【考古学】巨大な地上絵を残したナスカ人、1500年前に森林を伐採し自らの滅亡を加速=研究[09/11/02]
地上絵残したナスカ人の滅亡、森林伐採で加速=研究
[バルセロナ(スペイン) 2日 ロイター]
ペルーに巨大な地上絵を残し、謎に包まれているナスカ人は、1500年前に森林を伐採し
自らの滅亡を早めていたという。2日に発表された最新の研究で明らかになった。
英ケンブリッジ大学などの研究者らによると、この地域に生息する根の長い木が湿度を保ち、
葉が土壌の養分となっていたが、伐採により空気が乾燥しすぎたため、人々が十分な食料を
収穫できなくなったことが分かったという。
研究グループは、世界中の乾燥地帯の環境保護を強化する必要が示されたと指摘。
研究に参加したキュー王立植物園のオリバー・ホエーリー氏は「過去の過ちが、今の時代に
重要な教訓を与えてくれている」と述べた。
これまでに、一部の考古学者は、ナスカ人が滅亡したのは大規模なエルニーニョ現象が発生し、
大雨や壊滅的な洪水が引き起こされたためとの考えを示していた。
■ソース:Reuters 2009年 11月 2日 17:39 JST
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-12251120091102
2 :
名無しのひみつ:2009/11/03(火) 19:08:38 ID:O6VPP9dq
そーっすか
3 :
名無しのひみつ:2009/11/03(火) 19:08:52 ID:WtKhg7s1
どっかに引越したんでしょう
4 :
名無しのひみつ:2009/11/03(火) 19:12:54 ID:mBMTYlFg
伐採に対するネガキャンかこの記事は
5 :
名無しのひみつ:2009/11/03(火) 19:22:03 ID:RQcIKi2b
現代の環境問題にむりやりこじつけてる感じがしてならん。
6 :
名無しのひみつ:2009/11/03(火) 19:22:13 ID:MFcdSP1a
日本の森林も同じだ。自然林がほとんど無い。
7 :
名無しのひみつ:2009/11/03(火) 19:22:13 ID:0S7JSKK7
ゼビウスで爆撃され過ぎただけ
8 :
名無しのひみつ:2009/11/03(火) 19:23:30 ID:/qFu8bz0
しかしあの地上絵はどうやって描いたんだろ?
9 :
名無しのひみつ:2009/11/03(火) 19:27:32 ID:5WMtYj7G
過剰な森林伐採・開墾の失敗で文明崩壊ってのはよくある展開だよ。
10 :
名無しのひみつ:2009/11/03(火) 19:32:39 ID:322lECVo
>>8 ちょっと前にテレビの「飛び出せ科学君」とか言う科学系バラエティ番組の特番で見事に再現してたよ。
11 :
名無しのひみつ:2009/11/03(火) 19:34:46 ID:f40r/tQW
地上絵は地表の黒い石を取り除いただけ
一筆書きになってるので、歩いて一周できるらしい
科学くんでやってた
12 :
名無しのひみつ:2009/11/03(火) 19:35:05 ID:+nlME/se
レバノンも杉の森林があったときはすばらしかったそうだ。
インドもレンガ焼いて城砦造ったら文明が滅んだと。
人間の歴史は、木をきってエネルギーに変えて滅亡する
13 :
名無しのひみつ:2009/11/03(火) 19:40:16 ID:/DltNMRm
アイヌの知恵の方が自然にやさしいじゃん。。。
14 :
名無しのひみつ:2009/11/03(火) 19:40:19 ID:ZDqG7S6L
日本だと古墳時代か
15 :
名無しのひみつ:2009/11/03(火) 19:56:49 ID:aoHgXy6i
こういう滅びた文明の民族って、
ほかの文明に吸収されてるのか、完全に血筋が途絶えてるのかどっちだろう
16 :
名無しのひみつ:2009/11/03(火) 19:58:58 ID:WAIdxnmQ
ギリシャの山々も昔は森林に覆われていたそうだ。
イースター島も……
17 :
(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2009/11/03(火) 20:07:16 ID:p7pjqNvz
18 :
名無しのひみつ:2009/11/03(火) 20:13:39 ID:3tQxcaRR
>>6 一緒じゃねぇよ
ちゃんと管理されて丸坊主になってねぇじゃん
19 :
名無しのひみつ:2009/11/03(火) 20:26:46 ID:GCJKIE2m
2012年12月21日でマヤの暦は終わってる
20 :
名無しのひみつ:2009/11/03(火) 20:33:08 ID:sPC6sfKF
日本が併合しなけりゃあの半島も滅亡したかもしれないよな
21 :
名無しのひみつ:2009/11/03(火) 20:41:53 ID:IGZif1j7
>>20 元から文明など無くて、むしろ併合して文明を与えた訳では?
