【医学】川崎病、複数細菌原因か…抗菌薬で治療成功[11/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1プルートφ ★
 乳幼児の原因不明の難病・川崎病が、体内で大量に増えた複数の細菌の感染によって引き起こされる
可能性が高いことを、順天堂大のチームが突き止めた。

 従来の治療法では効果のない患者の治療にも成功しており、英国免疫学会誌電子版で発表した。

 研究チームの永田智(さとる)・准教授らは、患者ののどや小腸に、毒性の弱いブドウ球菌や、ありふれた
タイプの桿菌(かんきん)の仲間が、通常の10倍〜100倍も存在することに気づき、詳しく調べた。

 その結果、〈1〉ブドウ球菌によって免疫反応が強まり、高熱や腫れの原因になる〈2〉桿菌の仲間は血管
内皮細胞にHSP60という特殊なたんぱく質を作らせ、これが免疫細胞の標的となり、冠動脈で過剰な免疫
反応が起きる――ことを突き止めた。

 炎症を抑える血液製剤を大量に投与しても効果がない患者7人に、ブドウ球菌や桿菌を抑えるST合剤と
いう抗菌薬を投与したところ、6人が回復した。

 研究チームの山城雄一郎・特任教授は「細菌の組み合わせによって症状が変わると考えられる。数滴の
血液から細菌の種類を特定できるので、さらに多くの症例を調べれば治療法を確立できるだろう」と話している。

 発見者の川崎富作・日本川崎病研究センター理事長の話「複数の細菌がかかわっているという考え方は
非常に興味深い。後遺症が深刻な病気なので、早期治療が可能になることを期待したい」

 ◆川崎病=1967年に川崎富作博士が発見した。日本人や日系アメリカ人、韓国人などで4歳以下の
子どもに多く、日本では年間約1万人が発症。高熱や目の充血、発疹(ほっしん)、唇や口の中が腫れるなどの
症状のほか、5〜10%で心臓の冠動脈に動脈瘤(りゅう)ができたまま残り、心筋梗塞(こうそく)で亡くなることも
ある。

ソース
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20091117-OYT1T00758.htm

2名無しのひみつ:2009/11/17(火) 16:03:46 ID:DiW4T5Ti
免疫って不思議だね。
3名無しのひみつ:2009/11/17(火) 16:09:44 ID:bRcjH7g/
親戚の子がこれにかかって大騒ぎだった。
今ではすっかり元気だけど、それでも定期的に心臓の検査をしているよ。
4名無しのひみつ:2009/11/17(火) 16:33:22 ID:X68Ob2NB
彼女がこれにかかってた
いまは症状でないらしいけど
5名無しのひみつ:2009/11/17(火) 16:47:41 ID:ub3f/U06
川崎市はいいめいわくだな。
でも川崎と聞くとああそうかと納得してしまう
6名無しのひみつ:2009/11/17(火) 17:09:35 ID:hhlH3M+T
地名じゃないのか
7名無しのひみつ:2009/11/17(火) 17:31:40 ID:Fi0YFV7t
Kawasaki病? バイク乗りがかかる病気かと思った。
8名無しのひみつ:2009/11/17(火) 17:47:11 ID:ipocOrob
1967年に川崎富作っていうまだ生きてるジーちゃんが発表したんだよ。
9名無しのひみつ:2009/11/17(火) 17:52:01 ID:3Wcu7jWo
〈1〉ブドウ球菌が異常な免疫反応を起こし、〈2〉桿菌のために免疫反応が冠動脈に病変つくる
ってことか?
10名無しのひみつ:2009/11/17(火) 17:54:32 ID:x4AsoO9P
>>3
うちの弟も川崎病の疑いが一時期かかってて
中学まで毎年大学病院で心臓の検査受けてた。

さっきこのニュース見て、細菌感染なら心臓関係無くね?と思った。
11名無しのひみつ:2009/11/17(火) 18:02:50 ID:ipocOrob
>>10
細菌が身体の中で炎症を引き起こす物質(サイトカイン)を産生する ⇒ 身体の中に放出されたサイトカインが
組織、細胞内で炎症を引き起こす(主に血管内皮) ⇒ 血管内皮がダメージを受けて脆くなり、冠動脈瘤を形成する
12名無しのひみつ:2009/11/17(火) 18:16:37 ID:b1JU7/t+
どこの細菌がサイトカインを作るって?
13名無しのひみつ:2009/11/17(火) 18:21:18 ID:ipocOrob
スマン、分かりやすく説明するために砕きすぎた

