【環境】温暖化で北極海が酸性化、小型貝類などの生息が危ぶまれる水準に…海洋研究開発機構など

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼スレの81@おっおにぎりがほしいんだなφ ★
地球温暖化の原因となる二酸化炭素(CO2)の増加で北極海の酸性化が進み、
小型貝類などの生息が危ぶまれる水準に初めて達したことが、
海洋研究開発機構とカナダ海洋科学研究所の研究で分かった。
海の食物連鎖に影響を与えかねないと警鐘を鳴らしている。
20日の米科学誌サイエンスで発表した。

チームはカナダと米アラスカ州の北側にある北極海カナダ海盆海域で97年と08年、
海面下20メートル以内の海水を採取して比較した。
その結果、海水中の炭酸イオン濃度の低下が判明した。
大気中のCO2が増えて海に溶けると、海水が弱酸性になり、
中和するため炭酸イオンが消費されたためとみられる。

炭酸イオンは貝殻やサンゴの骨格などの炭酸カルシウム形成に不可欠で、
不足すると貝殻が溶けるなどの影響が出かねない。この海域は現在、世界で唯一、
炭酸カルシウムが溶けやすい炭酸イオンの「未飽和状態」にあるという。

一方、この海域では、温暖化で海氷が解けてできた真水が海水を薄め、
炭酸イオン濃度を下げていることも分かった。
チームは「大気中のCO2増加による酸性化と真水の増加の相乗効果で、
炭酸イオン濃度低下が進んでいる。小型貝類の生育に影響が出れば、
それを食べる大型生物も無関係ではない」と話している。


ソース:毎日新聞
http://mainichi.jp/life/ecology/news/20091120k0000m040149000c.html
海洋研究開発機構 プレスリリース
北極海が炭酸カルシウムの殻を持つ海洋生物にとって住みにくい海になっていることを初めて発見
〜海洋酸性化と海氷融解の二重の影響〜
http://www.jamstec.go.jp/j/about/press_release/20091120/
Aragonite Undersaturation in the Arctic Ocean: Effects of Ocean Acidification and Sea Ice Melt
http://www.sciencemag.org/cgi/content/abstract/326/5956/1098
2名無しのひみつ:2009/11/20(金) 14:59:50 ID:UWaw5O5u
スレタイ、因果関係が嘘になってるぞ
3おっおにぎりがほしいんだなφ ★:2009/11/20(金) 15:06:32 ID:???
あ…すみません。
4名無しのひみつ:2009/11/20(金) 16:21:39 ID:UEnuf3+7
謝罪だけじゃなくて
訂正しろよ
意味が違うじゃないか
5名無しのひみつ:2009/11/20(金) 17:04:37 ID:Wz/BTnRt
増えたCO2 → 海水に解ける 大気中のCO2増えない → 温室効果変化なし
じゃないの?
大気中のCO2の大部分は、海水または火山によるもの。人に由来するCO2は
それに比べたら無視できる値。
北極の氷が溶けている原因は温暖化より、海水の浸食作用によるところが大きい。
6名無しのひみつ:2009/11/20(金) 17:09:58 ID:g7K3EBxV
炭酸イオンじゃなくてカルシウムイオンでないの?
7名無しのひみつ:2009/11/20(金) 18:03:42 ID:4a8L038d
スレタイ何がおかしいのか分からない
誰か解説頼む
8名無しのひみつ:2009/11/20(金) 18:06:54 ID:+/XmgV9Y
イオン?
肢体でも沈んでるのか?
9名無しのひみつ:2009/11/20(金) 18:57:47 ID:iIa0m+4M
>>7
>>1の記事は、CO2の増加で酸性化とは言ってるけど、
温暖化したから酸性化ではないからだと。
温暖化で酸性化ならば、CO2は関係なくとも酸性化するってことだから。
温暖化で出来た真水で炭酸イオン濃度が下がるとは言ってるけど、
それはまた別だから。炭酸イオン濃度が下がるという結果は同じだけどね。

