【地震】東海・東南海・南海3地震連動なら日向灘まで震源域[10/17][
1 :
プルートφ ★:
東海地震と東南海地震、南海地震が連動する巨大地震の震源域は、当初予想された
範囲より大きく、九州の太平洋岸にも大きな津波被害をもたらす恐れがあることが、東大などの
研究で明らかになった。
京都市で21日に始まる日本地震学会で発表する。
東大総合防災情報研究センターの古村孝志教授らのグループは、大分県佐伯市の沿岸での、
3地震が連動した宝永地震による津波の痕跡調査を基に、太平洋沿岸を襲った津波をコンピューター
上で再現実験し、震源域を再検証した。
その結果、震源域が駿河湾から四国・足摺岬沖までと考えられていた宝永地震は、九州の
日向灘でマグニチュード7・8の地震が連動して発生した可能性が高いことがわかった。日向灘の
岩盤が5分ほどかけてゆっくり壊れた場合、当時の津波が再現できるという。
政府の中央防災会議は、東南海・南海地震が連動した場合、津波は志摩半島から足摺岬に
至る太平洋岸で5メートル以上、九州の太平洋岸で3〜5メートル、関東で1〜2メートルと推計して
いる。しかし宝永級の地震が発生した場合、日向灘沿岸の津波は推計より1・5〜2倍高く、
5〜7メートルに達する恐れがある。古村教授は「津波の詳細な被害を想定するには、四国沖から
日向灘にかけて発生が予想される地震の特徴を、さらに解明する必要がある」と話している。
◆宝永地震…江戸時代の宝永4年(1707年)に発生し、日本史上最大とみられる地震。
地震の規模を示すマグニチュードは推定8.4。紀伊半島や瀬戸内海、九州を津波が襲い、
2万人以上が死亡した。地震の49日後に富士山が噴火した。
ソース
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20091017-OYT1T00641.htm
2 :
名無しのひみつ:2009/10/17(土) 17:43:59 ID:NvW7CRxb
まあいつかは来るだろうな
でも来るのがわかってるのにどうして東京にこれほど集中させちゃったかな
3 :
名無しのひみつ:2009/10/17(土) 17:44:18 ID:+MvGXQoT
∧_∧
( ・∀・) ドキドキ
( ∪ ∪
と__)__)
4 :
名無しのひみつ:2009/10/17(土) 17:49:16 ID:GimYkqbT
大阪水没のお知らせ
5 :
名無しのひみつ:2009/10/17(土) 17:59:04 ID:lIFVghqp
ほんまに水の都になる日が
6 :
名無しのひみつ:2009/10/17(土) 18:01:24 ID:Y1IpUyZ4
昭和に東海地震は発生してないので次は東海、東南海、南海の3つが連動する順番だ
南関東も控えてるわでもう無茶苦茶、残念ながら日本終了です、今のうちに楽しんで人生を謳歌しておこうよ
7 :
名無しのひみつ:2009/10/17(土) 18:09:27 ID:W3SqB1zO
>>2 政府が出した東海地震評価はたしか三十年以内に
83%?ぐらいの確率だよ。
8 :
名無しのひみつ:2009/10/17(土) 18:17:23 ID:tTv/blJS
その前に東京が水没するだろうなw
東京人が全滅すれば一気に日本は生き返るな
9 :
名無しのひみつ:2009/10/17(土) 18:26:18 ID:kP6CYgLS
超東海地震なら台湾まで震源域
10 :
名無しのひみつ:2009/10/17(土) 18:30:40 ID:Uc+PTR/K
>>8 まあ、確かに40兆円の損害が出たとすれば、それは経済効果40兆円と同じ事だから、
デフレギャップを一気に埋めて日本経済復活となるかも知れんw
しかし、そんなもんで済むかな?
