【予算】GXロケットを「廃止」 事業仕分け、開発費を問題視

このエントリーをはてなブックマークに追加
436名無しのひみつ:2009/12/01(火) 19:47:00 ID:XDCYYUTU
次期固体イプシロンロケットが完成するまで
GXは寝ててくれないかな
向こう完成してからなら、いくらでも開発やっていいから
437名無しのひみつ:2009/12/01(火) 20:03:14 ID:QjYlEHek



アフガンに5000億
メコン川流域に5000億
途上国に8000億


日本人の税金は外国人の物だよポッポーwwwwwwwwwwww
438名無しのひみつ:2009/12/01(火) 20:03:35 ID:zOAlg5lS
>>435
財務官僚が仕分け人に渡したメモが間違ってて仕分け人はそのメモ以外を相手にしてなかった感じで
文部科学省が用意した資料を仕分け人が見たかどうかも疑問が持たれる仕分けだったのよ
439名無しのひみつ:2009/12/01(火) 21:00:06 ID:/hVEkTHI
在日のために使ってるカネは、仕分けの対象にならんのか??
440名無しのひみつ:2009/12/01(火) 21:14:26 ID:iTLf0IUx
>>437
まあ、メコンとか何割かは日本企業が受注してということになるんだがな。
441名無しのひみつ:2009/12/01(火) 21:24:52 ID:SeJ5f7Fa
メタンエンジンはどうするんだよ
442名無しのひみつ:2009/12/01(火) 21:28:48 ID:35DoRLej
ハイハイ GXロケットの技術者が、日本から居なくなるんだね

どこに行くんやろか?( ´ー`)y―┛~~
443名無しのひみつ:2009/12/01(火) 21:44:03 ID:rHBfEgaB
>>440
ハコモノ支援はもうやめるんだろ?
444名無しのひみつ:2009/12/01(火) 22:21:03 ID:arfXmgn5
>>442
GXの技術者なんて、IHIにはいないよ。富岡に見学にいってみると良い。
あるのはLNGエンジンと二段目の技術者。なんたって一段目はアメリカ製で、
エンジンはロシア製(供給問題アリ)だ。
GX廃止はここ五年間ほど宇宙開発関係者の総意だった。宇宙開発委員会の
議事録をチェックしてみるといい。毎回見直し論が出ているのに、文科省は
どうやってもプロジェクト存続で会議を締めようとする。
445名無しのひみつ:2009/12/02(水) 00:02:31 ID:s6X6G4XN
>>444
LNGは?
446名無しのひみつ:2009/12/02(水) 00:49:02 ID:2UG7Qv99
>>442
GXロケットの第一段目はアメリカ製なので日本の技術者は
関係無い。
LNGエンジンの研究は継続される様なので日本の技術者は
そのまま残るでしょう。

447名無しのひみつ:2009/12/02(水) 01:41:29 ID:GFUpb+Ta
>>446
前政権時はGXロケット中止、LNGエンジン開発は継続だったけど。
今回の仕分けでLNGエンジン開発も中止だろ?
民間が自分の金で勝手にやる分には問題無いけど、そんな余裕無さそうだしな。
448名無しのひみつ:2009/12/02(水) 09:45:15 ID:0uG2UpeN
LNGの開発がしたければ、何を打ち上げたいかを示せと言われてるんだよ
449名無しのひみつ:2009/12/02(水) 17:24:35 ID:2f1DsxnQ
GXロケットは軌道エレベータだったと思うよ
そりゃあれば便利だけどさ
450名無しのひみつ:2009/12/02(水) 17:45:18 ID:GFUpb+Ta
>>448
固体燃料、ケロシン、液体水素では不可能で、LNGでしか打ち上げ不可能な人工衛星なんてこの世に存在しないからな。
ピント外れな追求だな。
451名無しのひみつ:2009/12/02(水) 21:56:14 ID:b/mZFAft
>>450
H2Aに近い打ち上げコストで打ち上げ能力も大幅に劣るようでは
追求したくもなるだろう。

