【宇宙】ハイブリッド宇宙帆機、小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS」の打ち上げ計画を宇宙開発委員会に報告 JAXA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっおにぎりがほしいんだなφ ★
太陽電池による電力と、太陽からの光の粒子を反射する力を利用して飛行する
ハイブリッド宇宙帆機「ソーラー電力セイル」の小型実証機打ち上げ計画を
宇宙航空研究開発機構が9日、宇宙開発委員会に報告した。

小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS」は、打ち上げ時は直径1.6メートル、
高さ1メートルという小さな円筒形をしているが、宇宙空間で側面にはり付けられている
厚さわずか7.5ミクロンの超薄膜太陽帆が長方形(差し渡し20メートル)の
大凧(だこ)のように広がる。

太陽帆の一部には太陽電池膜が組み込まれており計画ではこの太陽電池による
発電データの取得に加え、太陽からの光粒子の反射力を利用する(ソーラーセイル)の
加速効果と航行技術の獲得を目指す。
H-IIAロケットにより2010年度に金星探査機「PLANET-C」との相乗り打ち上げを
目指している。

燃料を使わず太陽から離れても推進力が得られるソーラーセイルのアイデアは
古くからあるが、軽くて広い面積をもつ薄膜の開発が難しくまだ実現されていない。
宇宙航空研究開発機構は、「IKAROS」により得られたデータを基に、
木星やトロヤ群小惑星の探査などソーラー電力セイルによる太陽系探査を
日本が先導したい、と言っている。

ソース:サイエンスポータル
http://scienceportal.jp/news/daily/0909/0909101.html
画像:ソーラー電力セイル計画
http://scienceportal.jp/news/daily/0909/images/090910_img_w500.jpg
JAXA プレスリリース
http://www.jaxa.jp/press/2009/09/20090909_sac_ikaros_j.html
計画概要(pdfです)
http://www.jaxa.jp/press/2009/09/20090909_sac_ikaros.pdf
◇元ニューススレ
【宇宙】太陽光で宇宙航行 2010年夏に「小型太陽帆実証衛星」を打ち上げ/JAXA
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1249566347/
2名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:12:59 ID:0CLrYn9K
スターゲイザーktkr
3名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:16:40 ID:FXZwOtv2
パクパク
4名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:21:46 ID:BD/UbGEV
金星のメアリーポピンズやな
5名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:26:53 ID:PhsJSum3
中学の時に真空瓶(?)の中の風車に光を当てたら回転する実験やったな。
でもこういう宇宙船って太陽に向かう方向には進めないよね?
6名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:28:40 ID:PRqrl52M
>>5
大方ラジオメーターだろうが、それは光で暖まった気体分子の圧力を受けてるだけ。
7名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:30:35 ID:PhsJSum3
>>6
なんだってぇ!
光で回ってるんじゃなかったのか!
ちくしょう理科の教師に騙された!
8名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:31:31 ID:++r8l/OQ
ヨットみたいなもんか
9名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:33:27 ID:29GFmE4J
>>5
ヨットみたいに風上へジグザグに切り上がるとか?

「ハードスタァボート!」
「アイ、サー!」

ザオ…
10名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:39:08 ID:+Mju93G1
>>9

>>5
> ヨットみたいに風上へジグザグに切り上がるとか?

無理でしょ
ヨットの場合はセールだけでなく水の坑力や揚力もあるから上れる

対して真空だからそれがない

11名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:40:11 ID:PRqrl52M
>>10
代わりに角運動量保存と重力がある
12名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:40:57 ID:hlhm0507
>>9
水の変わりになる物がない宇宙では切り上がりはできないだろう
13名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:41:06 ID:++r8l/OQ
>>19
輻射圧使うんでそJK
14名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:43:52 ID:+Mju93G1
>>11
太陽系内なら特に太陽に近い場合は重力も使えるでしょうね

外になるとどうなる
15名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:46:00 ID:hlhm0507
重力使うなら帆は邪魔なだけじゃん
16名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:47:42 ID:PRqrl52M
>>15
光圧を受けて進行方向の角速度を減らすんじゃん。
17名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:53:03 ID:+Mju93G1
>>15
そのとおりだけど運動制御としての利用に限っては否定できないよ

