【宇宙】国際宇宙ステーション(ISS)から撮影したHTV初号機 結合する直前クルーによって撮影
1 :
白夜φ ★:
2 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 01:00:49 ID:foWc66ol
シュールだ・・・
3 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 01:01:02 ID:dGKMvsj/
に
4 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 01:01:16 ID:XmolCDrT
よん
5 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 01:01:25 ID:bPfLcTAQ
そして北朝鮮は批判
6 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 01:03:04 ID:eacJEvpK
アサヒは廃棄を願っているの?
7 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 01:05:03 ID:r/0s8exi
なんか無性に缶ジュース飲みたくなってきた。
8 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 01:08:44 ID:NsX3Hd2u
なんだ 氷結か・・・
9 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 01:09:22 ID:6gL5P4eB
大日本帝國万歳\(^O^)/
10 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 01:11:37 ID:m1BaplY7
11 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 01:12:40 ID:g8FZW74H
かっこええ
12 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 01:13:35 ID:ySgi1S27
しかし、無人のこんなでかいもんが近づいてきたら
こえーだろーな。止まるかもわかんないし。
13 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 01:14:25 ID:dy4TP+Dh
一方朝鮮半島では・・・
南は半国産ロケット、衛星を軌道に投入できず
北では軍事強国だと訳分からん持論を展開している
のであった。
14 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 01:15:53 ID:xlqYKUVY
われ、ハンコ押さんかい!荷物じゃ
15 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 01:16:14 ID:M2LIqekR
ドラム缶ほどの大きさだね。次回はもうちょっと大きなのにしないと駄目だな。
16 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 01:16:34 ID:czB9J5KE
>>13 もういいでしょう。
俺も鮮人は嫌いだけど、全然関係ない話題を無理やり出す必要はないと思うよ。
17 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 01:16:39 ID:mI2BnG8r
ちなみに氷結の特徴的なアルミ加工はJAXAの技術。
18 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 01:18:19 ID:c/cdOsfb
美しいな
19 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 01:19:14 ID:M2LIqekR
地球に戻ってくる時は、よほど大きな落下傘で慎重に降りないと、
次回に使い物にならなくなっちゃうな。
20 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 01:20:21 ID:FlOxTUpn
21 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 01:20:49 ID:OZc6GRj8
HTVとHIVはずいぶん違うんだなw
22 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 01:21:03 ID:M2LIqekR
周りに貼ってある銅版みたいなのボコボコになっちゃってるね。
よほど打ち上げ時に耐えられなかったんだろうね。
次回の課題だな。
23 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 01:21:49 ID:r/0s8exi
>>15 バカキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
24 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 01:23:34 ID:VpHjMlvA
25 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 01:23:48 ID:A7kFknUW
こういうのはやっぱ専門カメラクルーを呼んでこないと
ソフトオンデマンドとかクリスタル映像とかグローリークエストとか何か
26 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 01:24:25 ID:q76jI9Yf
27 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 01:24:54 ID:04JANbsE
その太陽電池の一つ一つ、パーツの一つ一つが日本人の手によって組み込まれたものであって、
このHTVの全てが日本人によって組み立てられたのだと考えれば感慨深いものがあるな。
28 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 01:25:44 ID:M2LIqekR
でも、打ち上げた時はもっと大きかったんじゃない。
途中で、ロケットとか落下しちゃったのかな。
結構、取り付け不十分だよな。
29 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 01:25:46 ID:m1BaplY7
30 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 01:26:13 ID:fVczMSSu
やたら初号機のフレーズが多いんだがw
31 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 01:27:11 ID:11wSXaP2
32 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 01:27:18 ID:mI2BnG8r
やめれw
>>15は知ってて書いてる。多分宇宙ヲタ。
33 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 01:27:48 ID:M2LIqekR
秒速8kmッてすっごいスピードなんだね。
ロボットアームでそれを捕まえるなんて神業だ!
34 :
42:2009/09/23(水) 01:28:17 ID:oXARZi60
ハメ撮りか
35 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 01:29:16 ID:M2LIqekR
36 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 01:31:35 ID:WoTF/Sbs
37 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 01:32:16 ID:oXARZi60
しかし本当に空き缶みたいな形状だな。普通に転がってきた感じだが、コイツ自律的にISSに相対速度0になるんだよな
38 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 01:33:34 ID:M2LIqekR
俺が消防のころ、未来の宇宙船って絵が本に載っててこんな感じだった。
それが今現実になってると思うと、超興奮する。
39 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 01:34:31 ID:rj3Bu1P2
40 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 01:36:03 ID:ZTl1uoEh
アメリカが開発して、日本が改善する
そのものですな
41 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 01:36:16 ID:czB9J5KE
42 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 01:37:35 ID:O9XY/Vdc
挿入直前に撮影とか、どんだけマニアなんだよ
43 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 01:38:20 ID:M2LIqekR
一つ疑問なんだが、何で大気圏に突入させるんだろう。
そのまま、遠心力で宇宙の果てに飛ばしてしまったほうがいいように思うんだが。
それとも、万が一宇宙人にぶつかって、JAXAに苦情が来るとまずいからか?
44 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 01:40:31 ID:9o9qHfhB
>>43 そんなん簡単に出来たら探査機とか苦労しないんだけど、
理由はわかるよな?
45 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 01:41:14 ID:m1BaplY7
>>43 どっかの国が回収しに行くかもしれないからじゃね?
46 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 01:47:43 ID:M2LIqekR
消防のころ、家の近くの映画館で、宇宙の空想映画やってて見に行ったことがある。
今思うと、そのころの人の想像力ってすごいものが有ったんだな。
因みに、その映画見た翌週に、同じ映画館でエロ成人映画やってたりして、
これまた消防の俺には衝撃的だったよ。
47 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 01:49:28 ID:pOBvL2ea
>>43 地球の重力圏を離脱して宇宙の果てに飛ばすにはそれ相応の燃料がいる。
ゴミを宇宙に捨てるのにそんなにバカスカ燃料は使えないってことかと。
48 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 01:50:42 ID:3dK5CdR1
お台場実物大ガンダム折りたたんで飛ばし、ISSに立たせてくれたら
5万円ぐらい出してもいいぞw
そんなやつが何十万人か集まったら実現できんかな?
49 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 01:52:34 ID:M2LIqekR
>>47 ISSのロボットアームで掴んで、エイヤーって放り投げるのはどうでしょう?
50 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 01:55:03 ID:+p5DYhy6
これ、当初は無理だのなんだのNASAに馬鹿にされたらしいね。
それほど難しいことなんだよな、やったことは。凄い
51 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 01:56:04 ID:9O4+br5L
>>43 思いっきり地球圏外に飛ばしても
何十年か何百年後かに戻ってくる。
地球圏脱出速度に出すにはよっぽどの燃料が必要
52 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 01:56:59 ID:M2LIqekR
>>50 それどころか、ロボットアーム使わないで地球からの無線捜査でドッキングできるってNASAにいったらしいね。
さすがのNASAもそれには驚きで、断ったそうな。
53 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 01:59:21 ID:9O4+br5L
>>50 日本はH2Bなんて影も形も無い状態で
H2Aがやっと安定してきた程度だったから
無理だと思われても仕方が無い
日本の宇宙技術力はアメリカから比べれば子供レベル
まぁよくやったよ
>>52 無線操作でドッキングは無理だろ
そもそもHTV接続ハッチには ターゲットマーカーが無い
勘違いじゃね?
54 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 02:01:52 ID:M2LIqekR
有人テストでは、毛利さんがいいんでね?
毛利さんにはすでに立派な勲章あるから、
失敗しても、おkだよね。
55 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 02:05:06 ID:+Klr1lSy
マジで缶ビールが浮いてるみたいだな。
56 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 02:06:49 ID:Pu1MXaLO
HTV成功記念にHTVを模した缶ジュースか缶ビールを発売したりしないか?
