【予算】GXロケットを「廃止」 事業仕分け、開発費を問題視
1 :
白夜φ ★:
2 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 12:15:21 ID:87ETZrKs
ふざけんな
3 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 12:16:29 ID:2ThozS/X
日本の科学オワタ\(^o^)/
どうせ脊髄反射で叩いている奴がいるんだろうが、
GXロケットは金食い虫な上に先が見えないからしょうがない。
素直にイプシロンに統一すべき。
問題はイプシロンの予算が降りるかどうかだがw
5 :
理研Tシャツ最高:2009/11/17(火) 12:19:44 ID:el76ogxS
どういうことだ?
専門家じゃない人間に何がわかるんだろう???
6 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 12:20:49 ID:QghrezrV
日本の宇宙開発をICBMの開発と混同している厨ニ病がまだいるのか。
M-Vの時点でもう過剰性能なんだが。
頼むからそういうヴァカはニュース速+に帰ってくれ。
8 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 12:24:04 ID:QghrezrV
韓国、中国様がさぞお喜びだろうな。
9 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 12:24:38 ID:RBDdLzEH
この予算は文科省は最初からデコイにしてんじゃないか?
本命のε守るための
>>9 だろうな。
しかしレンホーはイプシロンも削っちまうかも知れん馬鹿だが。
11 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 12:28:02 ID:QghrezrV
ところで、今日、レンホーどうしたの?
第3部会には居ないみたいだが?
12 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 12:29:06 ID:gkpZdOuN
カーボンナノチューブの技術を活かして軌道エレベータを作ればいいのです。
尤も、民主の知恵遅れ共には科学技術発展にどれ程利益があるか理解できないだろうがな
13 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 12:29:57 ID:OrYmUVLk
戦略シミュレーションゲームだと、この判断が遠因となり兵器の個体戦力差も量産能力も
二度と埋められない格差が生じる。戦略的敗退のきっかけ以外の何物でもない。
14 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 12:31:01 ID:5ZiT6EWB
やっと中止が決まった、、、
金垂れ流しすぎだよGXは。
開発継続の理由に「アメリカと仲良くするため」とか、脳味噌膿んでるとか
思えない理由だしてたからな<IHI
15 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 12:33:11 ID:RZrVkY6a
16 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 12:34:21 ID:uAVwA7IH
まあ糞民主は早晩下野だから(笑)
>将来性があると各所で期待されていた
されてたっけ?
18 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 12:35:08 ID:pw7d+OP/
蓮舫みたいな中華系の政治家が増えて行くんだろうな
そして日本は終わって行くと…
19 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 12:37:29 ID:IGyMY2XE
ちっさい方のロケットか、液体かとあせったわ。
20 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 12:39:56 ID:1q5F3naT
>>18「外国人住民基本法」で不法入国しても、日本で出産したら出生してきた子は
自動的に永住権を得る。しかも参政権も付与される。親の方も3年潜伏したら
永住権と参政権付与。こんな調子で中国人は楽々日本の政治に参画していける。
案の定ニュース速+臭くなってきた。
純粋にGXやイプシロンについて語ることなんかできそうにないな。
とはいえこの記事じゃそうなっても仕方ない。
ノンポリの自分ですら、仕分け人の首を片っ端から絞め殺したくて
しょうがない気分にさせる程の愚策だからな。
22 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 12:40:28 ID:GRkKR8SJ
もともと失敗臭が漂ってたGXw
23 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 12:43:52 ID:g2vs1jc1
GXは流石に要らんわ
24 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 12:44:58 ID:EI/i83UI
>>17 LNG推進系そのものが期待されていたというより、
炭化水素系エンジンの開発は進めるべき、という見方が多かったと思う。
25 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 12:45:26 ID:5ZiT6EWB
GXに出すはずだった金、浮いたんで代わりに他の宇宙開発費に回す、って話は出てこないのかねえ、、、
全部、福祉関係に回されんのか?
ところで、新しく射場作る、って話はどうなったんだ?
26 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 12:46:14 ID:VWJ8XHdm
内容を吟味しないアホばっかだな
GXは元々スカラー型スパコンと並んで失敗プロジェクトとして問題視されてたのに
しかもGXは液体燃料で軍事転用そもそもできなくて
次世代固体燃料のイプシロンはもっと安価で順調に開発すすんでるのにな
+民に分かりやすく説明してやると
GXはギャンでイプシロンはザクUFZ、H2Bがゲルググマリーネなんだよ
劣勢でギレンやるなら当然ギャン開発しないだろ
27 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 12:46:55 ID:wAQSOzD+
廃止決定はいいから、
GXを廃止した後どういう戦略で宇宙開発
を進めるのか?
それは、役人とJAXAが考えれば良いと考えてるの?
それをまた、ミンスは公開裁判でバッテンつけるだけ。
ミンス政府として、GXやスパコンなどをばっさばっさ
科学技術予算を切りまくっているが、日本国としての
戦略を示せよな。
28 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 12:47:51 ID:5ZiT6EWB
29 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 12:48:24 ID:RZrVkY6a
>>26 今回の場合、ギャンの開発中止に伴いビームサーベルの予算はカットします。
じゃないか?
30 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 12:48:53 ID:pMh/NnK3
GXは仕方ないね…
期待していた程、美味しいエンジンになりそうもないし、
金さえあれば作れるとこまでは行けたんだから、いいんじゃないか?
31 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 12:52:25 ID:3kuz03CB
日本にはすばらしい実績のある固体ロケットがあるから小型はもういいんじゃね?
32 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 12:53:24 ID:EI/i83UI
>>26,
>>29 ついでにギャンそのものについては文科省の判断で予算の要求そのものがなかった。
将来的にビームサーベルは必要になりそうだから要求したが、
ギャンがないならビームサーベルも要らないよねと言われた。
33 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 12:54:42 ID:4gkHbCvQ
やっぱりそうきたか。
34 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 12:54:57 ID:EI/i83UI
しかしこの日経の記事では本当に何もわからないな。
誤解を生みやすい書き方をしている。
炭化水素系エンジンについて詳しくなかったので、ぐぐったがよく分からん。
誰か説明できる人いませんか?
しかしさ、理系の予算決めるのに仕分け人にその専門家がいないってのは
どういう理屈だろう?
数学の答え合わせを国語しか出来ない人にやらせるようなもんじゃねぇか。
未だにスパコンよりも、子供の映画鑑賞の方が優先される理由が分からん。
36 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 12:59:59 ID:DX4/SFSs
コイツら見てると
『核ミサイルの発射ボタンをチンパンジーに任せた』稲中のワンシーンを思い出したわ。
危ないことこの上ないが、冗談と笑ってられない状況だな…
37 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 13:01:27 ID:FalYJ1o8
この予算削っても、他の宇宙開発の予算に回るわけじゃなくて、
子供手当てだの高速無料化だのにつぎ込むんだろ。
宇宙開発の予算としては、ただ減るだけ。
38 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 13:04:18 ID:g2vs1jc1
>>35 まったくだな
ぽっぽは理系だからとか言ってた奴もいたけどw
39 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 13:04:29 ID:3kuz03CB
えらい人へ。
日本には小型の衛星であれば固体ロケット技術があるのに GXロケットが必要な理由を教えてくれ。
40 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 13:05:20 ID:5ZiT6EWB
>>37 アメリカでもやっぱり今年は宇宙開発予算削られたけど、
景気対策の名目で実質的に復活した宇宙開発費もあるからね
射場なり基地局整備なりで予算つくなら、それもありかな。
41 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 13:06:50 ID:S1l0jKYk
SFでなんかなかったけ
自分達の政策無能を隠すために手段を選ばず福祉予算を確保して国滅ぼしマスたって話。
42 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 13:08:49 ID:VWJ8XHdm
ゲルググでビームライフル実用化されて戦果を上げたらギャンの武装は削ってもいいだろ
グフで最低限の白兵武装はととのったわけだしな
43 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 13:11:22 ID:Hdumdlwb
44 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 13:12:03 ID:5ZiT6EWB
>>39 GXは当初、非常に安上がりなモンと思われてたから
日本の宇宙開発の長所は安い金で宇宙開発する点、ってのは本当にエライ人も言ってること
それが不可能になったんで、GX中止。
45 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 13:16:13 ID:2ThozS/X
おまいらが言うように浮いた金を別の宇宙開発費に回すのならいいんだが
中国に無償で貢いだりしないか心配
46 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 13:16:17 ID:RaSeNZy9
>>35 スパコン→ぼくもこういう仕事に就きたいなという子供→科学者技術者などという批判精神の重要な、妙に頭が使えるインテリが少しでも社会に増産されたらたまったもんじゃない、反吐が出る
巡回児童演劇映画→体制万歳ストーリーで従順な愚民に押し留め→わたくしたち党中央のいいなりに大人しく生活出来るざます。それが本物ユートピアというものざます
47 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 13:17:07 ID:3kuz03CB
>>44 ありがと。じゃ廃止ってのは理にかなってるな。
HTV有人化にエネルギーを注ぐべし。
48 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 13:19:32 ID:kQHMf+14
HTVまで1割削減なんだが
あいつらHTVにエラーを起させISSに衝突大破させて宇宙の藻屑にしたいのだろうか?
で、イプシロンは何時できるのかね?
できればMシリーズから受け継いだ斜めランチャーを使って欲しい。
H系の縦打ち上げはかっこ悪い。
50 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 13:21:07 ID:SPU4agHU
LNGロケットは日本だけが燃焼試験に成功して世界でダントツなんだろ
お蔵入りはもったいないな
51 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 13:22:04 ID:vSMkrHXF
日本の科学技術を衰退させるのに必死
その一方児童館での演劇とかへの助成金は全額おkとかってどんだけマヌケなんだよ
52 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 13:23:18 ID:uAVwA7IH
>>35 単に「民主党はこんなに仕事してます」アピールで鳩山の犯罪その他からの目眩ましだから関係なし
テレビが流す場面もヒステリー女が「天下りは何人いますか!答えなさい!」とか詰め寄る場面だしな
民主が国会で新人を拍手の為に動員しているのと同じ
こんな仕分けパフォーマンスには何の中身も無い(笑)
53 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 13:23:39 ID:20yItfjX
>>49 んなもん仕分けされて終わりだろう。
GX中止はイプシロンへの転換を意味するものじゃない。
本当にイプシロンロケットの予算まで削りやがったら、
車で民
通報怖いからやめた。
55 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 13:26:33 ID:pHvy5ddo
日本の繁栄のよりどころはテクノロジーなのに
教育やら研究やらの予算ばかりけずってしまう
この政権が目先の事しか考えられないというのがよく分かった
56 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 13:32:03 ID:uAVwA7IH
>>55 民主党は日本を繁栄させる気なんてないよ
国会でも白状していたし
数々の異様な政策見ればわかる
日本の繁栄に繋る政策はゼロ
中国の繁栄に繋る政策はてんこ盛り(笑)
57 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 13:33:50 ID:RI9yjVby
GXは酷い。全くモノになる気配がない。
それでもまだやって人間がこんなに居ることにビックリ。
そらダムが出来ちゃうわけだ。
58 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 13:35:41 ID:20yItfjX
59 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 13:35:41 ID:rnZGfKKt
LNGエンジンにしても、燃料がLNGのままってだけで最初の予定とは完全に別物で性能的にも糞だからなあ・・・
60 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 13:37:42 ID:aiOBGkEw
別にGXは廃止でいいんだけど…
61 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 13:39:00 ID:kQHMf+14
GXはどちらにせよお蔵入りみたいで研究目的だったからなー
それを隠れ蓑にHTVの予算を削減してるあたりが恐ろしい。
62 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 13:39:14 ID:5ZiT6EWB
ニュー速+に立ったスレの方はバカの巣になってるなw
63 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 13:39:47 ID:sI+i8AhR
で、技術者が中国韓国へと流れていくのか…
64 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 13:40:23 ID:BP8JZER7
これは早く廃止すべき
65 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 13:41:22 ID:DX4/SFSs
なんか民主工作員が…
しかも頭悪いのがバレバレでw
66 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 13:44:02 ID:87OOIRna
>35
炭化水素系エンジンは,ぶっちゃけ個体エンジンと液酸液水エンジンの中間の性能をもつエンジンです。
1.固体は長期保存可,ただし点火すれば止められない,比推力(燃費,性能)最低,推力大
2.炭化水素系(ケロシン−灯油,LNG−天然ガス)は短期間なら保存可,推力調整・再点火可能,比推力中,推力中
3.液酸液水は長期保存不可,推力調整・再点火可能,比推力最大,推力小
おまけ イオンエンジン 長期保存可,推力調整・再点火可能,比推力超最大(液酸液水の10倍以上),推力最低(もちろん打ち上げには使えません)
で,LNGエンジンで日本は世界の最先端をいっていたので,エンジンの開発だけは続けるべきだと思います。
LNGエンジンなんて本当にできるの?というところから燃焼試験が成功するところまできたのです。(完成は近い?)