ただ輻射圧と重力が向きが逆(他を考慮しない場合)だから
どうなんだろう?とね

潮流を考えなければ普通は風が吹いた先と、同じ向きなんよね潮の流れは

ヨット乗りのひとりとして疑問なんですよ
18名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:57:53 ID:5b2Mfvge
こんなのがヤマトのパクリというか二番煎じであったような
19名無しのひみつ:2009/09/11(金) 09:05:43 ID:ENgNrarR
>>18
光子帆船オーディーン
プロデューサーが西崎で文字通り二匹目のドジョウを狙った
…が、余りの不人気に劇場三部作の予定が、一本で打ち切り。
20名無しのひみつ:2009/09/11(金) 09:06:55 ID:OS6fRzby
地球衛星軌道とか、月衛星軌道のような
”近い”ところを飛ぶ探査機なら必要ないんだよ
惑星間空間まで進出したときに、
ハイパーゴリックだけか、
ハイパーゴリック+イオンエンジンなのか
ハイパーゴリック+イオンエンジン+ソーラーセイルなのかってこと
複数の手段があるほうが自由度が高いよね
21名無しのひみつ:2009/09/11(金) 09:11:52 ID:PhsJSum3
宇宙+帆船なら「宇宙からのメッセージ(実写映画)」のエメラリーダ号というのもある。
22名無しのひみつ:2009/09/11(金) 09:25:12 ID:JUOfo4D1
むかし、ギリシャのイカロスは〜♪
つーか、縁起の悪い名前だな
23名無しのひみつ:2009/09/11(金) 10:17:38 ID:6WIZt5Td
こちらから強力なレーザーとかぶつけて加速出来ないの?
24名無しのひみつ:2009/09/11(金) 10:25:26 ID:h7nUwK4N
帰りはどないすんねん!

とは懐かしのSFマガジンネタやな。
25名無しのひみつ:2009/09/11(金) 10:59:17 ID:npyJO/Tc
>>19
あったねー。
宇宙船なのに日本丸みたいな形をしてるやつ。
26名無しのひみつ:2009/09/11(金) 11:01:30 ID:qIfHSTRF
エネルギーっていうのは恒星が作り出すものしかないんだろうか
27名無しのひみつ:2009/09/11(金) 11:11:29 ID:dqvRg5R7
>>26
惑星や衛星だってあるじゃん。
28名無しのひみつ:2009/09/11(金) 11:38:25 ID:0uGGyOfM
太陽風ヨットか…
クラーク先生、ついにここまで来ました…
29名無しのひみつ:2009/09/11(金) 11:51:24 ID:UN9UxoH+
>>5
    ○太陽
    光
 反射↓
  ←/→力(実際には斜めだが)

基本的に衛星は太陽を周回している。
帆の角度で衛星の速度を調整。
速度が速くなれば太陽から離れ、遅くなれば太陽に近づく。
30名無しのひみつ:2009/09/11(金) 11:55:21 ID:HMAbgXcI
JAXAの衛星に太陽風を受けて推力の補助に使うって結構無かったっけ?
31名無しのひみつ:2009/09/11(金) 11:58:54 ID:+Mju93G1
>>29

判りやすいね
太陽系外ならどこの重力元を使うのだろうね

光だけなら追い風を受けるように走れるけど

32名無しのひみつ:2009/09/11(金) 12:00:21 ID:K0xT4odO
はやぶさのことも思い出してやってください。
ttp://www.muses-c.isas.ac.jp/j/index_26.html