細菌が作るたんぱく質 ⇒ 免疫細胞がそれに反応 ⇒ サイトカイン誘導 
14名無しのひみつ:2009/11/17(火) 18:21:44 ID:aI0jlgNG
腸内に乳酸菌が多ければ予防できるじゃないか
15名無しのひみつ:2009/11/17(火) 18:35:18 ID:l9uC0Sti
まじかー
ウイルス説とかいろいろ言われてきたけど
ついに原因を突き止めたのか
16名無しのひみつ:2009/11/17(火) 19:01:34 ID:2ThozS/X
GJ
はじまったな
17名無しのひみつ:2009/11/17(火) 19:50:21 ID:2jXzQPn/
XJ病
18名無しのひみつ:2009/11/17(火) 19:54:43 ID:6yOEEjaZ
発疹(ほっしん)ってなんだよwww
それはさておき、原因究明ォメ!
19名無しのひみつ:2009/11/17(火) 20:11:13 ID:GesjAi/l
何だか分かってみたら単純だこと・・・・。
20名無しのひみつ:2009/11/17(火) 20:14:11 ID:3DZigX9H
うちの子が去年発症。
その時に解明されてれば・・・と少しだけ残念に思いつつも
解明されたことは涙が出るほど嬉しい。
ずっと研究してくれてる人がいるんだね。感謝しきれない。
川崎先生もさぞかし喜んでいることだろう。
21名無しのひみつ:2009/11/17(火) 20:26:18 ID:3o0248jp
親戚の子も発症した。
早期発見だったので大事には至らず
その子の住んでいる地域は何故か患者数が多いんだって・・・
22名無しのひみつ:2009/11/17(火) 21:09:03 ID:t5UzKiLd
今日のトップニュースであるべき。

効果がなかった一人の原因はなんなのかと、
従来の治療法で効果があった患者にも通用するのか。
23名無しのひみつ:2009/11/17(火) 21:23:10 ID:qbJmEC4w
何故に複数の細菌があたかも共同で作用したかの病態を示したのかが問題かと
多分、偶発的にこれら複数の細菌に感染しても同じ病態にはならんのでは?
先行する何か、ホストのゲノムレベルの問題とか、これらの細菌感染先行するウイルス感染ってのがあるんジャマイカ
24名無しのひみつ:2009/11/17(火) 21:34:13 ID:t5UzKiLd
>>23 問題は増える原因でしょ。
例えば増殖を抑えるものが減ったとかなら、
どうしてそれが減ったのかを突き止めるべし。
25名無しのひみつ:2009/11/17(火) 21:49:19 ID:ZK76bj7y
鈴菌に感染するのは
26名無しのひみつ:2009/11/17(火) 22:38:34 ID:szOv9E1L
去年のGWに俺が特定アレルゲンによる急性の花粉症になって青っぱなになってくしゃみをしまくっている時に(ウィルスを一杯ばら蒔いたと思う)二歳の娘が川崎病にかかった。
病院で因果関係が無いか聞いたが答えはうやむやだった
今思えば、もっとプッシュしておけばよかった。
因みに娘は定期検査の心臓エコーに所見もなく毎日元気に走り回ってます。
27名無しのひみつ:2009/11/17(火) 23:54:09 ID:n8XTWZvp
私の周りにも何人か川崎病になった子がいるんだけど、
共通点が鼻くそを食べる癖があるって事だった。
細菌が原因なら鼻くそも、あながち間違ってない可能性もあるのか?
28名無しのひみつ:2009/11/18(水) 01:29:09 ID:5bknconC