液酸液水のように,アメリカから技術導入して国産化したものとは違う,オリジナルのエンジンです。
第一弾エンジン・ブースターや,月探査などの軌道上エンジンに向いているといえます。
一度中止したら,貴重な技術がパーに...(ケロシンで世界一のロシアが本気出したらすぐに抜かれるとも)
>>44 GXは当初、非常に安上がりなモンと思われてたから
完全に新規のエンジンを作るために,安上がりでできるはずはなかったのに,無茶(だまして?予算とった)したのがそもそも間違いですね。
そういう意味では,いまの予算でも十分「格安」の開発費といえると思います。(エンジンの話ですよ。ロケットの話ではありません)
67 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 13:45:51 ID:8GT59vPu
LNGエンジンはGXの後にも、
・ローコストの第1段ロケット(現行の液水エンジンだとブースターが必要なので割高)
・宇宙空間で長期保存の効く燃料
という利点があったはず。
既に小型エンジンの試作は目処が立っているはずなので、
中止されても前者だけ諦めればよい。
後者については無毒な燃料なので有人宇宙飛行に向くとか
宇宙ステーションとか月を往復する軌道間シャトルとか
いろいろ利点が期待できる。
68 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 13:47:26 ID:kQHMf+14
そのうち 完成品がないからそれの研究開発をしたらだめ。
とか言い出しそうだw
69 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 13:48:13 ID:tbl5Doym
>>35 炭化水素系エンジンは燃料コストの低さと高い推力が売り
固体ロケットと同じく第1段が主な用途だが推力の制御が容易である点で有利
>>49>>54 Eは来年度から開発を始めて2012年度末に1号機を打ち上げる予定
今回の事業仕分けの対象からは外れている
70 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 13:58:45 ID:zpHlqsas
HTVはドーなったん?(´・ω・`)
71 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 14:01:00 ID:P4ANpW9V
新聞各紙で記事の内容がGX廃止(読売)からLNGエンジン開発中止(産経)
までばらばらで動画と要旨見るまで感想のしようも無いな。
盲目的に民主叩きしてる酷使を煽って遊ぶくらい?
しかし文屋も記事にするならもうちょっとバックグラウンド調べて
議事の内容しっかり確認しろよと。
72 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 14:01:03 ID:r4We1Su6
>>70 国際宇宙ステーション(ISS)に物資を運んだ日本初の無人宇宙船「HTV」については、事業の必要性は
認めたがコスト削減の余地はあるとして、予算を10%程度、削減するよう求めた。
73 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 14:03:20 ID:ftEuB55o
アストロGはドーなったん?(´・ω・`)
74 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 14:03:53 ID:P4ANpW9V
>>70 一割程度のコストダウンを要求された。
再突入体や有人化の開発が遅れるかもな。
だがしかし、今日東大でホールデンNASA局長がHTVの有人化を
希望する旨の講演をしたからそれが後押しになって予算の削減
は免れるかもしれない。
75 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 14:07:31 ID:6EEYHQzT
>>74 そりゃ、NASAは一国でも多く続けて欲しいよ。金無いんだもの。
有人でやれる事なんて、無人に比べれば100分の1も無いのに…。なんで有人なんて馬鹿な事を続けるんだろう。
76 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 14:10:26 ID:xgPVxL9Q
加圧式の燃料タンクはやっぱ駄目でした。ポンプ付けてみましたって奴?。
そんなタンクは作れないのを検証するために、もう700億使ったのね。
予算の付け方がどこか「変」なのよ。みんな大好きなハヤブサたんは?。
77 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 14:11:44 ID:kIy2tapc
スカラープロセッサの件といい、仕分け人、結構分かってるんじゃね?
地味にいい仕事してる気がする。
78 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 14:14:14 ID:5ZiT6EWB
>>76 ハヤブサは、唾をつけるかつけないか、程度の予算だからね。
生き残るかもしれんよ、今年は。
てかさ、LNGエンジン開発しても、それだけじゃ宇宙に飛ばせ無いんだよな。
まさか、一段目にする、って考えてんのかね?
79 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 14:18:35 ID:FalYJ1o8
>>40 >>射場なり基地局整備なりで予算つくなら、それもありかな
この妄想はどっからきたのw
日本の宇宙開発の予算は、民主党のせいで、ただ減るだけ。
80 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 14:19:00 ID:87OOIRna
>>76 複合材でつくる予定だった超低温・高圧のタンクのことですよね。
やってみなければできるかどうかはわかりません。
できるかどうかやってみるのが研究開発ではないのですかね。
できるとわかっていることだけやっていても進歩はありません。
複合材は日本がリードする分野ですが,最近でいうとボーイング787もかなり複合材でトラブってますし,
MRJも複合材をやめて設計変更しましたね。それだけ難易度の高い分野だったということです。
GX廃止はいいと思いますよ。でもLNGの研究は続けるべきです。
81 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 14:21:07 ID:RNo1PIlg
防衛省から予算引き出せないかな
対艦ミサイル、対空ミサイルとも「固体燃料ブースター+ケロシンジェット」だから
ミサイル本体のケロシンで焚けるブースターが固体ロケットより短く・安価に
できるなら軍事的価値は高いんじゃなかろうか?
あと、戦闘機のエンジンも推力不足だからケロシンで焚けるロケットを
離陸だけ炊けば、最大離陸重量を拡大できる・・・かも?(w
82 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 14:21:41 ID:oiAeTqUG
>>32 つうかビームサーベルじゃなくて、ミサイルシールドだろ
そんくらいいらんわ。
こんな当初開発予定性能から大幅劣化したもんいらんわ
83 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 14:25:43 ID:utLMCvHr
事業仕分けの目的は、GX等の廃止では無いからね。
JAXAの予算削減が目的だから。
減らされた額は、新たな政権交替が無い限り戻らない。
もっと減らされるだろうね、今年の概算請求はマニフェストのたった7兆円分だし。
18兆円ぐらいをマニフェスト全体に必要だから、基礎年金以外で。
だから、削減に科学的理由は実はあまり関係ない。
目指してのは日本流ポルポト政権だから。
84 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 14:29:30 ID:zpHlqsas
>>72 >>74 ども。記事見てきた。
>>76 その他の衛星ってことで一括りにされてて、概算要求で89億。
そこから1割程度の削減らしいんだけど、はやぶさ2は概算要求で5000万しか出してない(´;ω;`)ケズルナヨ
85 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 14:30:49 ID:5ZiT6EWB
86 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 14:33:27 ID:EI/i83UI
>>82 現時点では使い物にならないエンジンだけど、
将来的には基幹ロケットの1段目を狙える技術だよ。
液酸液水と違って固体ブースターも必要なくなる。
87 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 14:37:24 ID:5ZiT6EWB
>>83 ちなみに仕分け通りに宇宙開発予算減らされると、
去年の予算より減る、増える、どっちだと思う?
まあ、概算要求は減らされるもんだけどね
>>86 基幹ロケットなんぞ目指されたら、イプシロンが潰される
88 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 14:44:13 ID:oiAeTqUG
>>86 お前イプシロン何だと思ってんだよ
バカなのか
89 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 14:47:57 ID:kIy2tapc
+のスレは工作員多すぎて、会話が成立しないわw
あの流れは気持ち悪いな
90 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 14:48:02 ID:EI/i83UI
>>88 何って探査機や科学衛星を打ち上げるための小型固体ロケットだろ。
基幹ロケットとはかぶらないと思うが。
基幹ロケットで固体ブースターが必要なくなれば、
1段目のSRB-Aも次期固体向けに最適化できるし。
91 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 14:59:14 ID:7eQa4GEh
GX廃止は正解だと思うけど、LNGエンジンはHII−Aの2段目にでもつけて実証までいってほしい。
>>86 1段目ならケロシンの方がコストパフォーマンスがいいんじゃないかな?
あえてLNGにする必要がないのでは?
92 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 15:02:22 ID:dG4kZUyr
宇宙開発ぐらいアメリカに任せればいぃだろ?
それよりガソリン値下げしろ!
93 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 15:06:51 ID:FalYJ1o8
>>85 そんな前原の軽口のどこがソースだw
ブレまくりで、ころころ態度の変わるのにw
アホか。
94 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 15:08:24 ID:EzEECieh
不要な事業をきっただけ。
95 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 15:13:11 ID:5ZiT6EWB
>>93 なんだ、知らなかったのか。
宇宙開発に興味ないのに、こんなスレまで来て御苦労さん
96 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 15:14:32 ID:Fm0MKDiT
どうせ減らされるのは選挙後から分かってたことだったからな
GXだったから削られた訳じゃないだろ
97 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 15:16:31 ID:oiAeTqUG
>>90 安価で技術の確立されたモノがあるのに、何で高いカネでリスクのあるモノ作るんだよ
技術は道楽じゃ無いんだぞ。
俺難しい勉強法で普通の成績出したすげー、じゃなくて、簡単な勉強法で普通の成績出す方がマトモだろ。修業してるんじゃ無いんだから
98 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 15:18:24 ID:oFdfcKco
実際のところ、LNGエンジンってどうなの?
モノにさえなれば、将来的に開発費に見合うだけのリターンを期待できる技術なのかな?
99 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 15:30:54 ID:xgPVxL9Q
>>80 だから変だと思うんだ。LNG燃料の利用研究には反対する理由は無いが、燃料タンク
の開発は民間需要の中で進んでいる分野の素材だから、それなりのデータもあるし
負荷も計算できるはずなのに。
M-Vロケットやイオンモータによる惑星間航行技術とか、明らかに先頭に居る分野を
なぜ今までつぶしてきたのか検証しておく必要を感じる。
100 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 15:36:00 ID:87OOIRna
>98
やっぱり液体水素は扱いが非常に難しいからね。それに保存が難しいから軌道上では使いにくい。
(水素分子はヘリウム原子の次に小さな気体だがら金属でさえ微妙に通過するし,液化温度も極低温)
そういう意味ではケロシンの技術は日本にないし,
ヒドラジン(有毒)も得意でないから,やる必要はあるんじゃないかな。
101 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 15:36:26 ID:gbihoajF
GXプロジェクトの迷走&難航具合は散々既出だったからな、
仕分けるまでもなく中止して中小ロケットはM-V後継に全力を挙げるべき。
まだHTVは仕分けされてないんだろ?
そっちが一番心配だ
103 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 15:38:38 ID:5ZiT6EWB
>>98 2段目ってことなら個人的にはAdAstraのプラズマエンジン方が、、、と思う
プラズマは2013年にISS行くらしいけど、それまでにLNGでISSに行けるとも思えんし。
まして、それより遠くとなるとね、、、
104 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 15:39:26 ID:gbihoajF
>>102 1割減を目標だとさ。
今までの宇宙開発がコスト削減でどんだけ痛い目を見てきたか、
全く理解できてない。
>>91 日本にケロシンのロケットエンジンは無いから、コスト削減と開発期間短縮を目指すなら
どこかから買うしかない、ロシアのRD-180とか
そうすると国産エンジンの系譜が消滅するんだなこれが、たぶん二度と作られない
106 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 15:41:49 ID:gbihoajF
>>105 何か論理的に飛躍がある気が…
次期液体水素ロケットエンジンは二段燃焼止めて、
既存方式では最高レベルの推力を目指してる。
>>104 そうなんだ
HTVは失敗すると他国にも迷惑がかかるし、宇宙飛行士の枠も減らされるかもしれないから
一番減らして欲しくなかったんだけど
本当にゴミだな
>>100 ヒドラジン使った二液式スラスタの民間シェア2割は日本
得意じゃないからやらないわけではなく有毒で使いたくないからやらない
>>103 第2段の役割は上昇もしくは軌道速度を稼ぐことなわけで電気推進は推力不足過ぎる
アッパーステージとしての軌道間輸送ならVASIMRにも出番はあるだろうけど
109 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 15:48:53 ID:rXLShceD
はやぶさスレがないなと思ったら、科学ニュース+板にあったわ。
はやぶさUの予算なんて夢のまた夢だな・・・・死ねよミンス。
>>95 なんだ、その負け惜しみはw
小学生かよ。
お前の妄想に予算が付いたソース出してみろよw
どうせ、「宇宙庁」とかいう名前だけで、予算削られる組織とかに
大喜びしていたアホだろう。
>>97 SRBを省略できればコストダウンにもつながる。
長い目で見ればやる価値はある。
仕方ない
俺がポケットマネーで2000円札寄付しよう
113 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 16:01:12 ID:mcM2w8up
財務省の投げた餌に食いつく民主党馬鹿議員
国家戦略発動して科学立国を目指せ、おばかさん
ロケット開発費削減→子供手当→現金支給→モンペアナマポ→パチンコ→
北朝鮮→核ミサイル→日本に攻撃。
115 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 16:08:00 ID:gbihoajF
>>107 HTV無くてもISSは機能停止しないけど、相当な痛手になる。
特にデカイ実験装置は、シャトル引退後は運べなくなる。
これが「対等な同盟」ってヤツですかね。
116 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 16:09:56 ID:oiAeTqUG
>>111 その長い目で見るのが、今までやってきて採算が取れてた日本の事業
でもこいつは、前政権時ですらダメ出しされた事業なんだぜ
117 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 16:11:02 ID:gbihoajF
あと、HTVはドッキングの構造上、
ISSに接近して至近距離で「静止」しなくてはならない。
もし、「静止」できなかったら…
>>115 とりあえず細かい評価コメントが出たら地元の民主議員と文科省にメールだな
無意味かもしれないけど、JAXAの人のことや未来のことを考えたら何もせずいられない
>>118 今のところ仕分けで出た削減に法的な根拠があるわけじゃないので、
JAXAから文科省がゴリ押しすれば、予定通りの予算が通る可能性もある。
しかし、どう考えてもHTVは満額で通す事案だろ。
年一機ペースって決まったから、元々いくらか安く作れてるんだし。
>>119 確かに法的拘束力は無いけど、国の大まかな指針みたいなのには変わりないだろう
だから怖いんだよね
こんな重要プロジェクトを平気で削減なんて言っちゃうところが
もうため息すら出ないよ
LNGロケットって、どれをとっても半端でこれでなければというメリットがない。
少なくてもメリットを生かせる計画はJAXAにはないので、中止が妥当なんだろうな。
「宇宙空間で蒸発しにくく、長期間宇宙で運用する軌道間輸送機や惑星探査機に適する」という
けど、このサイズはいらない。
>>116 宇宙開発の分野では採算が取れていたことは一度もないと思う。
今まで積み重ねてきたことが、今ようやく花開こうとしているところ。
たとえばH-IIA/Bだったり、次期気象衛星だったり。
次の20年なり30年なりで花を咲かせようと思ったら、
今苗を育てないといけない。
だからGXは廃止でいい(これはたぶんIHI以外の誰からも文句は出ない)が、
LNG推進系は続けて次のプロジェクトにつなげるべき。
>>120 落胆するのは動画見て要旨を読んでからでも遅くないんじゃないか?