姿勢制御目的なら既に実用化(?)してるし。
33ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/11(金) 12:16:01 ID:1OjoI5iI
>>1
ああ、やっぱ金星か orz
34名無しのひみつ:2009/09/11(金) 12:41:10 ID:YZjYFezk
>>22
だよねぇ・・・
しかも太陽の光をもろに受ける物だしなぁ。
35名無しのひみつ:2009/09/11(金) 14:20:34 ID:wxBUDCad
「これがイカロスです!」
36名無しのひみつ:2009/09/11(金) 14:25:24 ID:1VmL23zm
おkじゃあダイダロスだ
37名無しのひみつ:2009/09/11(金) 14:43:23 ID:yMBozs9/
帰りはジグザグに帰ってくるのかな
38名無しのひみつ:2009/09/11(金) 14:59:35 ID:LM4CGQlq
イカロスタンか・・・、擬人化決定!
39名無しのひみつ:2009/09/11(金) 15:33:13 ID:om9oZGHJ
>>37
お前は例えば火星軌道から地球に戻ろうって時に、太陽にロケットの進行方向を向けるか?
違うだろ。軌道上の進行方向と逆に向けて加速…つまり軌道上で減速するだろ。
ソーラーセイルでも同じことだ。
40名無しのひみつ:2009/09/11(金) 16:16:27 ID:chmcyVYN
光子帆船スターライト?
41名無しのひみつ:2009/09/11(金) 17:23:08 ID:gwKDHRpL
これじゃ溶けて落ちる
42名無しのひみつ:2009/09/11(金) 17:46:08 ID:NkwK8NQr
物騒な名前だな
43名無しのひみつ:2009/09/11(金) 18:23:37 ID:SUpULN/2
ゼルダの伝説?
44名無しのひみつ:2009/09/11(金) 19:47:43 ID:+zFsGZY+
セイルつうと ヨットの帆だろ ヨットには底に板があってそいつの御蔭で浮力が生じるんだぞ 
むしろパラシュートに似てるんじゃねーのか
45さざなみ:2009/09/11(金) 20:54:19 ID:BwJHof+O
>>36
水爆使ってアルファケンタウリに向かうつもり?
46名無しのひみつ:2009/09/11(金) 21:46:11 ID:+m4w+Asw
ハイブリッドと書けば釣れる世の中
47名無しのひみつ:2009/09/11(金) 23:12:58 ID:wxBUDCad
>>46
JAXA「予算取れそうでしょ?いい作戦だと思いません?」
48名無しのひみつ:2009/09/11(金) 23:16:21 ID:oQ6VGBcd
DS9であったな
49名無しのひみつ:2009/09/11(金) 23:42:22 ID:h7T5NIqb
>>23
R.L.フォワード著「ロシュワールド」参照
50名無しのひみつ:2009/09/12(土) 00:38:20 ID:ro/txlbI
>>41までこの指摘がないのが不思議だ。
51名無しのひみつ:2009/09/12(土) 00:53:53 ID:Bvk9UZGW
>>41
先に言われてたか。
52名無しのひみつ:2009/09/12(土) 01:08:19 ID:ToW56VcA
>>44
ヨットに限らず船舶の浮力は船体によって得られる。
船底の板(フィンキール)は復元力。
セイルは推進力。
よってこのソーラーセイルも文字通り帆で間違いない。
53名無しのひみつ:2009/09/12(土) 08:04:59 ID:ylXhDD3g
これから名前をとったんか?

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/001/482/93/N000/000/000/mt_ikarus01.jpg