11 :
名無しのひみつ:2009/10/17(土) 18:35:28 ID:rFsEMzQT
警戒させようとするのはいいけど、もはや狼少年状態になりつつあるな
定期的に準備を呼びかけるくらいにしないと逆に被害がでかくなるぞ
12 :
名無しのひみつ:2009/10/17(土) 18:44:42 ID:/RzwReas
もう10年以上前だが、日本生命の誰かの試算で復興に100兆はかかって、
アジアから資金を引き上げることになって戦争がおこるかもって話だった。
関東だけの話だったし、阪神でも10兆とかだから、
東南海一斉だともっとかかるかも。中国が金持ちになったから戦争はないだろうけど。
しかし、そうなってもも日銀がやる気をみせない気がしてならない。。。
そのときは日銀をバチカンみたいに囲って、日銀以外を「大和」とか呼んで
新国家樹立でも考えた方がいいかもね。日本が内戦になるかな。
その前に首都機能を移転しとくのが内需も拡大するし良いと思うんだが
誰もいわないね。仙台とか地震の周期性が読めてるし良いように思う。
13 :
名無しのひみつ:2009/10/17(土) 18:51:52 ID:Q/8aRQ0O
東海地震が発生したら
過去の例で関東大地震が併発されるからな
サヨナラ@東京
14 :
名無しのひみつ:2009/10/17(土) 19:51:14 ID:e143aPZw
みんな踏ん張れ!
15 :
名無しのひみつ:2009/10/17(土) 21:34:42 ID:uEu4sCBG
>>12 100兆の内需が発生するのか←震災特需
心配することはない。それくらいの資金需要はあるしなければ円するまでだ
阪神大震災でもインフレにはならなかった
16 :
名無しのひみつ:2009/10/17(土) 22:18:43 ID:K8Yw8VpR
伊丹空港は廃止して「避難緑地」にしておくこと!
17 :
名無しのひみつ:2009/10/17(土) 22:27:54 ID:SdL3Hwo+
>>15 むり。
改正建築基準法で手続きが長くなったのでまず個宅は何年待ちになる。
18 :
名無しのひみつ:2009/10/17(土) 22:33:28 ID:1UyN+xiV
超東海地震が起これば日本は終わりだ
地震で先進国が一つ無くなる瞬間というのを見てみたいものだ。
どんな小説や映画より凄いものが見れそう。ただし生きていればだが。
20 :
名無しのひみつ:2009/10/17(土) 22:51:33 ID:opymFi8H
近年、複数の専門家による研究の結果、東海から南西諸島までの領域で、M9クラスの超東海地震(超巨大地震)
の発生の恐れがあることが わかってきました。産業技術総合研究所 活断層研究センター研究員の藤原 治と北海
道大学の平川 一臣教授の2007年の発表によれば、東海地方で過去、約4800年間に計4回、未知の超巨大地
震が起きていたことが、産業技術総合研究所などが中部電力浜岡原発近くで実施したボーリング調査で判明した。
調査は2005年から2007年にかけて浜岡原子力発電所の東2キロメートル地点、計8カ所でボーリング調査を実
施し堆積物を調査したところ、大地震が原因とみられる地盤の隆起が約4800年前に約6.5メートルの隆起、3800
-4000年前に約2.5メートルの隆起、2400年前に約3.1メートルの隆起、さらに、2400年前以降、年代は特定
できていないものの、この後に もう一度、数メートルの隆起を確認したという。
日本史上最大の地震とされている1707年の宝永地震(東海・東南海・南海の3つの巨大地震が同時に発生。推定
規模マグニチュード8.6〜8.7)の際でも地盤は1メートル程度の隆起していないことから、産業技術総合研究所 活
断層研究センターの藤原研究員は「従来想定される東海地震とは別タイプの未知の大規模地震が1000年前後に
1度、より大きな地殻変動を起こす地震があることが分かった」としている。
[ 出所 ] 毎日新聞 2007年10月18日 夕刊