売上の一部は次回のHTVの資金にするとかなら少々高くてもいいぞ。
57 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 02:07:21 ID:EwHB/em7
これってキネティック弾頭の応用かな?もしかして・・・
58 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 02:08:40 ID:jNKfKreg
缶ビールお届けに参りましたー
59 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 02:16:38 ID:M2LIqekR
60 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 02:30:57 ID:VpHjMlvA
きょうも夜遅くに頑張ってるなww
61 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 02:32:24 ID:CJKBLisw
>>49 アーム振り回したって大した運動エネルギーは無いよ。
62 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 02:34:44 ID:nKgkzvlK
劣等チョン、負けずに頑張れw
63 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 02:51:38 ID:IOMO+CuX
次は弐号機 参号機と来て、最終的には量産型とか
64 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 03:03:33 ID:BIDuMbtq
もう北朝鮮に落ちるように廃棄すれば?
65 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 03:07:14 ID:HlsvEzeb
なんか現実味が全くない・・・
想像を超えるとこまで来てしまったな〜
66 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 03:35:53 ID:8DWpwcAv
米露は高度ゆえ対象にすらならず、欧州はよく知らず、
支那には有人で負け、残された比較対象は朝鮮のみ。
低き者共と丈を比べて悦に浸る厨はHTVスレから去れ。
67 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 03:38:03 ID:4BCdZgQ5
ソーラーパネルを展開出来てればビール缶なんて呼ばれることも。。
68 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 03:47:26 ID:Achm35XA
一人で飛んできてISSを自分で探し出して
10メートル手前でピタッっと止まるなんて
けなげでカワイイね
69 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 04:20:47 ID:Pu1MXaLO
なんか荷物運びだけに使うのもったいないな。
70 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 04:25:46 ID:TnFaoYpv
>>52 その話、ソースが見たいんだが見つからないんだよな。常識的に考えて、精密な接合と、結合完了までの状態維持を考えたら、共通結合機構への直接ドッキングなんてあり得ないと思うんだが。
71 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 04:40:41 ID:WgjnTSXm
>>1 次の宇宙実験の課題が決まったな。
→「宇宙に缶ビールを投棄するとどうなる?」
@破裂する
A潰れる
Bそのままの状態で地球を回る
72 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 04:43:18 ID:KzZSxIK5
きょうび解像度が320×240ってさ
やる気あんの?
73 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 04:45:37 ID:WgjnTSXm
>>1 しかし、オレがキリンビールの宣伝担当者だったら、
万難を排してこのHTVの船体にキリンビールの広告を出すね。
宇宙開発機構も、広告費に500億出すと言ったら断りきれないだろう。(宇宙開発予算が確保できるもんな)
74 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 04:59:46 ID:zI+5K0tI
擬人化まだぁ
75 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 05:02:11 ID:7X3chV1E
>>73 HTVデザインの缶ビールを発売するのも良いかと。
関係者と一部のマニアにしか売れないかも知れんが。
76 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 05:07:55 ID:OGj/ILV/
77 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 05:31:19 ID:m1BaplY7
>>76 画質良すぎてワロタ
「これスタジオ撮影だろ?」と言う奴が必ず現れるだろうなw
78 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 05:43:25 ID:T4vvUYJo
>>49 投げられる腕があったとしても反作用で同じエネルギーだけISSが減速する…
つかISSの高度はせいぜい地表から数百キロ、通信衛星とかによく使われてる
静止軌道は3万5千キロそれでもまだ地球を回ってんだぜ、地球の方がまだ近い。
79 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 05:54:44 ID:uc+/j/ZF
>>1の画像>>>>>>>>>>>>>エロ画像
だよな! そうだろ!
80 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 06:47:23 ID:WMJGsXAJ
夢と浪漫だな〜
81 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 06:58:09 ID:cb0FJ6hj
>>76 この撮影の瞬間に、バックの地球で「何組がエッチ」してるかと思うと
技術のシンポと人類のチンポは、比例しねえな。
82 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 07:06:00 ID:z7I9Os+f
H2B HTVこれが日本の技術力。やっぱり凄いわ。戦後、開発抑制されてなければ
もっと凄かっただろ。
83 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 07:08:31 ID:ZFtblOX5
84 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 07:15:45 ID:sesvRpor
>>2 物を知らない馬鹿が、言うな!
断熱材を知らないのか?
85 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 07:28:43 ID:rEUs5/x+
>>66 今回の試みは世界初だから
そもそも比較対象がないだろw
86 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 07:29:12 ID:QK6QvSJh
ロボットアームを使ったドッキングって、マンマ、スパロボやガンダムの発想w
87 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 07:58:05 ID:3IdGyiIZ
>>76 凄いな。結合用ボルトの穴や3重のガスケットも見えるな。
88 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 08:24:57 ID:76CbyKgo
宇宙戦艦ヤマト 23世紀になっても冥王星が限界
子供心に他天体ぐらい行けるだろう。300年後の世界なんだし。
て、思ったが、月着陸から40年、地球周回軌道をウロチョロしてるのを
考えると、あながち間違ってないかもしれないな。
89 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 08:40:15 ID:7l7OXs4s
,,,...、、- ‐r―― -- 、、
,、 ‐ '""´ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
,. ‐'" ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
,、‐" ,..、-‐ - 、..,,;;;;;;;;;;;;;;;;
| ,、‐" `'‐、;;;;;;;;
| ,イ ',;;;;;;
| ', ,';;;;;;;
,、‐| '、 ,、'";;;;;;;; 俺の時代がやってきた
イ | `'‐ 、...,,,..、 ‐'''"´;;;;;;;;;;;;;;;;
. ',. | ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
,,,. `、. | ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
'´', i__i`'、 `| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
. イ ヽヽ ヽ. | ,.. 、、 - ‐ ''""二二 --‐‐‐‐‐‐‐‐
/ ヽヽ ヽ. |,.、 ‐ ' "´ ,、 ‐ '""´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
い ', ,、| /´:::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
i .i l く .| /::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
、 ,' ,' .,' ヽ!、 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,'::
. '、 ,イイ .イ. l;;`、 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i:::::
`'‐タ"Y / ,.;'|;;;;;;∨::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i:::::
90 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 08:42:55 ID:6kDWn+sp
米露は人工衛星打ち上げてから3〜4年で有人宇宙飛行してるんだから、
HTV打ち上げ7回の内に有人宇宙飛行実行しろよ。日本は決断実行の時。
種子島で打ち上げ。飛んでいってISSにドッキングしてクルーと宇宙で出遭う
なんて最高の場面だぞ。映画(DVD)一本出来上がる。)国民への宇宙開発啓蒙の絶好のチャンス。
民主、将来の子孫、子供への投資と考えたら一兆や二兆なんて安いもの。
子供給付は所得制限付けて、その金を宇宙開発へ廻せ。航空宇宙産業の振興にもなる。
91 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 08:45:17 ID:CZGMswot
キリン、CM化決定
92 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 08:57:07 ID:xBBfitIr
戦争とか冷戦みたいなどんだけ人死んでもおk
そんだけ金ブッ込んでもおkな時代になれば
なんとかなるんじゃないすか?
93 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 09:13:33 ID:50YzZEut
>>1 綾波が使途にやられている際の一説を彷彿とさせるタイトルだな
94 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 09:24:34 ID:K8kRRotJ
ハメ撮りww
こういうののボディって金銀のペラペラなので覆われているじゃん?
あれって小さいゴミがすっ飛んできたら穴があくんじゃないの?
あいたらどうなるの?
95 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 09:31:00 ID:h5qntSso
96 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 09:31:21 ID:WbkN1xCI
>>5 トンスル共は嫌いだが、そしてとか繋ぐなキモイ
97 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 09:32:03 ID:tAFxeQUt
98 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 09:35:53 ID:K8kRRotJ
99 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 09:44:11 ID:ucDEJe9w
ねえねえ、ISSは宇宙空間に糞尿垂れ流すんでしょ?
それらは凍ってデブリと共に漂うの?それともいずれは大気圏に突入するの?
おせーて
100 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 09:48:48 ID:z7I9Os+f
オリンパスもcmあるね。
101 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 09:56:55 ID:6Fx0PUm7
102 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 10:03:25 ID:taQg3eQi
昨日JAXA見学してきたよ
金色の断熱材はペラペラでマジックテープで本体に貼り付け
られてるのはビックリした
103 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 10:16:10 ID:z7I9Os+f
>>102 空気がないからね。それでいい。
でも打ち上げ時の振動ではがれないのかね
104 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 10:22:43 ID:JqLHtk0p
jaxaクラブに登録してきた。
106 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 10:41:10 ID:vF9Xib9c
>>102 バカはどうでもいいことに注目するんだな
>>102 確かに俺もホームセンターに売ってるようなアルミテープでグルグル巻きになってるのを見たけど
あんなモンなんだねぇw
高解像度見ると凄いね.作った人,打ち上げた人,写真取ったissクルーも,みんなGJ!