耳の感じが太陽帆やな。
54名無しのひみつ:2009/09/12(土) 08:29:49 ID:1+pItsHt
無理だと言われると燃え上がる日本技術者
55名無しのひみつ:2009/09/12(土) 09:01:05 ID:bN+rTQQh
>>50
>>22>>34も遠回しにソレを言ってるんじゃないかな?
56名無しのひみつ:2009/09/12(土) 09:11:26 ID:TsvC2MQj
密かに、溶け落ちる限界まで太陽に落ちていく計画があるとかw
57名無しのひみつ:2009/09/12(土) 15:07:03 ID:ujM9sRui
21えもんの世界が( ´ ▽ ` )ノ
58名無しのひみつ:2009/09/12(土) 15:24:14 ID:xNeORv53
                    _ -────- 、__
                 _, -‐'"            ̄`ヽ
                /         ‐-f-──‐-  \
              /     /      '´ ̄ ̄ ̄> f⌒ト、_
             /     / /      , -‐=''"~´_, -┤ ト、 `ヽ
              /     / / /    /|// / _/|  ト、ヽ\ \
             /    / // / // |  | K//__///\_∧ヽ \\ ヽ
           /    / |  |/ /  | | |  | ||  `ヽく//丿 |川ヽヽ ヽ\ !
            i  || | |  | /!|  || ||  | ||    \ / // ∧ト、 ! | ト、!
            |  || | .|  | | | | || | |_⊥┼─-  ∨/ // / | ヽ |││ヽ
           | || | |  | 「`ヽ |ヽ! ヽ!_⊥==-、   | .r‐‐r' | ! ヽ! | !
           | || | | ||,r=-、    ' トイ┐! 〉  | レ-、!|  | |  | | /
           ヽ ! |  |ト!〈 トイハ     ヽ二ノ   ! | ! /  | |  ∨
            ヽ! | |ハ  ゞ┘            /|| ,イ |  | |  パパに頼んでカプセルコーポレーションも応援しするわ!!
              \ヽ!`'ヘ     く          rrイ! | |  | |
               | || ヽ   ー--‐'       ,.イ || | | | |  | |
               |  | ||`ヽ    ̄   _. ‐'´| | | | | || | !
                   |  | || | |`ヽ __.. ‐'"   |⊥_| | || || | |
                | |  || | | |.川」  _. -‐‐┴  `ヽ! || /!| !
                | |! ヽ/ ̄-‐┴'"         }|| / || |
                | |ヽ {               />!'!⊥--ヽ
              _.⊥⊥/ヽ           -‐''"///,、‐''" ̄\
             /   /  |`ー-二 ̄    _, -‐イレ'  /      ヽ
            /  i   \. `ー--    , ‐'"  /, ‐'"         !
           /  | |   !\ー----‐'二. -‐''"‐'"            ヽ
          /    | /    ヽ 二二 ̄ -─‐'"      / |          \
         /   / /ヽ r i l  /! ,ィ ∧    ヽ / !         \
       /   /  /‐く/ / / // ∨ |/─!     |  |               \
      /     /   └‐'´`ー' └‐ !   !′ |     |  |           _.ヽ
     ∧       |         i  !            ∧ |       _, -‐'" __ 〉
    ヽ ヽ      !         | | ヽ           / /ヽ !    _,.‐'" _ ‐''"`く
     ハ. \    ヽ        | | \ \       /  ヽ!   / _,.‐'"     ヽ
    /  \ \   ヽ        ! !  ヽ ヽ         / ヽ / _/\       ヽ
   /    \ `ヽ、__ヽ       | ヽ   \\        /  ヽ / _,.-‐ヘ       ',
  .〈      /`ヽ、_/ !       ヽ             /      ̄    , ヘ         ',
   ',      ヽ    |                   /         /        /
   '.,        ',    ∧            _ -‐'   く         /        /
    .\     !   / ヽ      _,. -‐ニ -──‐‐-、ノ        /          /
     ヽ , ‐_,ニニヽ‐ァ-─'TT´ ̄ `/ i        | |      /      ,.‐'"
      //      ∨   | |    | | |        | |   ,-r‐'´     ,. ‐'´
     / /     ,rL-─-ヘ L___」 | |    /⌒!  | ト、,.イ |     /
59名無しのひみつ:2009/09/12(土) 15:46:15 ID:IQCI8h8S
>>56
「ヨット」と同じ原理で宇宙を飛ぶ。太陽風を後ろから受けると・・前に進む。
「太陽風」の方向に進む場合には、帆を縦にして反作用で進む。

上手くいくと良いけどね・・惑星協会の「コスモス」失敗しているから。
大きな宇宙船は無理でも・・小さな観測装置を載せて、太陽系のあちこちに探査機が飛ぶ。
小さいロケットでも飛ばせるはずだから・・他の国も挑戦するかも・・。
60名無しのひみつ:2009/09/12(土) 16:02:25 ID:9ob9QREU
「太陽からの風」かあ
61名無しのひみつ:2009/09/12(土) 16:34:38 ID:TsvC2MQj
>>59
あのー・・・そもそも太陽光圧利用で、太陽風は使わないし、
ヨットと違って真空の海に突き立てるキールはないから同じ原理ってのは無理だよ。

