【技術】電池いらないリモコンできた。ボタン押す「振動」で発電
半導体大手のNECエレクトロニクスとベンチャー企業の音力発電(神奈川県藤沢市)は、乾電池
を使わないリモコンの試作機を共同開発した。指でリモコンを押す際に生まれる振動を使って発電
する仕組みだ。すでにメーカーからの引き合いもあるといい、近い将来の実用化を目指している。
音や空気の振動を電気に変える「振動力発電」技術に強い音力と、NECエレが06年12月から
開発してきた。まず、リモコン操作でできる振動を、音力の部品で微少な電気に変える。これを
NECエレのマイコンで制御し、データをテレビに飛ばす。電源のオンオフ、チャンネルや音量の
切り替えが、乾電池を使わずにできるという。
試作機のサイズは、横約7センチ▽縦約15センチ▽厚さ約3.5センチ。一般的なテレビのリモ
コンより、一回りほど大きいのが課題だ。だが、電池を交換する必要はない。NECエレは「環境
意識の高まりもあり、電池を使わないリモコンへの需要は大きい。小型化を進め、11年にも実用化
させたい」(担当者)という。
音力の速水浩平代表取締役も「将来はこの技術を歩数計や車の鍵などにも応用したい」
と話す。試作機は、18日からパシフィコ横浜で開かれる技術展覧会に出展する。
http://www.asahi.com/business/update/1117/TKY200911160377.html
3 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 20:33:19 ID:jIT6U3Ha
ヴィ〜ンヴィ〜ン
4 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 20:36:02 ID:XrhEYDsa
ナニにコレつけりゃ永久機関じゃね?
5 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 20:36:33 ID:QbopEL5V
中国にいたと気に使っていたのは、
テレビから赤いレーザーが出て、その光の上にリモコンを置いて操作するものだった。
もちろん電池はない。
テレビからのレーザー光線を電気に変えたほうが効率が良くないか。
6 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 20:40:39 ID:qByt62qu
7 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 20:48:53 ID:4QNjqTrM
便利な世の中だな
8 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 20:49:41 ID:KlT0z2ej
>>5 いつ操作するかわからないもののために常に出し続けられるレーザーに要する電力は看過できないと思うが
9 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 20:52:15 ID:o6EhP+Ou
電子式ライター、みたいな。
10 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 20:53:48 ID:l9T7R8SE
振動で発電する腕時計とどう違うんだ?
11 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 20:53:49 ID:zisshh37
それこそ、操作する前にリモコンを数回振動させるだけでいいのでは・・・
12 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 21:00:32 ID:5EezjjU0
提案やけど電池がいらないバイブとかどうけ?
腰振りエネルギーを使用するわ。よく腰を降る人ほど電池長持ちや。
13 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 21:02:01 ID:xgPVxL9Q
>>11 そうだな、運動にもなるし・・・。
だったらテレビのところまで歩けっ!。
14 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 21:02:10 ID:HAD8dsFh
液漏れの心配が無くなるからいいかも
15 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 21:04:30 ID:xgPVxL9Q
アメリカのテレビで最初使っていたリモコンは、超音波の音叉をひっぱたく
方法だったような。まあ誤動作多かったらしいが。
16 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 21:09:14 ID:2lCENBT4
取っ手を付けてそれをグルグル回して
発電しながらチャンネル変えればいいだろ
17 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 21:12:26 ID:CYDDLRme
・・・テレビを見なければいいんじゃ?