109 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 10:54:31 ID:dCEznYVi
豊富な予算さえあれば、オタク日本なら、ブラックタイガーでも創れるよ!
そして有人じゃなくても、アシモタイプを魔改造してロボット輸送運営する事も出来るよ♪
110 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 10:59:33 ID:vF9Xib9c
>>102 あれってそんなイージーに取り付けられてんだ?
まあ真空だから風だって吹かないんだろうけど。
112 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 11:20:46 ID:vF9Xib9c
この成功で日本版シャトルに動きだすようだから、HTVにも意味があったのかな
綺麗だな
114 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 11:35:04 ID:6kDWn+sp
>>92 キリン、サッポロ、氷結、カンガルー、佐川、クロネコはスポンサーで
ロケットに広告貼れ。(旧ソ連だってソユーズに広告貼って打ち上げてたぞ。)
準備段階、飛行士訓練から打ち上げ、ドッキング、宇宙ステーション活動
帰還の映像ドキュメントDVD撮影したら5〜10万部は売れるぞ。
115 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 11:38:28 ID:vPGVNMMi
彼氏にワイキキ連れてってもらってビーチボーイにやられちゃったのか
117 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 12:00:14 ID:BER/exMv
アメリカの月探査ロケットは、打ち上げに当時の国家予算くらい費やした。
冷戦当時だったため、ソ連に負けられないということからついた予算。
今のような安定しきってるときでは、1割も出せるかどうかというところ。
118 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 12:00:14 ID:XUv/RK21
119 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 12:05:36 ID:+B+nRXNM
>>49 それが出来るなら 人間大砲で 地球の重力を脱出して宇宙に行けるな
地球の重力ってのは ヤバイくらいに強いんだよ
120 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 12:06:33 ID:+B+nRXNM
>>99 尿は再利用して水になる
糞を焼却処分して灰にしてから捨てる
121 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 12:11:11 ID:+B+nRXNM
122 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 12:17:12 ID:+B+nRXNM
>>117 原子力空母3隻分も金使えば そりゃ月まで行けるわ って話だよなw
123 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 12:23:31 ID:VzZqjmLo
>>1 だから・・・
写真がちいいせーんだよ。
どんだけ小さい解像度のコンピューター使ってんだよ。
1920x1200のモニターだと何の写真かみえねーんだよ。
124 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 12:27:31 ID:+B+nRXNM
125 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 12:29:55 ID:BmNZgal7
非与圧部の、外部実験パレッドの搬出はまだ??
リベラル反日NASAに映像止められてる??
126 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 12:40:43 ID:+B+nRXNM
来週やるよ
>>105 >
>>10 > 缶ビールみたいだな
早速ビール屋が映像をCMに使いそうだな。
128 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 12:49:32 ID:XX05zvYf
ところでコイツってどうしてこんなに太陽電池パネルしょってるの?
>>99 ____ ) 『 光の速さでケツからうんこ出したらどうなるの?』っと、
/⌒ ⌒\ )
/( ●) (●) \ )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
/ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ カ
| l l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l カ タ
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. タ
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
____
/::::::─三三─\ リアルな話すると多分お前の住んでる大阪が消し飛ぶ
/:::::::: ( ○)三(○)\ 光速でウンコほどの質量(約200〜300グラム)
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | _____ の物体が動いたら想像を絶する衝撃波が発生する
\:::::::: |r┬-| ::/ | | ましてそれが地表と激突したら地球がヤバイ
ノ::::::: `ー'´ \ | | お前のウンコで地球がヤバイ
____ さらにリアルな話をすると、
/:υ::─ニ三─ヾ 今現在の理論では物体は光速に近づくにつれ質量は増加するので
/:::::::: ( ○)三(○)\ 射出されたウンコが光速なった瞬間に質量=∞(無限大)となる為、
(:::::υ:::::::::: (__人__)::::: i| ____ 重力崩壊を起こし想像を絶するブラックホールが発生する
\::::::::: |r┬-| ::::ノ | | それが一瞬で太陽系飲み込み、5秒以内に銀河を飲み込むので宇宙がヤバイ
リ:::::::: `ー'´ ::\ | | お前のウンコで宇宙がヤバイ
______ またウンコ側をリアルに説明すると、
/:υ::─ニjjニ─ヾ 光の速さでウンコをすると、ウンコはスターボウを見る。
/:::li|.:( ○)三 (○)\ ウンコの後方は漆黒の闇が、そしてウンコの進行方向には
(:::||!.:υ::::: (__人__)):::: i| ____ 全ての周囲の風景が一点にあつまるように見える。
)::::::::::::: |r┬-| li::::/ | | そして、ドップラー効果で七色に輝いて見える。
/::::::::::::::: `ー ' ::::::ヽ | | お前のウンコ素敵。
131 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 13:00:13 ID:cu8Ojw7Y
>>129 JAXAの当初案では内臓電池だけでミッション達成できる計画だったが、NASAがバックアップ電池付けろと茶々入れたんで
渋々(かどうかはよく知らんが)貼り付けた。
で、コスト抑えるために大幅に設計変更が必要なパドル展開方式は避けた、ということらしい。
>>99 マジレスすれば、尿は再処理して再使用するよ。
宇宙空間の水分なんて超貴重なもの、たとえ排泄物といえど
廃棄することは絶対にできん。。。
便は蓄積して、ATVやHTVとともに大気圏で焼却処理。
>>127 三菱製だからキリンで決まりだな。
チューハイの「氷結」ってキリンだっけ?
>>10 別角度から見ると「クリアアサヒ」とか「のどごし生」なんだよね
ちなみに、HTVは日本独自技術とかみんなマンセーしているけど、
スラスターエンジンは全部アメリカのAerojet社製だからね。
JAXAは必至に隠しているみたいだけど。
結局、中核部分は全部アメリカに握られていて、
日本は打ち上げだけさせられている感じ。
sage
>>136 スラスターは2号機からIA製に置き換えますが何か?
>>136 あなた程度の人間が御存知ってことは
普通に公開されている情報だって事に何故気付かないかねー
141 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 13:12:56 ID:RCjnm2f1
>>136 隠してねえよw
アポロとスペースシャトルで実績ある奴を使ったんだろ。
それすら次回からIHI製になるけどどんなキモチ?w
>>76 断熱材のしわから鏡面の映り込みまでくっきりとwwww
JAXAの中の人が落書きなんかした日にゃ余裕でばれちゃうレベルだな
バカにレス返すなカス
>>136 二号機からは三菱のBT-4っていう国産エンジンになるよ。
つか別にエンジンの国際協力なんて当たり前の時代だよ。
アメリカの次期主力液体ロケットのメインエンジンはロシア製。
145 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 13:16:05 ID:uXvgbLYx
>>39 「結合部」はスペースシャトルと同じアメリカンサイズ。
146 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 13:18:22 ID:rbBRZNz0
>>136 隠すも何も公開情報だろ。
CBMに接続する以上、アメリカ基準、アメリカパテントなのも当然。
一号機のスラスターが米国製なのも、太陽電池の追加がNASAの注目なのも、調べればすぐに出てくる情報。
自分の情報弱者ぶりを何かの陰謀のように語るなよ。恥ずかしい奴だな。
147 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 13:19:40 ID:+i/Wm0lw
>>131 これもNASAの妨害工作の一つなのかもねえ。
あんなちゃちい太陽電池パネルなんて不要じゃんね。
それも使い捨てのHTVに。
>>145 スペースシャトルのドッキングベイは、ロシア側モジュールと同じワンタッチ装着サイズですが(笑)
シャトルが運ぶ多目的補給モジュールと混同しないように。
149 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 13:22:34 ID:+B+nRXNM
>>131 ケガの巧妙で
今回の実験結果から、内臓電池を減らして太陽電池を使えば
荷物の積載量が増やせることがわかった
よし 大気圏突入カプセルを載せよう
氷結 宇宙を跳ぶ
151 :
131:2009/09/23(水) 13:27:23 ID:cu8Ojw7Y
あ、
>>131に追記すると、「ドッキング時の接触リスク回避」の理由も大きい>パドル不採用
152 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 13:28:41 ID:+B+nRXNM
153 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 13:29:30 ID:rr1MGL9o
日本はアッシーなのか?