太陽に近付くには、単に軌道速度を減速するように斜めに帆を向ければいい。
軌道運動している物体はそれだけで太陽に近づける。
62名無しのひみつ:2009/09/12(土) 16:56:26 ID:7MjI4Fvu
昔ギリシャのイカロスは
ロウでかためた鳥の肉
両手に持って飛びたった
63名無しのひみつ:2009/09/12(土) 16:57:46 ID:Gi/Ls786
>>62
蝋を太陽に近づけ発火させ、鳥の肉を丸焼きにしてかぶりついたとかそう言う話しか。KFC
64名無しのひみつ:2009/09/12(土) 17:00:28 ID:IQCI8h8S
>>61
おや・・失礼。そういえば、太陽帆の場合・・二種類あったね。
勘違いしていた。
65名無しのひみつ:2009/09/12(土) 17:09:58 ID:K7C5EoUh
片翼のイカロス
66名無しのひみつ:2009/09/12(土) 17:32:51 ID:o56a6khM
なるほどね、帆で減速すればそのまま太陽の重力井戸に落ちる訳か
67名無しのひみつ:2009/09/12(土) 17:42:28 ID:flgqUYpr
>>32
壊れた制御軸2本の内、1本分を太陽風でカバーしているんだったっけ。

はやぶさ 帰って来いよ〜!!

68名無しのひみつ:2009/09/12(土) 17:43:56 ID:FHqSeRMw
太陽の光圧で、質量mの物体が、太陽に対して「浮いて」いられるにはどのくらいの帆が必要なんだろう・・・
69名無しのひみつ:2009/09/12(土) 18:34:40 ID:Gi/Ls786
計算した
P = 1300 [m^2/kg] * m 程度の面積
70名無しのひみつ:2009/09/12(土) 19:08:48 ID:FHqSeRMw
>>69
サンクス。でかっ
71名無しのひみつ:2009/09/12(土) 19:27:54 ID:TsvC2MQj
>>70
完全全反射できる鏡状の帆なら、地球軌道付近で(軌道運動せずに)その半分でもいける。
もちろん、帆自体の質量も込みね・・・・
650m2のサランラップは13kgあるから、サランラップの1/13以下の厚みの素材が要る。
72名無しのひみつ:2009/09/12(土) 19:30:49 ID:Gi/Ls786
そうか半分で良いな。
受ける光圧=重力で解いたけど、反射すれば2倍になるもんな。
73名無しのひみつ:2009/09/12(土) 19:36:40 ID:Gi/Ls786
あと解いていて気付いたんだが、光圧も重力も距離の二乗に反比例して、距離の項は消えるから、
一度釣り合って上手く反射し続けるなら、重力を気にせず等速直線運動を取れるんだよね。
74名無しのひみつ:2009/09/12(土) 19:47:37 ID:TsvC2MQj
>>73
そう。この点は面白いんだよな。
そこまで軽い膜ができて、うまいこと姿勢制御する必要はあるけど。
75名無しのひみつ:2009/09/13(日) 06:12:09 ID:r0LCoQdB
名前が不吉すぎる。
生還したけりゃ、ダイダロスにしとけ
76名無しのひみつ:2009/09/13(日) 20:56:01 ID:we+hujma
帆というよりパラシュートなんじゃねーの?
77名無しのひみつ:2009/09/13(日) 21:42:41 ID:gpD+9Vud
童話メリーポピンズの傘みたいなもんか?
78名無しのひみつ:2009/09/13(日) 23:14:07 ID:XOzJJogi
007にでてきた兵器もイカロスだったな
79さざなみ:2009/09/14(月) 21:43:50 ID:1LXLbwJt
昔のプラネタリウムで、ソーラーセールの地球―月レースを舞台にした「夢は風に乗って」があったなー。
(知ってる?)