基礎研究がしたいと実直に申請し直すしかないだろうな。
452名無しのひみつ:2009/12/02(水) 21:56:22 ID:IY3xzNjh
安い燃料で打ち上げられればお得だよね
453名無しのひみつ:2009/12/02(水) 22:12:23 ID:rw03RCQ4
>>451
基礎研究がしたいと実直に申請するだけで実機型エンジンの予算が下りる国なら
初めからGXなんて奇怪なプロジェクトは立ち上げません

ロシアとかアメリカとかヨーロッパとか中国とか…韓国ですらまともに予算下りるのに…
454名無しのひみつ:2009/12/02(水) 23:06:05 ID:m8LRB8mp
>>447
今政権時もGXロケット中止、LNGエンジン開発は継続でしたよ。
今回の仕分けでLNGエンジン開発も中止でしょうけど?

民主党がLNGエンジンに同意してたんですけど、選挙で野党から転落して
しまったので、仕方ないですね。新しい政権に翻されても。
455名無しのひみつ:2009/12/02(水) 23:15:45 ID:D4sADbqf
こんなもん日本版文化大革命なんだよ
456名無しのひみつ:2009/12/02(水) 23:23:59 ID:2UG7Qv99
>>450
LNGで出来る事はほぼケロシンでも出来るのだよね。
だからケロシン技術を持っているロシアやアメリカはLNGに
興味無い。
日本はケロシンの経験値が少ないので今からケロシン開発
をするよりLNGにした方が可能性が高いと言う事でしょう。

457名無しのひみつ:2009/12/02(水) 23:33:12 ID:2f1DsxnQ
ガソリンで自動車が動くのに
水素燃料電池やハイブリッドの自動車なんて研究して何になるの?
と言われてたら実用化してなかった


でも、今すぐ研究するには、まだ技術や素材が足りてないと思うんだが
458名無しのひみつ:2009/12/02(水) 23:35:38 ID:rw03RCQ4
>>456
> ケロシン技術を持っているロシアやアメリカはLNGに興味無い。
ロシアは山のように実験やってるしアメリカもRS-18とかRL10をメタン化しようとしてる
459名無しのひみつ:2009/12/03(木) 09:30:14 ID:l3SndZxH
ポンプを設計しなおして水素の代わりにタンクに詰めれば
一応燃えそうな気がするが、そんなに甘くは無いんだろうね。
460名無しのひみつ:2009/12/03(木) 10:07:28 ID:BOsuEoxi
>>459
燃焼にノウハウが要るようだな。
昔2ちゃんのGXスレで
「ケロシンの燃焼はC-Cの鎖を切ればいいが
メタンはC-Hの強い鎖を切らなければならない。」
ということが書かれていた。
461名無しのひみつ:2009/12/03(木) 20:31:46 ID:ivPW4Tc3
>>456
ケロシンを地球外で作るのは難しい。
一方メタンは作りやすい。
462名無しのひみつ:2009/12/03(木) 20:38:41 ID:pjWDxzf0
>>459
LNGエンジンの課題は、
1.ケロシンの粘性とLNGの粘性の違い。
2.両液体の温度の違い。

影響する設計項目として
1.は、ターボポンプの効率
2.は、排気スカートの冷却

IHIに聞いたところだと、2でかなり苦しんだらしい。
463名無しのひみつ:2009/12/03(木) 20:43:29 ID:iNY/tmal
>>461
木星あたりまでいけば無尽蔵にとれそうな
どうやって汲みあげるかは知らないが
464名無しのひみつ:2009/12/03(木) 20:59:29 ID:pjWDxzf0
>>463
無いわけではないらしいけど・・。
一応、スクラムジェットエンジンで、木星大気圏を飛行して、回収するという研究を大昔見たことがある。
それが、映画版の「さよならジュピター」に生きていたりする。
JADE-Vが、リフティングボディになったのは、それが理由。
465名無しのひみつ:2009/12/03(木) 22:27:25 ID:5Ol2qz8m
>>463
LNG自体はメタンハイドレートに石油資源以上に存在する。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88
466名無しのひみつ:2009/12/04(金) 00:52:13 ID:J7nTNv8q
>>463
火星でメタンを作って帰りの燃料を現地調達!
っていうマーズダイレクトって計画案もあったりするし、意外とどこにでもあるかも?

