【宇宙】H2B初号機、打ち上げ成功

このエントリーをはてなブックマークに追加
宇宙航空研究開発機構は11日午前2時1分、国際宇宙ステーション(ISS)へ
食料などの物資を運ぶ無人輸送機「HTV」を、新型ロケット「H2B」の初号機で、
鹿児島県南種子町の種子島宇宙センターから打ち上げた。

HTVは約15分後、予定の軌道に投入された。順調にいけば18日にISSに到着する。
HTVは、米スペースシャトルの退役後、大型実験装置を運搬できる唯一の手段になる。
初打ち上げの成否は、世界中から注目されていた。

H2Bロケットは、全長56メートル、重さ530トンで、国産ロケットでは史上最大。
宇宙機構と三菱重工が共同で開発した。現在の主力ロケット「H2A」の
第1段エンジンを2基装備し、打ち上げ能力を増強した。
初打ち上げでは、この第1段エンジンのほか、技術的に不安のあった先端部の
保護カバー(フェアリング)も正常に作動、デビューを成功で飾った。

HTVは今後、ISSとの衝突回避や姿勢調整などの検証試験を行いながら、
1週間かけて徐々にISSに近づき、18日に結合する。
食料や船外実験装置などの搭載品がISSへ移された後、最後はISS内の
不用品を積んでISSから分離。大気圏に再突入して大部分が燃え尽きる。

HTVはISSとの結合中、宇宙飛行士が出入りするため、有人宇宙船並みの
安全性を備えており、日本の有人宇宙船開発への第一歩として期待される。

ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/space/news/20090911-OYT1T00151.htm
画像:打ち上げられるH2B初号機
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090911-811426-1-L.jpg
JAXA HTV/H-IIB特設サイト
http://www.jaxa.jp/countdown/h2bf1/index_j.html
2名無しのひみつ:2009/09/11(金) 06:57:09 ID:6kc3r5cW
おまっとさん
3名無しのひみつ:2009/09/11(金) 06:57:32 ID:FNqk5+OS
2?なら、H2Bはずっと成功
4名無しのひみつ:2009/09/11(金) 06:59:23 ID:vLzc0iia
<丶`∀´>
5名無しのひみつ:2009/09/11(金) 06:59:25 ID:dqvRg5R7
はやくエウロパ行こうぜ!!
6名無しのひみつ:2009/09/11(金) 07:00:14 ID:7HBX10AZ
ファッビョーーーーン!
ファッビョーーーーン!
7名無しのひみつ:2009/09/11(金) 07:00:19 ID:43yjmOEB
4なら、H2Bはずっと打ち上げ成功
8名無しのひみつ:2009/09/11(金) 07:01:45 ID:qyr5NJy8
とりあえずNHKの予算を1/4くらい廻そうぜ。
9名無しのひみつ:2009/09/11(金) 07:01:50 ID:xOv6uOqg
遅いな youTubeで見たよ
10名無しのひみつ:2009/09/11(金) 07:02:01 ID:ZwK2usH2
着替えのパンツや新鮮なオナネタとか送ったのだろか
何送ったか秘密なのか
11名無しのひみつ:2009/09/11(金) 07:02:09 ID:6bHLolhm
鉛筆みたいな名前と思えば三菱か。納得
12名無しのひみつ:2009/09/11(金) 07:02:43 ID:daAWpMJj
おめっとさん!
13名無しのひみつ:2009/09/11(金) 07:03:46 ID:aXR1EPOS
成功したみたいだな
よかったよかった
14名無しのひみつ:2009/09/11(金) 07:06:11 ID:5hv889oz
そして、理科の実験よろしく具にもつかない実験するんだろうな。
アメリカは日本に丸投げして宇宙開発予算を大幅に削減でき、日本の官僚は地位が安泰なので
遂行するのみ、企業側は受注が確保できるからウハウハ。

アッハッハ、これはまさにバナナ共和国だなw
15名無しのひみつ:2009/09/11(金) 07:07:09 ID:6nSWP2sb
相変わらずペンシルロケットぽくてちゃちい名前
16名無しのひみつ:2009/09/11(金) 07:07:50 ID:q3V45ieJ
>>14
その理科の実験がどれだけ重要か分かってないのが典型的なバカだな。
17名無しのひみつ:2009/09/11(金) 07:10:22 ID:rfO4axtT
大気圏再突入後に燃え尽きるってことは、真っ白になって落ちてくるってこと?
18名無しのひみつ:2009/09/11(金) 07:10:36 ID:1ZOzw/5t
いかん…
大変に興味深い記事なのだが、
疲れてるせいか
ゆっくり結合
しか記憶に残らない…
19名無しのひみつ:2009/09/11(金) 07:10:40 ID:HpBH4xQw
>>14
火病かよ
20名無しのひみつ:2009/09/11(金) 07:11:13 ID:ZwK2usH2
>>14
そう言えばロクでもない実験しか聞かないな
なんか凄い実験してるように思ってたが

韓国は日本の実験棟で独島の微生物を飼育するとかマジなのだろうか
21名無しのひみつ:2009/09/11(金) 07:11:19 ID:q2xPbtf4
元気でたよ。
なんかほっとした。
早く友人を上げてくれ。今から仕事いってくる。
ありがとうじゃくさ。
22名無しのひみつ:2009/09/11(金) 07:11:20 ID:pMVvb3Ii
もうすぐ民主党が二重国籍くれるから
H2Bの打ち上げ成功は
韓国が打ち上げ成功したと言う事になるニダ
23名無しのひみつ:2009/09/11(金) 07:11:31 ID:vBqrNcLw
実際やってない無重力実験なんて残ってんのかね?
24名無しのひみつ:2009/09/11(金) 07:12:49 ID:uFTaGncE
成功した証拠はあるのか?
煙が出すぎてどうもおかしい!
25名無しのひみつ:2009/09/11(金) 07:13:47 ID:fNM+MXyL
>>14
ちみぃそんな後ろ向き愚痴ばっかり、成功したんだから喜んであげて。
26名無しのひみつ:2009/09/11(金) 07:14:11 ID:+sBHxlNv
<丶`A´>
27名無しのひみつ:2009/09/11(金) 07:14:27 ID:PyS9SYOW
インフルエンザの特効薬も無重量状態で作られるかも、と聞いた。
成功は大変な功績だな。

H2B、今回は成功したけどもしかしたらギリギリの耐久で成功したのかも
しれないし研究は必要だよな。
28名無しのひみつ:2009/09/11(金) 07:14:31 ID:I9XSOoaT
>>16
同意

29名無しのひみつ:2009/09/11(金) 07:15:03 ID:sX13T0Rp
宇宙開発において中国を完全に置き去りにしたな
日本は米ソと肩を並べたわけだ
30名無しのひみつ:2009/09/11(金) 07:16:53 ID:sV/rBbRk
こんなもん大したニュースではない。
でも何か涙出てきた。
よかった。
31名無しのひみつ:2009/09/11(金) 07:17:09 ID:E6ksbHpm
>>14
何でそんなに悔しがってるのかが良く分からないが、認識が中二病レベルだぞ。
32名無しのひみつ:2009/09/11(金) 07:18:17 ID:HpBH4xQw
>>14
火病るのもいいが、シャープに液晶特許料払えやチョン
33名無しのひみつ:2009/09/11(金) 07:18:35 ID:v9aIJPSC
<丶`∀´>つキムチ
34名無しのひみつ:2009/09/11(金) 07:18:49 ID:AAdxZWae
はっはっは
観測できないし電波も届かない衛星を打ち上げたと言い張っている某国は
この歴然とした技術力の差に恐れおののいていることであろう
35名無しのひみつ:2009/09/11(金) 07:19:20 ID:5ebCk6Mz
関係ない国の話題を何故するの?
36:2009/09/11(金) 07:23:00 ID:MwyRUIgO
おめでとう
37名無しのひみつ:2009/09/11(金) 07:23:06 ID:hXv3JO0o
>>14
宇宙開発というものがこの世界不況の煽りを受けて今後、規模が大きくなるのか小さくなるのか誰にも分からない。
ただ、今回の成功により宇宙開発を進める上で”日本の協力”というものは外せなくなった。
この数年、日本政府の経済の舵取りは失敗してしまう不安があるが、
(この実験のおかげで)国際社会における日本への信頼は劣ることは無いものと信じたい。
38名無しのひみつ:2009/09/11(金) 07:23:12 ID:b2Ubzcvl
大型ロケットの輸送能力と宇宙輸送機の精密飛行を実証すれば

日本の宇宙技術は世界トップwww
39名無しのひみつ:2009/09/11(金) 07:25:16 ID:A5pypNto
予算が少ねぇぞゴラァ
40名無しのひみつ:2009/09/11(金) 07:26:52 ID:TOeN+Wnz
>>23
大丈夫、無重力ファビョンが残ってる
41名無しのひみつ:2009/09/11(金) 07:27:20 ID:vBqrNcLw
素直に喜んでろよ
他の国の悪口言うな
民度低すぎんだろ
42名無しのひみつ:2009/09/11(金) 07:28:36 ID:TI6I7xxQ
非軍事目的で、ある意味技術者の意地と趣味で作った液酸液水ロケット。
しかもクラスター化したエンジンを制御成功したというのは非常に喜ばしい。
JAXAガンガレ
43名無しのひみつ:2009/09/11(金) 07:29:46 ID:jZvpMPzx
どこぞの国はまだ再突入じゃないのでかんぜんなせいこうとはいえないとか
おっしゃるのでしょうか?
44名無しのひみつ:2009/09/11(金) 07:30:28 ID:5VoWhFye
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8193577
H-IIBロケット試験機打ち上げ‐ニコニコ動画

BBSが生中継したのに、NHKが生中継しない事実と
朝鮮人の悔しさの滲み出たレスが見られます
45名無しのひみつ:2009/09/11(金) 07:31:29 ID:kkBu2WKu
ν速でやれ
46名無しのひみつ:2009/09/11(金) 07:31:42 ID:E6ksbHpm
>>23
有人火星探査は現実的な目標になってるんだぞ。(俺らが生きてる内に可能なレベル)
そのためには無重量空間での生活自体が壮大な実験と言える。
47名無しのひみつ:2009/09/11(金) 07:32:41 ID:qavxgFdJ
> 全長56メートル、重さ530トン