劇場ではなんと、有人でした!

有人の宇宙帆船はまだまだ先だろうけど、ソーラーセールのラリーに参加したいぞ!
80名無しのひみつ:2009/09/14(月) 22:05:10 ID:FypjgnDM
>>79
そんなに遠くない時代に、出来る気がする。
海外では、ロケットコンテストという打上技術のコンテストをやっている。
日本からも、東北大学、筑波大学、東海大学、九州工業大学などが参加している。

そしてついに、種子島でもロケットコンテストをはじめた・・・。

ロケットの打上が上手くいくようになれば、
それらのロケットに乗せたソーラーセールが、ラリー競技をはじめるかも知れない。

それとも、次期固体燃料ロケットなどを用いて、沢山のソーラーセールを打ち上げて競うのもいいかも知れない。
だから、航空宇宙工学等の研究室を目指して頑張って見るといいよ。
81名無しのひみつ:2009/09/15(火) 01:00:20 ID:DaEr31oJ
なんでこんな不吉な名前にするかな
また和名で良いじゃん
82名無しのひみつ:2009/09/15(火) 01:09:13 ID:4OVW6d9N
>>81
これの略称だから。
・Interplanetary Kite-craft Accelerated by Radiation Of the Sun.
和訳:太陽輻射に加速される、惑星間帆型宇宙船。

軌道に上がると、和名がつくと思う。
83名無しのひみつ:2009/09/15(火) 01:27:03 ID:vJZDXuu7
まず名前があって略称をでっちあげるのは洋の東西問わないからw
84名無しのひみつ:2009/09/15(火) 01:44:15 ID:emcq6VpO
それは言わないお約束よ
85名無しのひみつ:2009/09/15(火) 02:06:33 ID:j7rGmwE1
JAXAを潰そうとしている民主党議員がいるらしいけど、
そんなことしたらマジでただじゃおかん!
86名無しのひみつ:2009/09/15(火) 02:32:42 ID:hX63nWa8
超たのしみ
わくわくするね
87名無しのひみつ:2009/09/17(木) 13:47:28 ID:r4yciOHL
イカロスみたいに 羽が燃えて 惑星に墜落しなければいいけど
88名無しのひみつ:2009/09/17(木) 13:51:29 ID:1HvsT0gv
和名だと神様系になっちゃうんで、それはそれで
89名無しのひみつ:2009/09/17(木) 14:12:09 ID:3rfGewHB

命名の段階で接合部分に技術的問題があるような気がする。
90名無しのひみつ:2009/09/17(木) 14:18:45 ID:3rfGewHB

打ち上げに失敗して地上に落下すれば、海外のメディアは大喜びしそうな名前

だなあ・・・怒ろス・・・
91名無しのひみつ:2009/09/17(木) 14:49:38 ID:1scMc4EO
セイルが融解するところまで太陽に近づいてほしいな
92名無しのひみつ:2009/09/17(木) 15:33:29 ID:jIlOJYLH
>75
溶けるほど太陽に近づけたら、大成功だから、イカロスで正解。
93名無しのひみつ:2009/09/17(木) 19:14:39 ID:Dmrd8Nmq
つまり太陽に放り込まれて頭にきたIKAロスが地球に反撃するんですね?


証拠画像 「イカール星人襲来」
ttp://www.youtube.com/watch?v=AfnWc2ziC9Y
94名無しのひみつ:2009/09/17(木) 21:32:52 ID:rBrby4dK
95名無しのひみつ:2009/09/17(木) 21:40:52 ID:F3MAKEUI
>>94
マグセイルは2015年の実証機打ち上げを目標にして研究中
96名無しのひみつ:2009/09/18(金) 12:42:48 ID://0dcd1/
打ち上げを失敗続ける韓国
韓国は世界一ちゃう
世界一程度低い
97名無しのひみつ:2009/09/18(金) 17:08:30 ID:YNtQXEOB

補助で良いので、是非とも

アイソトープ電源 の搭載を!