22 :
名無しのひみつ:2009/11/03(火) 20:58:54 ID:8Z5D5Kqc
ブラジルはじめ、南米の土人どもは今でも同じことしてるねw
23 :
名無しのひみつ:2009/11/03(火) 21:19:51 ID:9YcoVVPP
鉄の精錬のため森は消え
鉄器により農業は発展し今に至る
・・・というような話を2ちゃんで見たことがある
24 :
名無しのひみつ:2009/11/03(火) 21:44:46 ID:deJAJg8d
一人当たりの環境破壊で考えると、世界中で昔(化石燃料を
使い始める前)の方が、地球に酷い事してたんだよね。
25 :
名無しのひみつ:2009/11/03(火) 22:43:41 ID:EijXsEMX
>>23 鉄1トン作るのに、木材12トン必要と司馬遼太郎の本で読んだ記憶がある。
日本が禿山にならなかったのは、気候が温帯で湿度が高く、木の育成が
早いためと聞いたことが。
26 :
名無しのひみつ:2009/11/03(火) 22:59:59 ID:5WMtYj7G
実際はげ山になったけど、江戸の太平の世の間に復旧させたんだよ。
27 :
S ◆KMyTcmL3ws :2009/11/03(火) 23:17:49 ID:Xz8APMV/
巨大な地上絵と言う認識自体がそもそも間違っています。
せいぜい小さな小学校の校庭に描く運動会の長円形の大きさ程度。
まあ、大きくても50メートルぐらいな物。
ナスカの地上絵でのタブーは自動車と一緒に写っている写真は撮らないと言うこと。
車と一緒に写ってる写真見ると地上絵と称する物がいかに小さなお絵かきに過ぎ無
いかがまる分かりとなるために掲載はされない決まりになっています。
皆さんも見たこと無いでしょう。実はそういう背景があるのです。
ナスカナスカとロマンに浸るのも良いのですが現実を知る勇気を持ってください。
28 :
名無しのひみつ:2009/11/03(火) 23:24:02 ID:SsHB/UzG
放棄耕作地は何年かしたら木が生えて成長するからね
1年ですごく成長する木があって、そういうのが積もり積もって
10年くらいで森林になってしまう
29 :
名無しのひみつ:2009/11/03(火) 23:48:11 ID:LmRckksc
>>18 落ち着いて読みなさい。
自然林と書いてある。
30 :
名無しのひみつ:2009/11/04(水) 19:41:30 ID:XZW7h7mZ
なんだ、シリ彦スレになってるとおもったのに
31 :
名無しのひみつ:2009/11/04(水) 19:44:21 ID:w29BEGDS
ヤバイと分かってても止められないのは、サブプライム観る限り今もかわらんながなんともはや
32 :
名無しのひみつ:2009/11/04(水) 19:53:58 ID:raaonAjV
>>27 ハチドリ96m、フラミンゴは300mぐらいあるが
33 :
名無しのひみつ:2009/11/04(水) 20:36:04 ID:HxLg1ANZ
一方、スペイン人はインディアンを3000万人虐殺した
凄まじい
34 :
名無しのひみつ:2009/11/04(水) 20:41:46 ID:Kc6Yrnlr
35 :
名無しのひみつ:2009/11/04(水) 20:54:28 ID:bbP+CSyy
武蔵野も縄文時代の焼畑の影響で草原だったらしいが、江戸時代の新田開発で
薪とりや堆肥の落ち葉取りのために農民が植林して雑木林とかが出来たらしいな
36 :
名無しのひみつ:2009/11/04(水) 21:08:12 ID:7g0FjGr8
白人の原住民虐殺の数はいまでもシリアスな問題だからな
自ら滅亡したことにしたいんだろう
37 :
S ◆KMyTcmL3ws :2009/11/04(水) 23:43:19 ID:tJ6o78FY
>>32 それらは直線多用の単純な形
それでさえもせいぜい100メートルあるかないか。
こんなの、1時間もしないで描けるでしょ。
とにかく、車と一緒に写っている写真が無いことの意味を考えてみてください。
ナスカなんて、なんの価値もない物です。
観光目的の人寄せパンダ的なものでしかないのです。
ロマンを壊すようで申し訳ないですが現実を知る大切さを認識してください。
特に、あの楠田えりこさんあたりに認識してもらいたい。
38 :
名無しのひみつ:2009/11/04(水) 23:51:40 ID:WnUAmVRO
トォニィ!私のトォニィ!