HTV-1はNASAの横槍が入ってものすごいいびつなシステムになってて
コストダウン要件が素人目に見てもかなりあるんだし。
そこらへんを突かれてるなら納得の減額だとは思うぞ。
>>120 国内の問題だけじゃない事も、まとめてアボーンしてるんだから、
もうどうしようもない。
民主がスパコンを襲ったとき,
自分はやや不安になった.
けれども結局自分は富士通社員ではなかったので
何もしなかった.
それから民主はGXロケットを攻撃した.
自分の不安はやや増大した.
けれども依然として自分はJAXA職員ではなかった.
そこでやはり何もしなかった.
それから科学館が,国研が,ips細胞が,というふうにつぎつぎと攻撃の手が加わり,そのたびに自分の不安は増したが,なおも何事も行わなかった.
さてそれから民主は大学を攻撃した.
私は大学の人間であった.
そこで自分は何事かをした.
しかし,そのときにはすでに手遅れであった.
>>123 NASAの横やりって具体的になんだ?
素人目に分かるのなら教えて欲しい。
アフガンの支援と温暖化対策に1兆3千億バラまいてこれかよ。
>>125 残念ですが、今回削減対象のスパコンは心の底からクソッタレな事業だったし、GXは反吐が出るほどのハナクソ事業です。
やるならもう少し標的を変えた方が良いね。
日本でなければ、あの仕分けの現場からクーデターが始まる。
>>122 GXは結果が出ないからな、どうにもならん。
IHIが独力で開発するしかない。
H2A、H2Bが結果を出してる以上、そっちに注力したほうが絶対にいい。
HTVはもはや民主の思惑通りは行かない。
外国が絡んでる。しかも結果が出てビジネスにもなり出してる。
やりたい放題で切るアメリカとは違う。
廃止するなら、
鳩山が参加国全てを土下座して回るくらいはしなきゃいけない。
それか、みずほやれんほうが土下座するか。
>>130 GXはエンジンはともかく、ロケットが開発できても、
もはやローンチビークルとしては商業的成功は望めない。
今年の夏ぐらいに答申が出てた。
HTVは土下座程度で許してくれればいいけどね。
ミスったら、予算削減しろって言った政府が槍玉に挙げられ、
今後の宇宙開発では完全に共同開発は参加させてもらえないだろうな。
ま、それこそが民主の狙いかもしれんが。
+でGXとスパコンをガンダムのV計画になぞらえて日本敗戦宣言してる奴がいる
全くどんだけ無知なのかよと
本体はともかくエンジン開発の見送りは糞でしかない
135 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 17:20:08 ID:2ThozS/X
>>133 無知というか、フィクションとリアルの区別が付かないんだろう…
>>132 とりあえず、HTVは
「できれば1割削減してくれ」
という結果らしい。
で、H24以降の衛星は1割カット、と。
これで考えられるのは、日本の宇宙技術を維持しようと思えば、
もっと民間に下ろしたほうがいいのかな、と。
JAXAがするのは選別しての技術開発、
射場の提供、打ち上げ運用の責任者としての仕事・・・。
という風になったほうがいいのかな。
NECや東芝、日立の合弁、MHIとIHI、KHIの合弁。
それぞれで宇宙事業会社を作る、と。
で、衛星製造も開発も民間が主体になる、と。
そうすればきちんとビジネス化できる。
もちろん「運用ができれば」だけど。
燃料タンク出来なかったの、ポンプ付けたら上手く燃えたの、このままでは
重いから使い物にならないの、もう700億円ないの、もっとカネおくれ。
>>134 エンジンはやっといて損はないはずなんだが…
商用ロケットで売れなくても、技術獲得になるし。
>>132 逆。
HTVについては、カネを出す国には何としてでも脱退してもらいたくないくらい、アメリカは必死だから、土下座して続けて下さいと言ってくるよ。
なんたってカネねーもの。
>>137 民間主体=ビジネス化じゃないぞ。
ペイできなければ、民間は撤退してしまう。
だから、宇宙開発や先端科学ってのはしっかり青写真描いて、
足りないモノがあれば国で補わねばならん。
今の日本で宇宙関係に余ってるリソースなんてないはず。
>>140 最悪、ISSを崩壊させかねん補給機に土下座なんてしない。
LNGエンジンの技術は日本が先行してるのに、開発停止とかバカだなぁ
>>137 民間に下ろしたくても実用衛星は国際調達しなきゃならないから、
衛星を民間主体にはなかなかできないのよ。
少なくとも国際的に競争できるだけの実力付けてからじゃなきゃ。
>>139 それが間違いなんだよ。「売れない技術」を獲得してもしょうがないんだ。
売れない技術を獲得するカネはすっぱり諦めて、売れる技術を獲得して利益を出さないといけない。
そうしないと、儲からない技術者は、みんな海外に行って儲かる技術を作ってしまう。それは損失なんだよ。
146 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 17:37:41 ID:rnZGfKKt
>>80 ロケット一段は既存品で、二段のLNGも簡単にできますよ!
そして格安の中型ロケットで打上ビジネスです!
これがGX始めた時の話だったんだよ・・・
LNGエンジン躓き始めてから、「いや、これは技術開発の為にも・・・」とか言い始めてさあ・・・
>>139 IHIが独力で行うことはできるよ。
>>140 そういう考え方もあるね。
でもあれだな、
地道な広報活動と結果を出すことがこれほど大事なこととは、ねえ。
HTVだって全然結果が出なければ最悪廃止だったろうし。
>>141 でも、それをしなければ今後生き残れないと思う。
MHI、NEC、三菱電機が撤退したら宇宙産業おしまい。
家電とは違うんだから。
>>144 民間主体にするには実績が必要だ、と。
まあ、そうだね。
でも、少ない予算で何とかやっていただくしかないな、まずは。
他国と比べると蚊の泣くような予算で。
>>143 月に行って帰ってくるにはいいサイズかもね。
>>145 >売れない技術を獲得するカネはすっぱり諦めて、売れる技術を獲得して利益を出さないといけない。
それは大事だが、行き過ぎるとリスクが小さくて意義のない開発ばかりになる。
俺は多少金かかってもGXエンジンはなんとかモノにして欲しい。
今、日本が持ってる技術て液水系と固体だけだから。
あと、GXロケットは元々からLNG系ロケットエンジンの技術獲得も、
計画目標に入ってる。
>>147 > IHIが独力で行うことはできるよ。
理論上はそうだが今のIHIの財務状況じゃ無理ぽ
151 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 17:45:07 ID:7Mswx6gq
HTVは減らそうにも減らせないだろ、
へたに削ってISSに激突されても困るわ。
GXなぁ・・・LNGエンジン・・・うーん
途中で仕様変更が入りまくったしなぁ・・・
>>147 定額給付金を全額注ぎ込めばNASA並の予算になる。
逆に言えば一人1万2000円の負担増でNASA並の予算になる。
あくまで数字の話だが。
153 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 17:46:15 ID:hCDQNOqn
>>151 また変な事始めやがって…と思ってたら、やっぱりダメだった…
初期構想は凄い楽観的に開発計画と宇宙ビジネスを描いてたからな。
LNG系エンジン開発だけに絞っておけばよかったんじゃかろーか。
そもそも、新構造のエンジン開発させるなら他に回すべきでは、とも思うが。
155 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 17:48:53 ID:rnZGfKKt
>>148 よくねえよ・・・比推力三百四十秒くらいで質量五百kgとか酷いなんてもんじゃないだろ
156 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 17:50:03 ID:bVSYYAy7
有人宇宙船開発とはやぶさのようなサンプルリターンを強化すべき
>>149 ほぼ新技術と言っていい代物で商用ロケットを開発しようとしたのが、大きな間違いだったんだよね。
コストを抑えなきゃいけない商用ロケットで、あわよくば「新技術の獲得」と「商用ロケットでの利益」を取ろうとしたけど、
結局虻蜂取らずになってしまったな。
後、日本の宇宙開発の予算なんて、もう昔から、自由に使える予算をガンガン削られてる(特に情報収集衛星ときぼう関係が最大の癌)んだから、
もうぶっちゃけ、どうにでもな〜れ状態だろ。
情報収集衛星ときぼうで、4割持ってかれてんだぞ。
>>154 エンジン開発って名目だけで予算が降りる国だったらこんな苦労はしてないよ
>>158 H-2の開発予算をアメリカの宇宙関係者が聞いて、
「エンジンだけでしょ?」と言った話思い出した…
>>157 「きぼう」もなぁ…俺が小学生の時から図鑑に乗っててやっと出来たもんな。
初めて見たときから20年ぐらいは有に経ってるわ…
情報収集衛星は防衛予算でやれ!
といっても、あっちも次期戦闘機の調達予算が削られてる始末…
もうどうにでも(ry
>>153 >・日本の最先端技術の先細り
>・特許や技術を守る力の弱体化
そのためにはまず、数十にも及ぶ、特許庁の天下り特許関連団体をぶち壊さないとな。
>>155 エンジンだけでその重量じゃ、だめだね。
結局、使い道なしってことか・・・
163 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 18:16:28 ID:7dIwO4Zs
>>18 蓮舫に白真勲、
民主はおわっとる・・・・
>>155 わけわからん金の使い方してるよな。まずはLE5の構造をベースにLNGの燃焼
を検証するとか普通考えそうなものだが・・、わからん。
>>164 もともとはLE-7をLNGエンジン化するつもりだったんだけどね
TR-IとかJ-Iを経た日産とIHIとMHIの企業間の確執からこんなことに
LE−5ベースじゃIHIのIHIによるIHIのためのリキッドエンジンにならんからでしょう
はやぶさ2 予算通ったら
民主党支持者になってもええな。
でかいプロジェクトを動かすと周辺技術も進歩していき全体の技術がレベルアップするんだけどな。
官民でやってるのに今まで投資した分はどうするんだよという話にもなる。
GXはいらないだろ,速攻やめるべきだよ
問題はLNGエンジンの新設計での開発が出来るかにかかってる
>>167 はやぶさ2を含む平成24年度以降打ち上げ予定の衛星・探査機は予算1割縮減だそうな
>>170 残り9割の予算をどう使うのか、見ものだね。
エンジンもか…
軌道間輸送で活躍するはずじゃなかったのか…
>>168 今まで投資した分が無駄だから、このコストが高い物を使え、というアホが必ず出てくる。
そもそも官民共同のハズなのに、どいつもこいつもが、「俺はあれを使いたい、俺はこっちが使いたい」とか、ガタガタなんだよ。
はっきり言うが、このGXは何も出来ていない。何百億というカネを使って、出てきた結果は
「私たちがアホでしたスイマセン」っていう土下座物の茶番なんだよ。
LNGエンジンを本当にモノにしたければ、一番最初に戻って、「何のためにLNGエンジンを使用するのか」という目標が必要だよ。
悪の組織みたいに、「世界征服をするために世界征服をする!」(目標と手段の同一化)をしたら、また失敗するだろうな。
LNGエンジン技術は獲得するべき。
現事業を開発段階から研究段階に戻して、基礎研究からじっくりやらなくてはならない。
少なくとも、凍結なんてあり得ない。
技術が必要になってから開発する、ニーズ先行型では宇宙開発は活発化しない。
こういう技術があるからこういうことができる、というシーズ先行型であるべき。
リスクが高い宇宙開発では現有技術での挑戦が一番効果をあげてきた経緯がある。
しかし、GXの中止はしかたがないよな・・・
GXロケットの開発とLNGエンジンの研究は別事業だ。
>>179 民主がそこまで頭が回るわけがない…凍結しただけで満足だろうよ…
ロケット本体の実用化の目処が立たないのにエンジンだけ予算投入する意義を説明できなきゃ同じだ。
使い方は作ってから決めますから予算だけ下さいじゃ通らん。
182 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 19:30:18 ID:TMFEf8oY
何事も「主婦の目線」は重要ですから
低コストロケット開発するのに
800億〜1400億円掛けてるんじゃ、ヒドい予算食いで
低コストの意味が全くなくて
本末転倒だ、っていう話だろこれ
正しいじゃないか
最先端のH-UB以上のロケットは作らないとか
そういう話じゃないから、これ
GXロケットの廃止は言ってみれば予定不調和みたいなものなんで問題ない
ただし、ようやく物になってきたLNGロケットエンジンに対してどういう判断を下すんだろう?
中韓に友愛で寄贈?
185 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 19:46:27 ID:PuULaElE
エンジン続行はすべきだよねぇ
LNGエンジンは、大幅に規模を縮小して続けるべきだと思うな
搭載ロケットが無くなった以上は、10トンクラスのでっち上げエンジンなんて必要ないだろ
まずはLNGエンジンを使う用途とメリットをはっきりさせることが先だね。
既存のケロシン/液酸、液酸液水やヒドラジンエンジンに対するメリットを
はっきりさせて、用途を決めて開発を進めるべき。
際立ったメリットがないなら既存の枯れた技術を使ったほうがいいし、
開発リソースは他の優先度が高いプロジェクトに当てたほうがいい。
JAXAから一人も出てなかったのが問題
文科省の役人が「○○に役立つと聞いています」とか
言っているようじゃあLNG予算は守れない。
GXってとっくに廃止になってたと思ってた
GXロケット見送りは当然だと思うが、エンジンも捨てるとは…
LNGエンジンの開発は日本が世界最先端を進んでたのに捨てるの?馬鹿なの?