コンバトラーVとほぼ同じかよ。
48名無しのひみつ:2009/09/11(金) 07:34:41 ID:E6ksbHpm
>>45
祝い酒の飲み過ぎでガチでν速の新スレだと勘違いしてたw
49名無しのひみつ:2009/09/11(金) 07:34:41 ID:vBqrNcLw
あと4年で廃棄だけどな…
50名無しのひみつ:2009/09/11(金) 07:35:28 ID:ZQsXRgK4
>>14
またネット民潭かよw
51名無しのひみつ:2009/09/11(金) 07:35:31 ID:b2Ubzcvl
老朽化 米スペースシャトルも
これで安心して引退できるなw
52名無しのひみつ:2009/09/11(金) 07:37:30 ID:E6ksbHpm
>>49
2020年まで継続される方向ですよ。
53名無しのひみつ:2009/09/11(金) 07:39:11 ID:0CvFRZJi
まずは重畳
54名無しのひみつ:2009/09/11(金) 07:40:09 ID:xTach19T
TVメディアの扱いが酷いな♪
失敗ならばTOPニュースだろうが、成功ならば4番手ニュースですか。

55名無しのひみつ:2009/09/11(金) 07:40:13 ID:HpBH4xQw
>>44
NHKはもう時代的に不要でしょう
56名無しのひみつ:2009/09/11(金) 07:40:16 ID:b2Ubzcvl
>>1
>米スペースシャトルの退役後、大型実験装置を運搬できる唯一の手段になる
ww
57名無しのひみつ:2009/09/11(金) 07:40:20 ID:vBqrNcLw
iss完成後四年で廃棄と聞いたがまだ完成してないから後四年じゃなかったか
58名無しのひみつ:2009/09/11(金) 07:40:21 ID:gYwIcpzK
もう1時間もテレビ見てるのに全然やらないから来ちゃったよ。
おめでとう〜〜〜
嬉しいね
59名無しのひみつ:2009/09/11(金) 07:42:11 ID:ryIoNADv
まだだ!まだ終わっちゃいない!!


駅まであとどんくらいかかんの?
60名無しのひみつ:2009/09/11(金) 07:42:33 ID:HpBH4xQw
>>58
7時ごろやってたぞ
フジでもやってた
61名無しのひみつ:2009/09/11(金) 07:43:45 ID:HpBH4xQw
>>59
ちゃんと動くか実験しながらやるんで、ドッキングは1週間後
つぎからはもっとはやくドッキングできるようになる
初物だからねえ
62名無しのひみつ:2009/09/11(金) 07:44:21 ID:E6ksbHpm
>>56
何も間違ってないよ?
63名無しのひみつ:2009/09/11(金) 07:44:50 ID:u/U1UUqF
>>16
H2Bの成功は喜ばしい。宇宙開発にはどんどん予算つぎ込めばいい。
ただそれは、政治的、軍事的、かつ宇宙技術的な意味合いであって
ぶっちゃけ今ISSでやってる実験に科学的な先進性などほとんど無い
のは確か。
科学の発展を望むのなら、同じ予算で無人探査機ばんばん打ち上げた
ほうがよほどいい。ただそれだと大衆の受けが悪くて予算が下りない
ので、仕方なくほとんど意味のない実験やってるってのも悲しい事実。
64名無しのひみつ:2009/09/11(金) 07:45:00 ID:helZPzgX
撮影もうちょっと頑張れよ
肝心なところがまっ白じゃないか
65名無しのひみつ:2009/09/11(金) 07:45:45 ID:BmWiRZtb
ここまで成功してるにもかかわらず、予算削減してきたら
民主党は国民に未来を見せる政治はしないと判断して良いな。

IPSといい捨てるにはとんでもない技術多過ぎ。
働かない人の老後と未来どっちが大事なのか真剣に討論しろよ。
66名無しのひみつ:2009/09/11(金) 07:46:16 ID:57V7fTC9
おめでとう。
クラスタ化の成功はJAXAの偉大なる一歩である。
67名無しのひみつ:2009/09/11(金) 07:46:50 ID:HpBH4xQw
>>56
NASAがHTVを使うという噂もあったが
プライドから否定しているんだけど、現実HTVを日本から購入して打ち上げるしかない
68名無しのひみつ:2009/09/11(金) 07:47:01 ID:5qiqbQ7c
おめでとうございます。
動画カウントダウン6ぐらいで鳥肌たった

人も乗れるような精密さ、フェアリングもちゃんと開いた
夢は広がるな

ところでSRBだけだとどこまで飛ばせるの?
69名無しのひみつ:2009/09/11(金) 07:47:05 ID:RcLGfIAw
鹿児島で夜勤してたけど、真っ赤に燃えて突き進んでいくこいつの姿に感動した
日本万歳!
70名無しのひみつ:2009/09/11(金) 07:48:49 ID:HpBH4xQw
>>64
真夜中の打ち上げは初なんでねえ。。。撮影スタッフもチェリーボーイだったんだよ
71名無しのひみつ:2009/09/11(金) 07:49:29 ID:LkFtcpH7
子供のころ身長から体積をざっと計算して
コンバトラー軽すぎじゃねって思ってた

歳がばれるな・・・
72名無しのひみつ:2009/09/11(金) 07:51:48 ID:sNz52MN3
おめでとう!

自称見えない衛星と交信中の某国と
海外部品を組み立てただけで自称国産品と称する某国とは違いますね

有人飛行に向けて頑張れよー!
73名無しのひみつ:2009/09/11(金) 07:52:01 ID:xmjjf6lA
>>58
六時の時点でめざましとNHKで確認したよ
トップ扱いだた
74名無しのひみつ:2009/09/11(金) 07:53:00 ID:HpBH4xQw
>>71
のりぴー世代のおさーん
75名無しのひみつ:2009/09/11(金) 07:53:20 ID:6kc3r5cW
>>58
民法はやらん
76名無しのひみつ:2009/09/11(金) 07:53:49 ID:5qiqbQ7c
次はSRB6本にしてさらに大型化とかあるのかな
77名無しのひみつ:2009/09/11(金) 07:54:28 ID:HpBH4xQw
>>72
技術は日本、部品も日本製で工業国気取りのチョン批判をするのは
控えたほうがいい。
現実、サムチョン電子が液晶販売できなくなりそうなんで、火病で死亡するかもしれない。
78名無しのひみつ:2009/09/11(金) 07:55:02 ID:rz27unQh

HIVの打ち上げおめでどう

79名無しのひみつ:2009/09/11(金) 07:57:43 ID:DTMK/91o
どこかの国とちがって日本の技術は確立された安心感があるな。
おめでとうね。
80名無しのひみつ:2009/09/11(金) 07:58:34 ID:ezeNT+E/
チョン涙目wwww
81名無しのひみつ:2009/09/11(金) 07:58:39 ID:HpBH4xQw
>>76
うちあげるものがないと、増強したとこでねえ。。。
82婆 ◆HKZsYRUkck :2009/09/11(金) 07:59:07 ID:l+ejy7Rq
おはやうございます。
おめでとう。
83名無しのひみつ:2009/09/11(金) 07:59:31 ID:wV0VpW7g
うそつくな日本のテレビ局でニュースやってねぇじゃねぇか
84名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:00:33 ID:tD5XkJ0m
日本のロケットっていつの間にか上がってるなw
まぁ大々的に宣伝するほどのことでもないけど
85名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:00:46 ID:A7CF7jc0
HIVじゃないだろ
86名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:02:33 ID:VDNEKlaY
87名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:04:19 ID:7nJkyJzX
>>83
理系は何でも出来て当たり前、失敗のみ報道されます。
88名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:04:27 ID:f/2GegmH
「 韓国で行方不明になった日本人女性6500人 」 被害者家族が訴え
http://bl★og.liv★edoor.jp/new★s2chplus/archives/5★066★322★4.html

☆☆☆☆☆☆
李鵬が言ってた、20年後に日本なんてなくなるって、こういう事か。

1000 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 21:55:04 ID:IsvYN1LJ0
1000なら
鳩山:「譲歩を引き出しました。ソースコード開示しなくてもいいそうです。やったー!」
でもEAL3並みの要求を飲まされる。日本の適合性評価機関は承認されない。
結局技術はばっちり漏洩する。終わり
↑ ↑ ↑
2009/09/10   ★1〜★5   
中国 「IT製品、ソースコード開示せよ。情報漏洩はないから」…日本側が撤回求めるも、予定通り実施へ
http://s03.megalodon.jp/2009-0911-0412-34/pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1204019152/34-35
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

鳩山首相の夫人、鳩山幸さんの旧姓や出自が不明だそうですよ。
鳩山幸さんはサイエントロジーというカルトと関係があるという噂があります。
http://an★tikimchi.see★saa.net/art★icle/127578850.html (日本アンチキムチ団)

764 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2009/09/06(日) 01:04:07 ID:/WrcABwtO
幸夫人のごお父様は中国人ではなく、キム・ジョンウォン(漢字不明)という朝鮮北部出身の貿易商だったようです。
戦後は日本に渡り、幸さんが渡米するまでは神戸の商社に勤めていたようです。 キムさんは幸さんが渡米した直後、
北海道室蘭に引っ越し、貿易商を営みながら総連支部の設立に尽力されたと話しておりました。
【ファーストレディー】鳩山幸をウォッチするスレ 2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1252279762/
89名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:05:21 ID:FYwvGBd3
今種子島から〜
打ち上げ感動したぞ、言葉が全く出なかった
90名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:05:47 ID:2btIFbuy
>>47
あのスリムさで530トンもあるんだから、いかにコンバトラーVが軽いかだよなw
91名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:07:19 ID:8p85bJQV
そのうち名前がコンバトラーVになることを期待しているw
92名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:07:32 ID:tD5XkJ0m
>>86カッケー!!自然の摂理に逆らう挑戦者の雄志だのう
93名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:07:43 ID:EDRuDkeJ
今のところ聯合とかが淡々と記事にしてるくらい
面白いのは午後になってからかなぁ
94名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:08:53 ID:qPKiVFGv
2015年まで、これを毎年打上げる義務があるとかなんとか…
95名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:10:09 ID:HpBH4xQw
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2639912/4563964
新しい射場なんだっけかな?
宇宙開発大国という感じがしてきたねえ。
96名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:10:21 ID:gYwIcpzK
>60
>73
お母さんやってると途中見逃したりしちゃいますw
今ネットに上がってるのを見ました!
ホント素晴らしいですね。
嬉しいです。
97名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:10:43 ID:5WY+3jFb
6時のニュースで見た。夜なのに地面からの照り返しで明るい。
98名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:10:56 ID:Gu0u7+X0
今朝みてた。
無事あがってよかったよ。
99名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:12:11 ID:cyIF9YrY

このスレまで、キムチの名前出すのやめようぜ
100名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:12:49 ID:0SMjGDUb
101名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:13:31 ID:FPUcZlsC
H2B打ち上げ成功おめでとう!
プロジェクトXのLE7開発秘話思い出して朝から号泣しちまったよ。
102名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:15:34 ID:yEaKscM9
HTVってISSの持ち上げって出来るんだったっけ?
103名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:16:27 ID:1M3TZfrX
>>1
>不用品を積んでISSから分離。大気圏に再突入して大部分が燃え尽きる

なるほど、宇宙飛行士も使い捨てですなw
104名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:16:50 ID:/aEQNrkQ
夕べはがんばって起きて見てた
遠くで星みたいに光って上がって、今度は下がっていくように見えたよ
雲がもうすこし少なかったらよかったけど
感動した〜
105名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:17:51 ID:q2xPbtf4
>>100
おまえwww
惚れたょ
106名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:18:39 ID:HpBH4xQw
H2Bできぼう打ち上げできるみたいだけど
きぼうには、姿勢制御装置とかエンジンついてないんだよなあ
日本独自で将来ステーション組むなら、きぼうにこれらの装置を組み込まないとな
107名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:18:53 ID:NpJrsv+w
>>44
どこのBBSだ?
108名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:19:27 ID:q2xPbtf4
>>100
おまえwww
惚れたょ
109名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:19:45 ID:hXv3JO0o
こういうものこそ、ゴールデンタイムにスペシャル組んでその軌跡を放映して欲しいものだがなぁ
視聴率も取れるし、日本の子供達に科学の憧れを抱かせられるだろうに・・・
110名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:21:26 ID:RjvU3NcT
初号機だからちょっと心配してたけど、
無事成功したんだ。
よかった。
111名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:22:08 ID:X2pgx1fj
おめでとう
素直に日本人として誇らしい
112名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:23:36 ID:HpBH4xQw
>>104
水平線の向こう側に落ちていくように見えるのが、地球周回軌道ですからね
113名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:24:37 ID:iDuhPqNt
>>42
せっかくめでたいニュースなのにね。
とりあえずオメ。
114名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:24:41 ID:4ohT+/Pu
SRBAだけだとそんなに飛ばないんじゃないかな?
たしか中身は固体だよね?
115名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:25:01 ID:b2Ubzcvl
NASA=アメリカ航空宇宙局やヨーロッパ宇宙機関などの関係者も視察に訪れ、

記者会見に出席したNASAのゲスティンマイヤー局長は
「宇宙ステーションにとってHTVはなくてはならない存在で、
きょうは新たな時代の幕開けだ」と話しました。

NHK
116名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:25:01 ID:AqTiSjAI
うわぁ嬉しい。
そしてこの成功を喜んでいる人達がいてその声が聞けるのが嬉しい。
JAXAの人達も見てくれているだろうか、おめでとう、ありがとう。
117名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:26:09 ID:6kc3r5cW
こういうニュースにふれて子供達が宇宙に関心を持ってくれるとありがたい。理系離れとか言われてる今だからこそそうあってほしいなぁ。
理系は嫌いだから文系がいいとか言ってても国や家庭は豊かにはなりませんよ…


と22歳の俺は思いましたw
118名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:27:33 ID:pTMkUEk+
>>100
俺も見てて似てるとおもたw
119名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:27:53 ID:oSDPzaex
これだけやれて軍隊持ってないと言い張るんだからな。ホントに弱腰外交なのか?w
120名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:28:18 ID:HpBH4xQw
記者会見では有人飛行にも触れてたからなあ、そっち方向にどんどん動いていくぞ
やっぱ、実績は大事ですねえ。
低予算でよくやってるよなあ。
予算潤沢にあったら、もっと発展してたぞこの分野は。
121名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:28:19 ID:ZVimXaBi
次は人が乗れて、帰れるの作って下さい

期待してます

えっ?人の輸送はロシア担当ですか?
122名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:28:39 ID:rOhaQvoq
おめ!

打ち上げの動画をみたが、甲高い音がしていたな。あれなんぞ?
でも、「これぞ、まさしくロケット!」 みたいに思えて鳥肌がたった。

宇宙とは関係ないけれど、エンジニアの端くれとして仕事がんばろ!
123名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:29:41 ID:XEPagRte
次はHLVで試作ガンダム2号機を…
124名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:30:00 ID:HpBH4xQw
>>119
産経記者が、司令室は地下何メートルにあるのか?
とか質問してたWWW

なにいってんだ?と思ったが
今思うと、戦略司令室の役割の可能性をさぐっていた質問なんだと思う
会見を仕切っていたおっさんは、意図を理解してないのか失笑していたようだが

125名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:30:00 ID:y1rb8evo
TVのニュースで見れなかったから2NN開いたが
速報系は02:00AMに立っただけか?
なんか寂しいのう。。
126名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:30:28 ID:l3ChTFOm
見える、私にも見えるぞ!

失敗を待ち焦がれていた朝鮮土人の
火病る姿が!!
127名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:32:03 ID:WNofsUlZ
>>123
HLVならザクを運ぼう。
128名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:32:29 ID:1o/TgDX2
政治が盛り上がってる今がチャンスだと普通は思うのだが?
129名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:33:11 ID:HpBH4xQw
>>122
ブースター4本つけることによる、空気の流れが狭い
そのブースターと本体のまわりに気流を発生させて、音が出た可能性が高いとおもう。
130名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:35:06 ID:FYwvGBd3
JAXAから見学者へのお土産
http://imepita.jp/20090911/305690

行ったのは初めてだが県外客や外国人の多いことにびっくり
だが病み付きになるのもわかる
種子島が観光資源として十分生かし切れてないのが残念
131名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:35:06 ID:BNgjvF7T
>>86
天の光は全て星、のカバー思い出した。
132名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:37:00 ID:f1EPju+T
韓国ではどんな報道をされたか知りたいね。
133名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:37:10 ID:rVeLvvOM
模型ほしいな。未来館とかで売ってないかな?
134名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:37:29 ID:jMh1O7ht
ISSでやることなくなったら観光地にしてがっぽりもうけよう。
世の中数十億くらいぽんと出す金持ちいっぱい居る。
135名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:38:10 ID:PRqrl52M
数十億ドル出すなら維持出来るだろうが
136名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:40:59 ID:b4QZ/bsx
>>100
そこで其の缶を使うあたりがジョークが効いてて旨い。
その模様が実は宇宙開発から生まれたってのを知ってる人間は多くない。
というか、おれもこの前丸の内オアゾのJAXAブースに行ってはじめて知ったので、
無粋を承知で知ったかしてみたwww
137名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:41:10 ID:iE6duMGZ
138名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:41:23 ID:VuYMoyos
H2Bが運んだ物資を浪費しながら日本の実験モジュールでチョンが独島とか言う細菌育てるとか馬鹿だろ。どうせJAXAが断っても鳩が圧力かけるんだろ?
139名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:43:19 ID:8LW9cWw+
                 ,r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'   ...::;il!
     ,r!'゙゙´       `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
    ,i{゙‐'_,,_         :l}..::;r!゙
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、  
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\.      
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、  ∧__,,∧
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ ` '(´・ω・`)グッジョブ!!
     `~''''===''"゙´        ~`'' (    )
140名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:43:19 ID:p5gHgBn1
>>130
レトロチックなデザインが堪らない逸品だぜ
141名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:43:47 ID:DIR56QMW
>>132

> 韓国ではどんな報道をされたか知りたいね。

いや、興味ないわ
142名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:45:08 ID:iE6duMGZ
>>124
その記者はサンダーバードとか特撮みすぎな気がするw
あぁいうイメージなんだろうな。

あと、NORADあたりがまざってるかも。
143名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:47:11 ID:EauM3pH2
>>16
その理科の実験の成果が現実世界の役に立った例があるか?
144名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:47:34 ID:HpBH4xQw
>>142

まあ、戦略司令室作るなら、スーパーカミオカンデがあるとろこが
最有力らしいがな
145名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:47:54 ID:0gxZkrcp
国民的に喜ぶべき事なのに
なんでほとんど報道されないんだよ。クソマスコミ
146名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:49:21 ID:PRqrl52M
ついでとばかりにマスコミ叩きに走ってる奴は何なんだ?
147名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:50:05 ID:zP/tKswH
朝のニュースでやらない事を、怒ってる人居るけど
こりゃ、流しにくいかもね・・

真っ白と真っ黒の絵で、分かり難い
ある程度、長い時間流さないと・・
そういった意味で、扱いにくいのかもね
絵が重要だし・・こういうの
148名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:52:49 ID:ssQPbIm8
>>143
ライデン瓶、ボルタの電池、ヘロンの蒸気機関・・・
149名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:53:49 ID:lzuNrOEa
WBC並みの落胆ぶりだったんじゃねーのトンスル国はwww
しかし、日本も粋なことするわ。
失敗を確認してから、まるで自分らの技術を見せ付けるように成功wwww
火病に歪んだ奴らの顔が眼に浮かぶwwwww
150名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:53:54 ID:JVwNbnHr
>>102
できない。

以下長文蛇足
ISSの軌道維持は持ち上げってか加速だから、それはISSのケツに
刺さるタイプのやつの役目で、HTVは前側にある口金にくっつけるほうのタイプ。

ISSは後側が主にロシア系、前方がアメリカ・その他系のものになってる。
ロシア側はモジュールそれぞれが宇宙船として自己完結性が高くて、アメリカ側は
分業型っていう特色があって、口金も「細いけど位置合わせて追突すればガチャコンなロシア」と
「太いけどロボアームで位置あわせしてロックしなきゃいけないCBM(アメリカ)」みたいになってる。

スペースシャトルとかをアメリカ側にガチャコンとドッキングさせるための変換アダプタもあるが、
それを噛ませると結局人間が通れる程度の細い通路になってしまう。
だから大きな物をスペースシャトルでISS内に運び入れるには"MPLM"とかのコンテナに入れて運ばないといけない。
151名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:53:59 ID:HpBH4xQw
>>145
テレビは在チョンのメディアですから