39 :
名無しのひみつ:2009/11/05(木) 00:01:50 ID:tnPyXBeW
小さい?Googleアースで地上絵みれるのにな
40 :
名無しのひみつ:2009/11/05(木) 01:17:36 ID:O2tpAdFL
6000年前から地球寒冷化で世界中の森林が減ってる。
縄文海進とか、中学校で勉強してなかったか?
ゆとり+エコ洗脳教育じゃ、やらないか。
41 :
名無しのひみつ:2009/11/05(木) 03:04:37 ID:m+VU/jlu
温暖化ヲタ環境ヲタのプロパガンダ記事ですか
42 :
名無しのひみつ:2009/11/05(木) 07:05:12 ID:p6kcSFFw
43 :
名無しのひみつ:2009/11/05(木) 07:57:48 ID:YCt6byyk
鳥取再開発や
44 :
名無しのひみつ:2009/11/05(木) 08:15:05 ID:NRu0k1Kp
>>37 楠田えりこなら飛行機無しで地上絵を認識出来たり、指で地面を擦って30秒位で地上絵を描けたり出来そうだな。
和田アキ子も。
45 :
名無しのひみつ:2009/11/05(木) 13:03:25 ID:oLiJ0ZVB
ナスカ人を侮辱してる?
46 :
名無しのひみつ:2009/11/05(木) 16:24:09 ID:x63i4/p4
ナスカ時代に緑資源公団があったらこんな事にならなかったのに。
日本も滅亡するかもしれんので、林野庁にもっと予算を廻そうぜ( ・ω・)y─┛〜〜
47 :
名無しのひみつ:2009/11/05(木) 16:48:31 ID:HabKUxQV
>>46 情報の伝達が極端に遅い時代だから
今みたいに地球規模でどう動いたからどうなりました
って事例がほとんどわからないからね
48 :
名無しのひみつ:2009/11/05(木) 16:52:43 ID:HabKUxQV
>>40 明らかに違う
現代の伐採と酸性雨で減ってる数の方が明らかにすごい量。桁が違う
俗っぽくなるけど、前にテレビで1秒間で無くなる森林の量ってあったけど
あれ嘘情報じゃないし、昔の人はそんなに伐採できる技術も無かった
49 :
名無しのひみつ:2009/11/10(火) 10:12:27 ID:fKBEsGRG
尻彦「ナスカ!」
50 :
名無しのひみつ:2009/11/16(月) 01:45:28 ID:H4bRUkaG
>>44 あの二人ってCM中はサスペンドしてるんだよね?
51 :
名無しのひみつ:2009/11/16(月) 02:03:20 ID:MK4t6Euu
>>37 車と一緒に写ってないのなんて、写真写りの問題に決まってる
地上絵は大きさよりも、それが存在してることに対しての興味の方がでかいんだよ
52 :
名無しのひみつ: