【宇宙】月面衝突探査機「エルクロス」の衝突の様子をネット中継…日本時間9日午後8時31分 NASA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼スレの166@おっおにぎりがほしいんだなφ ★
米航空宇宙局(NASA)の無人月探査機L(エル)CROSS(クロス)が
米太平洋時間9日午前4時31分(日本時間同日午後8時31分)、
氷の存在を調べるため月の南極に近いクレーターに衝突する。
残念ながら日本からは見えない時に衝突するが、探査機自身が撮影する
衝突の一部始終がインターネットで中継される。
珍しい「天体衝突」を、リアルタイムで楽しめそうだ。

LCROSSは、別の無人探査機ルナ・リコネサンス・オービター(LRO)と一緒に、
6月18日にフロリダ州から打ち上げられた。
燃料を使い切った2段目ロケットを、南極に近いカベウスと呼ばれるクレーターにまず先に
落下させる。あとを追う「観測役」探査機のカメラや分光計で、舞い上がった土砂を観測し、
氷が含まれているかどうかを調べる。
カベウスは、これまでの月周回探査機の観測で、氷がある可能性が高い地点として選ばれた。

衝突の様子は、北米やハワイなどでは、地上からでも口径30センチ程度の望遠鏡で
観測できる。ネット中継では、ハワイ大の望遠鏡の映像も見られる見通しだ。


ソース:asahi.com
http://www.asahi.com/science/update/1007/TKY200910070100.html
画像:無人探査機LCROSSが月面に衝突する様子の想像図
http://www.asahi.com/science/update/1007/images/TKY200910070181.jpg
ネット中継
http://www.nasa.gov/ntv
◇関連スレ
【宇宙】月面衝突探査機「エルクロス」、衝突目標は月南極にある「カベウスA」 衝突は10月9日、日本時間20時30分頃 NASA
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1252824013/
【宇宙】月面衝突探査機「エルクロス」 衝突目標を「カベウス(Cabeus)」に変更
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1254322927/
2名無しのひみつ:2009/10/07(水) 19:14:42 ID:unX/w+zr
余裕の2ゲット
3名無しのひみつ:2009/10/07(水) 19:17:07 ID:unX/w+zr
そして連投
4名無しのひみつ:2009/10/07(水) 19:18:11 ID:unX/w+zr
調子こいてもう一丁
5名無しのひみつ:2009/10/07(水) 19:19:28 ID:unX/w+zr
 ∧∧   オマイラコイヤァァァァ!!
(д´* )
(⊃⌒*⌒⊂)
 /__ノωヽ__)
6名無しのひみつ:2009/10/07(水) 19:19:58 ID:PSDl2YiV
これは是非みたいな
明後日は寄り道せずに帰ろう
7名無しのひみつ:2009/10/07(水) 19:22:24 ID:unX/w+zr
   ∧ ∧
   ( ・ω・) チェッ、シコッテ寝ルカ
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     シコシコシコシコシコシコ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
8名無しのひみつ:2009/10/08(木) 00:34:17 ID:E7eVWgpr
【宇宙】NASA TV実況スレ【航空・自然】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1254617377/
9名無しのひみつ:2009/10/08(木) 21:50:20 ID:bvfxOtS/

  ∧_∧
 (;・∀・) ドキドキ
 ( ∪ ∪
 と__)__)
10名無しのひみつ:2009/10/09(金) 11:55:07 ID:2gAa78Dz
どうせ重くて見れたもんじゃなくなるんだろ
後々ストリーミングで配信してほすい
11名無しのひみつ:2009/10/09(金) 16:44:57 ID:ztl8QyNI
12名無しのひみつ:2009/10/09(金) 17:21:51 ID:JsNO2+WC
こんな乱暴な方法使うべきじゃない気もするな
13名無しのひみつ:2009/10/09(金) 18:19:55 ID:VbW5o16i
ぶつけんの好きだよね。
14名無しのひみつ:2009/10/09(金) 18:31:40 ID:1Z6qsQ8g
もうすぐだな
15名無しのひみつ:2009/10/09(金) 18:32:38 ID:AOI4jkPM
月の地震計って、まだ生きてるの?
16名無しのひみつ:2009/10/09(金) 18:38:31 ID:1Z6qsQ8g
すげー 倉庫でスペースシャトル吊ってる
SF映画見てるみたいだ
アメリカってすげーや
17名無しのひみつ:2009/10/09(金) 18:39:30 ID:siIm/bYv
わくわくするわね
18名無しのひみつ:2009/10/09(金) 18:45:22 ID:g71KBg8D
撮影はハリウッドか
19名無しのひみつ:2009/10/09(金) 18:53:56 ID:YoyeMF4T
宇宙に対する宣戦布告か
知らんぞ
20名無しのひみつ:2009/10/09(金) 18:56:33 ID:RdDmGsSD
激突って・・・