在チョン芸能人い、本国のチョン芸能人の話題
もう終わったメディアなんだよ。
断末魔なんだよ。
152名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:54:40 ID:aJd0iCQe
>>143
昔から理科の実験にはパトロンが必要なんじゃないか?
153名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:54:40 ID:YR7/cKMa
>>147
朝のニュースでやってたけど。
154名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:56:20 ID:I4+ToFh7

しかし、今日の朝の取り上げ方はほんと酷いなw
国民の電波を安く使ってるTV局の連中はなんなんだろうな


それは兎も角、クラスター化がみごとに成功して、ロケットとしてはいかんなく性能を発揮した
すばらしい打ち上げだったね

ロケット技術者&スタッフさん乙です
155名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:56:25 ID:EpX+g7Jj
微小重力下ではは
156名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:56:48 ID:tWP3lMj0
今頃マスコミは何故失敗しなかったのか悔しがっています
157名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:57:36 ID:cq9T/dYM
>>143
しょぼく見える理科の実験レベルの事だって、
何人もの先人達が人生をかけてようやく判明した事なんだぞ

理系の人は小中高で学んだ理科(化学・物理)がいかに大切な基礎だったか分かるはず
158名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:58:33 ID:hXv3JO0o
>>91
ISSに合体するときは、ぜひみんなでレッツコンバイン!!って おっと仕事に遅れる=3
159名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:59:36 ID:VX7wtNsI
民主党は弱者(JAXA)に優しい
160名無しのひみつ:2009/09/11(金) 09:04:45 ID:JVwNbnHr
>>124
種子島の司令飛ばすところは、近くにある発射台のすぐ近くでも
大丈夫なように地下構造になってたはずだからそれかね?

まあパンフにも書いてあって、見学すれば普通に説明されることだろうが。
161名無しのひみつ:2009/09/11(金) 09:05:24 ID:NEcf+2Mx
>>130
まだ鹿児島の朝のニュースには
ロケット打ち上げ情報と桜島上空の風向きが
流れていますか
162名無しのひみつ:2009/09/11(金) 09:09:26 ID:YmPlmc7r
やったね!JAXAおめでとう!
163名無しのひみつ:2009/09/11(金) 09:09:46 ID:ZDV3wbb+
つかぬことだけど、初号機と1号機、どっちが正式?
164名無しのひみつ:2009/09/11(金) 09:17:33 ID:By0GBMzJ
おめでとう!
だがミッションはHTVの一部帰還までです。気を抜かないように
165名無しのひみつ:2009/09/11(金) 09:17:52 ID:KmkFIC8N
技術者の皆様おめでとうございます。

分野は違いますが、同じ国の一技術者として、励みになりました。
166名無しのひみつ:2009/09/11(金) 09:18:52 ID:IzpqL6lo
>>14

ぐにもつかな実験さえ
出来ない
お前の祖国


ふぁびょーん!
167名無しのひみつ:2009/09/11(金) 09:18:56 ID:++r8l/OQ
エヴァオタは死ぬべき
168名無しのひみつ:2009/09/11(金) 09:19:22 ID:q6flJbTB
遺憾之意3号成功おめでとう
169名無しのひみつ:2009/09/11(金) 09:19:46 ID:PyS9SYOW
簡単にいけるの?
打ち上げ日は人が多くて飛行機が満席で見に行けない、と聞いたんだけど。
170名無しのひみつ:2009/09/11(金) 09:21:39 ID:kZlCv7/r
>>137
5分過ぎぐらいから写っているテレメトリーの画面、フリーズしてね?
171名無しのひみつ:2009/09/11(金) 09:21:55 ID:ENgNrarR
いかんな、午後あたりに出るであろう何処ぞの国の変な報道が楽しみで仕方がないw
172名無しのひみつ:2009/09/11(金) 09:22:24 ID:9MpJNEbI
>>146
で、志半ばで命を落とす人も・・・それ以上に後遺症で生涯苦しんだ人も居るだろうし。。
173名無しのひみつ:2009/09/11(金) 09:23:41 ID:aJd0iCQe
>>169
現地組は結局70人くらいだったって言ってたけど…
多い方だったのかな?
174名無しのひみつ:2009/09/11(金) 09:24:33 ID:gvjmd6Ix
H2Aの頃だとライブ動画で打ち上げ後の軌道追跡データが随時出てたけど
今回は全くと言っていいほど出なかったな
軌道要素を秘密にしておかなければならない何かがあったのだろうか
175名無しのひみつ:2009/09/11(金) 09:27:57 ID:B++mtt8U
>>169
飛行機は関係者でわっと埋まることが多いが、たまにふと空いてたりもするんで、まったく望みがないわけではないよ。
自分もずっと満席だった飛行機が、前日に一席だけ取れたことがある。運もあるかな?
関係者はタイトなスケジュール組んでるようで、当日から±数日外せば大体空いてるし。
隣の屋久島含めて観光のつもりで余裕持って行くと良いかも。

でも最近は飛行機は使わなくなった。ほとんどトッピーなど高速連絡船使ってる。これなら席が埋まることはまず無い。
が、今回流木で全面欠航。行けなくなっちゃったよ・・・まぁそんなこともあるって事で。
176名無しのひみつ:2009/09/11(金) 09:29:43 ID:kZlCv7/r
>>174
そうそう。
前回までは機体がが目視範囲外に出た後もそれを見てワクワクしていたんだけど、
今回は画面に空っぽの射場があるだけ。
機体設置のカメラからの映像もずいぶん遅れていたし、良くないことを想像してしまったw
177名無しのひみつ:2009/09/11(金) 09:31:21 ID:ID/eGSSS
先っちょ10mの物体、肉眼では見えませんかのう。
ISSを始めてみたときは、ちょっと感動した。
178名無しのひみつ:2009/09/11(金) 09:33:06 ID:FYwvGBd3
>>173
いやいや、最低でもその10倍はいましたよ
179169:2009/09/11(金) 09:33:24 ID:PyS9SYOW
ありがとうございます。
そうですか、何時か見に行きたいです。

筑波宇宙センタでプロジェクタで疑似体験はしましたけど。
音が凄かったです。
180名無しのひみつ:2009/09/11(金) 09:35:50 ID:aJd0iCQe
>>178
そうなのか!
中継やってた人が言ってたから、「えー、そんなもんなん?」って思ってたよ。
よく考えりゃ、こんな一大イベントそうそうないもんなぁ
181名無しのひみつ:2009/09/11(金) 09:36:02 ID:FYwvGBd3
高速船全面欠航を受けて飛行機は増便したとか
182名無しのひみつ:2009/09/11(金) 09:36:17 ID:s8gnSUXh
ISS国際宇宙ステーションの明るさは異常。
昔、夕空に人工衛星を何個も見つけたことあったけどあれでも感動した。
スカイラブの明るさってなかったよね。

でもコイツは異常。
サッカーグラウンド並みの太陽電池と本体の反射光が地上向きだったら
まるで低空を飛ぶジェット機の機首灯がこちらに向いているくらいの
明るさがある。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E5%AE%87%E5%AE%99%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%92%E8%A6%8B%E3%82%88%E3%81%86&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
写真まで撮っている人は神
お子さんにも見せてあげてね
183名無しのひみつ:2009/09/11(金) 09:40:52 ID:sd80/QNc
>>143みたいな奴が、お金でしか業績を推れない人間に育つんだろうな
184名無しのひみつ:2009/09/11(金) 09:42:06 ID:btnlwdp/
うかれるな、おまいら。ISSにドッキングして積荷を無事にとどけて成功といえるw
185名無しのひみつ:2009/09/11(金) 09:43:27 ID:PRqrl52M
>>183
金で物事をちゃんと計れるなら、技術国としてある日本の経済を支える教育の重要性は分かるだろ。
143はただのお馬鹿さんだよ。金云々とか言ってんな。
186名無しのひみつ:2009/09/11(金) 09:44:18 ID:B++mtt8U
>>180
あぁ、その70人って竹崎に集まったプレスとか関係者の人数だよ。
187名無しのひみつ:2009/09/11(金) 09:44:49 ID:6ccoe25D
なんで1週間もかかるのよ。

ISSに向けて打ち上げて、直前でブレーキ踏めば1日もかからずに
到着するじゃない。

188名無しのひみつ:2009/09/11(金) 09:47:25 ID:iE6duMGZ
>>146
ついでとばかりて、単なる指摘じゃね?
おまえはどんだけ被害妄想ひどいんだよ。
189名無しのひみつ:2009/09/11(金) 09:48:35 ID:iE6duMGZ
>>180
NASA幹部も直々におでましになったくらいの大イベントだったしな。
190名無しのひみつ:2009/09/11(金) 09:50:43 ID:NmnnVxuA
成功したのか
オメ

>>187
無人機の遠隔操縦だと不測の事態が起きた時のリカバリーが大変だからアプローチは慎重になる
ノウハウが得られればもっと短縮できるようにもなりそうだけどね
191名無しのひみつ:2009/09/11(金) 09:51:20 ID:THAGffcg
>>14
トンスルロケットでもやっとけ。

まあ、韓国がロケット開発するのは100年は早すぎる。
192名無しのひみつ:2009/09/11(金) 09:52:37 ID:YtxM/usn
成功おめ乙!
193名無しのひみつ:2009/09/11(金) 09:54:43 ID:jMh1O7ht
テレビ録画放送ではNHKが一番きれいに映っていたな。6時のニュースで見た。
194名無しのひみつ:2009/09/11(金) 09:55:34 ID:MgvrgP62
>>143
きみ、朝鮮人?そんなだからいつまで経っても駄目なんだよ。
そういう積み重ねが今の科学技術を作ってきたって理解できないかな。
195名無しのひみつ:2009/09/11(金) 10:00:48 ID:B++mtt8U
>>187
今回のは実証実験機だよ。
直接ISSには向かわず、単機での試験を数日行ってから。
だから余計に時間かかってる。
196名無しのひみつ:2009/09/11(金) 10:02:00 ID:THAGffcg
>>143
そういう考えだから、今度もトンスルロケットは失敗必至
197名無しのひみつ:2009/09/11(金) 10:04:04 ID:pr1Dj2TG
打ち上げ成功記念書き込み

