【遺伝子】ウマのゲノム解読、医学に応用も JRAなど国際チーム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1● ◆SWAKITIxxM @すわきちφ ★
 JRA競走馬総合研究所(宇都宮市)を含む国際研究チームが、馬の全遺伝情報(ゲノム)を
高精度で解読し、6日付米科学誌サイエンスに発表した。優秀な競走馬の秘密の解明だけでなく、
馬は寿命が約20年と家畜としては長寿で、90を超える遺伝性の病気なども調べられていることから、
ヒトゲノムとの比較による医学への応用も期待される。

 共同研究は、米国の雌のサラブレッド「トワイライト」号を対象に、
世界約30の研究機関で06年から始められた。

 その結果、馬ゲノムは約27億個の塩基対からなり、犬(25億個)より大きく、
ヒトや牛(29億個)よりは小さいことが分かった。

 たんぱく質を作る遺伝子は2万322個が同定され、このうち約4分の3に当たる
1万5027個についてヒトの遺伝子と1対1で対応させることができた。

 競走馬の持久力やスピードといった能力は調教など後天的に決まる要因も大きいが、
解読チームの一人の長谷川晃久・競走馬総合研究所生命科学研究室長は
「『道具』が手に入ったので、長距離用向きか短距離向きかなど、
サラブレッドの能力を遺伝子の面から調べる研究が今後、加速しそうだ」と話している。(本多昭彦)

asahi.com
http://www.asahi.com/science/update/1106/TKY200911060123.html
サイエンス:ハイライト「ウマのゲノム解析」
http://www.sciencemag.jp/highlight/index.jsp?pno=184#tx_1
Science「Genome Sequence, Comparative Analysis, and Population Genetics of the Domestic Horse」
http://www.sciencemag.org/cgi/content/abstract/326/5954/865

※依頼がありました。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1252748957/358
2名無しのひみつ:2009/11/06(金) 14:41:20 ID:lySAWzxq
馬並のアレも可能なのか!
3名無しのひみつ:2009/11/06(金) 15:13:28 ID:RNPkk5RP
最大の関心事は馬の競争能力だろう。
現在は、優秀な成績を納めた馬が繁殖に使われる例が多いけど、優秀な競争馬の全ての子馬に、必ずしも優れた競争能力が発現しない。
子孫の競争能力を左右する要因が遺伝子で解明されたら、繁殖馬の選定に影響するのでは。
自身の競争能力が凡庸でも、優れた遺伝子が認められたら繁殖馬として大成できる可能性がある。
従来埋もれた逸材を発掘し、競馬の発展に寄与するだろう。
4名無しのひみつ:2009/11/06(金) 15:33:30 ID:rIBVa5Bq
>>3
そんなことしたら、仔馬に何億とか注ぎ込むオッサンいなくなるだろ

競馬の世界にそういう遺伝子の鑑定は馴染まんよ
遺伝病や、進化遺伝学的な観点からの解析価値は大きいと思う

サラブレッド程、繁殖過程に人間の意思が入っている動物は少ないからな
5名無しのひみつ:2009/11/06(金) 16:46:36 ID:A1D8X756
これで稲妻配合が安定して出来るようになるのか
6名無しのひみつ:2009/11/06(金) 16:53:42 ID:us3eDlwn
馬と鹿を比べてみよう
7名無しのひみつ:2009/11/06(金) 17:29:52 ID:S9NfxUsY
豚に続き、馬もゲノム解明か。

>>4
そんなこと言っても
究極のサラブレッド育成計画は絶対行われるよ。
馴染むとかそんなの関係ない。
8名無しのひみつ:2009/11/06(金) 17:32:26 ID:l+lS4P9Y
生まれた仔馬の遺伝子をしらべて
だめなら即食肉になったりするのは
ちょっとかわいそうだな
9名無しのひみつ:2009/11/06(金) 17:42:50 ID:us3eDlwn
>>8
生まれる前に調べるだろ。普通。
10名無しのひみつ:2009/11/06(金) 18:02:42 ID:rIBVa5Bq
>>7
競馬の経済みたいなもんを知らんからそういえるわけで…

生産者の猛反対にあいますw
11名無しのひみつ:2009/11/06(金) 18:29:29 ID:S9NfxUsY
>>10
経済とか、生産者とかが話できるようなところで計画が行われると思ってるのがおめでてぇな。