LNGエンジンと炭素繊維LNGタンクは地道に基礎研究を継続して欲しいが
GXロケットというシステムに組み込むには「腐ってやがる、早すぎたんだ」
GX廃止は当然だが、LNG系もダメというのは筋違いの気がする。
手軽に点火や消火できる固体ロケットとか、扱いが簡単な水素燃料ロケットとか
可能ならば、LNGロケットは不要なんだけどねぇ。
失業したエンジニアは海外に逃げます。これが致命的な損失でしょう。彼の国的には喜ばしいのでしょうが…
194 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 20:48:45 ID:ND3ipL7p
問題は、「廃止」になったあとの研究データをどっかに売り渡そうとする奴がいるんじゃないかって事だな
こっそりとか堂々とかは知らんが
195 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 20:50:16 ID:PuULaElE
>>194 宇宙開発の国際協調名目で中韓にただで見せるってのが政治主導で行なわれる可能性が高そう
196 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 20:51:23 ID:NTuEGRGm
ロケットの軍事的抑止力は認めてくれないの?
197 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 21:08:04 ID:PuULaElE
>>196 朝鮮のロケットは平和利用って言うけど日本のロケットは軍事転用あるから駄目だって言うような支持基盤の意向を受けまくるのが現政権だし
軍事的な事を持ち出しながら開発したら余計予算が通らなくなるでしょ……
>>196 まあ現状技術でもある程度可能だし。再突入体も可能だろう。
予算的には2万トンの空母型護衛艦とか通るようだし
軍事費もメリハリつけるようだ。
>>195 ニュー速へ
まぁ民主にもIHI族がいますけどね。
今後そいつが暗躍して、GX復活!代わりにHTVと衛星の縮減拡大って方向になるんだろうな
何せ今回の仕分けには法的拘束力は内装だから・・・
なんちて
202 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 23:04:59 ID:gU/rNfNA
というか、高度なロケットを狙わず、SpaceXみたいな既存技術の範囲で実用的なロケット作れよ。
SpaceXなんか創業者の自己資金で開発しているわけで。
203 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 23:11:36 ID:f4Qig2FJ
本気で日本を潰す気かもw
204 :
名無しのひみつ:2009/11/17(火) 23:26:54 ID:9Fs7B+XE
で、浮いたお金はチョンの生活保護ですか!!!
さすが、朝鮮民主党!!!
連保ってチョンだよね
ほんとに民主政権は糞だな
事業仕分け自体がまずムダ
ムダがないところからムダを作って削減とか意味わからないわ
引き篭もりニートが起き出してくると科学+もこの有様か。┐(´д`)┌
実用化目指すなら既存のロケット改良した方がいい
GXロケットは見切る時期だとは思うよ
ただ民主は科学技術費すべて無駄だと思ってる節はある
208 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 05:41:24 ID:grCIhkar
209 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 05:50:56 ID:grCIhkar
>>85 >>87 >>95 こいつ頭悪いな
概算要求の定率分には民主は従わないといってるんだがな
しかし、実際はそうはなってないがw
財務省へ予算要求し、通常予算に反映される配分が決定して
初めて予算は形になる。それが大臣1人がいっただけで
復活決まるなんて事はないんだよww
だったらどうして事業仕分けで総務省や防衛省や国土交通省など各大臣が
仕分け人と対立してるんだよw
おまえ仕分け人ってなんだかわかってないだろう
210 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 06:25:40 ID:7f9mbprt
これでますます日本企業は実績を得られないわけですね
211 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 07:08:47 ID:+7W6qQR6
現実、日本の技術革新と俺の生活水準は反比例の関係だから、
どうでもいいや。
でも一応いわせてくれ。
反 外
対 国
! 人
住
民
基
本
法
∧_∧
⊂(#・ω・)
/ ノ∪
し―-J |l| |
人ペシッ!!
__
\ \
 ̄ ̄
212 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 07:10:04 ID:2nNWnYY6
>>208 アジアへの宇宙開発援助はアホウの頃からやってるじゃん。
213 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 07:44:18 ID:grCIhkar
214 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 07:56:35 ID:2nNWnYY6
>>213 >それに賛成した民主はというと
>>208の通り
>売り物の製造方法を公費で教えてしまうところから始める内容
>>208のどこがそれなの?
ていうか、売り物(箱と衛星)の製造方法なんて、ベトナムが要求してるの?
215 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 08:06:02 ID:grCIhkar
>>214 してるの?じゃねえよw
そのまま書いてあるだろうが
↓
(1) イギリスのサリー大学(*途上国の人材育成への貢献ならびに自国技術の普及)のアジア版を目指し
て、我が国にも教育と実際の開発を通じて途上国に貢献できる大学あるいは団体を育成すべく 予算
措置を含めた積極的な支援策を講じていくべき
おまえが援助してるというから書いたのに
衛星技術支援も知らないのかよwww
これだけの大型案件の受注競争で技術要求しないバカな国があるなら教えてもらいたいもんだわw
韓国みたいに合意と違ってシャットアウトされる事もないこともないだろうけどなぁ
ロシアリスク、チャイナリスクみたいなもんは
216 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 08:13:13 ID:2nNWnYY6
>>215 それのどこが製造技術支援なのさ?
もしかして、技術支援である以上製造技術を教える事だ、って発想?
あと、大型案件の受注競争、って、なんか ODAを誤解してない?
217 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 08:16:56 ID:grCIhkar
民主が面白いのは1.5年予算編成にばら撒き予算を排除すると掲げてるところだなw
成長戦略0なのが選挙前からマニフェスト問題で争点になっていたのに、
本人たちはばら撒きじゃないと思ってるらしいw所得制限のある児童手当を廃止し、子ども手当てやるっていうのに。
【経済政策】鳩山経済政策 マニフェスト不況を起こすな (11月17日付・読売社説)[09/11/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1258423375/ これが普通の見方だわなw
>>216 はあ?おまえこそ日本の宇宙開発の特殊性知らないだろうがw
民間技術を明け渡せないだろうなんて事が成り立つなら宇宙基本法問題なんておこらねえよw
おまえいつ改正されたかも知らないだろwwwwwwwwwwwww
次にODAを誤解について書いてもらおうか
おまえ自信ねえの丸分かりだなwwテレビばかり見てないかい?
まさか本当に人類のため!なんて思ってないだろうなw
というかおまえベトナム全般の投資についても知らないだろwww
218 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 08:20:43 ID:grCIhkar
ちょっと検索のヒント出してやろうか?
ODA云々について
>あと、大型案件の受注競争、って、なんか ODAを誤解してない?
新聞くらい読んでたら分かるんだけどそのレベルでもないようだからww
219 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 08:27:21 ID:2nNWnYY6
>>217 なんか、ずいぶん品が悪くなったね。
ベトナムに「何を」援助するのか知らなかったんだね、結局。
>次にODAを誤解について書いてもらおうか
宇宙開発でベトナム政府が要求してるODAについてかい?
220 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 08:33:29 ID:grCIhkar
>>219 品ww俺はこっちがデフォね
ついてかい?じゃねえよww
おまえが誤解してると書いたんだろうがww
誤解してるとしたおまえの想定のものを書けばいいんだろw
なんでおまえが書いたもの対象を俺に聞くんだよww
>あと、大型案件の受注競争、って、なんか ODAを誤解してない?
しかもベトナムに援助する分野すでに書いてるじゃねえかwwwww
日本語読めないのか?
221 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 08:34:17 ID:grCIhkar
いなくなる時はちゃんと言ってねww
自分で何がおかしいか気づけないレベルみたいだから
分かってたら書いてないだろうけどなぁ
222 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 08:46:50 ID:2nNWnYY6
>>220 君の想定だと、日本が衛星製造技術教えるから、
日本のODAをベトナムが受け入れてる、って話になるけど、それでいいのかな?
223 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 08:53:31 ID:grCIhkar
>>222 イライラするなwwwww
なんで自分で書いた事を説明できないわけ?
いいかな? じゃねえよ
>あと、大型案件の受注競争、って、なんか ODAを誤解してない?
受注競争に対してのODAとの関連性を誤解してると言ってるんだろ
おまえがそれを書けばいいだけだろうが
あとODAのところwwwやはりだwwwwwww
まぁいいから書いてごらん
その前提でもいいからさぁ、その前提の解釈を行えてしまえてるということ自体が
突っ込みどころになるので、その前提でいいからとりあえず何を言いたいのかかきな
波動エンジンなら予算が下りたかも。
煽られると沢山草を生やしちゃう人って居るよね。
226 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 08:58:54 ID:grCIhkar
>>225それただのおまえ個人の感覚だろw
俺はいつもこうだと書いてるだろww
しかも煽ってるの俺
つーか、ODAに関して何がおかしいのか他にも分かってない人間いるってことか
びっくりだな
ID:2nNWnYY6 突っ込みにビビって、単純なことも書けないのがこいつ
227 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 09:03:40 ID:2nNWnYY6
>>223 それじゃ、一気に。
確か去年ベトナムに援助する、って話が国際的に決まった時、宇宙関係で必要な援助に
手を揚げたのは日本とフランスだったよね。ベトナム政府の方針で、大型実用衛星の発注は
従来通りフランス、日本には基地局建設と運用ノウハウの援助、ってなったはず。
一方、宇宙開発にODA活用する、ってのも去年から戦略会議でしつこく言われてて、
ハコモノ作るだけじゃまずい、って話から、日本が技術支援すればベトナムでも作れる
小型衛星の打ち上げを後からODAにねじこんだ、ってのが私の理解だけど。
衛星製造技術教えるから、日本のODA受け入れたの?
228 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 09:11:32 ID:grCIhkar
>>227 >大型実用衛星の発注は従来通りフランス、日本には基地局建設と運用ノウハウの援助、
ソースどうぞ
今年5月頭の日経新聞
"ベトナムから"衛星調達打診してきたと報じられる。
宇宙基地局&衛星セットの打診もベトナムから。資金供給方法もベトナムから。
日本は衛星調達を前提にするならと回答。
そしてODAの根本的な部分を理解してないのは当たってたねw
総事業費に対するODA資金供給なんだが、ねじ込んだとはww
8割がODAからの拠出だぞwどうやったら小型衛星の打ち上げでこの額が発生するんだよ
>衛星製造技術教えるから、日本のODA受け入れたの?
↑
ほらほら、書いてごらん
一番重要な部分を君はにげてるねえw
>ODAを誤解してない?
ODAそのもの意味を書けばいいだけだろ?そして知ってたら書けないことを
君が書いてるとも気づけるはずだなwwww
229 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 09:18:24 ID:grCIhkar
> 衛星製造技術教えるから、日本のODA受け入れたの?
> 日本のODAをベトナムが受け入れてる、って話になるけど、それでいいのかな?
> ていうか、売り物(箱と衛星)の製造方法なんて、ベトナムが要求してるの?
> あと、大型案件の受注競争、って、なんか ODAを誤解してない?
?ついてるところを突っ込んでいけばいいわけだねwww
さてさて「受注競争に対するODAの誤解」
「ベトナムは要求しているかの是非」
「日本のODAを受け入れてる」←ここが重要そうだなぁ 贈り物と勘違いしてる人間の特徴ww
230 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 09:43:21 ID:grCIhkar
>>227 >確か去年ベトナムに援助する、って話が国際的に決まった時
消えるなら消えるっていえばいいのに
あとCGは年1の定期会合
額決めるだけだ
231 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 10:37:44 ID:gqe6qOZt
日本独自の宇宙開発はやっていかないと駄目だろう
エンジンは継続すべき
232 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 11:14:30 ID:mljfNxsP
ニュー速+とかの脊髄反射見るとほんと馬鹿なんだなと思う
233 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 11:20:20 ID:grCIhkar
そういえばここもなぜか他板と戦い出すやつ多いな
ν速と科学ニュースだけの特徴
板が何か悪の組織みたいなのに見えるのかな
見えない敵と戦い出すww
アフガン支援の予算を作る犠牲になったな・・・(´・ω・`)
235 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 11:31:33 ID:grCIhkar
アフガン支援にはならないよ
アフガン支援は4500億
今回の仕分けが半分終わった時点で合計1440億円だけ(勧告分のみで民主閣僚は反対が多い)
民主のマニフェスト政策が年間恒常的に7兆ちょいかかる
全部やると17兆
どうやっても足りない。国債大幅発行の為の言い訳作りとみるのが妥当
エンジン作りたければ別に計画を出しなおせば良いだろう。
このロケット開発は、もともと筋が悪いと思う。
あと、こういう形の事業検証って以前から一応やってたんだってね。
非公開だっただけで。
ロケット技術なんて、何十年もかけてやっと手に入るものなのに……
先にパテントに出来れば有利だろ
水素に関しての関連技術は後々で生きてくる可能性がある
民間に技術開発を移して企業間の提携で技術流出するほうが恐ろしい
webにあがらないみたいだから書き起こしてやったぜ
------------------------------------------------------------------
中型ロケット日本製を採用
米ULA社長「開発なら」
米ロッキード・マーチンと米ボーイングのロケット事業合弁会社であるユ
ナイテッド・ローンチ・アライアンス(ULA)のマイケル・ガス社長兼最高経営
責任者(CEO)は日本経済新聞社の取材に対し、日本の官民が開発中の
中型ロケット「GX」について「(当初計画通り開発されれば)利用する計画だ」
と語った。
GXロケットは国産ロケット「H2A」よりも小さく中型衛星を安価に打ち上げる
目的で、文科省や経産省、宇宙航空研究開発機構、IHIなどが開発をすすめ
ている。政府は「需要や開発コストが見通せない」として、2010年予算の概算
要求に開発要求を盛り込まず、計画通り進むかどうかは危ぶまれている。
ULAは米国空軍や米航空宇宙局(NASA)の衛星打ち上げを担当している。
ガスCEOは「米国で年間に6機程度の中型ロケットによる打ち上げ需要がある」
とし、そのうち2〜3機はGXを使う計画であることを明らかにした。
(2009/11/17 日本経済新聞朝刊14版13頁)
なんでTV報道でアメリカの官民が大きくかかわってる兵器利用も想定している計画
であることを報道しないんだろ。
かなり初期の段階で”中型衛星を安価に打ち上げる”なんて頓挫してるし。
国内外多くの専門家からも批判続出なのに金出してた日本。
廃止論がでるたびに日米技術協力を全面におしだされ続けられてきた。
このGXロケットは「日本独自の宇宙開発」じゃない。
軍事転用を考えるならそうあるべき論議の上でやれと。
つーかロケット開発に興味ない人はネットの情報さがしたりしないぞ。
ただでさえ宇宙関係はめったに民間TV局でやらんのに。
まるで日本の官民しかかかわって無いような誤解をうける。
>>242 兵器利用なんて全く想定してないんだが
安全保障に関わる人工衛星を打ち上げる予定だから
「国防ロケット」と呼ばれたことはあるけどね
まぁ実際は国亡ロケットなんだけど
商用利用が目的のGXじゃなくISASあたりで工学研究として
細々とやる分には何の問題も無いんじゃないの?>LNG
今回の廃止ってのはそういうことだろ。
245 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 16:16:50 ID:aFIizXNO
GXロケット自体廃止もやむなきかなと思わないでもないが、
仕分けの様子をニュースでチラッと見た限りひどいやりかただった。
「技術論に持っていこうとするが・・・」
みたいな話方で議論を封じていたが、
このロケットの存在意義は技術論なくして語れんだろう。
技術的な知識は、興味を持ってる高校生以下の素人が結論ありきの芝居をしてるだけ。
事業仕分けって、所詮政治パフォーマンスでしかないんだなと改めて実感した。
スタートレックでカーデシア人の公開裁判の回があったが
そrはやる前から判決は決まっている
それと一緒だ
仕分けの場に引きずり出された段階で負けなのよ
その前にけっちゃこをつけるべきだった
>>245 いや科学技術が大事とか言われてて今まで言いくるめられてたよ
GXロケットに関しては開発・研究の進行が悪すぎる
>>247 運搬手段としての「GXロケット計画」はもうとっくに暗礁に乗り上げてた。
ぶっちゃけ仕分けるまでもなく、中止でいいんだよ。
問題は
「LNG系エンジンの技術習得もポイですか?