空気が有って、ドツキンク後人が入れるエリアが
有るって事は、生鮮食品が送れるんだよな

早くキッチン作ってやれ
198名無しのひみつ:2009/09/11(金) 10:04:42 ID:cKWR6EKL
>>123
ケネディ空港から、Ζガンダムを。
199名無しのひみつ:2009/09/11(金) 10:05:30 ID:8Sbm3cn2
予想されてたホロン部のF5アタックって有ったの?
200名無しのひみつ:2009/09/11(金) 10:06:10 ID:iy1U8Kw4
>>1
良かった良かった。
新型は前に連続して失敗してるから心配してたんだ。
201名無しのひみつ:2009/09/11(金) 10:07:36 ID:gvjmd6Ix
H2シリーズ初号機で失敗してるのあったか?
202名無しのひみつ:2009/09/11(金) 10:07:54 ID:K+fwM7pU
ISSとのドッキングが無事に成功しますように。ナムナム。
203名無しのひみつ:2009/09/11(金) 10:07:56 ID:KTKEgJms
ご飯の心配しなくてすむお( ^ω^)
204名無しのひみつ:2009/09/11(金) 10:09:06 ID:JVwNbnHr
>>195
スケジュールにも検証だとか評価だとかいう単語が並んでるな。
http://www.jaxa.jp/countdown/h2bf1/schedule/index_j.html

まあ初物をいきなりISSにランデブーなんかさせるわけにはいかないよな。
ちゃんと段階を踏んでからでないとな…
205名無しのひみつ:2009/09/11(金) 10:11:53 ID:sDjEFil0
HTVの現在地ってわかるの?
206名無しのひみつ:2009/09/11(金) 10:12:31 ID:k6fs4AIO
東アジアの宇宙史にまた一つ
207名無しのひみつ:2009/09/11(金) 10:14:44 ID:sDjEFil0
642 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2009/09/11(金) 02:38:14 ID:EolCo1Sn
欧州宇宙機関(ESA)のアリアン5シリーズの開発費約1兆500億円

日本のHU−Aが1100億

今回のHU−Bが262億円  ←

ちなみにNHKの年間予算は6700億円 (中継ナシ テロップのみ)
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/488533.jpg



212 : ムシトリナデシコ(東京都) : 2009/09/11(金) 03:21:22.85 ID:BLDJCUYE
日本のHUの開発費は2700億円
HU−Aが1100億円
今回のHU−Bが262億円  ←ハリウッド映画の大作より安い(藁
ちなみにNHKの年間予算は6700億円・・・打ち上げ中継しなかった(怒

欧州宇宙機関(ESA)のアリアン5が1兆500億円
スペースシャトルが3兆円
サターンVが5兆円
韓国ナロ号は、・・・500億円
 ただし、ほとんどは一段目のアンガラと二段目の設計図その他の購入費
208名無しのひみつ:2009/09/11(金) 10:14:54 ID:/sX44Lco
なんで韓国は、ロシアじゃなく日本に協力を求めなかったの?
209名無しのひみつ:2009/09/11(金) 10:18:45 ID:E6ksbHpm
>>205
ISSのすぐ後ろじゃね?

http://kibo.tksc.jaxa.jp/tracking/index.html
210名無しのひみつ:2009/09/11(金) 10:19:09 ID:JPXZy4N4
何回見ても今回の打ち上げの映像は酷いな
カメラマンは更迭な
211名無しのひみつ:2009/09/11(金) 10:21:05 ID:Vx1gy97p
おめでとう。
あとはISSまで荷物を届けるの頑張れ。超頑張れ。
212名無しのひみつ:2009/09/11(金) 10:22:10 ID:3d+X3jaJ
>>208
蚤より小さいメンツ
213名無しのひみつ:2009/09/11(金) 10:23:46 ID:K+fwM7pU
>>208
軍事移転可能技術だからということで日本の側が断ったのでは?
214名無しのひみつ:2009/09/11(金) 10:24:21 ID:+9vioR37
今朝の家族の会話

親父: ロケット(H2B)どうした?
俺: しらねーよ。ニュースにまだ出てないし
弟: 北朝鮮に落ちたんじゃねーの?
215名無しのひみつ:2009/09/11(金) 10:25:02 ID:UAMZLOLM
>>213
H2系ロケットの技術はICBMに転用できないって言われてなかったっけか
216名無しのひみつ:2009/09/11(金) 10:25:11 ID:JDCLtmZU
>>214
弟はねらーw
217名無しのひみつ:2009/09/11(金) 10:25:53 ID:JDCLtmZU
>>215
MVだっけ?あれがほしいんだろうな韓国はw
218名無しのひみつ:2009/09/11(金) 10:25:56 ID:K+fwM7pU
>>215
いや、お断りする際の言い訳としてさw
219名無しのひみつ:2009/09/11(金) 10:26:22 ID:sDjEFil0
>>209
ああそうか
ドッキングは1週間後でももう側にいるんだね
220名無しのひみつ:2009/09/11(金) 10:30:50 ID:uAvJWcX6
内之浦は年間200億円
しかも最近4年間は打ち上げ予定すらない
800億円はどこに消える?
221名無しのひみつ:2009/09/11(金) 10:32:05 ID:8/vA6/HQ
おまえら、この動画でも見て今後のHTVの成功を祈ってくれ。

【H-II Transfer Vehicle〜日本初 宇宙ステーション補給機HTVプロジェクトの軌跡】
http://www.youtube.com/watch?v=rWOZRXiGyoE
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8119947

【For Future Space Transportation Mission〜HTV/H-IIB打ち上げ紹介ビデオ〜 [HD]】
http://www.youtube.com/watch?v=-dwg9qXwNCA
222名無しのひみつ:2009/09/11(金) 10:32:13 ID:VGK/0QCV
>>220
研究だろ?
223名無しのひみつ:2009/09/11(金) 10:35:33 ID:zYaGDIU1
欧州のアリアン5ロケット並みの大型ロケットを、日本単独で開発出来たのは
本当に素晴らしい事だ。

アリアン5自体が、有人ロケットとして開発されたものだから、
H2Bも、将来的には有人で行けそうな期待を抱かせる。
224名無しのひみつ:2009/09/11(金) 10:37:15 ID:uXfJNc+M
おめでとーございます
225名無しのひみつ:2009/09/11(金) 10:39:16 ID:zEeCEsNS
あの低予算でアメリカ・ロシア・欧州連合と張り合ってんだからすげえよな
もっと予算が増やせればいいのに
226名無しのひみつ:2009/09/11(金) 10:41:04 ID:6cIhfgBC
成功続きだな。おめでとう。
「ネトウヨ、ざまあwww」が書けなくてイライラしてる奴、ざまあ。
227名無しのひみつ:2009/09/11(金) 10:42:45 ID:5LF0sBDN
次は堀江、折口、竹中、東国原乗せて打ち上げろや
228名無しのひみつ:2009/09/11(金) 10:44:44 ID:zjzUwjXB
クソチョンどもが一切報道してないんだってよ。
アハハハハハはハハハハハハハハハハハは
229名無しのひみつ:2009/09/11(金) 10:46:11 ID:X3w9Jwfq
今日ぐらいチョンの事忘れろよw
230名無しのひみつ:2009/09/11(金) 10:48:19 ID:pYqYIO/n
>>223
中国の有人ロケットと比較するとどう?
231名無しのひみつ:2009/09/11(金) 10:48:34 ID:ID/eGSSS
232名無しのひみつ:2009/09/11(金) 10:48:48 ID:HpBH4xQw
http://www.flickr.com/photos/whibiki/3907085447

おれが見たなかで、最高のH2B打ち上げ映像
高いカメラ使ってるよこれは
アップ主に感謝。
233名無しのひみつ:2009/09/11(金) 10:49:59 ID:9djfujqq
ロケットが成功して良かったね。
韓国もロケット技術を日本に提供した甲斐があったよ。
234名無しのひみつ:2009/09/11(金) 10:50:22 ID:PuwmXVS2
>>40
なにそれこわい
235名無しのひみつ:2009/09/11(金) 10:51:47 ID:HpBH4xQw
>>204
欧州のATV?がドッキングできたのは
ロシアのシステムを購入したからか。。。。

で、日本は純国産と。
236名無しのひみつ:2009/09/11(金) 10:53:13 ID:iE6duMGZ
>>221
>【H-II Transfer Vehicle〜日本初 宇宙ステーション補給機HTVプロジェクトの軌跡】
これみたけど、ほんと当時計画そのものがクレージーだったんだなw
よくもまぁ実現できたと思う。
237名無しのひみつ:2009/09/11(金) 10:55:09 ID:n4L/6RjD
>>143
理科の実験の成果を否定するならおまえさんが今使っているPCやら携帯やらを捨てて
クソの混じった泥水をすする生活に戻れよ。
238名無しのひみつ:2009/09/11(金) 10:55:46 ID:iE6duMGZ
>>233
あぁ、失敗事例のことか。
239名無しのひみつ:2009/09/11(金) 10:59:22 ID:UNvFCSEK
>>143みたいな考えの奴は哀れな人生をおくると思うね。
240名無しのひみつ:2009/09/11(金) 11:00:55 ID:HpBH4xQw
>>233
チョンはロシアに上げてもらっただけじゃん
241名無しのひみつ:2009/09/11(金) 11:00:57 ID:zYaGDIU1
>>230
長征3Bロケットは、静止トランスファ軌道投入能力が5,200 kg

H2Bロケットは8,000kg
242名無しのひみつ:2009/09/11(金) 11:01:39 ID:btnlwdp/
ミールみたいにぶち壊したら、日本の責任だからな、慎重にドッキングしろよw
243名無しのひみつ:2009/09/11(金) 11:02:00 ID:eOrUCix+
ばんじゃーい
244名無しのひみつ:2009/09/11(金) 11:06:45 ID:ok21X5bU
あとは、再突入能力の研究だけだな。
個人的には人命保護のために失敗した時の脱出装置の研究もして欲しい。
アポロ計画の時、ロケットが爆散したとき乗組員は地上激突まで生きてた可能性が高いらしいし。