18 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 21:12:42 ID:M8lgsQBD
これいいじゃないって思ったのだが、スレの反応はあまりよくないね(´・ω・`)
リモコンの値段が1000円以内のアップで済むならこっちの方がいいと思う。
19 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 21:15:03 ID:vjsPv6DW
>>11 リモコンに機器がうまく反応しなくて、
「あれぇ?えいっ!えいっ!」
と振ってしまう人間の習性を利用しようという事だな。
20 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 21:17:38 ID:4sca+3qJ
別にブラウ・ブロ的な有線方式でも良いと思う。
21 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 21:26:09 ID:zffOtp1Y
>>15 日本も、昔のリモコンは超音波式だった。
襖を閉めたら、その音でテレビがついたり、
外で車のクラクションが鳴っただけで切れたり・・・
22 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 21:34:08 ID:BB8QUuM2
それよりも必要なときにすぐ見つかるリモコンが欲しいんですけど何か。
23 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 21:37:44 ID:WMtGvRSC
つっかTVなんて見てる人がまだいることに驚愕
24 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 21:46:56 ID:xOqWU9H6
音声認識が主流になれば、リモコン自体不要
つかそっちのが便利なんだからさっさと開発しろ
25 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 21:48:52 ID:QX8YrPiD
てか、リモコンについてる操作ボタンを本体に付けてくれ、頼む。
本体目の前にしてリモコン探してるのは本末転倒だわw
26 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 21:49:24 ID:SDf0dLZN
テレビにカメラつけてARのマーカーみたいなものをかざせばよくね?
27 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 21:50:12 ID:G4L006ag
ボタンを押し切るのに必要な力は
プチプチを潰す力と同等
28 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 21:55:26 ID:ft31YhZW
海外だと笛の音で動作する照明とかあるよな。ON/OFFとかトグル動作だけならあれで十分。
29 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 22:06:37 ID:hJS1ngsv
エナジースカべンジャーMEMSで小型化すればいいじゃん
30 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 22:22:06 ID:RtZao6cg
>>20でもやっぱエルメス・ジオング方式の方がかっちょいい
31 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 22:37:56 ID:rMbtzpEz
これはエロイな。
32 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 22:39:20 ID:xCI7jjJL
正直、この発明はスジが悪い。
「振動を電力に」なんてのはマイクが発明されて以来何度も提案されてるモノで
大電流は取り出せない、すぐに劣化するという欠点で日の目を見なかったもの。
最近の半導体技術で小電力でも機能するようになっただけで、
その程度の小電力なら計算機についている太陽電池みたいなもので十分。
(太陽電池の方が機械的に動かないので壊れにくいし、実績がある)
33 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 22:42:51 ID:95Mt5all
>>24 下手したらテレビから出る音声でチャンネル変わっちゃったりしそうだなw
34 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 22:52:39 ID:m+qOUl6Y
小さな太陽電池つけとけよ
電卓にもあるだろ
なぜそれができん
35 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 22:53:06 ID:YQnCG5Nj
空間から電気エネルギーを取りだす
フリーエネルギーはムー民なら知ってる普通の機器(近未来でありふれる
36 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 22:58:07 ID:UL7gjFoA
1週間も使えば、使用者の行動パターンを読んで
先にスイッチを入れたり、チャンネル変えたりできねーのかよ!?
リモコンは猫に踏まれて、大音量になって大変なんだぞ
37 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 23:00:58 ID:oALCVYp5
どういった振動なのかわからんけど、ワイヤレスマウスに応用できないのかね
動かしてる時間もおおいが、電波飛ばす時間も多いからだめなのか?
38 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 23:05:10 ID:Og2hKqlW
ブレーキで発電するやつのスモール版だよな。
>>37 昔の十字レンズっぽいのがついたタブレットマウスは
電池なしで軽くて使いやすかったんだが、
最近は全然見なくなったな。
あれ、結構好きだったのに。
39 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 23:09:58 ID:xd8oh0Mo
>>34 リモコンは投げたり踏んだりすることを前提に丈夫に作る必要があるからじゃない?