太陽電池だけで、外惑星探査なんてナンセンス。
木星より外側の惑星探査に活用できなくなるよ。
98名無しのひみつ:2009/09/18(金) 17:14:55 ID:Vq6S8TLC
名前が不吉だな
99名無しのひみつ:2009/09/18(金) 17:17:39 ID:bdDQw96d
>>97
アメリカでもRTG用のアイソトープが枯渇しかけてるんじゃなかったっけ。
作るには専用の炉が必要で、コスト高なのでやめてしまったとか。
100名無しのひみつ:2009/09/18(金) 17:53:36 ID:YNtQXEOB
>>99
外惑星探査でアイソトープに代わる電源があるんでしょか?
太陽電池だと木星が限界で、それより外には、
スケーラブルに応用できないのでわないかしら
101名無しのひみつ:2009/09/18(金) 20:01:55 ID:RqGXVT7t
ヨットみたいに風上にも行けるの?
102名無しのひみつ:2009/09/18(金) 20:11:31 ID:Ss7H9LmT
位置関係にもよるけど、横から風を受けて減速すれば風上方向に落ちるでしょ。
ただし位置は風下方向に流されるから、その辺計算しないと分からない。
103名無しのひみつ:2009/09/18(金) 20:20:45 ID:7f2FfP79
今は太陽静かみたいだけど巨大フレアの発生周期と重なるんだよね
CMEまともにくらったら帆(翼)が穴だらけに溶け落ちそうな気がするけど
104名無しのひみつ:2009/09/18(金) 20:26:34 ID:XZVdcnye
アニメの21エモン思い出した。
105名無しのひみつ:2009/09/18(金) 22:51:57 ID:wPYN+Usm
106名無しのひみつ:2009/09/18(金) 22:55:54 ID:peKxPC6D
>>101
惑星や衛星の重力(公転力)を利用するしかないのでは?
107名無しのひみつ:2009/09/18(金) 23:37:25 ID:j+YKuHb3
>>73

そのアイディアは面白い。
地球の進行方向に向かって73型ソーラーセイルを発射すれば、
地球の公転速度+地球からの脱出速度でそのまままっすぐ飛ぶわけだし、
太陽や内惑星に向かうときは、月の重力を使って進路を変更すればよい。

ぜひとも論文を書くべきだ。
108名無しのひみつ:2009/09/21(月) 20:56:34 ID:2wQqKp3/
>>62
>>ロウでかためた鳥の肉
ワロタ、肉かためてどーすんだよww
109名無しのひみつ:2009/09/21(月) 21:02:16 ID:z9WpWRr1
ジェットエンジンに吸い込ませて、バードストライクのテストとか
110名無しのひみつ:2009/09/22(火) 01:36:20 ID:s7g6jzVz
>>108
保存食
111名無しのひみつ:2009/11/03(火) 19:27:30 ID:8TbiE+eA
1950〜60年代初頭にかけて
当時のお金で二百万ドル以上がつぎ込まれたオリオン(オライオン)計画が
1963年の部分的核実験禁止条約締結によって中止に追い込まれたこと。

1960年の予測では1990年頃に軌道上で核分裂パルスロケットの実験
が始まるはずだった。

しかしモスクワで冷戦当時に締結された条約に例外を設けることは
それがたとえ平和目的であっても軍事的な観点から叶わなかった。
この条約は地球上はもちろん宇宙空間での核実験も禁止していたから
たとえ小型ではあっても(一発あたりダイナマイト1キロトン以上)核爆弾を使用する
推進機関の実験は不可能になった。

宇宙開発は化学燃料を使ってやらざるを得なくなり百万分の一の効率しかない
ロケットで月に到達するのせいぜいという実に残念な結果になった。

もしオリオン計画が順調に推移していたら少なくとも人類は
太陽系全域を有人探査し土星の輪や木星の大赤点の
驚異的な映像を手に入れていただろう。

恒星のへの道もやがて開けたことだろう。
112名無しのひみつ:2009/11/04(水) 19:56:58 ID:PEIWAbd4
誤爆? マルチ?
113名無しのひみつ
マルチ