あと、ハヤブサみたいにサンプル調査衛星とランデブーさせて衛星ごと回収して再突入出来るようになったら衛星の性能を向上させやすい。
人間を宇宙に長期滞在させる必要もないし、ISSみたいな巨大なモノに疲弊したアブぶなっかしい衛星を接近させる危険も少ない。
245名無しのひみつ:2009/09/11(金) 11:06:48 ID:cV23huB1
    まんこが臭い? やるだけやって逃げるなお!逃げるなおおおおおおおおおお!!!!!
    /  ̄`Y  ̄ ヽ   /  ̄`Y  ̄ ヽ   ./  ̄`Y  ̄ ヽ   /  ̄`Y  ̄ ヽ   /  ̄`Y  ̄ ヽ
   /  /       ヽ /  /       ヽ ./  /       ヽ /  /       ヽ /  /       ヽ
   ,i / // / i   i l ヽ,i / // / i   i l ヽ,i / // / i   i l ヽi / // / i   i l ヽ,i / // / i   i l ヽ
   |  // / l | | | | ト、 ||  // / l | | | | ト、 ||  // / l | | | | ト、 ||  // / l | | | | ト、 ||  // / l | | | | ト、 |
   | || i/  ノ ヽ、 | || || i/  ノ ヽ、 |.|| || i/  ノ ヽ、 | || || i/  ノ ヽ、 |.|| || i/  ノ ヽ、 | |
  (S|| | o゚(●) (●)゚(S|| | o゚(>) (<)゚(S|| |  o゚⌒  ⌒゚o(S|| | o゚(○) (○)゚(S|| | o゚( ・ ) ( ・ )゚o
   | || |     .ノ  )|| || |     .ノ  )|.| || |     .ノ  )|| || |     .ノ  )|| || |     .ノ  )|
   | || |ヽ、_ 〜'_/|ノ.| || |ヽ、_ 〜'_/|ノ.| || |ヽ、_ 〜'_/|ノ.| || |ヽ、_ 〜'_/|ノ.| || |ヽ、_ 〜'_/|ノ
 /           /           /            /           /            |
(_ )   ・   ・  (_ )   ・   ・ (_ )   ・   ・ (_ )   ・   ・ (_ )   ・   ・  ||
  l⌒ヽ      _ノ  l⌒ヽ      _ノ l⌒ヽ      _ノ l⌒ヽ      _ノ l⌒ヽ      _ノ |
  |  r `.((i))   )__)|  r `.((i))   )__|  r `.((i))   )__|  r `.((i))   )__|  r `.((i))   )__)
 (_ノ  ̄  / / (_ノ  ̄  / / (_ノ  ̄  / / (_ノ  ̄  / / .(_ノ  ̄  / /
        ( _)         .( _)        ( _)        ( _)         ( _)
ぷ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
246名無しのひみつ:2009/09/11(金) 11:07:23 ID:71kWG7g0
なんかムカつくよね
247名無しのひみつ:2009/09/11(金) 11:09:34 ID:3clGmpOh
HTVは将来的に宇宙船に発展させる構想もあるらしいね。

なんにせよ、成功おめでとうでした。
248名無しのひみつ:2009/09/11(金) 11:12:04 ID:E6ksbHpm
>>247
いやいや、これはすでに無人の宇宙船だよ。
249名無しのひみつ:2009/09/11(金) 11:14:02 ID:6ccoe25D
>>190>>195
あんたたちやさしいね。

ロケットに(摩擦式の)ブレーキなんかあるか!ヴォゲ

ってレスを期待してたのに・・・

そんで、
だったら空気抵抗で減速すればいいじゃん!
ってシナリオだったんだ。
250名無しのひみつ:2009/09/11(金) 11:14:58 ID:helZPzgX
>>232
いいねー
公式よりもいい感じだわw
251名無しのひみつ:2009/09/11(金) 11:15:55 ID:jpqv+eos
うちあげ成功してよかった
寝不足だけどネットで生で見てよかったよ
打ち上げたあとなり始めたあのキュウーウウウウ!!って甲高い音に興奮した

次はドッキングだね。無事に成功して欲しいな
252名無しのひみつ:2009/09/11(金) 11:16:16 ID:s9uZ8Q2j
感動した!おめでとう!
ライブ映像見てたけど、リフトオフ直後にタービンの回転音のような
「キーーーーーーーン」って音してたけど、あれってロケットの音なのかな?
H2Aのリフトオフでは聞いた事がなかったけど。
http://www.youtube.com/watch?v=2yAVn39NKL8
253名無しのひみつ:2009/09/11(金) 11:18:10 ID:iE6duMGZ
>>249
たぶん、それみんなに読まれてると思う。
254名無しのひみつ:2009/09/11(金) 11:18:20 ID:K+fwM7pU
>>249
まぁブレーキがあったとしても操作系が「ペダルを踏む」かは謎だけどねぇw
255名無しのひみつ:2009/09/11(金) 11:19:38 ID:npyJO/Tc
>>100
似てる!!!
256名無しのひみつ:2009/09/11(金) 11:22:21 ID:2TpmrBIn
>>137
動画を上げてるのってNASAの公式?

>>220
内之浦に年間200億ってほんと?
素人にはとてもそんなにかかるとは思えないw
257名無しのひみつ:2009/09/11(金) 11:31:41 ID:JVwNbnHr
>>235
ATVの初号機は打ち上げてからドッキングまで1ヶ月近くかけてるみたいよ。

まあHTVはランデブーなのに対して、ドッキングだから慎重なのかもだが。
258名無しのひみつ:2009/09/11(金) 11:40:01 ID:K0xT4odO
>>249
>空気抵抗で減速すれば
”ひてん”ネタかい! みんな忘れてるぞ、たぶん。
     ↓
>地球によるエアロブレーキ実験
ttp://www.isas.ac.jp/j/enterp/missions/hiten.shtml
259名無しのひみつ:2009/09/11(金) 11:41:44 ID:BGvuGojH
>>249
いやいや、ブレーキがなくても、
逆噴射装置があっても可笑しくないでしょ
260名無しのひみつ:2009/09/11(金) 11:43:15 ID:iE6duMGZ
>>256
>NASAtelevision
書いてあるじゃん。
261名無しのひみつ:2009/09/11(金) 11:50:00 ID:Cz0T3vkW
>>252
管制室で誰かがヤカンでお湯沸かしてたんだよw
っていうのは冗談だけど現地ではあの音は聞こえなかったらしいよ
262名無しのひみつ:2009/09/11(金) 11:52:03 ID:JDCLtmZU
>>261
クラスタエンジン特有の音かな?共鳴音とか
263名無しのひみつ:2009/09/11(金) 11:54:06 ID:s9uZ8Q2j
>>261
ども!じゃ、偶然お湯が沸いたんだねw
264名無しのひみつ:2009/09/11(金) 11:57:03 ID:iE6duMGZ
>>261
想像して和んだw
265名無しのひみつ:2009/09/11(金) 11:57:29 ID:75KR2xs5
日本の再突入実験機が何故か行方不明になる不思議

wikiより
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%B0%97%E5%9C%8F%E5%86%8D%E7%AA%81%E5%85%A5

りゅうせい (OREX) 1994年2月4日 打上・再突入(水没)
EXPRESS(日独共同) 1995年1月15日 打上(予定軌道に乗らず行方不明に。のちにガーナで発見。)
極超音速飛行実験 (HYFLEX) 1996年2月21日 打上・再突入(水没)
高速再突入実験機 (DASH) 2002年2月4日 打上(分離に失敗)
次世代型無人宇宙実験システム (USERS/REM) 2002年9月10日 打上、2003年5月30日 再突入・回収成功

最後のだけが成功、以後再突入実験なし
266名無しのひみつ:2009/09/11(金) 11:57:41 ID:AqTiSjAI
>>263
焼酎お湯割で祝杯上げたんだろうな
267名無しのひみつ:2009/09/11(金) 11:59:42 ID:4fMQvvWS
>>187
おまえは通販で買った商品を届けてもらうのに、
16輪トレーラーがフルスピードで突っ込んできて、
全輪ドリフトとフルブレーキングで自宅の駐車場ピッタリに止まっても平然としていられるか?
やっぱ家の前でゆっくり止まって玄関先で受け取った方が良いだろ?
2684号機:2009/09/11(金) 12:02:15 ID:mtRQk5Mo
>>78


HIVって、全然ちげぇよwww


折れ、釣られた??

とにかく、JAXA乙、
269名無しのひみつ:2009/09/11(金) 12:05:18 ID:zg/TuG37
>>14
技術の世界は地味な実験と試行錯誤の繰り返しによる積み重ねでしか進歩しない。
270名無しのひみつ:2009/09/11(金) 12:08:26 ID:KVzRH1xP
>>265
来年6月に世界最高速度での再突入実験しますんで、それで勘弁してください
271名無しのひみつ:2009/09/11(金) 12:09:30 ID:j7m+L9X+
H2B:「もっとも美しい打ち上げ」…NASA局長

NASAのウィリアム・ゲスティンマイヤー宇宙運用局長は、
発射場から約3.5キロ離れた展望台から打ち上げを見守った。
打ち上げ後の会見で「初打ち上げでこれだけスムーズにいくのは、
十分に準備したたまもの。
今まで見た打ち上げの中で最も美しかった」と、満足そうに話した。

 H2Bの開発を担当した宇宙航空研究開発機構(JAXA)の
中村富久・プロジェクトマネジャーは会見で
「1号機からHTVを搭載することで、必ず成功させなければ
ならないと大変緊張した」と苦しかった胸の内を明かした。

毎日新聞 2009年9月11日 11時41分
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090911k0000e040035000c.html
272ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/11(金) 12:11:08 ID:1OjoI5iI
まあ、悪く言う奴はいないから、適当に「美しい」としか言わなかったんだろうな。
273名無しのひみつ:2009/09/11(金) 12:12:54 ID:JDCLtmZU
>>272
はじめての機体を延期なしで一発であげることの難しさをわかっている人の発言。重みがあるだろ
274名無しのひみつ:2009/09/11(金) 12:15:00 ID:IUMf60J7
ISSに近づく技術ってはやぶさの技術が役に立ってるのかなぁ
275名無しのひみつ:2009/09/11(金) 12:17:15 ID:07JOeXB6
276名無しのひみつ:2009/09/11(金) 12:18:02 ID:T3SNXs9W
>>274
無縁では無いと思うが、どっちかと言えば、旧NASDAの「おりひめ・ひこぼし」の直系子孫だね。
277名無しのひみつ:2009/09/11(金) 12:19:35 ID:+m0Z4l7t
格好よすぎ
日本ハジマタ\(^O^)/
278名無しのひみつ:2009/09/11(金) 12:19:48 ID:BGvuGojH
>>268
ああ、間違いない