今さら何やってんの?
21名無しのひみつ:2009/10/09(金) 19:17:17 ID:rPw98G5O

     ...| ̄ ̄ |
   /:::|  ___|
  /::::_|___|_
  ||:::::::( ・∀・)   ほほぉー。今夜のメニューは
  ||::/ <ヽ∞/>\    月うさぎのローストかね。
  ||::|   <ヽ/>.- |
_..||::|   o  o ...|_ξ
\  \__(久)__/_\
.||.i\        、__ノフ \
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
22名無しのひみつ:2009/10/09(金) 19:43:37 ID:taA7nyBQ
>>20
月面における水の検出。
23名無しのひみつ:2009/10/09(金) 19:44:48 ID:C4Am3oXW
なんかの謀略なら笑う
http://8559.teacup.com/saviorcoming/bbs?M=THAL&
24名無しのひみつ:2009/10/09(金) 19:47:11 ID:lkeSy7wM
ぐはっ
残業で間に合わなそう
25名無しのひみつ:2009/10/09(金) 19:49:07 ID:vt0Xt1NU
なんでかぐやでやらなかったんだ
26名無しのひみつ:2009/10/09(金) 19:55:34 ID:taA7nyBQ
>>25
なんで、かぐやでやる必要があるんだ
27名無しのひみつ:2009/10/09(金) 19:55:36 ID:rPw98G5O
さっき NASA TVに繋いだら・・・
眼鏡を掛けた 白人のオッサンに指を指されて笑われた。(´・ω・`)
28婆 ◆HKZsYRUkck :2009/10/09(金) 19:57:39 ID:RYRQaAxi
いまつないだ。

このおばちゃん誰?
29ぴょん♂:2009/10/09(金) 20:00:07 ID:sWGO+fvd BE:624895283-2BP(1028)
探査機からの映像はないの?
30名無しのひみつ:2009/10/09(金) 20:18:51 ID:EcxLR/c2
>29
時々切り替わる青と緑の月面映像かな?
31名無しのひみつ:2009/10/09(金) 20:20:23 ID:2gAa78Dz
衛星からの映像をリアルタイムで見られるわけじゃないのか
32名無しのひみつ:2009/10/09(金) 20:29:43 ID:rPw98G5O
>>31
>探査機自身が撮影する
>衝突の一部始終がインターネットで中継される。

ってあるから 見れるんじゃない?
33名無しのひみつ:2009/10/09(金) 20:31:38 ID:7WasimKL
近づいてるよ……
34ぴょん♂:2009/10/09(金) 20:32:48 ID:sWGO+fvd BE:468671663-2BP(1028)
CNNでもおなじ画面が移ってるわw
なぜかCNNのが 数秒遅れてるw
35名無しのひみつ:2009/10/09(金) 20:33:12 ID:frBpaYRs
>>20
今までやった周回軌道からの衝突よりはハデに突っ込むから。
周回軌道から墜落=1.6km/secくらい
今回=2.5km/secくらい。

nasa TV見てる。近付いていくのが分かるような距離に来ているんだな・・・
36名無しのひみつ:2009/10/09(金) 20:34:09 ID:frBpaYRs
げ、速い・・・実況すまそ
37名無しのひみつ:2009/10/09(金) 20:36:42 ID:frBpaYRs
目が、目がぁぁぁぁ
ムスカ状態
38名無しのひみつ:2009/10/09(金) 20:37:48 ID:WNRHDdKb
命中?
39ぴょん♂:2009/10/09(金) 20:38:02 ID:sWGO+fvd BE:833193784-2BP(1028)
>>34
逆だわ ネットのほうがずいぶん遅れているw
40名無しのひみつ:2009/10/09(金) 20:38:16 ID:v3IYgvI2
じみすぎる。。。
41名無しのひみつ:2009/10/09(金) 20:38:37 ID:frBpaYRs
なんか欲求不満・・・ホワイトアウトしただけかよ。
地上からの観測映像もすぐだしてくれるかな?>NASATV
42名無しのひみつ:2009/10/09(金) 20:38:40 ID:sBK19V/f
早速帰ってる人がいるw
43名無しのひみつ:2009/10/09(金) 20:39:01 ID:tXkmCxo0
面白かったか?
さっぱりわからん
44名無しのひみつ:2009/10/09(金) 20:39:19 ID:rPw98G5O
ワクテカして待っていたのに、なんだか地味な映像だった。(´・ω・`)
45名無しのひみつ:2009/10/09(金) 20:39:27 ID:h9l7JESp
一体何がどうなったのか
46356:2009/10/09(金) 20:39:37 ID:VXooHuON
なんぞ
47名無しのひみつ:2009/10/09(金) 20:40:35 ID:1Z6qsQ8g
驚愕の大迫力映像でしたね
心臓が飛び出るかと思いました
48名無しのひみつ:2009/10/09(金) 20:41:46 ID:B3RAJrIp