科学者が興味半分に作るに決まってるだろう?
12名無しのひみつ:2009/11/06(金) 18:58:36 ID:rIBVa5Bq
>>11バカ杉wwwww
御目出度いのはそっちっしょwww

お馬ちゃんの生産は日本だけで数千億以上のお金が絡んでるんで、生産者やオーナーの理解無しにそんな暴挙には出れません。
ましてや、イギリス、アメリカ、ドバイを含めればその経済規模は…
大昔の名馬の競争繁殖能力を、遺伝学的に解析することは在りうるが、現在進行形の生産会に遺伝子解析はまず無いです。生産者が遺伝情報を提供しません。
そのいい例が、ES細胞研究に反対したブッシュ共だよ。科学技術なんてその世の中に馴染まなければ発展しないんだよ。
競馬の生産会は、どんなに体外受精などの生殖技術が進んでも、一切それを受け入れなかったように非常に閉鎖的。出生前診断なんてしようものなら、その馬はサラブレッドと認められんだろうな。

あと今回の論文のポイントは、11番染色体上のセントロメア構造の新規性でしょ。じゃなきょサイエンスなんてありえないし。

さらにいうと、ヒトゲノム全部読めても、人間の疾患の罹り易さや能力の優秀さを表現する遺伝子なんてほとんどクリアカットになってないのと同様、相当な数の馬ゲノム解析せん限り何も見えてこんわな。そんなのありえないけど。
13名無しのひみつ:2009/11/06(金) 19:07:51 ID:9TMptR3e
仔馬に何億も出すぐらいなら
コピー作った方が早いってか
14名無しのひみつ:2009/11/06(金) 19:55:13 ID:3RnNSVf5
競馬新聞に血統の他に遺伝情報が載る日がくるのかな
15名無しのひみつ:2009/11/06(金) 20:36:10 ID:S9NfxUsY
>>12
世の中には他の人を出し抜いて一歩前に出たいって奴が必ずいてな。
遺伝子解析して、自分の馬を優秀に!って努力する人もいるんだが。

アメリカはES細胞の研究はできなくなったけどイギリスならできる。
日本でもやろうと思えばできる。実質不可能状態だが。
アメリカで馴染まなかったからと言って科学技術が発展しないってものでもない。

まあ、遺伝子をいじりまくって完成した完璧なサラブレッドとやらが
サラブレッドとして認められないってのは分かるぜ。
16名無しのひみつ:2009/11/06(金) 23:12:02 ID:rIBVa5Bq
>>15
あんたの言いたいことも分かるよ。
ただ、サラブレッドの生産に馴染まないだけで。

サラブレッドなんて400年以上の系譜があるわけだから、遺伝学的にも非常に面白いサンプルだと思うし。
17名無しのひみつ:2009/11/06(金) 23:59:51 ID:kIYRZEDx
遺伝子つったって、系統が数えるくらいしかないんだからみんなほとんど同じだろ。
18名無しのひみつ:2009/11/07(土) 00:39:12 ID:ZcObbIgd
また多くのピペドが犠牲に
19名無しのひみつ:2009/11/07(土) 00:59:31 ID:JPlQ6EuV
実験場にするのは難しいのかもしれないけど、
うほっ、これはいい解析場、ってことにはなるのかな。
いい肉っの牛や豚に比べて、いい走りっの場合は、
なんつーか、目的とする幅が広いだろうから。
20名無しのひみつ:2009/11/07(土) 01:00:46 ID:kMklSjHz
>>7
一応豚よりも馬の方が解読は先だ。
なんか論文書くのに手間取ってたんじゃないか?
21名無しのひみつ:2009/11/07(土) 01:28:11 ID:xc1IUm33
>>17
遺伝子ほとんど同じなのに、こんなに能力違うから面白いんじゃないの?
22名無しのひみつ:2009/12/25(金) 19:41:20 ID:nZlRikGk
もうこの馬の染色体から
一個づつノックアウトして最強を目指そうよ。

あと、性格な血統図が欲しいよ。
ずっと待ってたんだよ。
23名無しのひみつ:2009/12/26(土) 07:41:20 ID:rbIjWxud
ブルーコンコルドさんからもサンプル取ってくれ
24名無しのひみつ
そんなことより、ほしのあきのテクニックがほしい。

♂だが、若い男の子大好きだから。