>>147 冗長性確保のためだろう。
ATV初号機のように軌道上で長期間待機する可能性もある。
155 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 13:30:24 ID:YpeJJkck
ID:M2LIqekRの無知っプリにフイタww
156 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 13:32:04 ID:+B+nRXNM
>>148 シャトルは人員輸送と物資輸送は別だからね
物資はエンジンの無いHTVみたいなのに入れて、ロボットアームでCBMに結合するけど
157 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 13:33:39 ID:+B+nRXNM
>>153 晩飯を作ってくれるかあちゃんみたいな存在だ
>>148 すまん。そうだったのか。
つまり、スペースシャトルよりもビッグな結合部なのですね?
>>152 JAXAの宇宙技術で偶然生まれたアルコール飲料
カンのデザインはNASAの技術と書いてあるぞ。
HTVが地球の重力から離脱するには第二宇宙速度に達すればいいの?
161 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 13:44:32 ID:Tntot2P0
なんでハッチ開けた時のどうがないの?
なんかまずいもんでも映っちゃたの?
162 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 13:46:58 ID:uXvgbLYx
>>161 新鮮なメシが早く食いたくて皆殺到したので、
カメラ構えてる奴がいなかった。
163 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 13:47:39 ID:+B+nRXNM
164 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 13:49:25 ID:+B+nRXNM
>>162 旅行行ったときのビデオ見たら
レストランに入って席に座ったら、次のシーンで空の皿になってたようなもんだw
165 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 13:50:53 ID:+B+nRXNM
>>151 なんでパドルっていうんだろう
ウイングのほうがかっこいいのに
翼の役目を果たしようがないものをどうこじつけたらウィングと呼べるんだ
すばらしい写真だな
格好よすぎ
169 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 13:55:14 ID:A57sUlBp
>>165 ウイングと言ってしまうと、それは大気圏で揚力を得る目的の意味になってしまう。
170 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 13:56:08 ID:PLm2HelQ
気の早い話だが、自動車みたいに宇宙技術が日本の基幹産業になるかもなあ。
ライバルはロシアか。
171 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 14:00:40 ID:PaJDsJJq
>>165 >なんでパドルっていうんだろう
宇宙船が「船」だから 櫂(かい)パドル
172 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 14:01:52 ID:PaJDsJJq
>>170 >気の早い話だが、自動車みたいに宇宙技術が日本の基幹産業になるかもなあ。
>ライバルはロシアか。
たぶん中国が低価格で参入して市場を・・・
>>170 そんな先見の目を持ってる人がいるかなあ。そりゃ少数はいるだろうけど、
大半は今やっていけてるんだからそのまま進めればいい、そのためには
金の卵が明日産まれない技術蓄積に回すような無駄金は「合理化」しろ、と言いそうだ。
174 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 14:03:59 ID:96iMu5Bh
宇宙空間で再点火できたLE-5はボーイングが
欲しがったけど、軍事利用懸念があって政府が
輸出許可を出さなかったみたいね。
飲料系のCMみたいだなw
176 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 14:07:56 ID:PaJDsJJq
177 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 14:11:38 ID:+B+nRXNM
178 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 14:16:13 ID:+B+nRXNM
>>173 戦後の焼け野原のときは
日本が自動車大国になるとは到底思えなかったぜ
今は当時よりかなり恵まれてるだろ
それなのになぜ宇宙産業に本格的に参入しない
179 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 14:17:14 ID:+B+nRXNM
>>171 別に宇宙空間でそれを漕いで推進力を得てるわけじゃないから
ウイングでいいじゃん
>>159 当時NASAでその研究やってた三浦氏は帰国後ISASで研究を続けたから
JAXAの宇宙技術といっても特に間違いではない
182 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 14:40:25 ID:sUkMflUu
183 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 14:53:50 ID:5BlQIo14
今後人が乗ることはないの?
>>183 1人目になってくれるのか、みんな喜ぶよきっと
あ、宿泊先と帰りの便は自分で手配してね
185 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 15:09:26 ID:rEUs5/x+
186 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 15:18:07 ID:G13/4m9b
おれも、このぐらいの太さがあれば
ドッキングはうまく行くかもしれない...
『あさりよしとお』の『まんがサイエンス』で
また、
ロケットの作り方、お教えしますの続編やって欲しい!!!
有人ロケットの作り方編とか
つーか初号機とか書くと暴走しそうだからやめれ。
191 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 16:26:45 ID:F+idjLMg
>>190 ISSに危機が訪れるとHTVが暴走してISSとその乗員を救うからえーじゃんw
193 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 17:03:24 ID:IyXO61RA
キリンは早く「HTV成功記念デザイン缶」を出すべきだ!
でたらもちろん買うよな!
>>1-1000
>>195 ほんとだ、ミウラ折りの人だ
この文章を書いてる人も偉い人だってことだね
198 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 17:51:52 ID:uXvgbLYx
>>66 全自動アプローチは日本が世界初だよ。
あと「悦に浸る」じゃなく「悦に入る」だな。
200 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 18:02:32 ID:WP22fLGI
どうせ燃やすなら、実物大のガンダムとザクの
バルーンでもあればな〜見てみたい。
201 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 18:06:48 ID:a5Cg9X94
>>178 一番の原因は政治家が責任取りたがらないからだろな。
あと、メディアはNHKを始めとして朝から晩までエコエコエコエコだぜ。
こないだのBSなんか文字通り朝から晩までやってた。
「欲しがりません勝つまでは」キャンペーンみたいな有様だ。
これじゃ子供たちがスポイルされるばっかりだ。
203 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 18:10:49 ID:o+8L6gcE
「国際宇宙ステーション」という語感は21世紀ぽい。
かつて想像された21世紀――例えば〈2001年宇宙の旅〉の世界――に比べて、
現実がショボすぎるから、今が21世紀だということを実感できないんだが、
それでも21世紀やってるとこはやってるみたいだな……。
>>201 HTVが氷結に似てるんじゃなくて氷結がHTVに似てるのか!! P6
関係なさそうだけどw
205 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 18:20:38 ID:rbBRZNz0
>>185 >ロボットアームでつかむ結合方式は、
>苦肉の妥協策だった 。
どこかに、その「妥協」の「前」に提案した最初の構想の概要が分かるソースは無いものか
206 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 18:27:21 ID:PaJDsJJq
208 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 18:36:34 ID:QYMI/Yx3
缶ビール会社がJAXAのスポンサーやればいいんじゃん!
でも今時TVCMなんて効果ないよなぁ
209 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 18:40:45 ID:pTweBTgR
そのウルトラマンは若田さんが持って帰ってきたウルトラマンになったのかな?
それともHTVと一緒に燃えて地球を見守る存在になるのだろうか…
>>78 別スレで逆のこと言ってたヤツいたけどな、カナダアームでHTVをISSの進行方向と逆向きに投げて
HTVの近地点を下げ、ISSに運動量を与える。
でも大したデルタVは与えられないし、HTVも大気圏に突入するほど高度は下がらなくて、ISSの軌道に
まとわりつく偏心軌道に移行するだけなのでかえって危ない。
それにISSの重心を通るように投げないとISSにトルク与えるんでダメなんだ。
>>205 ネット上には無いと思う
妥協後のプロジェクト化時点の概要ならあるんだが
H-IIBくらい太いなら、SRBを6基つけることもできそうな気がするんだけど。
ちゅうか、一段目SRBだけのクラスターでいいんじゃないかと思うんだ。
>>211 うん。アームで投げるて時点で、ISSの姿勢を変えるようなエネルギーにしかならないだろうね。
そもそも、ISSなんて一定の速度で回って、遠心力と重力でバランス取ってるんだから、
運動量あたえなくてもいいと思うんだけど。
>>216 ISS軌道は真空じゃないから、進行方向に押してやらないと空気抵抗で日に80mずつ降下していくよ。
1日80mって結構な距離だなぁ
ところで、ATVやプログレスによる押し上げ噴射ってどのくらいのGになるんだろね?