温暖化で北極海の炭酸イオン濃度が低下、
CO2増加で北極海が酸性化、ならば良かったのではないかと。
この研究の結論が適当かどうかは俺にはわかんないけどね。
10名無しのひみつ:2009/11/20(金) 22:24:12 ID:mX9vLeed
CO2増加による酸性化で海洋生物の炭酸カルシウム合成が難しくなるのはわりと有名な話。
詳しくはこのへんをどうぞ。
http://www-cger.nies.go.jp/qa/6/6-1/qa_6-1-j.html
11名無しのひみつ:2009/11/20(金) 23:57:51 ID:XUF3fnCD
温暖化が進むと海水の温度が上がって水中に解けてる二酸化炭素が大気中に放出されるから、
水中の二酸化炭素の濃度は薄くなるんだがな
12名無しのひみつ:2009/11/21(土) 00:12:27 ID:WVCsbZN1
>>6
大気中の二酸化炭素CO2増える→海水に二酸化炭素CO2溶け込む
→二酸化炭素CO2が水H2Oと反応して炭酸H2CO3になる
→炭酸H2CO3が電離して水素イオンH+と炭酸水素イオンHCO3-になる
→元々解けていた炭酸イオンCO3 2-が水素イオンH+により中和され炭酸水素イオンHCO3-になる
→炭酸イオンCO3 2-が減る

じゃないかな。
13名無しのひみつ:2009/11/23(月) 20:02:15 ID:A/9MVPKT
む・・難しい・・
14名無しのひみつ:2009/11/24(火) 10:27:30 ID:lc5SXdc9
メールがハックされてもう嘘バレてますよw
15現代のニュートンの信奉者:2009/11/28(土) 01:43:44 ID:run5Eccp
米国での気候ゲート事件の追及の進展に期待しましょう。

http://www.youtube.com/watch?v=OIVAhIjRYHE

日本のマスコミはいつ報道するのでしょう?

もう事件発覚から1週間経っているのに。

以上
16名無しのひみつ:2009/11/28(土) 03:08:12 ID:+Sva1EJK
ばかだな。
地球温暖化防止! CO2 排出削減とかいうのは、
産油国に対する牽制なんだよ。

オイルドラー (オイルマネー) が世界を制覇しては困る。
その目いっぱいの抵抗なのさ。
17名無しのひみつ:2009/11/30(月) 06:45:38 ID:ZuyUYnGD
はいはい、低知能のお猿さんへ。

