qtk
シロッコリーのもっさりした歯ごたえの方が好きなんです
49(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2009/11/21(土) 22:32:19 ID:SVIvifxS
ラウンドアップの有効成分グリホサートなら毒性が非常に
低くて、コップ一杯飲んでもなかなか死ねない。
結局界面活性剤の方が毒性強いという結論のようだ。
まあ主婦の手が荒れたり毒性があるのは確かだよ
50名無しのひみつ:2009/11/21(土) 22:34:13 ID:OW4WBvvs
>>384
その通りだな
でもこっちもやっとかないと
51名無しのひみつ:2009/11/21(土) 22:52:59 ID:vYzCkr9f
>農家の栽培するブロッコリーに組み換え遺伝子が入り込む可能性もある。
農家が栽培するブロッコリーは種苗会社から購入するF1種。
自家採取した種なんて使わないよ。
種苗会社が交雑する環境で生産するはずないし。
52名無しのひみつ:2009/11/21(土) 22:57:45 ID:RlnhEE4u
自分の土地に生えてたらとんでもない額の賠償金ふんだくられるからお前ら気をつけろよ
53名無しのひみつ:2009/11/21(土) 23:03:57 ID:EmwIHM0F
まとめるとこういう事?
交雑ブロッコリーの自生で・・・
1: 普通に栽培しても、勝手にアブラナ科の栽培野菜が安全性の確認されていない遺伝子組み換え化してしまう。
(人間が食べられない、全く違う植物になってしまう危険もある)
2:自生しているアブラナ科の雑草が交雑により、除草剤耐性を獲得してしまう。
(従来の除草剤や農薬が効かなくなり、農業生産性の低下)
3:交雑ブロッコリー除草剤耐性があるので大増殖して、他の植物を駆逐。
(タンポポみたいに道端にブロッコリーが生えたりする危険、生態系に重大な影響)
54未通女:2009/11/21(土) 23:12:56 ID:Wc2lzUJ6
シナチョンとの交雑はお断りだ。
55名無しのひみつ:2009/11/21(土) 23:23:06 ID:X69B2+7h
>>50
えらいロングパスだな。>>384まで到達しないに1カノッサ
56ぴょん♂:2009/11/21(土) 23:30:36 ID:dTgI0rHm BE:260373252-2BP(1028)
スレ間板間パスに 2カノッサ
57名無しのひみつ:2009/11/22(日) 00:06:58 ID:zZcWI+og
リーさん悪くないアル。
58名無しのひみつ:2009/11/22(日) 00:31:42 ID:tpHDIMeN
もう議論も出尽くしたと思われますが、なんとか>>384まで到達する為に
「交雑ブロッコリーは、今後ブッコロリーと呼ぶ事を提案します。」
59名無しのひみつ:2009/11/22(日) 00:35:02 ID:DBnKJEoT
ブロリーさんときいて飛んできました
60名無しのひみつ:2009/11/22(日) 01:07:26 ID:tpHDIMeN
>>59
ググったらブロリーも良い様な気がしてきた。
61名無しのひみつ:2009/11/22(日) 02:33:35 ID:Vp0Boqdl
遺伝子組み換えナタネのそばに生えていたってことはどこかの畑から
ブロッコリーの花粉が飛んできて、それが遺伝子組み換えナタネに
受粉して雑種ができたってことなんだろうな。

自家繁殖させている農家なんかはないだろうけど(アブラナ科同士が交雑
しやすいならブロッコリーを繁殖させたつもりでも他の畑から花粉が飛んで
きて雑種ができる可能性が高いわけだし)、畑のそばに組み換えナタネが
生えてきたのを抜かずに放置していたらいつの間にか雑種ができてて、
それが一緒に収穫されて紛れて販売されてしまうかもって問題か?
62名無しのひみつ:2009/11/22(日) 07:48:07 ID:czZ5t53r
>>53
>1: 普通に栽培しても、勝手にアブラナ科の栽培野菜が安全性の確認されていない遺伝子組み換え化してしまう。
自家種採りしている野菜以外そういうことは起こりようがない
アブラナ科の作物の種子はほとんどが海外で採種

