【環境】キリマンジャロの氷河減少加速 20世紀前半の2.5倍
1 :
かわはぎφ ★:
アフリカ大陸最高峰のキリマンジャロ山頂付近の氷河の減少ペースが、
20世紀前半よりも2.5倍加速していることがわかった。温暖化が続くと2022年から33年の間に
完全に消失する可能性があるという。アメリカの研究グループが3日、米科学アカデミー紀要電子版に発表する。
研究グループは、地上写真測量を基にした地図や航空写真などから、1912年から07年の間に
氷で覆われていた山頂付近の面積の変化を算出。1912年当時の12平方キロと比較すると、
07年は85%減の1.85平方キロで、00年(2.5平方キロ)との比較でも26%減だった。
1912年から53年の間には年平均約1%の割合で減少していたのが、89年から07年の間では
年平均約2.5%まで減少が加速していた。
掘削調査では過去1万1700年間の気候変動の様子が判明し、これまでも干ばつなどに
見まわれてきたものの、現在のような著しい減少はなかったこともわかった。(松尾一郎)
(asahi.com)
http://www.asahi.com/science/update/1103/TKY200911020415.html
2 :
名無しのひみつ:2009/11/03(火) 06:38:40 ID:NwDTDdJh
いえい
3 :
名無しのひみつ:2009/11/03(火) 07:20:52 ID:s0YAIqwG
イモトが登った時もあまり雪が無かったし、
シェルパの人もあと数十年で無くなるって言ってたな
ちなみにキリマンジャロの意味は、スワヒリ語で「輝く山」、「白い山」
4 :
名無しのひみつ:2009/11/03(火) 07:20:58 ID:EdhO0pSt
キリマンジャロの氷河の減少は温暖化が原因ではありません。0度以上に
なることは少なく、快晴が多く直射日光による昇華が主原因と考えられて
います。
地表付近では多少気温は上昇していますが、5〜10km上空では気温の上昇
はありません。また、温暖化による気温の上昇は高緯度で問題となっている
が、赤道付近では気温の上昇はあまりありません。
5 :
名無しさん:2009/11/03(火) 08:17:36 ID:AOnAKt6b
宇宙世紀にはキリマンジャロ基地になるから問題なくね?
6 :
名無しのひみつ:2009/11/03(火) 08:47:27 ID:oM7NMiac
ま、原因話はおいとくとして
長らく当たり前の景観として親しまれてきたものが
無くなるというのには、一抹の寂しさを感じるところだな
最近は子供に富士山の絵を描いてもらうと
山頂に白を持ってくることがなくなったと小耳にしたが、いやはや
7 :
名無しのひみつ:2009/11/03(火) 09:51:56 ID:GiFQq53y
いつの間にやらコーヒー豆にキリマンジャロがなくなってた
8 :
名無しのひみつ:2009/11/03(火) 10:14:59 ID:2MXLsdUo
第三次地球降下作戦
9 :
名無しのひみつ:2009/11/03(火) 11:05:57 ID:kYkrwFfE
ギボ ギボ♪ マウェンシ!
シラ シラ♪ マウェンシ!
そびえる〜キ〜リマンジャロ〜♪
10 :
名無しのひみつ:2009/11/03(火) 11:10:58 ID:/tdDGzyV
>>4 恐らく「温暖化」の表現が悪いと思う。
昨今英語では「climate change」気候変動の方が普通。
要は降雪量の相対的な減少が原因なんだろうけれども、これは気候変動の一部と
言う事ではないかと。大本の論文まだ読んでないけれども、ナショナルジオグラフィ
の記事だと「climate change」と書かれていたし。
11 :
名無しのひみつ:2009/11/03(火) 12:52:23 ID:aTLYjyPS
7000万年前には、北極海の温度が30度で、北極をワニが泳いでたそうだ。
12 :
名無しのひみつ:2009/11/03(火) 12:53:52 ID:KpLjNkY1
やっぱ太陽活動の強弱が原因だったか
13 :
名無しのひみつ:2009/11/03(火) 19:31:24 ID:7SwHcbXW
14 :
名無しのひみつ:2009/11/06(金) 12:02:50 ID:L0flRz1O
>>12 太陽活動は90年頃がピークなのに
世界各地の氷河の融解は一向に止まりませんが何か?
15 :
名無しのひみつ:2009/11/10(火) 07:45:39 ID:RqnDfmWi
昔はマウェンジ峰も白くなってたんかね
16 :
名無しのひみつ:2009/11/10(火) 10:16:31 ID:21WsoyyU
水が増えるわけか。
で、温暖な気候になり、二酸化炭素も上昇か。
植物の成長には、良いことだな。
そりゃ、砂漠も緑化するはずだわ。
17 :
名無しのひみつ:
氷河の雪解け水が地下水になってたりするから、一時的には地下水が増えて良いかもしれないけど、
そのうち地下水が枯渇するな