40 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 23:12:26 ID:zKBfoHQh
犬笛ハーモニカがいい
41 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 23:19:05 ID:HHef0Ajc
音声で
「いでよ12チャンネル!」
見終わったら
「消えろ!」
近所迷惑かなw
42 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 23:20:30 ID:i5YmBEN6
リモコンの電池なんて滅多に切れないからどうでもいい。
家でエネループを入れてない小型電子機器はテレビのリモコンだけだ。
43 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 23:21:38 ID:xEjngSjf
>>1 フォールアウトした状態で、サイドアテンプトを最大限にすれば、
エンドリングコストの消費も少なくて済むと思う
44 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 23:22:00 ID:MBnBM3pv
電子ライター程度の電力でいいんだろ?
モデルガンの形にして、チャンネル選択はリボルバー回して
最後に引き金引いてチャンネル変えさせろよ。
45 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 23:23:52 ID:xEjngSjf
46 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 23:24:48 ID:v360Uzb/
アル中に持たせたら最強だな
47 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 23:28:49 ID:IrWsCywR
今のままでいい
48 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 23:30:40 ID:8lKC1gx9
どうせ充電池の寿命が4〜5年だろう。
49 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 23:47:09 ID:FmoJ99hv
50 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 23:55:21 ID:aT51WofA
ダブルベッドに内蔵するべき
51 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 23:56:27 ID:3Krcco82
おじいちゃんの震える手だったら何hですか?
52 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 00:09:21 ID:Mn0C8olX
将来的は
人間 「てめぇ〜何でつかねーんだよ(バコッ)!!」
テレビ「ハイ今殴った・・・殴ったね・・・このエネルギーを使って30分テレビつけます」
ってなるんだろうね。
53 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 00:24:06 ID:ezqkMR9k
たかがテレビの電源入れるために、リモコンのボタン100回ぐらい押して
充電しろってか?馬鹿なの?死ぬの?
54 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 00:31:02 ID:bXTN0VkW
そんな微弱な電気で操作できるなら普通に電池使えば100年くらい持つんじゃないの?
よって不要ではないのか?
55 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 00:46:34 ID:u6ZV5ZFc
ジェスチャーで操作するとかもあるよな
56 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 01:39:53 ID:K9iB3lFA
リモコンを持ったり、ボタンを押す時に揺れるのを電力に変換するのでは。
57 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 02:09:49 ID:+OQ+sSiD
太陽電池つけてみればいいんじゃね?
スイッチ押すぐらいのエネルギーで足りるんだったら、何でリモコンに太陽電池つけて、それで充電してないのか不思議。
58 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 02:22:31 ID:XAYWzJI5
>>57 あまりに俗だが、基本家電メーカーが電池もやってるからじゃね?
日ごろの売り上げもそうだが、TV買ったらリモコンには必ず自社製の電池ついてるしね
59 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 02:27:43 ID:zrCz9Utb
リモコンって案外物陰に置いたりするから
太陽電池にすると充電に気を使う分面倒だと思う
早く燃料電池を普及させてくれた方がありがたい
携帯の充電待ちの時間がイライラする
60 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 02:39:58 ID:nM6V+5jL
高橋名人ならマッハ充電
61 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 02:48:51 ID:qFuDlYqc
人の体温で発電するリモコンとかもできそう。
62 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 03:04:21 ID:SsgBwlpe
>>34 そうだよな、昼間と電気の付いている時に充電しておけばいいことだよな
63 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 03:07:32 ID:s6sB2EUK
振って発電するのはエコでも耐久性的にだめなんじゃないかな
面倒だから電池でいいかということに・・・
これはその点シンプルで、デザインも太陽電池のようにカッコ悪くもならなそう
エコというイメージだけで売れるよ
64 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 03:18:52 ID:oSd8p5pe
TVの消費電力を1%下げた方がよっぽどエコ。
65 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 03:19:24 ID:xjXhlx5U
引き紐→リール→(増速ギア→)モーター(発電機)→キャパシタ
でも良さそうな気がする。
66 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 03:40:21 ID:u3svB5fb
オルゴールみたくゼンマイ式でよくね?
67 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 03:48:29 ID:SB7tdAlv
68 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 03:59:39 ID:ePS/9Dpf
有線リモコンでよいのでは?