【解説】 今までに知られていた従来の巨大地震による地殻変動が1メートル程度であるということは、この調査による
未知の超巨大地震による地殻変動の量は およそ2.5〜6.5倍にも及ぶということです。この未知の超巨大地震の
発生間隔は4800年前から3800〜4000年前の間で800〜1000年 間隔、3800〜4000年前から2400年前
の間で1400〜1600年 間隔です。
同地域においてM8クラスの巨大地震の平均間隔は約100年であることが、古文書などによる記録や津波堆積物
の調査などから判明しており、同地域において記録に残る最古の地震である西暦684年の白鳳地震の際の地殻の
隆起量は1メートル程度であることから、前述の年代が特定されていない超巨大地震の発生は、西暦684年よりも
およそ100年前である西暦500〜600年代の前後であるか、それ以前であると推定できるため、過去の超巨大地
震の発生間隔を考えれば、次の東海地震が従来の想定を大幅に上回る「超東海地震」になる危険性があるという専
門家の指摘には説得力があります。
ttp://emigration-atlas.net/environment/huge-catastrophic-earthquake.html
21 :
名無しのひみつ:2009/10/17(土) 22:53:42 ID:opymFi8H
名古屋大学の古本 宗充 教授による海岸に残された隆起地形(過去の巨大地震の痕跡)の調査によれば、
静岡県の御前崎、高知県の室戸岬、南西諸島の喜界島に残る複数の隆起地形のなかでも、特に大きな隆起
地形(特に大規模な地震の痕跡)があり、その特に大きな隆起地形の形成年代が前述の3地域において、ほ
ぼ同時期であることから過去、駿河湾から南西諸島にかけての日本列島の西半分が震源域という超巨大地震
が発生していた可能性があると発表した。また、古本 宗充 教授によると、前回の大規模な隆起から、すでに
1500年以上が経過しているとのことです。
超東海地震の予想震源域
M9クラスの地震の震源域は長大です。2004年12月26日に発生したインドネシア、スマトラ島沖の震源域の
長さは研究機関によって異なりますが、約1000km〜1600kmと推定されています。
超東海地震の想定震源域の長さを約1000kmと推定した場合、東海地方〜沖縄本島付近までが震源域とな
ります。しかし、プレートの沈み込み帯は台湾付近まで連続し、つながっていることを考えると、沖縄本島付近で
破壊がとまる保証はなく、東海地方〜台湾付近までの約1500kmの破壊が同時に進む可能性も完全否定は
できません。
http://emigration-atlas.net/images/catastrophic-earthquake-japan.jpg
22 :
名無しのひみつ:2009/10/18(日) 01:36:59 ID:ATw9eoj7
環太平洋造山帯の西側はここ数ヶ月以内に(記憶にあるだけで)日本近海で4回、サモア・スマトラと
M8クラスが立て続けに起きてるね。1年かもうちょっと前には千島・カムチャッカあたりでも相当
でかいのがあったし、今年3月には南太平洋のトンガ沖、3月の別の日にはニュージーランド沖でもM8
クラスが起きてる。
日本近海のが、宝永大地震より海側にスカッたもう過去の大地震として、ここから数十年〜百年程度は
日本太平洋側安定ってことになればいいんだけどねぇ。
昨日には九州や山口あたりで副振動現象も起きたらしいし(大地震との因果関係は確実にはわかって
いないけれど)、予兆かも知れないから、ここ数日が危険かもしれない。
ちなみに2004年の死者30万人とも言われるスマトラ地震(M9クラス)の数日前に、日本でも副振動が
観測されたり井戸の水位が急激に変化したりしたらしい。
23 :
名無しのひみつ:2009/10/18(日) 02:05:12 ID:NlTDHH/t
地震クルクル利権屋のためにどれだけ多額の税金が使われたのか、おまえ等知っているかね?