NASATV見てたけどなんじゃこりゃ

49名無しのひみつ:2009/10/09(金) 20:41:54 ID:frBpaYRs
まさか迎撃されるとはな・・・
たぶん再放送分とかマスコミに流す版ではカットされるに違いない。
50名無しのひみつ:2009/10/09(金) 20:41:52 ID:EcxLR/c2
最後にフラッシュ一閃で地表面を撮ってもらいたかったな
51名無しのひみつ:2009/10/09(金) 20:42:41 ID:frBpaYRs
>>50
核弾頭でもないと無理じゃね?自身が溶けそうだが。
52名無しのひみつ:2009/10/09(金) 20:42:44 ID:EXd6sgXU
なんも起こらんがな・・・TNT爆薬とか積んどけよアホが
53名無しのひみつ:2009/10/09(金) 20:44:17 ID:tZfp5Z8S
衝突するカメラとは別に
観測用カメラの映像が欲しかったな。

このムラムラ感どーすんだよ…orz
54名無しのひみつ:2009/10/09(金) 20:47:40 ID:EXd6sgXU
もっと平らで日光のあたる明るいとこに落とさないと
55名無しのひみつ:2009/10/09(金) 20:48:18 ID:25degKlw
今来たけどどうなった?
56名無しのひみつ:2009/10/09(金) 20:48:52 ID:taA7nyBQ
>>54
おいおい。
57名無しのひみつ:2009/10/09(金) 20:49:49 ID:siIm/bYv
影だから可視光もサーマルもなんも見えんかったなw
58名無しのひみつ:2009/10/09(金) 20:50:04 ID:FNxdJ7oI
見逃した!CNNでやってる??
59名無しのひみつ:2009/10/09(金) 21:00:40 ID:rPw98G5O
NASAもう少しサービス精神出してよ。
民放のミステリー番組だったら、スローモーションでもう一度ってやてくれるのに。
60名無しのひみつ:2009/10/09(金) 21:03:31 ID:/nAh5fr4
宇宙戦争ならんでほっとしているが、やられぱなしってことはないだろう。
雨終わるな。
61名無しのひみつ:2009/10/09(金) 21:09:42 ID:7eFwcetx
南夕子が泣いとるわ
62名無しのひみつ:2009/10/09(金) 21:17:17 ID:V/5cmFCS
おーいやってんのか?
こんな一般人が簡単に見れるようなものじゃないなら最初から宣伝するなって
63名無しのひみつ:2009/10/09(金) 21:20:51 ID:oaKBDkNw
大変な事になった。
64名無しのひみつ:2009/10/09(金) 21:21:26 ID:/nAh5fr4
南夕子って誰?
65名無しのひみつ:2009/10/09(金) 21:23:12 ID:frBpaYRs
>>64
ウルトラマンA
66名無しのひみつ:2009/10/09(金) 21:24:39 ID:d97+9N+t
>>64
北斗星児の相方
67婆 ◆HKZsYRUkck :2009/10/09(金) 21:26:20 ID:RYRQaAxi
>>65-66
「男女が合体するなんて教育上ふさわしくないザマス」という
PTAの声に負けて、泣く泣く月に帰っていったのだな。
68名無しのひみつ:2009/10/09(金) 21:29:01 ID:taA7nyBQ
>>62
>最初から宣伝するなって
>最初から宣伝するなって
>最初から宣伝するなって