69 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 04:19:00 ID:IAMfGtZF
>>66 ゼンマイは面倒だからチョロQみたくタイヤ付けたり紐で引っ張るタイプとかあれば便利だよな。
70 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 04:50:24 ID:mnM2JMfX
赤外じゃなくて無線リモコンなんでしょうね。
振動よりも小電力で運用できるとこがキモ?
71 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 06:46:08 ID:6Zg69pTW
気温と気圧の変化でゼンマイを巻き上げる置き時計なんかが百年以上前に作られてるの考えると大したシステムとも思えないなぁ…
72 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 07:50:22 ID:ntbBI1Fw
>>25 昔は本体にも操作ボタンついてたよな
今はコストダウンでなくなってるけど
73 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 07:57:13 ID:ntbBI1Fw
これって以前にテレビ番組で紹介されてたね
発明者は大学生だったよ
74 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 08:07:48 ID:hAHhppvn
携帯に搭載しろよ
それで全電源まかなえとは言わないが、バッテリーの補助にはなるだろ
太陽電池積んだ携帯がやっと出たが、振動利用や発熱回生のギミックも小型化して載せろ
最近の多機能携帯は電源食いすぎなんだよ
75 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 08:17:31 ID:24CTDGuu
76 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 08:19:42 ID:24CTDGuu
ピエゾ素子使った、圧力を起電力にしてるんだよねたしか。
頭柔軟な人だと思った。
77 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 08:44:24 ID:UPU0cWB8
これも民主党に潰されるんですね、わかります。
78 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 08:47:32 ID:lqflsCFx
やっぱり 太陽電池じゃないの?
79 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 09:08:51 ID:djMVQXVY
テレビ画面の光を受けて発電するんですね
80 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 09:14:58 ID:QpwW389q
大リーグ養成ギプスみたくものすごく堅いボタンだったら嫌だな
81 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 09:32:28 ID:7Xv8SCp8
高速道路の街灯とか、発電で振動発電でまかないたあらしいね
82 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 09:33:52 ID:/RhdEsSm
未来的には、箱○のProject Natalみたいに身振り手振りや音声認識で操作できるようになるんだろうね
83 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 09:53:18 ID:ee5jB7wv
84 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 10:09:51 ID:0QKTJ+x5
テレビ操作でリモコンを探す逆リモコン機能を付けてくれ。
85 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 11:22:19 ID:7Iwpwjza
無電力が好きならいいアイディアがあるぞ
リモコンを長く伸ばして先っちょに人差し指の模型をつけておくんだ
赤外線と同じようにテレビまでの直線上に障害物があると使えないけど
今までどおりだから気にするな
86 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 11:34:31 ID:EtFw2DEQ
リモコン持って特撮ヒーロー風のアクションを見せつつボタンを押下すれば、
腕時計の自動巻き機構でもやれそうな気がする
87 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 11:35:46 ID:DoOiDk8p
尿で発電でいいんじゃないの。
88 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 11:54:04 ID:YHyabEWa
テレビ見なかったら解決
89 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 11:55:43 ID:GxGN/efn
あとは、リモコンを探すリモコンがあれば完璧だな。
90 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 12:10:01 ID:J1zbtgRK
無線マウスなんかすぐに応用できそうだな
バイブもあれだな、締りの悪い女では使えんがw
91 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 12:10:32 ID:1HzgsmSr
次はタイピングで発電するノートパソコンを
92 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 12:16:03 ID:Na9ghCZh
93 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 12:25:32 ID:NlgViFPF
wiiリモコンで採用しろ
アレリモコンにしては、電池消費早すぎる
94 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 12:44:55 ID:biAZVXY4
ソーラー式とのコスト競争だな。
95 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 13:46:37 ID:FHDz6NmD
96 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 14:30:10 ID:O8i9kfd7
押し込みが50cmとか
97 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 16:19:03 ID:0n9g+7cZ
>>87 テレビの前で小便か
なんという引きこもり仕様
トイレくらい自分の部屋から出ろ
98 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 18:02:03 ID:z3Fw2b6/
リモコンを有線にしろ!