いい加減、洗脳から解き放たれよ、我が国の国民よ
24 :
名無しのひみつ:2009/10/18(日) 02:14:23 ID:ATw9eoj7
>>23 君の家がレンガやブロックを積み上げただけで建てられているなら、説得力あると認めようじゃないか。
25 :
名無しのひみつ:2009/10/18(日) 02:19:40 ID:Sr2ZRoQg
一度ぶっ壊れた方が良いよ
26 :
超巨大地震:2009/10/18(日) 02:30:33 ID:5h+Ye0Oo
27 :
名無しのひみつ:2009/10/18(日) 02:56:19 ID:aB5axr9j
28 :
名無しのひみつ:2009/10/18(日) 03:01:13 ID:mDPI3q4W
文字数に価値がある
29 :
名無しのひみつ:2009/10/18(日) 10:44:23 ID:AOl6wnTf
超東海地震とは
フィリピン海プレートで約1000年周期で発生する、スマトラ沖地震(M9.3、震源域約1300km)級の超巨大地震の事。
産業技術総合研究所の活断層研究センターと北海道大学の研究チームが東海地震発生地域のボーリング調査を
実施した結果、過去5000年で4度発生していた事が判明した。
日本における過去最大級の地震とされている1707年の宝永地震(M8.4)では、約1メートル前後の地盤隆起で
あったが、調査では、約4800年前に約6.5メートルの隆起、約4000年前に約2.5メートルの隆起、約2400年前に
3.1メートルもの隆起を確認したという。
仮に震源域をスマトラ沖地震級の1300kmと見積った場合、東海地方から台湾付近までの
フィリピン海プレート全てが震源域となる為、関東・東海・中国・四国・九州・沖縄の広範囲で
震度6以上の揺れが数分間にわたって起こる可能性がある。
次に発生する東海地震は、このタイプの可能性が専門家によって指摘されている。
↑これホント?
30 :
名無しのひみつ:2009/10/18(日) 12:29:23 ID:qz+t7LW/
>>29 2007年ぐらいから提唱され始めた説で、まだ分かっていないことだらけ
ただ、東海〜南海にかけての地震は、これから海底の調査が進むだろうし、
千数百年周期の地震がもし本当にあるならば、
いろいろと証拠が出てくるものと思われるので、今後のニュースに要注目
31 :
名無しのひみつ:2009/10/18(日) 12:50:15 ID:fRHtlUcG
「100年から150年に一度」に「東海、東南海、南海」がそれぞれ発生しるんでそ。で、
2つ以上が同時もしくは数日後に発生するパターンも過去にあったって事でそ。で、
「東海、東南海、南海」がトリプルで同時もしくは数日後に立て続けに発生しるパターン
もあると。で一番新しく起こったのが「宝永4年10月4日(1707年10月28日)」に発生
した「宝永地震」って事なんでそ。で、
>>1 の研究では震源域は従来の四国沖までから
九州までに広がっていた事が分ったんでそ。
デカイのはオソロシスだけれど、どれかが一個だけ単独で起こったとしても「太平洋沿岸」
に広く「数メートル」の津波が漏れなく襲ってくる訳だからして、どれも油断できないわな。
ってか、「トリプル」が起こるときは富士山の噴火にも警戒しるべきだわな。「宝永大噴火」って
のがあった訳だし。
32 :
名無しのひみつ:2009/10/18(日) 13:00:04 ID:fRHtlUcG
で、
>>1 ソースの「東海、東南海、南海」が連動するタイプ以外に、もっと震源域
が広い、九州どころか台湾まで至る「超巨大地震」が起こる可能性もあるのかね。
「地球深部探査船 ”ちきゅう” 」は大忙しだなや。
33 :
名無しのひみつ:2009/10/18(日) 14:52:04 ID:e5SKBDIn
宝永4年(1707)
34 :
名無しのひみつ:2009/10/18(日) 14:53:42 ID:e5SKBDIn
3+@
35 :
名無しのひみつ:2009/10/18(日) 18:04:44 ID:p9xVIbP6
想定外の津波がくる予感がするな〜、、
スマトラレベルの津波が太平洋側を襲ったら一体どんな被害になるんだろ、、
浜松あたりは超ヤバイ感じがする。もっとヤバイのは押し寄せる津波を逃がす
場所がない駿河湾先端の富士市と沼津市かな、、
そのほか紀伊半島のリアス式海岸で先端に行くほど狭くなる湾の集落は壊滅
するんじゃないか?それと瀬戸内海でどういう水の動きになるかは全く予想
できんな、、、
36 :
名無しのひみつ:2009/10/18(日) 19:14:24 ID:e5SKBDIn
あとエネルギーをためるのに 40年は大丈夫か
37 :
名無しのひみつ:2009/10/18(日) 21:05:20 ID:uOZ0vZso
携帯会社はもっと回線を太くして欲しい。
非常時でも確実に繋がるようにしろ。
せめてメールはよ。
38 :
名無しのひみつ:2009/10/18(日) 21:05:29 ID:uOZ0vZso
携帯会社はもっと回線を太くして欲しい。
非常時でも確実に繋がるようにしろ。
せめてメールはよ。
39 :
ぴょん♂:2009/10/18(日) 21:27:21 ID:6+kX3xmG BE:833193784-2BP(1028)
ちょっ M9って どのくらいの揺れなのさ?