これから市場の見込める中型ロケットはどうするの?」
という二つの側面が全く議論されてず、「廃止」だけクローズアップされてるとこ。
市場が見込めるなら民間でやればいい
民主党のせいで、宇宙開発の予算が削られた現実を
直視できないアホが多いな。
251 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 18:26:36 ID:1vxsapfJ
本当に民主党支持してるやつ ヤバイ
みなさん、リフレ政策への応援をお願いします。
政府貨幣を発行するか、国債の日銀引受でデフレを解消し、その資金で各種科学技術開発へ
投資し、日本を再び先端技術国へ復帰させましょう。
リフレ政策の詳細については「リフレ」でぐぐって頂けばいくらでも見つかります。
将来の日本のために、右翼左翼を超えて、自民支持、民主支持を超えて、デフレを解消し
将来の技術立国を目指しませんか? どうか勝間女史や飯田教授その他の運動を応援してください。
よろしくお願いします。
アメリカの次の月有人飛行の着陸船は、メタン・エンジンの予定じゃなかったかな?
>>253 極初期はそういう案もあったが
どこも実現できてなかったし
無難なUDMHになったような
今となっては月着陸自体が危うい
火星や外惑星探査機に使えるような
メタンエンジンがあれば
使いたいところもあるかもな
>>254 外惑星探査だと、イオンエンジンとLNG系とどっちが分があるんだろうか。
長期航行はイオンエンジンで、惑星周回軌道投入をメタンエンジンとか、
ハイブリッドな仕組みがベスト?
256 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 20:07:53 ID:qAhlLDNA
エンジンに関しては一長一短あるしどう新技術が開発されるかも分からんからなぁ
今まで積み重ねたものを捨てちゃうのが一番ろくでもないのでエンジンだけでも継続はして欲しいところ
>>254 着陸船用のCECEはRL10をベースにしたLOX/LH2エンジン
周回機の方はAJ10-118ベースだからヒドラジン系ではあるけどUDMHじゃなくてA-50な
>>250 削減されたのは痛いが、
GXに関してはそれなりに理由がある、というか、削減されたのも納得できる。
理由はいいからとにかく民主党叩きをしたいのであれば別だが。
259 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 20:44:00 ID:lXaciyPL
これって仕分け以前に、文部科学省の専門委員会で打ち上げコストがH2A以上になるっていう理由で計画中止の提言を受けていたんじゃない?
>>259 夏ぐらいに、答申が出てたはず。
出来たとしても打ち上げコストは大して下がらないとか。
>>260 その後で何故か続行が決定されたのを見て驚いたよ。
263 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 21:05:48 ID:MEpDGcgV
>>255 イオンエンジンは電力がいる。
外惑星だと太陽電池は厳しいので,原子力電池か宇宙原子炉がいる。
有人なら
まぁ現実的には火星のことだろうから,太陽電池でも何とかなるかも。
ただイオンエンジンでは絶対推力が足らないと思うので,可能性があるとすればハイブリッドになるんじゃないかな。
イオンエンジンだけでは火星の周回軌道に入ったり,まして着陸したりは不可能。
つまりLNG系は惑星探査に有望なエンジンの一つだと思う。
逆に無人ならイオンエンジンをメインにするのが効率は一番だと思う。はやぶさで実証済み。
もちろん何らかの化学エンジン(スラスタ)も必要。
>>261 仕分けるまでもなく、誰かが止めるべきプロジェクトだった。
LNG系エンジンはメドが立ったんだから、プロジェクトを分離するとか、
もっと早期に手を打てなかったのかと…
日本の宇宙開発の悪い点が、またしても出てしまった。
予算獲得のために大風呂敷を広げたら、
ダラダラとリソースを使ってしまったという…
>>263 やっぱハイブリッドか。
その点、エンジンはどうにかモノになりそうなのに、
今回の仕分けで全部オジャンてのは、やはり痛い。
266 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 21:09:52 ID:AavlQX7U
LNGエンジンとかややこしい物はどうでもいいから
GXロケットだけは開発してくれ
困るんだよいろいろと
267 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 21:14:52 ID:W2ITCWmp
268 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 21:15:37 ID:iFJ3LJKr
>>241 こんのやろー、この会社、一段目のアトラスVの会社じゃねーか!
てめーの所のエンジン使って貰ってるから、打ち上げもウチでお願いね、ってかよ!
269 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 21:34:26 ID:SkjwiJKq
科学と夢を潰して国民の血税を世界中の乞食にばらまくのが友愛政治。
>>266 GXは無くても困らないがLNGエンジンは無いと困る
271 :
名無しのひみつ:2009/11/18(水) 21:44:00 ID:va/CLCDp
>>269 環境関連、資源とかエネルギー関係は増やすだろう。もんじゅもそのままだし。
分野ごとにわりを食うところがあるのはしかたないわな。予算は限りがあるし。
>>263 > 外惑星だと太陽電池は厳しいので,原子力電池か宇宙原子炉がいる。
原子力電池はともかく、宇宙原子炉はダメじゃないか?
確か「宇宙条約」だっけ、核拡散防止条約だっけで、
「大気圏外で核反応させることを禁止」
って条項があってって話で。
>>241 ひでえなあ。色々変な物が裏から出てきそうな話だ。
あきれた計画なんだね、これ。
>>266 では、GXの2段目をセントールに変えて…
>>274 どう見てもAtlasV401です本当に(ry
276 :
名無しのひみつ:2009/11/19(木) 10:47:54 ID:6HL3FTuB
今後のエンジン開発をどう行なうかのビジョンを示して欲しい
この方式のエンジンの技術を捨ててしまうのだけは止めるべき
277 :
名無しのひみつ:2009/11/19(木) 12:53:31 ID:Mo8YlgNd
小型のロケットのほうが軍事転用しやすいだろうが
折角、戦略兵器開発の隠れ蓑にしているんだから
予算削るんじゃねえよ
279 :
名無しのひみつ:2009/11/19(木) 13:54:58 ID:xYyiqTam
>開発経費は既に700億円に膨らみ、当初構想の6割増となっている。
>財務省はさらに完成までに800億〜1400億円の税金投入が必要とみている。
問題はここなんだよね。
280 :
名無しのひみつ:2009/11/19(木) 14:21:48 ID:rd187N/T
カセットコンロのボンベで飛ぶロケット作れよ
ホンダは耕耘機や発電機作ったっていうのにIHIは…
281 :
名無しのひみつ:2009/11/19(木) 14:58:13 ID:Z4TSqBWc
>>1 ぶっちゃけGXは経産省も文部省もJAXAも手を焼いていて、
出来るだけ切りたい(見直したい)というのが本音。
でも、某議員の鶴の一声で今まで続行されてた。
LNG系の開発はH2Aの1段ロケット用に絶対に必要
(というか出来ればペイロードが稼げるor価格を下げれる)だけど、
GXをこのまま続けてもダメだろう。まず物にならない。
一度、基礎研究まで戻って地道なデータの蓄積からやらないとダメです。
開発を焦りすぎちゃったんだよ。LE系の成功で楽観視しちゃったんだよね。
本当にgdgdになっていて、某企業以外は乗り気じゃないらしい…。
失敗だと格好が付かないから「試験ロケットを数回飛ばして成功として手打ちにしよう」
という空気さえある。ザクッと切って基礎からやり直すのが幸せかなと…。
282 :
名無しのひみつ:2009/11/19(木) 15:17:51 ID:2n3I66qV
792 :名無しゲノムのクローンさん [] :2009/11/19(木) 09:30:21
文部科学省が募っている意見とやらに、お前らの憤懣をぜひぶつけてやれ
793 :名無しゲノムのクローンさん [] :2009/11/19(木) 09:32:48
今のままなら予算削減もやむなしという意見を門下に送っても無視されそうだから
民主党に送ることにする
794 :名無しゲノムのクローンさん [] :2009/11/19(木) 09:34:58
送るなられんぽうじゃね?
いずれにしろ、これまで若手や痴呆教員の意見など完全無視を決め込んでいた文部省が
「広く意見を求めたい」
と言っているのだから、言いたいこと言ってやれ
795 :名無しゲノムのクローンさん [] :2009/11/19(木) 09:36:15
「頑張れ文科省!」とかエールが来ると思ったら、「お前らこれまでの失策で腹切れよ」と言われたら、ガクブルどころじゃなくなるね
800 :名無しゲノムのクローンさん [] :2009/11/19(木) 13:04:20
文科省にメールしたよ
「行政刷新会議を支持する。これまでの反省で腹切れ」って書いてやった
黙殺されるのも嫌なので仕分け人議員にもCCしてやった
801 :名無しゲノムのクローンさん [↓] :2009/11/19(木) 13:20:00
理研の研究者にお灸を据えるべきだってメールした。研究費の割に目立つことばっかりして成果がほとんど無い。解体的出直し計画を提出させるべきだ。
802 :名無しゲノムのクローンさん [] :2009/11/19(木) 13:21:07
全くだ 理研は意味無さすぎ
803 :名無しゲノムのクローンさん [↓] :2009/11/19(木) 13:22:11
民主党議員のアドレスならあちこちのHPに落ちているからCCした方がいいよ。
行政刷新会議に抵抗しようと意見を求めたのに、逆に本省にとって厳しい意見が出るなんて、
刷新会議にしてみれば格好のネタでしょうから。
283 :
名無しのひみつ:2009/11/19(木) 16:50:16 ID:2n3I66qV
85 :Nanashi_et_al. [] :2009/11/19(木) 16:48:17
1200通の応援メールが文部科学省に届いてるってよw
国民の応援で予算復活狙うってさw
284 :
名無しのひみつ:2009/11/19(木) 17:11:10 ID:N9g/4MNj
>>272 アメリカは月面基地用の小型原子炉を研究してるだろ
あんだけロケット失敗続きでも税金投入してくれるだろってあんのんとしてたんじゃないのかね
失敗に誰も責任とらないし
国民の血税だって意識もないだろうね
>>285 >あんだけロケット失敗続き
具体的に示してくれ,チョン.
>>286 複合材タンク、ガス押し、アブレータ冷却式のLNGロケット(格安)を作る予定が
複合材タンク開発失敗→アルミタンク
ガス押し失敗→ターボポンプ
アブレータ冷却開発難航→宇宙開発委員会から再生冷却式を提言
加えて1段目のアトラスVがディスコンでアトラスWに変わって、かくして
中型ロケットの癖に打ち上げ費用がH2Aと変わらないバカ高ロケットに。
おまけに開発難航と延期の引責で開発チーム総入れ替え。
これを失敗ロケットと言わずしてなんと言う。
中小企業は沢山潰れるだろうな
289 :
名無しのひみつ:2009/11/19(木) 20:06:07 ID:NS7rdW80
エンジン技術を捨てずに活用する方向で行くべき
290 :
名無しのひみつ:2009/11/19(木) 20:11:06 ID:VGWXUX/J
二酸化炭素を出すロケットはみんな削減だ!
291 :
名無しのひみつ:2009/11/19(木) 20:11:12 ID:bpYUNdxu
無誘導ロケットの開発を再開しろ
はやく民主党を政権から引きずりおろせ!!!