実験しました。 海水と同じ濃度の氷と通常の氷を

計測器の中の海水と同じ濃度の食塩水にがっぽり入れ

氷山の一角だけ氷を表面にだし、溶けるのを待った。

パラドックス理論の論証。

確実に 水面は 上昇した。

屁理屈いって現実逃避しても

我が国の 平野の海抜の低い地域は 海に沈む

この10年以内に
18名無しのひみつ:2009/11/30(月) 06:48:55 ID:ZuyUYnGD
具現化の例として

太平洋南部の 島は 現実に 海水に沈んでいる

刻々と あきらめろよな 猿ども

日本も世界も 7割が海 大陸は3割  これが 自然のことわり

自然破壊は 人類の淘汰 他の生物の淘汰

その起因は いわずもがな 人類の仕業
19名無しのひみつ:2009/11/30(月) 06:52:41 ID:96YBYnNc
>>14 15

記事読んだけれども、ねつ造というよりは誇張の部類かな。
取りあえず彼らがつかったいわゆる「アイスホッケー」曲線は既に使われなくなって
きているし。

大体懐疑派の方が大概酷いねつ造や恣意的な引用・曲解やりまくっているからなぁ。。
まあ懐疑派は玉石混合だからしょうがないけど。

問題は学会誌に圧力かけた事だよ。これは賛成・懐疑関係無く厳しく対処しないと。
20名無しのひみつ:2009/11/30(月) 12:39:39 ID:9YecMDP5
>>17
同じ実験をやった事あるけど、水面は低下したぞ
21名無しのひみつ:2009/12/05(土) 15:37:52 ID:CgihIm4h
>>20
ビーカーを押えるときに指つ込んでたんだろ
22名無しのひみつ:2009/12/06(日) 01:10:16 ID:k8ueKVz9
まあ、簡単にいえば、あんたらはパラノイア。
被害妄想というより、それがゲンジツ。双子のパラドックス理論ぐらい、検索かけてから、能書きたれろ。
後悔しな。そして、あきらめな。人間の皮を被った、震える ねずみという程度だ。
最初のマイナスの無限連鎖は、小さいもの。風が吹けば 桶屋が儲かる つーの しってか?
この理論は、プラスとマイナスの要因を備えたものだ。バタフライ効果なんだよ。
最初の小さいずれが、いずれ大きなひずみとぶれになる。例えるなら、どこかの国ので モンシロチョウが 羽ばたいた波が
世界各地で天候に影響する理論だ。これを混沌理論といい、科学者、医学者、物理学者も知っている者は
知っている。 残念なことに、数式や理屈、道理では説明のつかない
答えのない理論。学者は、これを認めない。なぜだかわかるだろ。低知能なちみでも。
有能な誇りの高い地位も名誉も金もあるものが、認めたら、
己を否定し、なんもかもだめぼーんという自然の理だ。この10年以内に、氷のみの大陸、北極大陸の大半が、溶けるという
ニュースをみたこたーねーのかい。実験してみろ。計測カップに食塩水をいれ、氷をたくさん入れる。
さすれば、水面に氷が少し、でっぱる。これが氷山の一角というやつだ。
北極の氷が溶ければ、水位があがる結論。赤道の近くの国をしれ。この数年で、海に沈むと日本に援助を求めただろが。
北極の水面の上の氷が全て溶ければ、いわずもがな、太平洋等の水位は数十メートル上昇する。
さすれば、下町の街は、海に沈む。まさか、海水の水圧を防波堤で、囲めば、オーケーなんて
現実逃避主義じゃねーよな。相対性理論の逆説 受け入れがたい 結論
こんだけ各地の人間が地球環境を破壊して、いまさらに各国首脳が
地球変動会議する時代。まさか、地球に生かされているのに人間を中心とした自己中心的考えで、地球が異常などはいえないだろ。
あんたは、 木を見て 森を見ず どころか
木の枝の葉っぱも 見えてないわけよ。
あ?これ作り話の 与太話だから
やっぱり 気にするな
23名無しのひみつ:2009/12/06(日) 01:21:15 ID:KBBfBJWk
>>1
温暖化が進むと南極の氷が増えて大陸が沈み、
地殻の一部が地核に落ち込み、その結果

スーパープルームが発生する。50年後だから確実な。
これオレの研究で完璧に予測して結果でスーパーコンピュータせ
シミュレート済みな。

人類はスーパープルームの災害によって絶滅。これ常識な。
24名無しのひみつ:2009/12/09(水) 16:59:22 ID:VsGC69XL
そろそろ寒くなってきてバイオ燃料の中に白い粒ができて自動車がフィルターの目詰まり起こして
故障しやすい時期になってきたな。

ところで以前ははっきり分かっていなかったが、バイオ燃料を使用すると排ガスに二酸化炭素の
310倍の温室効果ガスである亜酸化窒素が通常の化石燃料の2倍放出されるということが
最近の研究で明らかになってきた。まあそのことは一般に広く報道されてないけどな。
25名無しのひみつ:2009/12/10(木) 03:13:36 ID:5FfVLQIG
>>24
なぜかこれはコピペ
26( ・○・) < こまったもんだねぇ。
 
マスコミ@2ch掲示板  マスコミが報道してはいけないこと(3)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1255823057/245-