>2:自生しているアブラナ科の雑草が交雑により、除草剤耐性を獲得してしまう。
これはあり得るが もともとラウンドアップというのは効かなくなっている

>3:交雑ブロッコリー除草剤耐性があるので大増殖して、他の植物を駆逐。
すでにイチビ ルコウソウなどラウンドアップがもともと効かない
雑草が牧草に混じって日本に侵入・定着済み
63名無しのひみつ:2009/11/22(日) 10:17:11 ID:llDD884k
20世紀ナシに放射線を当てて品種改良したやつが流通してるのは問題ないのに
ラウンドアップ耐性はNGなのか
64名無しのひみつ:2009/11/22(日) 10:40:57 ID:mkKcVY+w
中村玉緒がCMやるならブロリーさんでいい
65名無しのひみつ:2009/11/22(日) 10:53:56 ID:gV1rromz
>>63
放射線変異と、毒草の遺伝子を組み込んだ防虫作物を同一視するのはどうだろう?
66名無しのひみつ:2009/11/22(日) 12:22:19 ID:CVe8b4Fb
>>65
毒草じゃなくて人間に無害であることが証明されている微生物の遺伝子な。

あと、
どんな遺伝子がどこに入ったかピンポイントでわかっている遺伝子組み換え作物と
放射線を当てたことでどこにどんな変異が起こっているか全くわかってない作物は
確かに同一視出来ないなw

予期せぬ健康被害が起こる確率は放射線変異のほうがずっと高いからなwwww
67名無しのひみつ:2009/11/22(日) 14:44:32 ID:eaLMk5ls
つーことは輸入元ではとっくに交雑種が生えまくりってことでしょ
で、なにか問題は起こってるのかな?
食う分には>>51だから、問題ないでしょう
68名無しのひみつ:2009/11/22(日) 17:13:20 ID:RKzvekF9
>>63
20世紀梨に放射線を当てて、ラウンドアップ耐性付いた梨作って、
ラウンドアップまみれの梨が流通したらNG。

だと思う。
69名無しのひみつ:2009/11/22(日) 19:01:26 ID:zNnv8CPV
こんなことは起きないと言ってたよな!

今すぐ遺伝子組み換え作物の試験栽培を中止しろ!!!
70名無しのひみつ:2009/11/22(日) 20:01:44 ID:xne3FMY4
>>68
果樹園とか普通に除草剤や農薬まきまくりなんだけど
そんなことも知らないで書き込んでるの?

71名無しのひみつ:2009/11/22(日) 20:51:44 ID:WYlgOKud BE:20851722-2BP(20)
まぁ、その辺に食えるブロッコリーが自生するようになれば
それはそれでうれしい気もするがな。
食費が浮く。
72名無しのひみつ:2009/11/23(月) 01:51:00 ID:0v4tFMdG
自家採種してるから困るな
ブロッコリーがダメならカリフラワー、キャベツもだめ
菜種がダメなら水菜などの菜っ葉やカブ、白菜もだめ
あと高菜芥子菜もだめになる
何が恐ろしいって遺伝子組み換えヤクザどもだ
73名無しのひみつ:2009/11/23(月) 02:02:09 ID:Sab033kw
食って問題がでる確率なんて、むちゃくちゃ低いと思うけどなあ
普通に品種改良したやつは、なんの疑いもせずに食ってるのにね
74名無しのひみつ:2009/11/23(月) 03:35:25 ID:04aDJzQ6
それはおおいにあるな。
たとえば今は安全性に問題がないといわれて普通に飲み食いしているものが、
千年後くらいに遺伝的な疾患をもたらすとしても、今はそれを証明できない可能性はある。