293 :
名無しのひみつ:2009/11/19(木) 21:28:33 ID:j5r4gkq/
無理。
自民党が民主よりもずっとひどい状態だから、今でも。
>>287 失敗ロケットでなくロケット失敗と言っているようだが。
>>286ではないが、
>>285はニュアンスとしては開発失敗ではなく打ち上げ失敗と言っているように見える。
バルカン人に判断してもらうのがいい
>>294 これの開発経緯をまるで知らずに色々言ってる人が多いんだね。
286は2行目を見れば相手にする必要も無いゴミだが。
この板で以前LNGエンジンが話題になったときにも、GXロケットはもう駄目。
エンジンだけは何とか細々とでも開発継続を・・、みたいな意見が多かったが。
>>146 のいう通りなんだが、それだけだと単なる批判でしかない。
ロケットの部品を作る要素技術開発と多くの部品を組み合わせたロケットを作る製品化の2つの段階を
1つのプロジェクトで実施せさざろう得なかったロケット行政の失敗というところが根っこにあるので
目先の失敗ばかりに目を向けて、行政官僚や政治家の見識の無さ、科学常識やら100年先までの展望・理想の無さ
これらが再発しない行政システム作りされないと、何度でも同じ失敗をするだろう。
一気に実用化しようとして失敗した、複合材タンク、ガス押し、アブレータ冷却式、LNGエンジンの
技術開発に成功すれば美味しいことは間違いないので、他国がやらないからこそ投資する旨みがある。
投資するタイミングと規模に無理がありすぎたという話だろう。
じゃあ投資額増やせばいいじゃない
削れるものは他に空自のFXやら思いやり予算削減やら手はあるだろう
>>298 防衛関係費は削れない。
FXは既に調達遅れで、防空戦闘機に穴が開きそうな状態。
削るなら民主のバラマキマニフェストからだろJK。
300 :
名無しのひみつ:2009/11/20(金) 09:52:55 ID:jEgf+px+
ああ、これは日本官僚が悪い。
加害の歴史を持つ日本はロケットに金を掛けるんじゃなく
日本とアジアとの和解と共生に金を掛けるべきだ。
圧倒的大多数の日本国民がそういう民主党を支持しているしね。
>開発経費は既に700億円に膨らみ、当初構想の6割増となっている。
>財務省はさらに完成までに800億〜1400億円の税金投入が必要とみている。
科学技術に投資すべきと思っているが、
ダメだこりゃ。ダムと一緒。
予算内でできてない時点で、
この研究は計画そのものがダメだったということ。
廃止されても文句は言えない。
302 :
名無しのひみつ:2009/11/20(金) 10:59:49 ID:/YP97OPb
技術開発を止めちゃうってやるのが一番ろくでもないが
この先どうなる事やら
ロケットで景気回復はできない
しかたない
>>301 だから今年の夏に廃止(予算無し)したって言ってるだろ?
今回削減されたのはそれと一緒に開発してたエンジンの話。
>>303 そうかもしれんが、何の景気・雇用対策もやってないんだけど。
306 :
名無しのひみつ:2009/11/20(金) 14:14:34 ID:6GHFOETA
炭化水素系はCO2を出すからだめ、ということなんかな。
「デフレ状況」を正式表明=日銀の対応に期待感−菅経財相
菅直人副総理兼経済財政担当相は20日の閣議後会見で、日本経済の現状について、
「デフレ状況という認識を申し上げているところだ」と言明し、物価が持続的に下落する
デフレに陥っているとの見解を表明した。
政府が戦後初めてのデフレと判断していた2001年3月〜06年6月以来
3年5カ月ぶりにデフレに逆戻りしたことになる。
こうした経済認識を踏まえて、菅経財相は「金融の果たすべき役割も多い。
政府としての認識はきちんと(日銀に)伝えたい」と述べ、デフレ脱却に向けた
日銀の対応に期待感を表明した。
亀井静香金融担当相も「(需給ギャップが)40兆円近くになるという
深刻な状況の中で、日銀としてどういう役割を果たすのか考えるべきだ」と指摘した。
また藤井裕久財務相は同日、「デフレについては大変な危機意識を持っている。
今の状態は正しい姿ではなく、経済運営上の重要なポイントだ」と強調。
ただ、デフレ対策に関しては「大型の公共投資をやっても物価が上がるとは考えられない」と
指摘し、大規模な財政出動による需要創出には否定的な考えを示した。
09年7〜9月期の国内総生産(GDP)は2四半期連続で名目成長率が実質を下回り、
デフレを示す「名実逆転」となった。
こうした経済指標を踏まえて菅経財相は16日に 「デフレ的な状況に入りつつある」と指摘していた。
ソース(時事ドットコム):
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2009112000274
309 :
名無しのひみつ:2009/11/20(金) 18:32:57 ID:xzYJ3N5D
1段目にアメ公のロケット使ったプロジェクトなんか廃止でいいよ。
アメに利用されてるだけなんだよ。このプロジェクトは。
310 :
名無しのひみつ:2009/11/20(金) 20:19:49 ID:KBHM/ePM
日本独自でいくつも技術を持っておく事も大事なのに
エンジンまで止めちゃうのは微妙
311 :
名無しのひみつ:2009/11/20(金) 20:34:57 ID:6GHFOETA
今後は、日本が独自の衛星を必要としても、外国の慈悲に頼らねば
ならないわけで、情勢によってはどこの国もわざと引き受けないことで
日本の国際社会における地位を落そうとしないとも限らないでしょう。
採算性が必ずしもないから民間独自では出来ないので国がやっているし、
国が研究機関や研究所を持つ理由があるのです。
もっとも中国様の領地になる予定であるなら、なるほどと分かります。
312 :
名無しのひみつ:2009/11/20(金) 20:45:32 ID:08/rZBu6
↑
>今後は、日本が独自の衛星を必要としても、外国の慈悲に頼らねば
あほ
313 :
名無しのひみつ:2009/11/20(金) 23:23:19 ID:2CcB8gFu
中途半端なLNGエンジンなんぞイランから、将来的に大型LNGエンジン作れるように
要素技術研究に予算つけてあげてくれ
314 :
名無しのひみつ:2009/11/21(土) 17:10:12 ID:zsW3Nqs0
宇宙ステーションがあれば新しい合金とか薬が開発できるかも知れません
と宣伝してから20年以上経っているそうだが もうできたの?
気象衛星以外の宇宙予算なんてしばらく必要ない
技術と遺伝子は多様性こそ強さだからね
こういう切り方してるとそのうちボトルネックをおこすだろうさ
316 :
名無しのひみつ:2009/11/21(土) 21:12:14 ID:nvVT9sX1
日本に自前のロケットがなければ、日本が独自の衛星を打上げたいと思っても、
自前のロケットを(1から)作れないとすれば、どこか外国のロケットを
使うしかないが、国益がからむ話になれば、どこからもノーと言われたり、
日本の積荷を相手に調査されたり規制されたり、あるいはわざと打上げに
失敗したり、積荷を故障させたりすりかえてサボタージュをするかもしれない。
現在でも観測衛星のデータを買おうとしても、その衛星を所有する国が
他国に見せたくない、あるいは見えている状況を知られたくない部分には
マスクがかけられていたり、解像度に制限が加えられている現実がある。
日本が近隣の国や中東情勢を衛星からの映像でモニターして他国の
軍事行動などの非常事態に備えようとしたり、経済情勢を把握しようと
してもそれが日本の思うように出来ないような事態になることは、
リスクや不利益がある。他者に頼ればそれだけ情報に加工が加えられたり、
歪められている可能性がある、もしくは頼んでも断わられる可能性がある。
宇宙基本計画に関する民主党の考え方
http://www.dpj.or.jp/news/files/uchukihonkeikaku.pdf ・宇宙開発利用に関する基礎研究及び基盤的技術の研究開発の推進を着実に行なうこととし、
宇宙科学研究所の機能の拡充強化に努めるとともに、
天文観測、惑星探査等の基礎研究への重点的投資を行うべき
・開発・利用の優先順位付け(取捨選択)をし、我が国宇宙産業の自立を促すとともに、
国際競争力のある技術の育成に努めるべき
・有人に固執することなく、金属・レアメタル・有機物の産出が見込める小天体探査、
さらには重力天体への軟着陸技術の確立
これを見る限り、民主党は宇宙開発に関して結構前向きにみえるんだけど…
318 :
名無しのひみつ:2009/11/21(土) 23:39:30 ID:NoOgDjTO
>>316 自分の目と耳が無いと、ウソを教えられても判らないからな。
320 :
名無しのひみつ:2009/11/21(土) 23:55:46 ID:NoOgDjTO
というかGXロケットの一段目は輸入品だ。
二段目は開発がうまくいくかもわからない。
それで自前のロケットやら自分の眼やら言ってる奴は。
あ〜あ、このスレにも、ばか、とか、
あほしか言えないヤツが湧いてるよ。
ほんと民主党が政権取ってから、
基地外が調子に乗るようになったな。
322 :
名無しのひみつ:2009/11/22(日) 00:22:22 ID:8ly8mqII
最初の技術評価レベルで間違った気がするな。
主導した文部科学省の官僚は文系で技術評価がちゃんとできてないんじゃないかと
323 :
名無しのひみつ:2009/11/22(日) 00:25:44 ID:SvRWPuG+
企業の利権というか、それとつながる政治も絡んできていたようだから官僚だけの
責任じゃなかろうと。官民共同で責任分担の曖昧な無責任体質。
研究者だって黙っているわけではない。
ロケットに関連する研究を別の名目に変えて予算を取りに行く。
ただ民主党政権が長く続かないことを祈る。
>ただ民主党政権が長く続かないことを祈る。
自民自体がヘタレで新自由主義者と地域主義保守と内部が統一されてないから
無理だろう。
326 :
名無しのひみつ:2009/11/22(日) 00:55:17 ID:vAbG8x4v
無駄はお前らだ=民主党
327 :
名無しのひみつ:2009/11/22(日) 00:58:07 ID:AWbuafOa
北海道の方で、宇宙開発事業団とは全く関係のない人たちが
少人数でロケットを開発したら、なんと微々たる開発費で、
ロケットが完成し、ロケットの制作費は100万だったか10万だっ
たかとても安い物になったそうな。小規模だが立派なロケット
だそうだが。
それを考えると、JAXAの効率の悪いこと。
>>327 > 宇宙開発事業団とは全く関係のない人たち
CAMUIは初期にNASDAからの支援を受けてるんだが
中心人物はISAS退官した研究者とか元IAの技術者とかだし
> 小規模だが立派なロケットだそうだが。
設計思想は立派だが規模としては個人が趣味で飛ばすロケットと大して変わらん
小さすぎて比較対象としては不適切過ぎ
>>327 CAMUIみたいなのは大事
でも実際に大きいのを作らないと分からない事もあるので
比較できる話ではない
最高到達高度とペイロードはどのくらいなのかな。
イトカワ博士がペンシルロケットの実験やってた頃と似たような規模なら、
効率化を云々する以前の話だと思う。
綾里岬から今世紀初めまで打ち上げてた気象ロケットの水準には達したのかな。
>>330 規模はベビー並だが到達高度はそれ未満
MT-135Pは第一の到達目標だがまだ遠い
332 :
名無しのひみつ:2009/11/22(日) 02:14:00 ID:FUqT8Nn6
>>317 よく読んでみろよ。オブラートには包んでいるが、結局、他の国にくれてやるための技術なら
開発するという事なんだよ。GXは実現性はともかく、もし実現したら安全保障上他の国にくれて
やるのはさすがにヤバイだろう。
民主党政策の最大の欠点は、アジア諸国は事実上冷戦下にあるという現実から目
をそらしている点だと思う。それが、理想主義的なお花畑的発想なのか、利権がらみ
なのかは、オレには解らないが、外交辞令では無く、そんな政策をやっている国は、
オレの知る限りは無い。
資源も無い、国土もさほど無い、
このうえ技術さえ手放すというのか。
戦略と戦術の区別もつかない輩が国をぐちゃちゃにしていく。
哀れだ。英霊は泣いている。
334 :
名無しのひみつ:2009/11/22(日) 02:26:49 ID:FUqT8Nn6
>>333 それも、しかたがないのかもな。ずうっと昔、横山ノックや青島幸雄を首長として
選んだ時あたりから、日本人の頭は腐りはじめている。鳩山、岡田、前原を選んだのも
俺達だし、レンホー選んだのだって俺達だ。俺達自身が国を腐らせ、滅びさせようと
しているんだよ。
空に憧れないで、畑を耕しなさいって事だ
ま、現政権にも責任あるけれど自民党もこういう状態にした責任はある
言ってみれば国民が馬鹿になってきたってことだろ
日本が今まで何を飯の種にしてきたかって事を考えると
100年後の日本は、世界で稀に見る超貧困国になってる可能性だってあるね
スパコンで100年後の未来気象を予測するより、50年後の日本経済未来予想の方が、、、
336 :
333:2009/11/22(日) 03:15:05 ID:T/POsz8/
問題は多々あろうが、この国が今まで何とか回ってきたのは
官僚が優秀だったおかげだと思う。
政治家=うさんくさい、という差別といっても過言では無い認識が
市民の中に無かったか。
優秀な人材は公務員にはなる、が政治家にはならない、
という風潮、いや常識といっても良い考えが無かったか。
自民党は頼りがいがあったかどうかは別にして、官僚の意見を尊重した
分をわきまえていた。ところが、
さて、いまや狂人が仕切り、命綱だった官僚を抹殺している。
馬鹿が国を動かす時代になった。これは非常事態だ。
システムが崩壊する。国がつぶれる。
容認はできない。国民が一致して反対の行動をとる必要がある。
GXはさ、いらない子だったから廃止でいいんだけどLNGはね・・・火を消したら終わりだぜ
科学技術は聖域じゃないので、きちんとしたメスなら入れてもいいが
無差別に切りまくるようなメスならむしろ害だ。
科学で食ってる国が開発やめて、ヨソからカネでモノ買えばいいというやつもいるが
そのカネは何で稼いでくるんだ?日本は科学技術で稼いできた国だってのに。
>>313 それを90年代にやってなかったので、KONOZAMAです…
339 :
名無しのひみつ:2009/11/22(日) 16:10:26 ID:zvvZJKac
職を失ったロケット開発の技術者はどこへいくのでしょうか。
パキスタンか、北朝鮮か、イランか、。。。
>>337 自分的には其の分固体燃料とイオンエンジン開発に予算が回れば
良いかなと思う。
>>340 もちろん、真夏に子供を車に放置する馬鹿親のパチンコ代に消えるに決まっている。
342 :
名無しのひみつ:2009/11/22(日) 18:50:02 ID:vrExYffF
GXは廃止でも構わんな‥‥何せ自衛隊とJAXAの共同ロケット開発が提案されて進行してるらしいじゃん‥‥そっちに金を回して欲しい。
>>343 LE-7Aの次のヤツにいろいろ尾ひれ付いたガセだと思う。
液水系の次世代エンジンは基本設計が固まってるからな。
346 :
名無しのひみつ:2009/11/24(火) 10:28:17 ID:ZreNw5WH
エンジン開発の予算復活方針はまだか
347 :
LE7:2009/11/24(火) 21:53:12 ID:cl3/+vhA
東大宇宙研と宇宙開発事業団の合併から、
日本の宇宙開発はリベート額主導になったと思う。
Mシリーズは、世界で最も安上がりのロケットだったが、
(M:1回30億円)リベート額を大きくする為にH2に統合されてしまった。
(H2:1回200億円)この延長で、もっとリベートを取る為に、
GXが考案されたのだと思う。Mがあったにもかかわらず、だ。
こんなリベートづくめの宇宙開発なんぞ、削減で当たり前!