って、ひょっとしてエンジンが実用化されてないのに計画だけ
提案されてたのか?
467名無しのひみつ:2009/12/04(金) 01:13:15 ID:XRu21YBR
それって酸素どうすんのさ
468名無しのひみつ:2009/12/04(金) 12:12:41 ID:J7nTNv8q
>>467
地球から水素をいくらか持っていって、水素+二酸化炭素で生成。
電力は原子炉とあった。
469名無しのひみつ:2009/12/05(土) 10:30:13 ID:IPby9QHZ
民主党は人間のクズで構成されています。
470名無しのひみつ:2009/12/05(土) 13:11:54 ID:eTJXrPfR
>444

IHIの背後にいる某自民党大物議員が怖くて
文科省は継続したがっているように見せざるを得ない、って聞いた事がある。

だから8月末にああいう決定が下されたのは意外だったらしい。
なんてったって、その議員が連名者にはいっていたから。


471名無しのひみつ:2009/12/16(水) 12:43:46 ID:rU4NmiFm
改めて廃止が決まったみたいだな。読売に出てた。
472名無しのひみつ:2009/12/16(水) 15:03:22 ID:N5j7xtPi
LNG系エンジンだけでは元々予算でなかったから
こんな形でずるずる続いてたのだろう?
473名無しのひみつ:2009/12/16(水) 18:33:04 ID:+N4PtWj4
何にせよ早く惑星探査に適した三段ロケット作れよ。
474名無しのひみつ:2009/12/21(月) 15:54:08 ID:Tq8VvOcY
とりあえず原子力ロケット開発だ。
原潜があるんだから出来るハズだ!
でも宇宙空間で何を噴射すればいいんだろう?
475名無しのひみつ:2009/12/21(月) 15:56:17 ID:Tq8VvOcY
廃止はいいから 別に宇宙開発に金をまわせ。
外国に金ばらまくなら宇宙開発に使え
476名無しのひみつ:2009/12/21(月) 22:14:27 ID:J65+GrRo
ロケット開発完全民営化という選択肢はないのか
477名無しのひみつ:2009/12/21(月) 22:59:21 ID:83RNqSPV
日本じゃ採算合わなくて無理
478名無しのひみつ:2009/12/26(土) 10:23:37 ID:l0zvs8I0
ばかだろ
479名無しのひみつ:2009/12/27(日) 20:19:42 ID:nxCNRRN6
日米のロケット技術の進歩が遅れた。

中国さま大満足。小沢ごきげん。
480名無しのひみつ:2010/01/07(木) 15:10:22 ID:2az3MFA+
h
481名無しのひみつ:2010/01/08(金) 13:51:44 ID:jsrRGVGP
>>497
エンジンの研究開発自体は継続だ。
482名無しのひみつ:2010/01/10(日) 09:14:33 ID:B/DV6XyI
>>497
本体死すとも、エンジン死なず。
483名無しのひみつ:2010/01/10(日) 10:07:30 ID:G5YKYmsT
>>482
GXロケットの1段目エンジンRD-180の値段をロシアが吊り上げた
ので「低コスト」の意味が無くなった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/RD-180
484名無しのひみつ:2010/01/13(水) 08:55:22 ID:fGRLuxJi
h
485名無しのひみつ
>>483
良く言われるLNGエンジンは2段目で、1段目のRD-180は関係ない
LNGエンジンがきのこればいい