遺伝子組み換えよりも、はるかに高確率でまずい結果をもたらすものがあるとしても
まったく不思議ではないんだよね。
75名無しのひみつ:2009/11/23(月) 06:51:38 ID:ZdT1Debi
>>74
>千年後くらいに遺伝的な疾患をもたらすとしても、
これはただの進化でしょ
76名無しのひみつ:2009/11/23(月) 07:00:51 ID:Gb6NwugP
我々三重県人が真っ先に駆除すべきはブロッコリーやない
外来害虫の名古屋反日ウイルスや@御伊勢様
77名無しのひみつ:2009/11/23(月) 20:24:53 ID:TPleyq+H
>>70
おまえ馬鹿じゃないの?
遺伝子組み換えと放射線の話を言ってるんだよ。
つまるところ一緒だろって事だよ。

おまえ馬鹿じゃないの?
たとえ話なの理解できないの?
ホントに馬鹿じゃないの?
あ、馬鹿なのか。すまん。
78名無しのひみつ:2009/11/23(月) 22:00:10 ID:erAVUcD2
>>77
おまえ農業の現場知らないだろ
79名無しのひみつ:2009/11/23(月) 22:06:29 ID:ZjOhrlLY
>>77
放射線とかは関係ない。>>70>>68に書いてある
ラウンドアップの使い方に関してのレス

解説すると、果樹園での除草剤は地面に散布する
だから、樹上の収穫物がラウンドアップまみれになることなどありえない
>>68に書いてあるような
>ラウンドアップまみれの梨が流通

というような状況は起こりえない。
ラウンドアップは高価なので
わざわざ樹上まで散布するような
無駄なことはしないってことだ。
80名無しのひみつ:2009/11/26(木) 02:20:40 ID:CLk6Sj/v
「ブロッコリーを減らすにはどうすればいい?そう、食べるんだよ!」(Dr.ユートニウム)
81名無しのひみつ:2009/12/20(日) 15:29:03 ID:SMKlQb9W
遺伝子組み換えっていうと、すごい科学的な操作で自然には存在し得ない
やばい遺伝子作っちゃってるようなイメージする人が多いんだろうけど、
人工交配の手間省いてるだけだから。

害虫に強い米なんて毎日普通に食ってんじゃん。
おまいらが生まれて今まで食った物で人の手が加わっていない天然の物なんて
ほぼ0%って言っちゃっていいと思うよ。
82名無しのひみつ:2009/12/20(日) 16:37:59 ID:DeUmDVY6
これで日本もモンサントの餌食になるわけか。

アメリカで訴訟を起こされて、ある日農家にアメリカの裁判所から英文の召喚状が届くわけだ。
行かなければ全面的にモンサントの主張のみが通り、自動的に敗訴。巨額の賠償金支払い義務が生じる。
遠からずそんなニュースがテレビ・新聞を賑わすんだろうな。
83名無しのひみつ:2009/12/20(日) 18:50:28 ID:eSNnV2UX
遺伝子組み換えアレルギーはいい加減無くしたらどうだろう
84(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2009/12/20(日) 18:57:56 ID:BAdCGoVi
そもそも自然界に存在しうる・・・ていうか雑草の方で遺伝子組み換え
関係無く、自力で除草剤耐性を獲得したものが登場してますし。
85名無しのひみつ:2009/12/20(日) 22:09:08 ID:ACDjz1XI
間違って食べるとブッコロリー
86名無しのひみつ:2009/12/21(月) 15:11:44 ID:SOlhSNJz
交雑ブロッコリー

椎名林檎の歌の題名みたいだ
87名無しのひみつ:2009/12/21(月) 17:55:09 ID:DpAmEPA5
>>68
耐性つけるの大変だけどな。
さらに、残念ながら問題点はそこにはない。
自然交配でも手間さえかければラウンドアップ耐性はつけられる。
88名無しのひみつ
>>84
まあ、うちの分子生物学の教授は、遺伝子組み換えはベクターがキメラ的で気持ち悪いからいやだとか言ってたけど(笑