ほんとだ、もっと高い位置かと思ってた。
220 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 22:05:03 ID:PaJDsJJq
>>218 年数回、1回あたり3時間かけて数km軌道を押し上げるそうだ。1万分の1Gは越えないんじゃないかな。
へー半年で10キロ以上下がるのかー知らんかった
押し上げ寸前にATVやプログレスの打ち上げ失敗すると
中の人ドキドキ?
224 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 23:01:33 ID:4o5yqfuH
ATVとかがISS押し上げてるの見ると
逆襲のシャアを思い出すよ
んでも実際には後ろから押してる訳でアニメとは様子が違うわな
227 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 23:44:28 ID:O5shceBi
尻がかゆい
228 :
名無しのひみつ:2009/09/23(水) 23:58:40 ID:OMBhjDJz
NIKONか・・・
229 :
& ◆61ZMBPqjVBAm :2009/09/23(水) 23:59:11 ID:vd3ndLNf
???
>>223 ISS自身でエンジンもってるから大丈夫・・・のはずなんだけど、
前回使ったときに途中で止まっちまった上に
物凄い異常振動が発生したんだよなぁ
233 :
名無しのひみつ:2009/09/24(木) 00:19:07 ID:kdZFUV5m
あの太陽電池パネルのリード線半田付けなんだよな…。
確かに「一番簡単で確実な結合方法」ではあるんだが…。
234 :
名無しのひみつ:2009/09/24(木) 00:21:53 ID:6LBNKYma
>>29大きいんだねぇ。これって日本の技術でしょ?すごいなぁ。
235 :
名無しのひみつ:2009/09/24(木) 00:25:55 ID:pJcz9lPM
236 :
名無しのひみつ:2009/09/24(木) 01:00:34 ID:YvQsxel0
缶ビール飾ってある
酒飲まないから、缶を開けたらピシッと変形するのなんて
全然知らんかった
238 :
名無しのひみつ:2009/09/24(木) 05:13:10 ID:8sVTGP6H
239 :
名無しのひみつ:2009/09/24(木) 05:30:28 ID:d4U8iqpl
写真を見て今更ながらに思ったんだが、万が一にもHTVがISSに衝突するとしたら、
一番確率が高いのは接近目標にしているきぼうなんだよな
>>193 ネタかと思ったらほんとだったのかwww
すげえ!
しかも、あのミウラ折りの人の記事とは。
>>241 それをいうなら、ドッキング先のNode 2だろjk
よく見るとHTVの黒いところには手前にも写っているw
CCDの画素が抜けまくってるんでないか
>>244 コレは撮影素子のノイズ。HTV本体やアーム見てみ。
明暗差がありすぎて、直射日光に当たった物体と星は同時には撮れない。
>>245 >>246 ・・だね。
色が光の三原色で、明るさも均一っぽい。
こんなにエラーがでているのか。
ニコン・・・・orz
あれは宇宙線なの?
ハッブルの生データも、もの凄いノイズだらけだそうだが。
宇宙で使う事を想定してない機種だからでは?
251 :
名無しのひみつ:2009/09/24(木) 16:09:00 ID:PsN0HMaU
1200万画素のCCDを宇宙に持っていったら
あの程度は仕方ない。HDTVも結構壊れてる
打ち上げとアームで捕捉のライブ中継を見たはずなんだけど現実感が沸かなくてCGみたいだ
カメラを薄い鉛のシートで包めば、多少はノイズが減るのだろうか?
宇宙線って、電子の粒だろ?
ISSの自転周期は公転周期と一致してるんで、地球の日周運動の16倍の角速度。
恒星を点像に撮ろうとするなら、専用の追尾装置が要るだろ。
>>253 > 宇宙線って、電子の粒だろ?
ウィキペでも嫁
キャプチャーした時、夜側で真っ暗(ライトには照らされてたが)だったから
画像の明るさだかコントラストいじって出てきた星じゃない?
さて、つぎはエンジンを3個搭載してH2Cロケットを打ち上げてみせろ。簡単だろw
ノイズが盛大に写ってるのが、ISO6400、f5.6、1/20前後
窓枠越しのノイズ無いやつが、ISO200、f5.6、1/1000前後
宇宙線の影響が無い訳じゃないだろうけど
この場合は単に地上でも起こる暗電流っぽい
259 :
名無しのひみつ:2009/09/24(木) 16:32:26 ID:66GOqJjQ
ほら見ててごらん ほらほら 入ってる入ってる ほうら 入った
>>244 [ファイル名]
iss020e041304.jpg
[製造元]
NIKON CORPORATION
[モデル]
NIKON D3
[撮影日時]
2009/09/17 19:47:15
[Exifバージョン]
2.21
[画像サイズ]
4256 x 2913
[フラッシュ使用]
いいえ
[焦点距離]
66.0 mm
[焦点距離(35mmフィルム換算)]
66.0 mm
[シャッタースピード]
1/13 秒
[ISO感度]
6400
[絞り]
F5.6
[レンズ開放F値]
F5.3
[露出補正]
0.33
[露出プログラム]
絞り優先AE
[測光モード]
分割測光
[使用ソフトウェア名]
Adobe Photoshop CS3 Windows
[使用ソフトウェア名]
Adobe Photoshop CS3 Windows
まーた宇宙人が写ってたのか……
>>244 宇宙放射線による画素劣化だとおもう
宇宙空間では防ぎようが無い
銀塩写真ならノイズは乗らないのだろうか。
iso6400でこんなにノイズが少ない銀塩フィルムなんてありゃしないよ
265 :
名無しのひみつ:2009/09/24(木) 19:40:18 ID:r5pQyGR/
カッケ〜☆
266 :
名無しのひみつ:2009/09/24(木) 19:46:51 ID:o1EYtJ63
>>260 NIKONのF3の特別モデルは、スペースシャトルの特別用があるのは有名。
これ豆知識な。
なお、CANNONやLICAなどのモデルは無かったりする。
シャトル用は、NIKONと三鷹光器の機材が採用された。
毛利氏の宇宙観測、若田氏、野口氏の場合には、池上通信機器の特別製だったりする。
これはNHKからの特注品。
>>263 空港のX線なんかで感光しちゃう事があるんじゃなかったっけ?
268 :
名無しのひみつ:2009/09/24(木) 21:00:53 ID:G/6e1knZ
コダックの皮を着たニコンもあった様だけど、カメラはニコン一色だね。
カメラ以外だと、ビデオはキヤノンとソニー、プリンターがエプソン、
ラベル・プリンターがブラザー、あとワコムのタブレットも見た覚えがある。。
269 :
名無しのひみつ:2009/09/24(木) 22:02:34 ID:kDym495b
>>260 あとアポロ計画の時にはハッセルブラッドのNASA特別モデルが採用されていたね
アポロのクルーの撮影した月の写真は正方形だけど、ハッセルだからなんだね
270 :
名無しのひみつ:2009/09/24(木) 22:03:26 ID:kDym495b
>>260 あとアポロ計画の時にはハッセルブラッドのNASA特別モデルが採用されていたね
アポロのクルーの撮影した月の写真は正方形だけど、ハッセルだからなんだね
271 :
名無しのひみつ:2009/09/24(木) 23:06:24 ID:K7s/tYTe
272 :
名無しのひみつ:2009/09/25(金) 00:54:45 ID:Kej0V3H0
>>144 いろいろ変わるなら失敗するかも知れないな
273 :
名無しのひみつ:2009/09/25(金) 01:01:44 ID:n0Njl6pF
こんなの目の当たりにしたら人生観変わっちゃうのも納得
宇宙飛行士ってすごい
>273
日本ロケットの疫病神IHI
276 :
名無しのひみつ:2009/09/25(金) 07:57:42 ID:xZ7/NTEm
今回のロケットにはIHIは絡んでるの?