99 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 18:15:40 ID:1ao0rc6J
リモコンを押してからチャンネル切り替わるまでの
時間差が1秒以内なら認める
チンコに付けろ
みなさん、リフレ政策への応援をお願いします。
政府貨幣を発行するか、国債の日銀引受でデフレを解消し、その資金で各種科学技術開発へ
投資し、日本を再び先端技術国へ復帰させましょう。
リフレ政策の詳細については「リフレ」でぐぐって頂けばいくらでも見つかります。
将来の日本のために、右翼左翼を超えて、自民支持、民主支持を超えて、デフレを解消し
将来の技術立国を目指しませんか? どうか勝間女史や飯田教授その他の運動を応援してください。
よろしくお願いします。
電池入らないとかもの凄いな
液体燃料電池で良じゃん。
リモコンに尿を・・・
104 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 23:15:01 ID:0InsQB1D
発想の逆転、テレビから信号出してリモコンのボタンに合わせて反射すればどうだろう?
話題の圧電素子とかいうのとは違うのん?
家にある古いシャープ製のテレビ、普通にソーラーセルリモコンで電池なんか交換したことないんだが。
なにもしなくても蛍光灯のあかりで充電されるしリモコンの大きさも多少大きいくらい。
108 :
名無しのひみつ:2009/11/19(木) 00:22:10 ID:1yqCwWeJ
子供のころ電池のいらないTVリモコンあったよ
ボタン押すのに力が必要でカッチンとか音がする
2ボタンしかなかったWWW
まさに自家発電
いや、自力発電か。
寝っころがりながら、足の指でボリウムやチャンネルを器用に回す。
今でも出来るかな。
>>1 大きいままでもいい。
そのかわり絶対開封できないor開けたら壊れるようにしてくれ。
どうせすぐパクラレるから。
>>98昔あっただろ
東芝だったと思うが家にあった
リモコン自体は見た事ないので別売だったんかな?
イヤホンジャックみたいな穴あった
その昔、ダイアル式のテレビのチャンネルをコイル巻き付けたようなリモコンで操作するテレビあったな。
旦那に声かけるだけで電池もリモコンも使わずにチャンネルが変わる
いいこと考えたぞ。
テレビ本体にリモコンを一体化させればいいんだ。
>>114 妹にチャンネルを変えさせる。
これをイモート(ry という。
119 :
名無しのひみつ:2009/11/24(火) 10:26:45 ID:0JQgW5Aj
振るタイプの発電機を電池型にしておけば汎用的に使える
121 :
名無しのひみつ:2009/11/25(水) 00:51:33 ID:/XmUOJq7
リモコンで思い出した
ワイヤレスマウス買って、
3m離れたところからパソコン操作できるんだぜ
って家で自慢したんだが
そんなの何に使うの必要ないじゃない
と突っ込まれ返す言葉がなかった
122 :
名無しのひみつ:2009/11/25(水) 09:10:07 ID:e97Lsae8
部屋のデンキつけると時々自動でTVがonになるのですが・・・
これ、オプションですか?
あと、電話すると着メロながれるリモコンってどっかに売ってない?
123 :
名無しのひみつ:2009/11/25(水) 10:01:46 ID:FI7TB77J
100円ショップの電卓についてるような太陽電池つけとけばいいんじゃね。
この技術をさらに進化させれば充電不要の携帯電話が作れるかな?
>>125 この技術では無理だと思う、
あくまで、ちょっとしたとこに補助的に使うものにしかならないかと
画像認識が発達してきて表情認識もできるんだから
テレビにカメラをつけてもいいのでは?
右手を上げてチャンネル切替モードに入って
左右に手を振って切り替えたり
手のひらを上下に向ければ音量調整とか。
熱を電気に変えられれば完璧なんだが