釣りだ。
279名無しのひみつ:2009/09/11(金) 12:25:57 ID:yZJCXrll
おめでとう。
今日、日本は新しい時代をすすむ挑戦者となった。
この経験は1000年たとうとも色褪せることはないだろう。
一歩一歩、確実に上がっていけば結果は必ずついてくる。
本当におめでとう。
挑戦者に祝福あれ。
280名無しのひみつ:2009/09/11(金) 12:30:08 ID:C+VMN3dV
>>208
軍事がらみの技術では色々監視されてる側なんだよ、日本って。
IAEAの査察だってドイツと日本を監視するために作ったもの。
281名無しのひみつ:2009/09/11(金) 12:31:33 ID:ZNNq7JXj
次回辺りで失敗するから
282名無しのひみつ:2009/09/11(金) 12:35:26 ID:+m0Z4l7t
このロケットで国際宇宙ステーションに物資を輸送しながら有人システムを開発するって
効率よすぎ

日本ハジマタ\(^O^)/
283名無しのひみつ:2009/09/11(金) 12:36:55 ID:YZ1M2toB
おめでとう!!
ってか、テレビではどこも生中継しないんだね
テレビショッピング垂れ流すぐらいよりよっぽど数取れると思うが
284名無しのひみつ:2009/09/11(金) 12:37:12 ID:+5unqkvg
>>281
まだまだ、始まったばかり。

今回、全てが上手くいったわけではない。音の問題もしかり、コストの問題もしかり・・。
打ち上げで生じた、あらゆる現象を分析して次回にも生かす所存だよ。

イプシロンも、ASTRO-Gもそうだけどね・・。
285名無しのひみつ:2009/09/11(金) 12:37:50 ID:KmkFIC8N
>>281
何故自国の失敗を望むの?
286名無しのひみつ:2009/09/11(金) 12:38:11 ID:zYaGDIU1
原子力技術にしろ、ロケット技術にしろ、日本はよくやっている。

様々な政治的妨害活動があっても、原子力エネルギーに代わるものはないし、
ロケット技術は宇宙のエネルギー開発に必要だ。

ドイツのようにフランスに原子力を先行されて卑屈になっているようではいけない。

人類の発展の礎となっている科学技術は、日本の生命線。
287名無しのひみつ:2009/09/11(金) 12:44:36 ID:CcvTN4k+
>>281
次で行けるか行けないかだ

隣の馬鹿な国より物凄くマシなんだがなwwwwwwwwwww
288名無しのひみつ:2009/09/11(金) 12:44:58 ID:71kWG7g0
友愛の精神で、技術情報を近隣アジア諸国に公開すべき。
科学にナショナリズムを持ち込んではいけない。
289名無しのひみつ:2009/09/11(金) 12:47:08 ID:s9uZ8Q2j
>>288
何言ってるの?釣りか?軍事利用できる国家機密を仮想敵国にか?アホか?
290名無しのひみつ:2009/09/11(金) 12:47:58 ID:sHzfqSB4
すごいw
291名無しのひみつ:2009/09/11(金) 12:50:15 ID:0TPNf+jD
釣られまくっとるがな
292名無しのひみつ:2009/09/11(金) 12:52:01 ID:Bxc1cGRA
ネトウヨが暴れていると聞いて文系の俺が来てやりましたよ
293名無しのひみつ:2009/09/11(金) 12:55:37 ID:8uKRkDwv
友愛の科学党たる民主党が、脱国家で、
中華東北部縁辺共同体志向なのは事実だからな
294名無しのひみつ:2009/09/11(金) 12:56:39 ID:JPXZy4N4
ウヨの余裕の無さは異常
295名無しのひみつ:2009/09/11(金) 12:59:04 ID:fY+h/fAd
>>279
今回無事成功したら、「カナダアーム」 のような日本の功績を示せるニックネーム付けたい処だな
296名無しのひみつ:2009/09/11(金) 13:01:59 ID:BGvuGojH
>>292
トンスル
飲んで
ゴーゴー
297名無しのひみつ:2009/09/11(金) 13:17:12 ID:ZdthIMAr
ウヨとかやりたかったらニュー速+でやってくれ
298名無しのひみつ:2009/09/11(金) 13:22:40 ID:S0RvwoLk
日本が単独でGTOに8kgの衛星を打ち上げられるロケットを作れるなんて感慨深い
あの低予算でJAXAは本当に良くやってるわ
299名無しのひみつ:2009/09/11(金) 13:24:29 ID:p1HSMUy9
>>280
イタリアは監視してもらえないんですか(・ω・)
300名無しのひみつ:2009/09/11(金) 13:31:58 ID:cwn/D/U7
>>299
イタリアはスーパーカーくらいしか、
世界に認められている科学技術はないからね...
301名無しのひみつ:2009/09/11(金) 13:33:53 ID:+5unqkvg
>>298
8kg → 8tね。8kgだと・・M-3Sですね。
302名無しのひみつ:2009/09/11(金) 13:34:46 ID:JDCLtmZU
>>299
いや監視されてるよ。こっち側につこうとしたら宣戦布告するために
303名無しのひみつ:2009/09/11(金) 13:44:14 ID:1ePmASop
NHKで、詳しい解説きた。
304名無しのひみつ:2009/09/11(金) 13:51:45 ID:s9uZ8Q2j
>>298
8tだと4tの静止衛星を同時に2つ上げられるね。
305名無しのひみつ:2009/09/11(金) 13:52:11 ID:ib9jf9a5
チャンピオン号ただいま火星に向かって飛行中。宇宙ステーションどうぞ。

はいこちら宇宙ステーション…

スネークマンショウ、愛のチャンピオン号


http://m.youtube.com/view_comment?v=nsRwZ_EiGpo&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
306名無しのひみつ:2009/09/11(金) 13:55:13 ID:iE6duMGZ
>>285
その「自国」じゃないところの人なんだろ。
307名無しのひみつ:2009/09/11(金) 14:05:52 ID:1ePmASop
またNHKきた。 どうしたんだ?
308名無しのひみつ:2009/09/11(金) 14:07:14 ID:mo8B8OYZ
>>232
美しい発射の美しい動画をありがとう

点火してゆっくり垂直に発進
強い閃光を放ちながら低く垂れ込めた雲の中に突入
雲から透けるバックファイヤとズズズという遠雷のような響き
真夜中の種子島に詰めかけた観客の元に興奮と感動を残して

ごちそうさま
309名無しのひみつ:2009/09/11(金) 14:08:07 ID:Fwh5zGv7
NHKでニュースくるな
310名無しのひみつ:2009/09/11(金) 14:09:33 ID:SWpumvWK
打ち上げ映像今見ました。感動した。おめでとう!
改良型とはいえ初めての機体、しかもISS軌道の関係で時間通りに打ち上げないといけない、
大変な重圧があったと思いますが、全く問題にせず一発で決めましたね。
すばらしい!
あとは油断せず、ドッキング成功を祈っています。
311名無しのひみつ:2009/09/11(金) 14:11:26 ID:35clloSR
JAXA中継の不満点
1)秒読み音声を入れるのは構わないが背景になってない
2)シーケンス読み上げが後読み、点火確認を読み上げるのは見てて詰まらない
  点火指示→映像で点火→確認という流れじゃないと駄目
3)音声が本物のオペレーターじゃないと思う。フライト責任者の音声を生で
  中継してこそJAXAだ、そういう緊張感の元に放送するべき
4)ウォータカーテン散水しれいの場面では、ウォーターカーテンの映像を
  見せるべき、アニメなら絶対に見せる場面。
5)露出オーバーで真っ白って子供かよそんなんで宇宙開発やってるなよ
6)ともかく、演出家を更迭するべき。
312名無しのひみつ:2009/09/11(金) 14:13:23 ID:h3JuMekO
>311
SMAPが実況席に呼ばれて画面にテロップガチャガチャ出て
打ち上げ直後にBGM流されるより100倍マシ
313名無しのひみつ:2009/09/11(金) 14:15:50 ID:uVL3eqnX
悔しいニダ!!
314名無しのひみつ:2009/09/11(金) 14:16:12 ID:1ePmASop
>>311 大好きなアニメでも見てれば?
315名無しのひみつ:2009/09/11(金) 14:16:55 ID:B0b9CMKX
>>248
ロシア的な解釈だと与圧部に人が安全に出入りで出来ると有人の宇宙船らしいよ
316名無しのひみつ:2009/09/11(金) 14:18:19 ID:35clloSR
>>312
そりゃそうだ。

俺の理想は多チャンネル配信で、ユーザーが
フライトディレクター、燃料系、制御系、地上系、それぞれの責任者を
定点観測出来るようにして、また、モニターも保安の理由が無い物は
全て公開して、ウォータースクリーンフェチは、散水口をずーっと見てる
事が出来るような、そういう放送。

素材の提供、事実の公開、それに徹するべきだと思う。
SFファンやアニメファンの気持ちをまるで分かってないと思う。
JAXAを指示するのはこの層からなんだから、まずこの層の支持を確実に
しないと駄目。
317名無しのひみつ:2009/09/11(金) 14:19:49 ID:Cn7+eWWM
マスコミの露出が少ない原因がわかった。
 機密が多いので外国人の立ち入りを制限しているんだ。ん。
318名無しのひみつ:2009/09/11(金) 14:25:23 ID:oI3ZP/zE
ネトウヨの頭の中は韓国で一杯だな
せめて中国と比べろよw
319名無しのひみつ:2009/09/11(金) 14:29:23 ID:6l6FWosa
スルー検定スタート
320名無しのひみつ:2009/09/11(金) 14:32:58 ID:kicBWE6U
>>143
お前のような人間でも生きていけるという事実
321名無しのひみつ:2009/09/11(金) 14:36:35 ID:yMBozs9/
めでたいめでたい
322名無しのひみつ:2009/09/11(金) 14:37:31 ID:6YGbutFw
GDPも宇宙開発史も日本の1/5、通算の予算では数十分の一の韓国に勝てたのが
よっぽど誇らしいんだろ
323名無しのひみつ:2009/09/11(金) 14:39:11 ID:SWpumvWK
中継で外人さん3,2,1Zerooooo!って言ってるとき、日本語のお姉さんの声はまだ8,7,6..
だったのは、海外では点火が0で日本ではliftoffが0なのかそういう理由なんでしょうか?
324名無しのひみつ:2009/09/11(金) 14:40:49 ID:b5neuMD5
なんかジェットエンジンみたいな甲高い音がしてたね
あれっていつも聞こえてるの?
それとも今回初めて?音源は?
325名無しのひみつ:2009/09/11(金) 14:43:35 ID:mqExDCll
>>143
いくらでもあるだろ低脳低学歴
なんで無知を晒して得意げなんだよ池沼君よおw
326名無しのひみつ:2009/09/11(金) 14:45:15 ID:1ePmASop
>>324 初めて聞く音な気がした。
素人判断では、クラスター化したことで交差噴流化した為か、共鳴音かなと思っている。
賢い人おしえて。
327名無しのひみつ:2009/09/11(金) 14:45:39 ID:x20ttZ/H
一般人「打ち上げ成功キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」「ハイパワーすぐるww」