米国側モジュールに結合するから
スラスターも太陽電池もアメ公の注文があったから付けただけで
核となる技術は日本が保有してるに決まってんだろw
いまや部品なんて自前で作れても安く製造するために海外製使うのは普通の事
>>275 宇宙機用スラスタとか固体ロケットじゃ昔から三菱の方がgdgdだが
>>276 IHI
・第1段LE-7Aエンジン液体水素ターボポンプ
・第1段LE-7Aエンジン液体酸素ターボポンプ
・第2段LE-5B-2エンジン液体水素ターボポンプ
・第2段LE-5B-2エンジン液体酸素ターボポンプ
IHIエアロスペース
・第1段固体ロケットブースタSRB-A
・第2段姿勢制御用推進系
・HTV推進モジュール推進系
279 :
名無しのひみつ:2009/09/25(金) 11:46:21 ID:dRx+Phm0
HTVときぼうの2ショット。デクスたんの影がきぼうに、、@ISSライブ。
280 :
名無しのひみつ:2009/09/25(金) 12:17:42 ID:bcIP31Pj
>>258 iso換算6400ならあの程度のノイズは仕方ないね。
肉眼では影しか見えないレベルかな。
肉眼は非常に出来の悪いカメラだが、ラチチュードだけは非常に広い。
いろんな衛星のタンタルコンデンサーを逆付けしてたのは、どこの会社?
いろんなって、きずなとかぐや以外にもあるのか?
>>272 ランデブー中、米製のスラスタの熱がちょっと問題になったようだったから、
日本製になった方が性能上がるんじゃね?
285 :
名無しのひみつ:2009/09/25(金) 15:24:54 ID:dRx+Phm0
IHIはLE-7のターボポンプのタービン製造に手間取り
2年の計画遅延の原因を作ったと
287 :
名無しのひみつ:2009/09/25(金) 18:06:30 ID:icbRFjTr
高画質のカメラで宇宙を撮ると、現実感あり過ぎて旅行で撮った写真と変わらん感じ。綺麗なんだけど、何か最近時代劇の雰囲気が昔っぽくなくなったのと似てる。
288 :
名無しのひみつ:2009/09/25(金) 18:41:24 ID:dRx+Phm0
おっ、船外パレットをHTVに戻してる!@ISSライブ。。
289 :
名無しのひみつ:2009/09/25(金) 18:46:26 ID:G+vDJtsC
290 :
名無しのひみつ:2009/09/25(金) 18:51:29 ID:PMPDbU9x
291 :
名無しのひみつ:2009/09/25(金) 19:07:46 ID:n0Njl6pF
HTVのことってマジでニュースやらんよな
日本のマスコミのクソっぷりがよく分かる
あんまり宣伝するとミンス様のJAXA解体の障害になるからな
294 :
名無しのひみつ:2009/09/25(金) 21:27:17 ID:dRx+Phm0
ISSライブ復活。
いよいよ挿入だ。
デルタIIも綺麗に上がったみたいだな
>>293 でももう民主(政府)だけの都合で解体はできない。
NASAがJAXAを必要としていれば解体ができない。
少なくとも2016年までは。
297 :
名無しのひみつ:2009/09/25(金) 22:55:20 ID:n0Njl6pF
民主には米軍が給油を必要としていてもきっぱりやめる力がある。
HTVなんざ一瞬でやめられるわ。
>>297 そう言うのは 盲へびに怖じず って言うんだよ。(盲って変換できないな)
バカは痛い目にあって初めて気が付く。
299 :
名無しのひみつ:2009/09/25(金) 23:13:04 ID:9C8jdnZF
民主叩きって馬鹿じゃん。
アポロの衝撃を洗礼として受けた世代の大臣が宇宙開発やめるわけないじゃんか。
なぜHTVのことをもっと報道しないんだろうか?
多額の税金を使っているのだから、国民に結果を知らせるべきと思う。
301 :
名無しのひみつ:2009/09/25(金) 23:45:45 ID:B39ZQFQS
>41
なんか見ていてどきどきした!
JAXAに予算を!
寄付できないのかな。
>>301 無粋だけど、日本の最初の南極探検じゃあるまいし、寄付でどうにかできるレベルではない。
寄付制度は普通にあるけど?
>>303 くわしく
1000円とかからでも受け付けてる?
306 :
名無しのひみつ:2009/09/26(土) 02:07:07 ID:cCOSfQES
まあ、みんな納税者なのだから、その点で立派に貢献していると思いましょう。
あるいは、まいど1号とか、カムイロケットみたいなところに投資してみれば?
307 :
名無しのひみつ:2009/09/26(土) 02:20:23 ID:OaBjy/x7
>>299 そりゃやめるだろ。中国様なんだからさ。中国様がやめろと言えば、やめるんでないの。
中国様が沖縄は中国領土といえば、それを献上し、
中国様がロケット開発やめてその金をよこせといえば、それを献上し、
中国の属国になるのさ。それが、民主政権の狙いさ。
>>292 理由はどれでしょう
◇ マスコミに在日幹部や中国共産党のスパイがテレビ局に居座っていて、日本人が自信を持つ情報をシャットアウトするようにしている。
◆ ハナシはかぐや月探査衛星に遡る。月面を縦横無尽に駆け回る巨大宇宙船のHD動画を何回もかぐやは送信してきた。仰天した財閥系支配層は同じようなナニかが生放送で映らないように、
最初から扱わないようにとテレビに圧力をかけた。
好きなほうをクリックしてください。
正解はこちら↓
http://www.youtube.com/watch?v=RtWbEos8V4A
>>297 そういうのを国際貢献を放棄する、というんだよ。
ISS関連の宇宙開発で、人が希望を持つことはあっても、
誰も傷つかないよ。
>>300 HTVの意味をきちんと理解できる人がメディアにいないからだよ。
メディアが市民と同レベルの回路になってしまってるんだよ。
>>307 でもそんなこと、中国自身も望んでないだろ。
310 :
名無しのひみつ:2009/09/26(土) 08:25:06 ID:Eb56ma/M
>309
利益主義の末路だね
311 :
名無しのひみつ:2009/09/26(土) 08:43:34 ID:ZS0DJODc
世界的流れは火星調査であるから、日本も火星探査を目的にすれば良い。
その流れとしてのHTVであろうが、文化系のマスコミには理解できていな
いのであろう。
其の能力と可能性は世界の中でも1〜2を争うものになりうる。
有人やロボットを活用し、其の打ち上げ能力の高さを利用し、火星を目指す
事、これぐらい文化系の人にも理解できるであろう。
目標は月で着陸、帰還実験の確立。そして火星を目指すこと。
焦るのではなく、目標を明確に示すこと。
313 :
名無しのひみつ:2009/09/26(土) 13:38:01 ID:cCOSfQES
>>308 動画みたけど、なんだか分からないから説明してちょ
>>313 バスの中から撮影された、上空でデカイ発光体がパカパカ点滅している動画です。ヘルツエゴビナで起こった珍事です。オカルティストは「これぞUFO!!」と思い込んでいる動画です。
315 :
名無しのひみつ:2009/09/26(土) 16:39:12 ID:D0yLxoZ/
スレ違い失礼します。
-------------------
鳥取市に知人がいらして
以下の不可解な出来事の事情が分かれば連絡お願いします。
http://tottori1.tripod.com/ 疑問:1993年、「僕が鳥取市のリコーマイクロエレクトロニクスに報復した」
という意味不明の噂でクビになった。これはどういう事情か?
疑問:1993年、鳥取最大の工場・鳥取三洋のラジオ体操が中断した。
中断は下請け工員僕のラジオ体操不参加の影響か?
----------------------------------------------------------
以来地元の人との人間関係が不自然になりました。
2つの大手企業が関わる問題のせいか、鳥取市の人は16年経っても
真相を僕には教えてくれません。
茨城県のAさんから「協力は惜しみません」というメールが届き
ラジオ体操の件を調べてくれました。
調べていくうちにAさんは僕と関わりたくなくなったのか
僕からのメール受信拒否の措置を取ったようです。
316 :
名無しのひみつ:2009/09/26(土) 17:08:28 ID:VlXn0O2B
>>311 多国籍火星基金という世界銀行で各国からお金を預かって、
その金で宇宙船をたくさん組み上げて、大船団で火星を調べるつーのどう?