誰が宣伝したって?
69名無しのひみつ:2009/10/09(金) 21:29:22 ID:EjfC1W8b
Lcross Impact, NASA's Lcross Mission Full Length Video
http://www.youtube.com/watch?v=go01vm8DM5g
ネット中継のことすっかり忘れてたのでyoutubeで見たんだが、
こんな感じだったのか。衝突直前の月面のどアップが見れると
思ってたよ…
70名無しのひみつ:2009/10/09(金) 21:29:56 ID:ceuC3lT7
男×男の仮面ライダーWOKなのか。
て見てないけど。
71名無しのひみつ:2009/10/09(金) 21:31:08 ID:WNRHDdKb
おじいさん、おばあさん
私は月に帰らねばならなくなりました。
と言って牛車で月に帰った女性
72名無しのひみつ:2009/10/09(金) 21:32:39 ID:RBSYIg7s
で水分見えた?
73名無しのひみつ:2009/10/09(金) 21:32:48 ID:d97+9N+t
おっさんばかりだなw

ウルトラマンA
http://www.youtube.com/watch?v=h919Hpo_Vo4
74名無しのひみつ:2009/10/09(金) 21:38:05 ID:/nAh5fr4
ウルトラマンAっていつやっていたの?
大正?明治?
75名無しのひみつ:2009/10/09(金) 21:44:23 ID:J8jMnwit
サンタクロースが見てたなw
76名無しのひみつ:2009/10/09(金) 21:54:49 ID:2JBaQbIu
77名無しのひみつ:2009/10/09(金) 22:00:47 ID:76Wixutb
今北♪
78名無しのひみつ:2009/10/09(金) 22:02:16 ID:76Wixutb
>>69
79名無しのひみつ:2009/10/09(金) 22:06:07 ID:GfQotmTT
思ってた通り月面真近の映像なかったな。
映せない理由があるからどう処理するかと思ってたら・・
映像切り替えるってw
80名無しのひみつ:2009/10/09(金) 22:08:42 ID:76Wixutb
>>1 ・・・本当に
やっ・・・
ちゃった・・・
・・んだね(汗
81名無しのひみつ:2009/10/09(金) 22:11:42 ID:76Wixutb
・・・・・。orz
82名無しのひみつ:2009/10/09(金) 22:26:22 ID:axz3Fla3
ここ数年は火星探査機とかイトカワとかのニュースが多くなってきてて月ならすぐ近くじゃん!って思えてきたw
83名無しのひみつ:2009/10/09(金) 22:35:08 ID:20SsfyFi
今報ステでやってたけど、全く的外れな解説&古館酷いなw
84名無しのひみつ:2009/10/09(金) 22:38:17 ID:frBpaYRs
>>83
録画していたらあげてくれ
85名無しのひみつ:2009/10/09(金) 22:53:37 ID:76Wixutb
>>83 そうかな?番組を見ていたが、少なくとも私は古舘の解説は正論だと思うよ
86名無しのひみつ:2009/10/09(金) 22:59:47 ID:2JBaQbIu
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1012761860?fr=rcmd_chie_detail

さて、これでアポロ有人月面40周年記念イベントは終了です。お疲れさま〜
 http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1254753726/
87名無しのひみつ:2009/10/09(金) 23:09:02 ID:WQBLaaw4
ウサギがクレーターを横断しているところに突っ込むとは・・・
88名無しのひみつ:2009/10/09(金) 23:25:59 ID:2JBaQbIu
10月9日(金) スター・チャンネルハイビジョン 22:50〜23:55
 制作:2008年 米=英 本編時間62分
 監督:ジム・オハンロン 出演:イガル・ノール、ショーレ・アグダシュルー、
サイード・タグマウイ、フィリップ・アルディッティ、ムニール・マルグム
“史上最悪の独裁者”、“大量虐殺の主犯”など悪名をほしいままにし、2006年に
死刑に処されたサダム・フセイン元イラク大統領の半生を、知られざる衝撃の真実と
ともに描く4話完結ミニ・シリーズの第4話。監督は本作が日本初紹介となる
ジム・オハンロン。出演は『セイント・クララ』のイガル・ノール、『砂と霧の家』の
ショーレ・アグダシュルー、『スリー・キングス』のサイード・タグマウイ。
【ストーリー】1979年、イラク政権のナンバー2だったサダム・フセインは、
革命の起きた隣国イランに対して弱腰なアル=バクル大統領を辞任させ、
ついに自らが大統領の座に就く。サダムは大統領に就任するや50人以上もの政敵を粛清し、
さらに政権幹部を身内で固め強固な独裁体制を築いていく。そして1980年、
ついにイラクはイランに対して先制攻撃を実施。イラン・イラク戦争が開戦した。
サダムは将軍たちに一切の撤退を許さず、強気な攻撃を繰り返すが戦況は硬直化。
8年後の1988年、双方に多大な被害を残し明確な勝敗もつかないまま停戦を迎える。
それでもサダムは高らかに勝利を宣言するのだが、軍費によってイラク財政は破綻寸前に追い込まれていた…。★ビデオ未発売
89名無しのひみつ:2009/10/09(金) 23:27:56 ID:hEOCgDTG
>>67
南が月に帰ったあとは北斗一人で
オナヌー変身すてた。
90名無しのひみつ:2009/10/09(金) 23:44:10 ID:XyfuMute
91名無しのひみつ:2009/10/10(土) 00:19:29 ID:ENdt7cKA
たんぱん
92名無しのひみつ:2009/10/10(土) 08:05:47 ID:vxYoiJjk
バッタン! グッド....ナイト。       ナガズボンは蒸す。
http://www.youtube.com/watch?v=8sQyURI1i4Y&feature=related
93LCROSS Impact 月面衝突:2009/10/10(土) 09:50:15 ID:vxYoiJjk

