【幹細胞】ES細胞 心筋に効率よく変化させることに成功/国立循環器病センター研究所

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白夜φ ★
◇ES細胞、効率よく心筋に…たんぱく質「プリオン」が目印
 
体の様々な組織の細胞になるマウスの胚(はい)性幹細胞(ES細胞)から、心臓や血管の
筋肉細胞へ効率よく変化させることに、国立循環器病センター研究所の森崎隆幸部長と
日高京子・遺伝子工学研究室長らのグループが成功した。
米専門誌電子版に13日、発表した。

グループは、マウスの受精卵が成長する過程で、
心臓を形成する部分に「プリオン」というたんぱく質が出ているのを発見。
ES細胞を寄せ集めて培養し、プリオンに結合する物質を目印に細胞をより分けた。
その結果、プリオンが出ている細胞は、約10日後に9割が心筋細胞に変化した。

脳などでの異常プリオンの蓄積は、BSE(牛海綿状脳症)の原因とされるが、
正常なプリオンの詳しい役割は分かっていない。
森崎部長は「この方法は、人間のES細胞やiPS細胞(新型万能細胞)にも応用できる」としている。

(2009年11月13日 読売新聞)

▽記事引用元
http://osaka.yomiuri.co.jp/science/news/20091113-OYO8T00718.htm
YOMIURI ONLINE(http://www.yomiuri.co.jp/
2名無しのひみつ:2009/11/14(土) 23:14:28 ID:yRKg+YVs
2
3名無しのひみつ:2009/11/14(土) 23:18:01 ID:5TRxaUNU
僕悪いプリオンじゃないよ
4名無しのひみつ:2009/11/15(日) 00:08:03 ID:cFRRp+E8
もう頑張ったって友愛されるから無駄だよ
5名無しのひみつ:2009/11/15(日) 02:20:17 ID:QztKtnEH
やっぱり、ハツは危険部位なんじゃん…
6名無しのひみつ:2009/11/15(日) 05:27:36 ID:iA+k2BZC
おい、こんなことやって大丈夫かい? あとあと厄介なことにならなきゃいいけどな・・・
7名無しのひみつ
プリオンにも役割がやっぱりあるんだね