川崎市は公害が酷いからな。
29名無しのひみつ:2009/11/18(水) 01:39:39 ID:861Q08fg
母乳保育児に発症率が低いというようなことはないか?
30名無しのひみつ:2009/11/18(水) 04:02:24 ID:GQvjT9Io
なんでこんなしょぼい雑誌なんだ
31名無しのひみつ:2009/11/18(水) 04:24:01 ID:R0dninC8
一万人てすごいな…結構多いよね?可愛い子ばかりが罹患すると知人が不思議がっていた。早く治せる病気になってほしい。この世に病気があるのは仕方ないのかも知れないけど、不治の病は要らないよ。研究者の皆様頑張ってください。
32名無しのひみつ:2009/11/18(水) 04:40:28 ID:TuYxTTni
俺も川崎病になったが完治して今は立派なワープア
あの時死んでたら楽だったかもな
33名無しのひみつ:2009/11/18(水) 05:03:49 ID:EEjiSbWg
俺はアトピーを改善してニートから無職(31)。
今はサポステで必死に職探し中。
34名無しのひみつ:2009/11/18(水) 06:29:39 ID:L8ozv5yB
>30
immunology だぞ
35名無しのひみつ:2009/11/18(水) 08:06:39 ID:LQMcKyXG
川崎病って、川崎市みたいな重工業の発達した所の
空気を吸ってなるのかと思ってたが違うのか。
36名無しのひみつ:2009/11/18(水) 08:11:53 ID:la3yoUkZ
川崎病、複数細菌原因か…抗菌薬で治療成功
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/medical_issues/?1258443203
37名無しのひみつ:2009/11/18(水) 08:16:59 ID:la3yoUkZ
誤爆したスマソ
38名無しのひみつ:2009/11/18(水) 10:13:04 ID:7Iwpwjza
天体戦士になってしまう病気
39名無しのひみつ:2009/11/18(水) 11:06:42 ID:861Q08fg
なぜ菌がはびこるのかが本当の原因であって、菌が増えると身体に悪影響がある
のは当然だから、抗菌剤が有効なのだろう。しかし、抗菌剤を辞めたら
また元に戻るかもしれないわけで。
 多分どこか細菌かウィルスに高濃度に汚染された空気が
漂っているところがあるのではないか?また、ある種のファージが悪さを
している可能性もあるだろう。
40名無しのひみつ:2009/11/18(水) 12:56:50 ID:a+K4oNAP
俺も英国免疫学会誌って何?
と思ったが、そうかそうかImmunologyかあ。
41名無しのひみつ:2009/11/18(水) 13:00:26 ID:LejR2Vit
難病といわれてる病気もこれで一つ消滅したようだ。
他の難病も治療方針を早く確立して欲しい。
42名無しのひみつ:2009/11/18(水) 14:07:15 ID:R0dninC8
>>22
そうだね。ニュースの軽重をわきまえた報道がなされて、理系ってすごいんだよときちんと伝えられるようになれば、もっと素敵な世の中になるだろうにね。
43名無しのひみつ:2009/11/18(水) 14:53:45 ID:0n9g+7cZ
>>39
川崎病、という言葉で川崎市を連想してないか?
44名無しのひみつ:2009/11/18(水) 16:26:43 ID:RSgS4wG3
うちの子供が1歳半のときに川崎病で入院したんだがあの時は大変だった・・・
細菌感染だったとはな・・・

3年前のことだが今でも1年に1回心臓の検査に行ってる
心臓の検査をするのは川崎病にかかると
心臓の血管が炎症を起こしたり拡張したりするからだよ

募金1億円の子供とかも先天性じゃないなら
川崎病になって心臓に後遺症が残ったってパターンが多いんじゃないかと思う
45名無しのひみつ:2009/11/18(水) 16:43:01 ID:GI4YWShl
NHKのニュースでやってたな
「川崎病の謎が5つぐらいとすれば
みっつぐらいまではわかった手ごたえがうんぬん」
みたいなことを言ってたような
46名無しのひみつ:2009/11/18(水) 17:02:28 ID:iAS1x4vI
ドクターハウスでKawasaki deseaseとか言ってて
ほほーと思った
47名無しのひみつ:2009/11/18(水) 17:08:25 ID:LhdcEERq
俺の甥っ子も小さいとき川崎病になって大変だった。
とりあえず元気で後遺症も無く育って、今年高校教師になったけど。
48名無しのひみつ:2009/11/18(水) 17:12:58 ID:ia1p74ka
後遺症を甘く見てはいけないよ
49名無しのひみつ:2009/11/18(水) 17:32:53 ID:r+3YAbgv
川崎市=火病と思い込む先入観
50名無しのひみつ:2009/11/18(水) 18:40:53 ID:2zYXx5BT
みなさん、リフレ政策への応援をお願いします。
政府貨幣を発行するか、国債の日銀引受でデフレを解消し、その資金で各種科学技術開発へ
投資し、日本を再び先端技術国へ復帰させましょう。
リフレ政策の詳細については「リフレ」でぐぐって頂けばいくらでも見つかります。
将来の日本のために、右翼左翼を超えて、自民支持、民主支持を超えて、デフレを解消し
将来の技術立国を目指しませんか? どうか勝間女史や飯田教授その他の運動を応援してください。
よろしくお願いします。
51名無しのひみつ:2009/11/18(水) 19:11:18 ID:0InsQB1D
学生時代の実習中にグロブリンを超多量に使ってたのを思い出した。
これがバクタで済むようになるのか…
てかグロブリン使うのに何で今まで感染症として調べてなかったんだ??
52名無しのひみつ:2009/11/18(水) 19:47:34 ID:P7yXht9d
うちの子供は5年前に川崎病にかかった。
合成洗剤原因説を信じ、以後、シャンプーや食器洗いに合成洗剤の使用を止めた。
53名無しのひみつ:2009/11/18(水) 20:43:59 ID:oa3ESw71
>>44 細菌感染が原因であるとはいえないのではないかな。
「毒性の弱いブドウ球菌や、ありふれたタイプの桿菌」
つまり日和見みたいなものでしょう?

