【医学】RNAの生成過程の動的観測から新たな発見--東京大学など
1 :
● ◆SWAKITIxxM @すわきちφ ★:
2 :
名無しのひみつ:2009/10/28(水) 23:09:13 ID:aIb3B07x
記念カキコ
3 :
名無しのひみつ:2009/10/28(水) 23:14:11 ID:gV1TDmMI
やる気になる遺伝子と替えてくれ
4 :
名無しのひみつ:2009/10/28(水) 23:36:52 ID:LjjmU34w
おれはイケメンになるやつ頼む
5 :
名無しのひみつ:2009/10/28(水) 23:40:28 ID:3ogW3A+n
さすがRNAですね
6 :
名無しのひみつ:2009/10/29(木) 01:56:46 ID:LyHfC76m
要するにタイムコースを全遺伝子で取った訳ね。灯台らしい。
7 :
名無しのひみつ:2009/10/29(木) 02:54:33 ID:+YqgAPcl
地球上に最初に現れたのはRNAなのかDNAなのか?RNAはDNAよりも構造が単純と言えるのか?
そもそも単純なものから先に現れると考えることは妥当なのか?
実際のところたんぱく質等は核酸の存在なしには考えられない。
核酸について考えるときこのように単純性と起源の時期との関係について戸惑わされる。
8 :
名無しのひみつ:2009/10/29(木) 05:35:24 ID:ySnmVSK4
なんだこれ(笑)、論文見たが、近来まれに見る」くだらない研究だ。
Chipの「進化」でなんとでも言えるわ。
さすがPNAS。これはコネ論文なのは有名。
で、こんなのに国は30億くれてやるわけだな。
9 :
名無しのひみつ:2009/10/29(木) 16:59:54 ID:dkAhatkR
科学板って第一線の研究者の研究を貶せるほど優秀な人達がいていつもすごいと思う
10 :
名無しのひみつ:2009/10/29(木) 17:00:05 ID:dkAhatkR
科学ニュース板って第一線の研究者の研究を貶せるほど優秀な人達がいていつもすごいと思う
11 :
名無しのひみつ:2009/10/29(木) 17:03:23 ID:dkAhatkR
なんで二回書き込んでんだよ……orz
12 :
zion-ad:2009/10/29(木) 17:37:37 ID:gcjYnwtb
13 :
名無しのひみつ:2009/10/31(土) 04:33:29 ID:7CFJHYnN
>>10-11 玉石混交だけども、決して侮れない。
大手マスコミの情報よりは。
14 :
名無しのひみつ:2009/10/31(土) 12:28:24 ID:hD1Owli8
15 :
名無しのひみつ:
>>13 結局自分がある程度わかってないと偽を偽と見抜けない
初学者にとっては、
正しいことを言ってる率が50%の受験テクニック本より、
95%の信頼性のある基礎本のほうが有益に思う。