317 :
名無しのひみつ:2009/09/26(土) 17:11:52 ID:ig/8zxRZ
>>316 まず無理だろう。国連の分担金と同じことになりかねない。
そしたら、日本は金だけ出させられて、人を出すことが出来なくなる。
凄い損になるから・・少しずつ・・各国の歩調に合わせて、実力をつけるしかない。
318 :
名無しのひみつ:2009/09/26(土) 17:36:56 ID:ay21cB63
319 :
名無しのひみつ:2009/09/26(土) 17:53:04 ID:gef+SSFc
背景の地球や黒い宇宙があるから宇宙空間だというのがわかるが、
宇宙船だけを見ていると、地上の真夏の晴天の12時ごろの日差しで撮った写真みたいだな。
(日差しがまぶしいほど強くて、物の色が鮮烈で、影がくっきりしてて)
わりと大きいけど、燃え尽きない可能性はないのかね?
>>321 > わりと大きいけど、燃え尽きない可能性はないのかね?
ない。ほとんどアルミ合金だろ。キレイに燃えちゃうよ。
航空機火災だってアルミは燃えやすいしな。
323 :
名無しのひみつ:2009/09/26(土) 19:32:23 ID:cCOSfQES
うそー、50kgぐらい燃え残るって書いてあったぞ。
324 :
名無しのひみつ:2009/09/26(土) 19:36:23 ID:ig/8zxRZ
>>323 うん。
与圧部や電気部、さらに推進部の場所によっては燃え残ると思う。
暴露部や外装は全て燃え尽きると思う。
へぇ〜、そうなんか。それは認識を改めないとな。
もうビール缶みたいなもんだと思っていたよ。
外形じゃなく、補給物資の容器として軽量化を突き詰めてると思ってたから。
326 :
名無しのひみつ:2009/09/26(土) 21:07:36 ID:Io+Of3zq
>>307 民主党はアメリカ追従主義者と同じ価値観で生きている訳ではない。
327 :
名無しのひみつ:2009/09/26(土) 21:11:52 ID:Io+Of3zq
民主党が対中追従とかいってる奴らの外交政策はインド洋給油反対!
対米追従だもんな。民主党を自分達の価値観を180度裏返しただけの
政党だと思い込んでやがる。
328 :
名無しのひみつ:2009/09/26(土) 21:14:38 ID:Io+Of3zq
329 :
名無しのひみつ:2009/09/26(土) 23:17:11 ID:NuHh8XLU
>>244 遅レスになるが、俺もD3持っているが、ISO6400でもこんなホットピクセルはのらないよ。
同じような感じのノイズでも、この写真の10分の1くらいしかない。おそらく宇宙線によって
CMOS上にホットピクセルが大量にできたんじゃないかな、、
>>329 > おそらく宇宙線によってCMOS上にホットピクセルが大量にできたんじゃないかな、、
可能性として否めないけど、技術者なもんで定量的裏付けがないと賛同できかねるのよ。
ノイズリダクション:「しない」の条件で、やや長めの
シャッタースピードで撮影すると、どうかな?
赤方偏移で赤い星はあっても、強く緑のスペクトルだけ出す星なんかないだろう技術者的に考えて
まあ結論は出せないにしても、仮説くらいは
どっかの放射能汚染施設でもそんな写真あったよね
>>330 HTVの太陽電池パネル部にも見えるから、少なくても星ではないね。
SMかとおもった
338 :
名無しのひみつ:2009/09/29(火) 07:56:48 ID:A1OJaTh5
19:30 クローズアップ現代 ▽世界が注目!日本初の宇宙船HTV
クローズアップヒュンダイか…
どの辺を問題点として羅列するつもりなのか、鬱になるぜ
いやベタ褒めですよ?
「HTVを成功に導いた韓国の最先端技術」
クローズアップ現代は別に問題点をあげつらうだけの番組じゃないぞ。
かぐやの時はスペシャル前のミニ特番って感じだったし。
342 :
名無しのひみつ:2009/09/29(火) 11:39:51 ID:CfePj5IR
なんで「肉眼で見えた」「俺も見た」等のレスがないんだよ
難しい話はいいから、今日の夕方、空を見上げたら余裕で見えるのか見えないのかだけ教えてエロい人
343 :
名無しのひみつ:2009/09/29(火) 11:42:58 ID:X+2UwH/N
344 :
名無しのひみつ:2009/09/29(火) 11:51:07 ID:O/a2tCmz
クローズアップ現代
日本初の宇宙輸送船 HTVの挑戦
9月29日(火) NHK総合 19:30〜19:56
▽世界が注目!日本初の宇宙船HTV
出演 / 国谷裕子
346 :
名無しのひみつ:2009/09/29(火) 12:24:31 ID:O/a2tCmz
発つ前は白い皮かむってたのに結合前にいつの間にか皮が剥けてるじゃん
>>342 晴れるかどうかわからんし、あんたが国内にいるのかどうかもわからんのだけど。
349 :
名無しのひみつ:2009/09/29(火) 17:52:24 ID:Y1zUT1W1
9/29 19:30
クローズアップ現代
日本初の宇宙輸送船 HTVの挑戦▽世界が注目!日本初の宇宙船HTV
>>344 いつもの国谷裕子じゃなかったな。森本健成だった。
日本age内容だったので断ったか。
若田さんが実に生き生きと話している。
なんか新しい情報若田?
的川さんが有人飛行の為の「予算を付けるべき」とハッキリ言った事は良かったね。
>>350 あの女「シ」や「チ」の発音が英語なまりなんで聞き苦しい
だからクローズアップ現代なんて何年もスルーしてたよ
今日は男性アナで良かったぁ
354 :
名無しのひみつ:2009/09/29(火) 20:40:22 ID:wvx9uU2A
>>136 「技術が無いからそれを提供してください、使わせてください」
「技術は持っているが、安いならそれを使わせてもらおう」
この二つの言葉は全然意味が違う。
今回のがどちらに当てはまるか、よく考えろ
355 :
名無しのひみつ:2009/09/29(火) 21:08:32 ID:57Klpl3A
>>353 そもそも奴は床屋政談は出来るが科学や工学はさっぱりだからな。w
358 :
名無しのひみつ:2009/09/30(水) 02:44:35 ID:u0YUFg2H
森本さんも始終ニコニコしっぱなしだったなぁ
若田さんもいつもの若田スマイルだし二人ともどんだけ楽しいんだよ
と思いながら見てました
360 :
名無しのひみつ:2009/09/30(水) 15:50:23 ID:MpI/FIrj
クサビを打ち込んだのだろう
>>359 選抜のときに、人格の良さが選抜の最大ポイントになるので、
多少のプレッシャーがかかったからといって、
取り乱したりふくれっつらするような人はまずいない。
362 :
名無しのひみつ:2009/10/03(土) 23:46:01 ID:HHYhcz6U
登坂のおひるの乳酢アクセント聞く限り、それは大嘘。
どこの誤爆だ。
まあ察しは付くけど
364 :
名無しのひみつ:2009/10/04(日) 09:20:05 ID:hIprusNb
>>363 おまえすごいな
俺には日本語とすら思えない
クローズアップ見るのすっかり忘れとった。。
>>365 産業報告
・HTVは日本の宇宙産業の新たなステップ
・有人計画も視野に入った
・反日国谷はなぜか出演せず代理の男性アナ
368 :
名無しのひみつ:2009/10/05(月) 21:57:34 ID:LJX69zL8
>>368 酷谷は悪気は無いだろうが、日本に居た時間が短くて
各国での反日教育をたっぷしうけてるからそれがそのまま報道姿勢にでる。
NHKの中でも特に反日嗜好は高い。もともと日本語の発音もおかしいし、
あれだと日本人から変な言葉使いと虐められてた可能性も高いしな。
>>369 国谷裕子はNHKの中の人じゃなくて、フリーのキャスター
だから、日本ageの話題の時は今回のようにNHKに投げて逃走するよ
そういうのを悪気があるというんだよ
確かはやぶさとかぐやの時に出演してた。
そういやはやぶさの時は松浦兄貴がゲストだったが、
超早口でギリギリまで話を詰め込んでてワラタ
あれはもはや圧縮言語w
ISSの下に静止すると言うことの大変さ、なぜスラスタを吹き続けなければ静止できないのか、
などの解説もあれば良かったかなあと思ったが、そこまであそこで説明するのは無理なんだろうな。
考えてみると同じ精度なら、10m下相対静止より300m下で相対静止する方が大変なんだよな。
>>374 あれって、ISSの持ってる微小重力とか?