>>51 その可能性は考えられていたけれども、ということでしょう。

>>52 信じられる説ではないけれども、今回の発見で否定されるものでもないよね。
54名無しのひみつ:2009/11/18(水) 22:16:36 ID:2Bos6g/1
1歳のときと7歳のときにかかったな〜
よかったよかった
55名無しのひみつ:2009/11/18(水) 22:20:54 ID:LAUENRXr
これは、かなりの発見だわ
56名無しのひみつ:2009/11/18(水) 23:10:43 ID:+9SZhdZW
水俣病 川崎病
57名無しのひみつ:2009/11/19(木) 09:40:32 ID:Klt8nQsx
「毒性の弱いブドウ球菌とありふれた桿菌」を順天堂菌とすると、
例えば
『X』が順天堂菌を抑える因子を破壊し、順天堂菌が増え、
血管内壁にHSO60ができ、血管が免疫細胞にやられる。

ST合剤が順天堂菌と『X』を駆逐することで治るのかも知れない。

どうかな?
58名無しのひみつ:2009/11/19(木) 10:18:23 ID:vgrnmJCC
人名や地名を連想させる病名の改名要求は無いものか
59名無しのひみつ:2009/11/19(木) 10:41:26 ID:rBw+G7Gt
>>58
だって川崎病て正式名称じゃなくて、俗称だもの。
60名無しのひみつ:2009/11/19(木) 10:49:20 ID:SrIFy12y
川崎病や四日市病のせいで
引越しを避けられるようになった
都市って他に無いよね。
61名無しのひみつ:2009/11/19(木) 11:42:38 ID:vgrnmJCC
>>59
俗称か〜じゃぁしょうがないな〜
で済ませられるならおけ
>>60
水俣も?
62名無しのひみつ:2009/11/19(木) 13:15:15 ID:a5SNZ0Ep
>>57
その例え分かりにくい
63名無しのひみつ:2009/11/19(木) 13:21:12 ID:a5SNZ0Ep
>>59
川崎病が正式名称です
64名無しのひみつ:2009/11/19(木) 13:36:40 ID:owvODwvd
亜硫酸ガスで決まりなんて言ってなかったか?
65名無しのひみつ:2009/11/19(木) 14:01:06 ID:JeNQ5sD2

乳幼児期の井戸水からの細菌感染じゃなかったか?
66名無しのひみつ:2009/11/19(木) 14:18:18 ID:Iq0iOAMy BE:1711251656-2BP(0)
細菌感染ということだったのか
67名無しのひみつ:2009/11/19(木) 14:24:00 ID:zxopJOvA
>>58
アルツハイマー病もパセドゥ病もハンセン病もクローン病も
ダウン症もメニエール病もパーキンソン病もバージャー病も
もちろん川崎病も

みーんな人名由来。
今から人名や地名由来を無しにすると混乱するぞ。
68名無しのひみつ:2009/11/19(木) 17:09:03 ID:NweX900A
四日市ぜんそくならTVで聞いたことがあるが
四日市病ってなんじゃいな?
69名無しのひみつ:2009/11/19(木) 18:08:45 ID:7C5rhYZA
カワサキ〜♪
カワサキ〜♪
カワサキ〜クリニック♪
70名無しのひみつ:2009/12/13(日) 15:31:02 ID:CDyk6Yvc
原因がわかってよかった。原因がわからなくてずっと不安だったよ。周りに子供が川崎病だったって、なんだか偏見が怖くて言えなかったから。
これで、これから川崎病にかかってしまう子供たちが救われるね。γグロブリンを使わなくても治るようになるかな。
71名無しのひみつ:2009/12/13(日) 15:47:20 ID:lgNV7tI4
まだ決定じゃないからw
72名無しのひみつ
昼間何でもないのに、明け方になると体温が徐々に39度位に上がってくる、辛そうだ
眠っている我が子に水枕を背中に当ててあげる、毎日この繰り返し、必ず明け方に熱が出てくる
子供にこんな目にあわせるのはホントにつらいです、さらに解明されることを願います