   http://www.youtube.com/watch?v=rfLvHq7BF30

NASA SELECTS TARGET CRATER FOR LUNAR IMPACT OF LCROSS SPACECRAFT
  http://www.youtube.com/watch?v=eG0APKeWjIA&feature=channel

TheJediCharles (16 秒前) 0 返信
Sure I curse you, because your angering claims are about more than mere rockets.
This is about denial of history! This world is filled with enough? problems without
people like you attempting to discredit facts out of shear boredom or fear of reality.

TheJediCharles (30 秒前) 0 返信
That's not a direct response. I don't have to know every technology to have common
sense about it as you don't? have to walk on the moon to prove if we've been there.

You apparently are not familiar with this mission. It was a remarkable achievement
of low-cost, using out-moded rocketry and cannibalized electronics to SAVE SAVE SAVE, but they got it DONE.
realitycheckman87 (1分前) 0 返信
We are already? screwing over this planet, why mess up the moon too,
94人類って最高じゃん!:2009/10/11(日) 08:57:01 ID:1wVacgiV
面衝突映像(エルクロス搭載カメラ)
http://www.youtube.com/watch?v=a8Ch5HHt5QQ
5:13-15 あたり
95水だらけの惑星 :2009/10/12(月) 01:09:35 ID:+Aw+oW11
地球 世界を良くするためのアポロゲツメン有人着陸ねつ造の成果
http://bbs15.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/science/1248853669/100
ここでは,啓蒙の大切さとは

 違った方向性で,作られた正義の 寿命について 
 新しい人類の心の中心の話ししもとおもっています。

 あくまでもシナリオの無い、薬物依存になりすぎない大自然へのチャレンジド・・・神様からの人類への挑戦。

http://shibamatax.exblog.jp/tags/アポロ/
http://bbs15.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/science/1248853669/35
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1255255761/

96名無しのひみつ:2009/10/12(月) 05:47:14 ID:tY3ZSbUL
で?水は?
水臭いのは流れてないから腐ってる。  海は。月のおかげ?地球の回転で腐らない。
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1252624295/l50
98名無しのひみつ:2009/10/12(月) 13:46:35 ID:5bRrmZEU
日本語の不自由なやつだな
アポロがマジで月に行ったと信じて疑わない哀れな厨
http://bbs15.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/science/1255267492/

そんなことはともかくまずは世の中の仕組み、社会の仕組みから勉強することだ。
日本が平和でいられる、綺麗事だけ言っていられるのはすべてアメリカのおかげ。
だから子供にはアメリカが嘘つきの国だなんて教えてはいけない。
100名無しのひみつ:2009/10/12(月) 19:34:30 ID:tY3ZSbUL
哀れなやつ→>>99
無知ゆえか。ゆとりか。いい年してムー愛読してるオッサンか。
101名無しのひみつ:2009/10/14(水) 02:41:51 ID:Mgtni6Js
ムー面白いぞ。ネタ本としてだが。
102名無しのひみつ
事前のCG映像は映画みたいだったけど
実物は え?今の ってくらいショボかったなw