目が覚めたら ベッドから10mくらい飛ばされてるのかな?
40 :
名無しのひみつ:2009/10/18(日) 23:16:17 ID:p9xVIbP6
>>39 揺れに関してはマグニチュードとの関係性ってのはあまりないんだよ。
例えば阪神大震災の最大震度を超える可能性ってあまりないかもしれない。
ただし広範囲のプレートが移動するんで、阪神の時のような加速度はなくて、
もっと、ゆっくりと大きく揺れるのかもしれん。そんで震度6とかの場所が阪神
の時と比較して遙かに広範囲になる。
41 :
名無しのひみつ:2009/10/18(日) 23:36:56 ID:JwQejRIY
>>39 あまり報道されてないけど、2005年末だったかな。M8.5くらいの地震が茨城沖で起きてるんだよね。
スローだったから無感だったけど。
42 :
名無しのひみつ:2009/10/18(日) 23:51:01 ID:WR1wpz8t
>でも来るのがわかってるのにどうして東京にこれほど集中させちゃったかな
その甘えが日本人固有の心理だと思われ。
天皇の継承者さえ存命なら、国は何とかなる。という、楽観的な意識がどこかに
あるんだろうな。
加えて、根幹にある浄土信仰。死んでもきっと浄土にいけるんだから、別に危機
管理なんていいや。て思想は、投げやりなようでいて、アメリカのキリスト教原
理主義者(レーガンとか=核戦争しようと温暖化で水没しようと、信仰のある俺
様は天国にいけて、地球も再臨したキリストが再建するので問題なし。という思
想を持つ)も似たような思想を持ってるそうな。武装と自営をモットーにするミ
リティアみたいな例外も多くいるんだけど。
何か、科学ニュース板より、心理や政治板に向いてそうなコメントですまんね。
43 :
名無しのひみつ:2009/10/19(月) 01:03:01 ID:V/p0RcWu
まあ、惚けて死ぬより巨大地震で一気死んだ方がマシかって?
44 :
名無しのひみつ:2009/10/19(月) 01:21:10 ID:/kCQ5NMC
>>35 津波に関しては、昭和、安政、宝永の各南海地震を比べると、
どうもマグニチュードの大きさに比例して、津波も高くなるっぽい
過去の津波の高さを調べた研究結果がどっかに出ていたし
実際マグニチュード8.0だか8.1の昭和南海地震では、
大阪湾にはそれほど高い津波が来ず、大した被害にはなっていない
だけど、その前のマグニチュード8.4とされる安政南海地震では、
川が逆流して大被害
もし、
>>20>>21のような超巨大地震となると、
スマトラ沖地震やチリ地震に匹敵するような規模だから、
南米にまで大津波を送り出すエネルギーになるだろうね
45 :
名無しのひみつ:2009/10/19(月) 05:53:49 ID:3HfYK45B
かの国の東海で発生希望
46 :
名無しのひみつ:2009/10/19(月) 07:23:31 ID:5N4UR+YE
1960チリ、2004スマトラ、17世紀のファンデフカ、古代東日本沿岸
沈み込み帯では定期的に「超〜」が起こるみたいだね
宮城の多賀城の政庁付近ですら津波に襲われた記録があるし、
この際には東北沖を中心に通常は全く大地震を起こさない福島・茨城沖まで割れたっぽい
47 :
名無しのひみつ:2009/10/19(月) 08:53:55 ID:ogO2dBa6
>>44 チリM9.5のときのお返しをすると言う訳ですね。
48 :
名無しのひみつ:2009/10/19(月) 12:16:36 ID:Ut+93L8U
東海って見た瞬間に、また韓国がなんか言って来たんか、と思ってしまったorz...