スパコンも同様。最悪なのが地球シミュレータ。単にミニコンを
つなげただけのおバカマシン。基本的な計算速度の向上が無いのに
200億円以上の金をかけている。削減当然。民間が作れば1億円
もあればできたろう。パソコンつなげてな。
>Mシリーズは、世界で最も安上がりのロケットだったが、
ここで終了。
349 :
名無しのひみつ:2009/11/24(火) 22:04:58 ID:XhFrTWCr
兎に角、今までの成果は3段目エンジンとかに生かして!
ついでに天下りもたたき出して!
予算確保のために飼っていたのに役立たず!!!!
351 :
名無しのひみつ:2009/11/24(火) 23:51:31 ID:Z/u5C6AI
北朝鮮にロケットの作り方聞いたほうが良いんじゃねえのか?
352 :
名無しのひみつ:2009/11/24(火) 23:57:30 ID:ja5av0cJ
未来を殺す民主党
353 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2009/11/25(水) 00:04:42 ID:6F7r0Dg8
GXロケットは天下りのための詐欺事業だったんで切って当然
354 :
名無しのひみつ:2009/11/25(水) 12:46:03 ID:g/6IBKaF
GXロケットは国防のためのロケットといいだした途端に潰された
このロケットを守ろうとしたのは河村前官房長官ただ一人だったという
美味しい思いが出来るのが河村だけだったんだろ。
1段目はアメリカ製でアメリカで打ち上げ、しかも打ち上げ作業は
1段目のエンジンがロシア製なせいで日本側は関与できないロケットの
どこが国防ロケットだよ。www
現日本での出来事だったら予算停止確実な失態だな
357 :
名無しのひみつ:2009/11/25(水) 14:17:29 ID:k9WKIBAw
ゴマちゃんのれんほーはかわいいのに・・。
358 :
名無しのひみつ:2009/11/25(水) 14:19:47 ID:k9WKIBAw
>>354 > GXロケットは国防のためのロケットといいだした途端に潰された
> このロケットを守ろうとしたのは河村前官房長官ただ一人だったという
国防でもそうじゃなくても、貴重な外交カードだったのにね。
外交カードを進んですてちゃう鳩山政権は 国家の経営者としては失格もいいところ。
組合ままごとと、国家経営を混同するなよ、ファッショ前原天皇様www
>>354 逆、潰されそうになったら国防ロケットとか言い出した
その論理でGXを強力に擁護してたのは民主の山口壮議員だし
>「欧米諸国も開発していて、完成しても売れないのではないか」といった意見が出た。
超マイナス思考。w
日本は儲かるものしか手掛けないのか?
ここまで財政が悪化してたらしょうがないとも思うが……
アフガンに5000億つかうなら、つくってやれよw
アフガンってかなり汚職進んでるばかりか、それが野放しらしい。そんな中に
金つぎ込んだら余計に戦の種作るようなもんだよな。
>>363 新聞にも出てたな。読売「戦略なき廃止削減」だと。
仕分け人に「フィールズ賞」の凄さが分かるのかってことすら危惧する状況。
エンジン開発費として仕分けの俎上に上がった額は、58億円だそうだ。
他に切れば余裕で回せる額じゃねーの?
>>364 「ノーベル賞?それはどれくらいの利益を出していますか?数字を出してください」
「フィールズ賞?そこには天下りはいますか?具体的に給与体系とともに出しなさい」
>>366 「ノーベル財団はノーベル氏の遺産を運用して賞金を工面しています…
フィールズ賞は…えー…」
「イグノーベル賞ではダメなんですか」
368 :
名無しのひみつ:2009/11/26(木) 20:23:58 ID:tMU/7AEC
鵜呑みでなくて計画自体がだめだろうと。めどが立たないものだし。
第一国産ロケットじゃないしな。
純国産じゃなくても
打ち上げビジネスが成り立てばいい
371 :
名無しのひみつ:2009/11/26(木) 21:07:54 ID:JSeqj1LP
打ち上げも成約があるが
打ち上げコストが当初予想よりかなり高いものを誰が利用するのかと
H2Aに近づいた打ち上げコストでは。
GXロケット廃止って言ってるけど、
廃止した分の予算は、こども手当てとかアフガンへ使われるんだから、
「宇宙開発予算の削減」というべきだろう。
だれか国会議員の対費用効果について質問してくれw
なんか、あのCMを思い出す、プライスレスw
>>371 GXロケットはローンチビークルとしては完全に頓挫したプロジェクト。
それは、もう民主が仕分けるまでもなく委員会で答申されてる。
俺はやっぱりLNG系エンジン開発まで一緒くたに凍結しちゃう乱暴さだと思う。
ただなあ・・・結局のところロケットエンジンは
どこかで使ってみなきゃ、ものになるのかどうか
わかんないんだよね
376 :
名無しのひみつ:2009/11/27(金) 01:53:15 ID:9XBXXLJM
377 :
名無しのひみつ:2009/11/27(金) 08:11:38 ID:7f6kIHaX
>>358 失格? 大合格ですよ鳩山様は
鳩山様は日本を中国の日本人自治区にする会の代表ですよ
何も間違ったことをしていない
間違ってるとすれば、そんな連中を与党にしたバカな国民だけだ
@GXロケットについて
打ち上げ費用はH2A並で打ち上げ能力は半分以下。どう考えてもビジネスにならん。国防ロケットとの話もあるが、情報収集衛星打ち上げに必要な打ち上げ能力に足りてない。
→廃止は妥当
AGXロケット搭載用LNGエンジンについて
燃焼効率(≒燃費)は約93%と極めて低い(通常98%)。また質量は約500kgと極めて重く、同じ推力のLE5のほぼ倍。よってこのエンジンは3流品。
→予算計上見送りは妥当
BGX搭載用以外のLNGエンジンについて
LNGエンジンの研究を完全に止めてしまうと、これまでの成果が無駄になってしまうので、受け皿が必要。
→GXロケットとは切り離して研究実施が妥当
379 :
名無しのひみつ:2009/11/27(金) 10:59:41 ID:PxLa3BX0
380 :
名無しのひみつ:2009/11/27(金) 13:29:24 ID:zEBWrEG9
正直、ジャニーズだのAKB48だのを日本のエンターテイメントから排斥するべきだろ。
問題はこっちだ。
381 :
名無しのひみつ:2009/11/27(金) 17:14:06 ID:aAQWPI7f
G-Xロケット開発を凍結するならM-Vロケットを復帰させるべきだ と思う
382 :
名無しのひみつ:2009/11/27(金) 18:40:54 ID:vmRLXU/R
>打ち上げ費用はH2A並で打ち上げ能力は半分以下。どう考えてもビジネスにならん。
まいど一号とかバカみたいに大量に打ち上げたH2A15号見てると
もうH2Aでまとめて打ち上げればいいじゃん と思う
383 :
名無しのひみつ:2009/11/27(金) 18:53:45 ID:mBSTt1+i
中止だったけど財務省による開発費ウソ報告がバレたので差し戻されました。
384 :
名無しのひみつ:2009/11/27(金) 20:16:33 ID:MizyB0ST
>>383 受けた官僚がIHIに指摘されるまで、内わけも把握していなかった時点でoutだ。
385 :
名無しのひみつ:2009/11/27(金) 20:30:01 ID:HqyRdFfQ
>>384 仕分け人が財務官僚から渡されて見てるメモって役所側も見れるの?
民主党の仕分け人の間抜けっぷりを隠したいばっかりに、
なんでもかんでも官僚のせいw
387 :
名無しのひみつ:2009/11/27(金) 20:54:49 ID:UVWiO224
>>383 今回の仕分けよりずっと前に打ち上げコスト他の問題で
とりあえず政治からみでエンジンだけ細々というように決まっていたんだけど。
388 :
名無しのひみつ:2009/11/27(金) 20:56:36 ID:Ov6Q63IA
いつまで文化大革命やるんですか
こういう技術開発のブランクってけっこう厳しそうだな。
かつて世界トップレベルだった日本の航空機技術も敗戦後に技術開発禁止にされ
未だにその後遺症を引きずってる感じだし。。。
390 :
名無しのひみつ:2009/11/27(金) 21:15:36 ID:HzNblAUv
民主党は着々と日本の弱体化を進行中です
391 :
名無しのひみつ:2009/11/27(金) 21:41:23 ID:VGd3iZpB
環境にやさしい水素エンジンとか、
世界で誰も開発してない天然ガスエンジンとか、
そんなことマニアな技術者しか望んでない。
サターンVのF-1ロケットエンジンを越す画期的なものを作れないなら、
末代まで、それを使い倒せばいいだろ。
余計な予算はいいからジャンジャン打ち上げて、
SFにあるような大規模な宇宙基地作ってみろや。
ということか?
水素を液化。大変だよなー。タンクをシッカリ作ったはずなのに、漏れ出す。
LNG はもう商業的にやってる。大丈夫そうだ。これを使おうじゃないか。
393 :
名無しのひみつ:2009/11/28(土) 03:36:39 ID:/r+vxIgQ
まあ、そんなことを言ってたら、次世代の水素燃料電池自動車の実現性なんかゼロなんだけどな
>>391 安心しろ、次期液水は二段燃焼なんてマニア技術は使わないエンジンだ。
>>393 水素自動車が主力になることはまず無理だと思うけどな。
ロケットは使用頻度が少ないから水素でも何とかなる
・・・とも限らんか。LNGのほうが楽かもしんない。
>>394 二段燃焼よりむしろエキスパンダーブリードの方がマニアックだと思うぞ
実運用例が日本にしかないサイクルだし
>>396 「従来型より構造が”単純”で安いです」
って言い張れるから、仕分け人も騙せるw
398 :
名無しのひみつ:2009/11/28(土) 16:31:14 ID:nWCbuoUk
>完成しても売れないのではないか
北朝鮮とかパキスタンとか欲しがる国はいっぱいある。
ま、使い道は別用途なんだけどね。w
>>398 ミサイル向けに液体燃料なんて、とっくの昔に時代遅れだ。
400 :
名無しのひみつ:2009/11/28(土) 19:26:32 ID:3kjM4TN8
日本の宇宙開発は失敗続きw
技術力の無いダメ国家w
401 :
名無しのひみつ:2009/11/28(土) 20:28:59 ID:91PFxXQc
402 :
名無しのひみつ:2009/11/28(土) 20:33:54 ID:/r+vxIgQ
日本の場合は打ち上げ需要が少ないから、開発業者は難易度の高いロケットを開発して、開発費で食ってく
ことを考えてるんじゃないかと思う。実際、既にGXにはかなりの開発資金が投入されてるわけで、普通の
ロケットエンジンを作って打ち上げ需要で稼ぐよりは実入りは良かったのではないかと。
先がないわけだが、次は生産需要を狙うのだったらMRJとかまだ787とかに関与している方がいい。
打ち上げ回数が少ない、と言ってもそんなに一本のコストが変わるものかな。
200mのビルを10棟まとめて注文したからといって、単価はどれだけ違うの。
開発費は回収できとらん、とか言い出しそうだが、なんか怪しい気がする。
404 :
名無しのひみつ:2009/11/28(土) 22:12:36 ID:pNH+iAHz
見直しなら見直しで今年度中にささっと見直して
来年度に適切な予算を付けてほしい。
>>405 普通はそうなるよな。
「見送り(今年度のみ)」とか、これだけのこともホワイトボードに書けない
単年度編成を見直すとかいいながら、このざま。
読売本誌に、LNGエンジンの記事があった、一段だけだが。
・LNGは安くて取扱が容易な燃料
・燃焼試験で連続500秒、累計2207秒で世界最先端
・長期の宇宙航行に適したエンジン
とメリットを具体的に挙げた上で、政府はどうするんだ?という記事。
大型化した「はやぶさ」にLNGエンジンの着陸機を搭載することで、
日本は深宇宙探査という分野でトップを走れる。
とかLNGエンジンの開く可能性をもっと書いてくれるといい。
こういうのをもっと報せるべきだがテレビとかじゃやんねーだろな。
408 :
名無しのひみつ:2009/11/29(日) 16:23:30 ID:xc4Vx5UE
メリットといっても開発とは別物だしな。出来なければ無意味というか
まぁ次期固体燃料ロケットの2段目にLNGエンジン使う
のは理想かも。
GXロケットの一番の問題は1段目が輸入ロケットと言う事。
>>409 2段目こそ比推力が命なのに、わざわざ性能落としてどうするんだよ。w
412 :
名無しのひみつ:2009/11/29(日) 20:36:32 ID:h0xX87oy
かつてサタ-ン5型ロケットもスペースシャトルのエンジンも、
みんな怪しい出来だった。サターンは何度も爆発してこれで
有人飛行をすることを危ぶむ声が多かったが、ソ連との競争が
背景にあったのでフォンブラウン達は打上げを無理やり強行した。
たまたま結果オーライだったが、失敗していれば大惨事になった
かもしれなかった。ロケットエンジンの開発はアメリカでも実に
失敗の連続で、そうやたらとデザインの革新は出来ないらしい。
>>413 続き
?宇宙空間で蒸発しにくく、長期間宇宙で運用する軌道間輸送機や惑星探査機に適する。
?推進薬が安価であることから、打ち上げ経費等の低減が可能。
?爆発などの危険性が低く、安全性が高い。
?高密度のため推進薬タンクがより小型となり、再使用型輸送機などの大型ロケットの1段に適している。
>>413 これ仕分け人に説明しようとしたら
「技術論は要らんから!」って言われてたな。
結局今出した成果しか興味ねえんだあいつら
次の世代の技術とかどうでもいいんだ
上であげた利点はLNG固有の利点と言うより、炭化水素系の利点と言った方がいい。
世界ではケロシンを使ったエンジンが一般的。
日本ではケロシンエンジンの技術を持ってないので、一から始めるのなら、他国の追随でケロシンを始めるより、
世界のどの国でも実用化していないLNGエンジンを目指そうとして、頓挫しているのが現状。
今更ながら、どうりで世界でどの国でも実用化に成功していない訳だと、身に染みて理解している段階。
とりあえず、LE-5の代替にはならんよ。
箸にも棒にもかからん。
将来的にはSRBやLE-7の代替になるやもしれんが。
417 :
未通女:2009/11/29(日) 21:37:42 ID:Grdjza2t
文化大革命と変わらない気がする。
GX廃止は正しいと思うが、その廃止分は科学分野に再分配するべき。
>>416 ケロシン(灯油)よりLNG(メタンガス)の方が再点火し易いのは
有ると思う。
そう言う意味では2段目以降の軌道制御に向いている。
液体水素は長時間液体のまま保持するのは難しい訳だし。
>>418 軌道投入の再点火なんかLNGの特性が生きてくる以前に燃料使い切っちゃうだろ。
2段目は水素でいいんだよ。
LRBとして使うものをLE-5と同じ2段目に使うってメソッドで開発しようとしたのが
間違いの先ず1点目。でもって基礎技術も蓄えてないのにいきなり商業利用
しようとしたのが間違いの2点目。
GXって枠組みは無くしてISASかNALにまで下ろして研究は続けるべきだがな。
QロケットでLE-3のテストをしたような感じで良かったんだよな。
実用ロケットとして使おうとしたのは不味かった。
逆に中型の実用ロケットとして運用するなら、LNGエンジンを2段目に使う必要は無かった。
LNGエンジンとGXロケットを結びつけたヤツが悪い。
おそらく今日の行政刷新会議で
スパコンとLNGの予算は復活するだろう。
とくにLNGは、58億と要求が少なく、
「現政権は科学分野を決して軽視していないぞ」という
メッセージ的にはちょうどよい。
>>420 90年代に基礎技術がついてなかったのに、
いきなり安い中型ロケットができる、なんて方向で走り出しちゃったから…
だが、まずエンジンでどの程度の物が出来て、それで実証機を上げて
という手順じゃ予算が付かないんだろな…
予算獲得のために大風呂敷広げたらアボーンてまた悪い側面が出た。
それよりも、固体燃料ロケットを推進した方が、防衛(ICBM基礎技術開発)と宇宙開発で
費用面でもメリットが出るような気がするのだが、いかがだろうか?