なんでか分からんな。
>>375 高度が違えば軌道速度は違う。下の物体の方が軌道速度速い。
10m下と言うだけで毎秒1cmほどHTVの方が前に流れていく。300m下ならもっと。
これを静止させるには、速度を抑えつつ、高度を保つ為に上方向に推進しなければならない。
HTVプロモCGでも、停止中に下のスラスタを噴射させている図が出ている。
>>375 独立した物体は個別の軌道にいるので、一旦合わせてもそのうち相対位置が
変わるってコト。
ISSほどの質量でも発生する重力は桁違いに小さいので無視できるレベル。
378 :
名無しのひみつ:2009/10/06(火) 09:55:12 ID:13kCes2L
ほんと、知識として分ってるはずなのに色々勘違いする。
結局地面にへばりついて生きてる二次元人なのか・・。
>>179 別に宇宙空間でそれを羽ばたいて推進力を得ているわけじゃないから
パドルでいいじゃんw
ウィングって言葉、あんまり機械に使われないだろ。
たぶん、生物か無生物かで使い分けてると思うよ。
スポーツとかでは右ウィングとか、政治家とかでも左翼とか右翼とか言うわけじゃん?
おかわり
>>380 > ウィングって言葉、あんまり機械に使われないだろ。
そう?建造物にはよく使うみたいだけど。
ある意味、ISSも建造物だし。
382 :
名無しのひみつ:2009/10/06(火) 10:48:09 ID:Y5oEDgEm
>>382 位置はいいけど、ISSのように公転と自転を同期させてないと、向きは変わっちゃうぞ。
後方で相対速度ゼロにして相対停止しているところから
さあドッキングしよか!とISSに向かってまっすぐスラスタ吹かすと
速度うpで軌道は下に落ちるの?
マジレスすると速度があがれば高度は上がる
> ISSに向かってまっすぐスラスタ吹かすと
がISSの方向に吹かすならそれでいいと思う
おっと、リロードしてなかったのでお間抜けなレスに
>>380 建物を鳥の胴体&翼に見立てて、よく使われるでしょ。
あがるんですか。
ISSの下にいると軌道速度が速くて、ISS直下を維持するのが結構大変と聞いたので
当然速度上げたら下に回りこむものだと勘違いしてました。
おもりのついたゴム紐を回してるとして、その回転数上げたら
ゴム伸びるだろ
ディスクドライブの回転数と回転速度の関係性を学んできてください。
ISSのゴミやクルーの汚物を積まれて再突入するHTVを想像すると忍びないなぁ。
せめてISSに日本のクルーがいればまだしも・・・
自分が日本人クルーでもゴミは容赦なく積み込むな。
なにが問題なんだか。
>>393 だからこそHTVには愛称がついていないのだよ
HTV「ぼーくらはみんなー いーきているー」
>>390 短い時間で速度上げると、ホーマン遷移と言って、半周後の高度が上がる。
速度を上げた地点付近では高度変わらず速度が上がる。
半周先、地球の反対側あたりでは、高度が上がり速度が下がる。
平均高度は上がるため平均の速度は落ち、1周にかかる時間は延びる。
結果、速度は上げたのに平均速度では遅れていくことになる。
(その場で)速度上げたら下に回り込む=×(上にあがる)
(速度下げて)下に回り込んだら平均速度上がる=○
ややこしいんだよな・・・
>>394 日本人の持つ物に対する敬意というか・・
>397
なんだよ「持つ物に対する敬意」とか。チンコの話か?
愛国心をキモい形で出すなよ
アンカミス失礼。>398のことな
401 :
名無しのひみつ:2009/10/06(火) 14:11:08 ID:Wx9lS4uR
ハヤブサの軌道制御の精密さでもNASAは驚愕したからな。
>>393 まず、街のゴミ収集のおじさんおばさん達の仕事に感謝するところから始めようか。
しょせん、後天的なもんだからなあ。
「日本人は〜べき」で頭が止まって、自国の文化を
相対視できんようでは
>>398 よ、文化的とは言えんぞ。
404 :
名無しのひみつ:2009/10/06(火) 15:03:00 ID:6dYRSl3+
宗教感覚もあるね。アニミズムや精霊信仰かも
いっそ、記紀神話の屎尿から生まれた神様たちの名前でも付ければ良かった。
それと、再生と循環のシンボルの神様として命名したいな。
でもじっさいJAXAは、きぼうとか はやぶさとか ひまわりとか
ありとあらゆる人工衛星や探査機にめいめいしてきたのにどうしてHTVはそうじゃないんだぜ?
406 :
名無しのひみつ:2009/10/06(火) 15:13:27 ID:6dYRSl3+
古事記の大気津比賣神(オオゲツヒメ)では、ちと汚いので
日本書紀の保食神(ウケモチノカミ)から、
HTVの愛称を「うけもち1号」
ってどうだろう。あんまりピッタリしすぎかな。
タチコマでいいよ
別に神事や花鳥風月にこだわらなくてもいいから、「ポッターくん1号」でいいよ
409 :
名無しのひみつ:2009/10/06(火) 15:23:29 ID:6dYRSl3+
アイヌの神話に、村々を訪ね歩き、オオウバユリとギョウジャニンニクの精が食べられることを教える小娘を連れた糞椀女の話がある。ハッピィエンドなのでこの女の名前なんかつけたらカッコイイ。
>>397 わかりやすい説明ありがとう!
ようやくなんとなく理解できた。
HTVに愛称無いのは、成功が決まるのはJAXAの手から離れた後だからじゃね?
>>411 関係あるのかな?
まあそういえばSFUとかUSERSに愛称が無いけど。
>>412 普通、衛星に名前を付けるのって、ちゃんと軌道に乗って、運用出来ると確認出来てからでしょ?
でもHTVだとその時は既にISSの制御管理下だから、命名するタイミングが無いのかなと思って。
414 :
名無しのひみつ:2009/10/06(火) 16:46:22 ID:JldDmZ2X
415 :
名無しのひみつ:2009/10/06(火) 17:25:27 ID:Qtk7gjv0
これの命名は終わっている
「派遣 甲」 次は「派遣 乙」
416 :
名無しのひみつ:2009/10/06(火) 18:11:15 ID:1mHEGeVj
輸送機なんだから「はこぶね1号」とかでいいじゃん。
かくして派遣 甲は、派遣先のISSから切られ、飛び降りるのであった…
418 :
名無しのひみつ:2009/10/06(火) 18:28:05 ID:q6JitVoX
>>384 >>385 >>386 の言わんとしているのは、
ISSの後方から接近するには相対速度を上げる必要がある。
この場合、HTVは逆噴射で軌道速度を下げることで、軌道高度を下降させる。
HTVはISSの下を追い越したのちに、正噴射で加速し軌道高度を上昇させる。
軌道高度の上昇とともに相対速度が低下し、ISSの近傍で相対速度を0にする。
軌道高度約400kmのISSが軌道を1周するのにかかる時間は、約1.5時間
軌道高度約36000kmにある「ひまわり」が1周するのにかかる時間は約24時間。
硬度の上昇とともに、見かけ(実際の速度じゃねーぞ)の速度は低下する。
見かけの速度?
角速度って意味じゃね?
423 :
>>420:2009/10/12(月) 06:07:35 ID:VMUb5Dy9
だって、角速度って言っても
>>384 がわかると思う?
おそらくケプラーの法則(第2法則)知らないと思うヨ。
>>423 バカ(420)がしゃしゃりでてきて、知ったか全開だヨw
>>420 自分が間違えてることに気づいているかい?
ひまわりは大臣の一声で決まったんだよな
お世辞にも利権官庁とは言えない気象庁の呼称ひまわりは真っ先に弾かれる筈だったが、
新呼称にしっくりくるものがなく、国民の理解を得ることを急いだ先生が即決した
外局に衛星の名称を取られた国交省高級官僚ははらわた煮えたぎる気持ちだったに違いない
新衛星がなかなか上がらなかった理由はそこらにあるのだろうか
427 :
名無しのひみつ:2009/11/14(土) 14:43:34 ID:hTv6lqB2
みらいが事故ったせいで
MTSATの命名ですら ひまわりになったもんなw
そんな低レベルなメンツにこだわるかよハゲ
>>428 官僚は、そういう下らないメンツに拘るんだよ・・・・。
だから次期気象衛星から降りたじゃん。