49 :
名無しのひみつ:2009/10/19(月) 15:32:40 ID:F2Z2ev/4
内陸に副首都作っといた方がいいだろうね。
そして東海道ベルト地帯へ援助するための備蓄体制と。
50 :
名無しのひみつ:2009/10/19(月) 20:58:08 ID:0tqImB4/
第二首都も大事だけど、国の指揮権の継承っていまどうなってんだろう。
内閣全滅まで想定すると、陸自で生き残った先任の地方総監が戒厳令敷くのか、
各道府県がバラバラに対応するんだろうか。
ハードもソフトもだめってことか、今の日本は。
51 :
名無しのひみつ:2009/10/19(月) 23:03:12 ID:ufo7qaAL
確か知事会が継承するはず。
で、代表の知事が継承。
52 :
名無しのひみつ:2009/10/19(月) 23:31:12 ID:+3/7Ug62
1000年に一度の地震っていやー、そりゃデカイだろ、1000年に一度だもん。
だってよ、1万年に一度っていやー、もっとでかそうだろ。
まして1億年に一度とかだと地球ももうイヤってくらいでかいんじゃね?
ハッキリ言って1億年に一度とかいう地震はもう観測もできないわけだしよ
それが明日来る可能性だってあるわけじゃん。
そう考えてみろよ。
1000年に一度くらいたいしたこたーねーって。
53 :
名無しのひみつ:2009/10/20(火) 00:59:36 ID:LgwO/DD7
>>50 まあいくらなんでも内閣全滅はないでしょ。
東京湾は中で広がっている形だし、角度的に東海、東南海等
での津波の被害がそれほど大きなものになるとも思えない。
むしろ東海道という大動脈が何ヶ月も機能しなくなるだろうから
そちらの代替手段を作っておいたほうが良いと思う、、
そういう意味では長野新幹線も金沢までではなくて福井から
京都に繋げる努力をしておいた方が良いとは思うんだけどな、、
54 :
名無しのひみつ:2009/10/20(火) 01:45:34 ID:a5aXxvYO
千数百年に一度の太平洋ベルトを襲うマグニチュード9クラスの地震でも、
大きな被害は出るだろうけど、日本が壊滅するところまではいかない
本当に日本が崩壊するとしたら、九州で巨大なカルデラを形成する噴火が発生することだろう
近畿で50センチ、北海道でも20センチの火山灰が積もるんだし
火砕流に覆われる地域(阿蘇カルデラの場合、九州の4分の3と山口)の住民千数百万人が死亡
こちらも過去10万年間で4回発生しているイベント
55 :
名無しのひみつ:2009/10/20(火) 08:48:19 ID:LgwO/DD7
>>54 九州よりイエローストーンの方が先かもしれないよね、、
もし起こったらこっちの方が遙かにヤバイと思う。
56 :
名無しのひみつ:2009/10/20(火) 13:35:25 ID:3tOCxr5f
阿蘇-4 9万年前→600立方キロ
イエローストン64万年前→1000立方キロ
イエローストン210万年前→2500立方キロ
57 :
名無しのひみつ:2009/10/20(火) 16:40:27 ID:a5aXxvYO
そりゃイエローストーンやトバの方が地球規模でやばいだろうけど、
その分、発生頻度は小さいからねぇ
それに直接的な日本への打撃を考えると
阿蘇山のカルデラ作りは、30万年間で4回だっけ
58 :
名無しのひみつ:2009/10/20(火) 20:02:48 ID:/GokbQHw
スマトラ沖の震源域では同規模の地震はいつ起きていたのだろうか??
59 :
名無しのひみつ:
地震が来るから、もっと税金よこしなさい。