もちろん防衛方面は牽制の意味で行うのだが。
極端に奥行きの無い国なのにICBMなんてどこに配備するんだい?w
>>425 別に奥行きなんて関係ないでしょ。
領土内に入ってきたら報復核発射なんて出来ないし。
予算復活させるから技術者人材交流の為に研修生受け入れ制度を充実しろ
華語とハングル通訳雇って
とか?
>>422 LNGエンジンは有人ロケットに期待する。
液体水素で有人は危険過ぎる。
>>424 固体燃料ロケットは船上(海上)発射型にするとすこぶる有効なのだよね。
最良の天気の所で赤道直下(地球の自転を最大利用)で打ち上げられる。
430 :
名無しのひみつ:2009/12/01(火) 01:42:53 ID:s6X6G4XN
431 :
名無しのひみつ:2009/12/01(火) 01:59:48 ID:8Vcrt4k1
仕分け人と称する連中が特亜の犬だからw
432 :
名無しのひみつ:2009/12/01(火) 10:33:34 ID:J9MZ6q/s
GXがきちんとした議論の末に廃止になるのなら納得もできるんだが
最初から結論ありきの出来レースでつぶされるのなら、
今後の科学分野のためにもよくないな。
仕分け人さ、1時間という限られた時間じゃなくて
丸1日使ってきっちりと公開議論の場を設けて欲しいもんだよ。
なぜこれが必要なのかという技術論はあーあー聞こえないと逃げて逃げて
最初から結論に強引に導くことしか考えていないのなら
むしろそのむちゃくちゃな手法と無知を全国民の前に晒してやらんとな。
わかってないくせに上から目線でつぶすことだけしか考えていない。
1時間でも要点を絞れば議論はできよう。
時間の短さを言う奴に限って録画も録音も要旨も見ていないと言う罠。
あげく、仕分け対象の事もよく知らないと来た。w
435 :
名無しのひみつ:2009/12/01(火) 19:23:01 ID:0N65dSWs
仕分けの資料が間違ってるって?
2005年に開発されるはずのモノが2012年までは出来ませんって言われて、開発費450億で済むモノが2100億掛かる部分は間違ってないけど?
436 :
名無しのひみつ:2009/12/01(火) 19:47:00 ID:XDCYYUTU
次期固体イプシロンロケットが完成するまで
GXは寝ててくれないかな
向こう完成してからなら、いくらでも開発やっていいから
437 :
名無しのひみつ:2009/12/01(火) 20:03:14 ID:QjYlEHek
アフガンに5000億
メコン川流域に5000億
途上国に8000億
日本人の税金は外国人の物だよポッポーwwwwwwwwwwww
438 :
名無しのひみつ:2009/12/01(火) 20:03:35 ID:zOAlg5lS
>>435 財務官僚が仕分け人に渡したメモが間違ってて仕分け人はそのメモ以外を相手にしてなかった感じで
文部科学省が用意した資料を仕分け人が見たかどうかも疑問が持たれる仕分けだったのよ
439 :
名無しのひみつ:2009/12/01(火) 21:00:06 ID:/hVEkTHI
在日のために使ってるカネは、仕分けの対象にならんのか??
440 :
名無しのひみつ:2009/12/01(火) 21:14:26 ID:iTLf0IUx
>>437 まあ、メコンとか何割かは日本企業が受注してということになるんだがな。
メタンエンジンはどうするんだよ
ハイハイ GXロケットの技術者が、日本から居なくなるんだね
どこに行くんやろか?( ´ー`)y―┛~~
>>442 GXの技術者なんて、IHIにはいないよ。富岡に見学にいってみると良い。
あるのはLNGエンジンと二段目の技術者。なんたって一段目はアメリカ製で、
エンジンはロシア製(供給問題アリ)だ。
GX廃止はここ五年間ほど宇宙開発関係者の総意だった。宇宙開発委員会の
議事録をチェックしてみるといい。毎回見直し論が出ているのに、文科省は
どうやってもプロジェクト存続で会議を締めようとする。
445 :
名無しのひみつ:2009/12/02(水) 00:02:31 ID:s6X6G4XN
>>442 GXロケットの第一段目はアメリカ製なので日本の技術者は
関係無い。
LNGエンジンの研究は継続される様なので日本の技術者は
そのまま残るでしょう。
>>446 前政権時はGXロケット中止、LNGエンジン開発は継続だったけど。
今回の仕分けでLNGエンジン開発も中止だろ?
民間が自分の金で勝手にやる分には問題無いけど、そんな余裕無さそうだしな。
448 :
名無しのひみつ:2009/12/02(水) 09:45:15 ID:0uG2UpeN
LNGの開発がしたければ、何を打ち上げたいかを示せと言われてるんだよ
449 :
名無しのひみつ:2009/12/02(水) 17:24:35 ID:2f1DsxnQ
GXロケットは軌道エレベータだったと思うよ
そりゃあれば便利だけどさ
>>448 固体燃料、ケロシン、液体水素では不可能で、LNGでしか打ち上げ不可能な人工衛星なんてこの世に存在しないからな。
ピント外れな追求だな。
>>450 H2Aに近い打ち上げコストで打ち上げ能力も大幅に劣るようでは
追求したくもなるだろう。
基礎研究がしたいと実直に申請し直すしかないだろうな。
安い燃料で打ち上げられればお得だよね
>>451 基礎研究がしたいと実直に申請するだけで実機型エンジンの予算が下りる国なら
初めからGXなんて奇怪なプロジェクトは立ち上げません
ロシアとかアメリカとかヨーロッパとか中国とか…韓国ですらまともに予算下りるのに…
>>447 今政権時もGXロケット中止、LNGエンジン開発は継続でしたよ。
今回の仕分けでLNGエンジン開発も中止でしょうけど?
民主党がLNGエンジンに同意してたんですけど、選挙で野党から転落して
しまったので、仕方ないですね。新しい政権に翻されても。
455 :
名無しのひみつ:2009/12/02(水) 23:15:45 ID:D4sADbqf
こんなもん日本版文化大革命なんだよ
>>450 LNGで出来る事はほぼケロシンでも出来るのだよね。
だからケロシン技術を持っているロシアやアメリカはLNGに
興味無い。
日本はケロシンの経験値が少ないので今からケロシン開発
をするよりLNGにした方が可能性が高いと言う事でしょう。
457 :
名無しのひみつ:2009/12/02(水) 23:33:12 ID:2f1DsxnQ
ガソリンで自動車が動くのに
水素燃料電池やハイブリッドの自動車なんて研究して何になるの?
と言われてたら実用化してなかった
でも、今すぐ研究するには、まだ技術や素材が足りてないと思うんだが
>>456 > ケロシン技術を持っているロシアやアメリカはLNGに興味無い。
ロシアは山のように実験やってるしアメリカもRS-18とかRL10をメタン化しようとしてる
ポンプを設計しなおして水素の代わりにタンクに詰めれば
一応燃えそうな気がするが、そんなに甘くは無いんだろうね。
>>459 燃焼にノウハウが要るようだな。
昔2ちゃんのGXスレで
「ケロシンの燃焼はC-Cの鎖を切ればいいが
メタンはC-Hの強い鎖を切らなければならない。」
ということが書かれていた。
461 :
名無しのひみつ:2009/12/03(木) 20:31:46 ID:ivPW4Tc3
>>456 ケロシンを地球外で作るのは難しい。
一方メタンは作りやすい。
>>459 LNGエンジンの課題は、
1.ケロシンの粘性とLNGの粘性の違い。
2.両液体の温度の違い。
影響する設計項目として
1.は、ターボポンプの効率
2.は、排気スカートの冷却
IHIに聞いたところだと、2でかなり苦しんだらしい。
>>461 木星あたりまでいけば無尽蔵にとれそうな
どうやって汲みあげるかは知らないが
>>463 無いわけではないらしいけど・・。
一応、スクラムジェットエンジンで、木星大気圏を飛行して、回収するという研究を大昔見たことがある。
それが、映画版の「さよならジュピター」に生きていたりする。
JADE-Vが、リフティングボディになったのは、それが理由。
>>463 火星でメタンを作って帰りの燃料を現地調達!
っていうマーズダイレクトって計画案もあったりするし、意外とどこにでもあるかも?
って、ひょっとしてエンジンが実用化されてないのに計画だけ
提案されてたのか?
それって酸素どうすんのさ
>>467 地球から水素をいくらか持っていって、水素+二酸化炭素で生成。
電力は原子炉とあった。
469 :
名無しのひみつ:2009/12/05(土) 10:30:13 ID:IPby9QHZ
民主党は人間のクズで構成されています。
>444
IHIの背後にいる某自民党大物議員が怖くて
文科省は継続したがっているように見せざるを得ない、って聞いた事がある。
だから8月末にああいう決定が下されたのは意外だったらしい。
なんてったって、その議員が連名者にはいっていたから。
471 :
名無しのひみつ:2009/12/16(水) 12:43:46 ID:rU4NmiFm
改めて廃止が決まったみたいだな。読売に出てた。
LNG系エンジンだけでは元々予算でなかったから
こんな形でずるずる続いてたのだろう?
何にせよ早く惑星探査に適した三段ロケット作れよ。
474 :
名無しのひみつ:2009/12/21(月) 15:54:08 ID:Tq8VvOcY
とりあえず原子力ロケット開発だ。
原潜があるんだから出来るハズだ!
でも宇宙空間で何を噴射すればいいんだろう?
475 :
名無しのひみつ:2009/12/21(月) 15:56:17 ID:Tq8VvOcY
廃止はいいから 別に宇宙開発に金をまわせ。
外国に金ばらまくなら宇宙開発に使え
476 :
名無しのひみつ:2009/12/21(月) 22:14:27 ID:J65+GrRo
ロケット開発完全民営化という選択肢はないのか
日本じゃ採算合わなくて無理
ばかだろ
日米のロケット技術の進歩が遅れた。
中国さま大満足。小沢ごきげん。
h
481 :
名無しのひみつ:2010/01/08(金) 13:51:44 ID:jsrRGVGP
h
485 :
名無しのひみつ:
>>483 良く言われるLNGエンジンは2段目で、1段目のRD-180は関係ない
LNGエンジンがきのこればいい