ネトウヨ「チョンざまあああww」「悔しいニダ! ファビョーン!!」「これが先進国だよww」

一般人「なんで韓国の話せずにいられないんだ・・・」

ネトウヨ「日本の成功を喜んだらネトウヨなの?」「ブサヨ涙目ww」「朝鮮人沸きすぎだろ」
     「もはや日本人=ネトウヨだね」

昨夜のあらすじ
328名無しのひみつ:2009/09/11(金) 14:48:12 ID:+5unqkvg
>>323
当たり。海外では、エンジンスタートが0。そこからカウントアップ。
日本では、リフトオフが0。そこからカウントアップ。
その違いで、NASA-TVとJAXA-TVの違いが出たかもね。

>>324
今回がはじめて。構造上の問題もあるかも知れないので、調査中。
ただし、米国のアトラス・セントルー(ボイジャー打ち上げなどのロケット)でも・・
同じ音がしたから・・やっぱり、速度と構造上の関係だと思う。
329名無しのひみつ:2009/09/11(金) 14:48:24 ID:1VmL23zm
>>324
HIIAでは無かった音、原因は今のところ不明
地上では聞こえた地点と聞こえなかった地点がある模様。
渦流説あり、検証が待たれる。
330名無しのひみつ:2009/09/11(金) 14:49:05 ID:F0ve++ht
>>14
半島にお帰りください
331名無しのひみつ:2009/09/11(金) 14:49:59 ID:1O4Ox2jG
涙出ちゃったわぁ…

日本も捨てたものじゃないのね…
332名無しのひみつ:2009/09/11(金) 14:50:33 ID:SWpumvWK
>>324

周波数が連続的に高くなってたから、エンジン関係というより速度に関係あると言うことで、
風きり音・衝撃派の一種じゃないですか?
333名無しのひみつ:2009/09/11(金) 14:52:47 ID:XhayohGZ
まぁ事故がなくて何よりだ
334名無しのひみつ:2009/09/11(金) 14:53:43 ID:YbZxtoW+
輸送できるのはたった8dなんだね。
335名無しのひみつ:2009/09/11(金) 14:56:24 ID:7gUF+ksN
>>232

これはシャトルだが
http://www007.upp.so-net.ne.jp/iitomo/2009/20090226.htm
「ちょうど私はあの真夜中のフライトを見たので」
「こう打ち上がった瞬間、もう真っ昼間みたいになって」
(6キロ離れてても?)
「そう。で、もうブワァ〜って光がもうブワァ〜ってなって」
「ブワァ〜ってなって、あの「ドラゴンボール」の神龍(シェンロン)ってご存じですか?」
(龍が出て来た?)
「うん、何かお願い事しちゃいそうなくらい」
「あと何かこう、きっと神様とか何か凄い、凄い人に出会ったら」
「こんな感じなのかな?」

(それで、あれ最初はかなりゆっくり上がるんですか?)
「そうですね、結構最後までゆっくりですね。で、段々こう傾いて行くんですよ」「傾いて、こうちょっとこう回りながら」
「宇宙に行かれるんです」
(行かれるんですか?)
「(笑)」
(凄いね)

平原の描写力なかなか大したもんなんだなw
336名無しのひみつ:2009/09/11(金) 14:57:53 ID:oI3ZP/zE
風切り音?も神々しい感じで良かったよ
337名無しのひみつ:2009/09/11(金) 15:03:40 ID:iE6duMGZ
メインエンジンの衝撃波の衝突によるものな気がするけど。

クラスター化で燃料ターボポンプが共鳴して異常振動したりはしないんだろうか?
そもそもターボポンプが1エンジンに1機なのか2エンジンで1機なのか知らないけど。

アリアンV並の大型SRBにして能力向上とか無理なのかな?
338名無しのひみつ:2009/09/11(金) 15:09:19 ID:+5unqkvg
>>334
8tは、GTOへの輸送だけどね。HTV自体を無くせば・・16.5t運べる。
HTV自体・・インテリジェント化された衛星なので・・10t近くある。

何度か上手くいくと・・無駄なもの省けるから・・軽くなる。
そうすると・・最大8tの物資を運べる。

もう一つの方法は、H2Bの次期大型化・・
1.LE7を3つ束ねて・・能力向上型に変えること。
2.SRBの大型化・・これでも能力向上できるから。

1は、将来の課題。
2は、次期固体燃料ロケット技術を導入すれば・・可能。
339名無しのひみつ:2009/09/11(金) 15:11:18 ID:q2xPbtf4
>>329
なんだ
おまいらwww
会話のレベル高すぎwww
340名無しのひみつ:2009/09/11(金) 15:11:28 ID:c+dTuNbE
>>275
良い番組ですね! おもしろかった。
341名無しのひみつ:2009/09/11(金) 15:13:17 ID:Z/uMKPl2
>>338
>>LE7を3つ束ねて
素人目には2つでも一瞬爆発したのかと思ったくらいですから、機体を一から設計し直すことになる
のでしょうか。
342名無しのひみつ:2009/09/11(金) 15:13:34 ID:c+dTuNbE
鳩山さんは友愛精神でこれをウリナラにプレゼントしますか?
343名無しのひみつ:2009/09/11(金) 15:18:21 ID:Z/uMKPl2
>>342
多分、貰っても連中にはどうにもならん。一般人がスパコンを貰ってもどうにもならんのと同じかな。
344名無しのひみつ:2009/09/11(金) 15:21:22 ID:iE6duMGZ
初書き込みなのに同じIDがいるw

>>244
誰も突っ込んでないけどアポロじゃなくてチャレンジャーな。
アポロっていうかサターンVは非常脱出装置あったし全て成功してる。
アポロ1号の火災事故は爆発してないから違うだろうし。
そういえば、アリアンVの開発費が高いのって、液酸液水エンジンの開発費も含んでる?
LE-7とLE-7Aの開発費とかどれくらいだったっけ?
345名無しのひみつ:2009/09/11(金) 15:21:51 ID:yMBozs9/
次の予定は未定?
346名無しのひみつ:2009/09/11(金) 15:25:52 ID:B0b9CMKX
>>338
衛星ちゃうって、宇宙船やっちゅうの
347名無しのひみつ:2009/09/11(金) 15:38:00 ID:q2xPbtf4
任務おわったら燃やさないで地球に帰還させてくれぇ。
友人に向けて年一回の打ち上げを無駄にしないで。
348名無しのひみつ:2009/09/11(金) 15:39:46 ID:MRHDcd7V
>>327
宇宙開発とナショナリズムは切っても切れない仲だけど、
せっかくのH2Bをクソどうでもいい隣国の話題と絡めてしか見れない人って他に考えることないのかと
349名無しのひみつ:2009/09/11(金) 15:44:28 ID:om9oZGHJ
>>348
下を見ればきりがないからなあ
あの国なんぞ本当どうでもいい
350名無しのひみつ:2009/09/11(金) 15:48:46 ID:+5unqkvg
>>345
H2Bの打ち上げは、当分の間、今回と同じくHTVを載せて打ち上げる予定。
次は2010年の同じく夏期に予定しているから・・来年の同じ頃。

2020年のISS運用停止までは、毎年1回のペースで打ち上げる予定。
351名無しのひみつ:2009/09/11(金) 15:53:36 ID:3d+X3jaJ
>>327
お前も、一緒に帰れ。
352名無しのひみつ:2009/09/11(金) 15:54:30 ID:hXeN3Iu+
意外と少ないんだな。
353名無しのひみつ:2009/09/11(金) 15:57:40 ID:3d+X3jaJ
>>348
いや、今まで無視した結果、やってもないことを謝罪するハメになったからでしょ?
熊本城なんて、朝鮮人ガイドが「朝鮮人の石工が強制連行されて築城したが、建て終えると日本人に殺された」ってガイドしてるし。


まあ、もうすぐ熊本城の件でも謝罪するよ、民主政権だし。
354名無しのひみつ:2009/09/11(金) 15:58:14 ID:yMBozs9/
>>350
ありがとう!
年1回って案外少ないんね
355名無しのひみつ:2009/09/11(金) 16:00:44 ID:+5unqkvg
>>352
まあ、日本のロケットの中では一番高いロケットだからね。
以下、予定も含む・・予算からの金額。

1.H2Aシンプル型・・・・・・・40億円
1.次期固体燃料ロケット・・・40億円
2.H2A発展型・・・・・・・・60億円〜80億円
3.H2B(HTV無し)・・・・・・・100億円
4.H2B(HTV有り)・・・・・・・150億円

JAXAの年間予算=2450億円
356名無しのひみつ:2009/09/11(金) 16:04:16 ID:iE6duMGZ
もうロケットは米露欧日中以外の新規参入は無理じゃない?
中国はライバルかもしれないけど韓国は今更参入は無理だし話題にするのは場違いすぎ。
357名無しのひみつ:2009/09/11(金) 16:05:50 ID:Agb9v4jN
>>355
金額なら無印のH-IIは200億円近かったような
358名無しのひみつ:2009/09/11(金) 16:06:25 ID:g0BNkFf3
NHKが生放送しないのにはガッカリした。あんな公共放送イラネー。
予算を宇宙開発に回せよ。くだらないバラエティー作る余裕があるんだから。
359名無しのひみつ:2009/09/11(金) 16:12:10 ID:DSlP3bSq
ラジオのニュースきいたときエンピツのニュースかと思ったぞ
360名無しのひみつ:2009/09/11(金) 16:13:12 ID:iE6duMGZ
>>311
演出家てw
TV局じゃねぇんだから。自前でやりくりしてんだぞ。
361名無しのひみつ:2009/09/11(金) 16:13:13 ID:hXeN3Iu+
三菱鉛筆がH-IIB記念鉛筆を作ったら間違いなく買うぞw
362名無しのひみつ:2009/09/11(金) 16:13:56 ID:iE6duMGZ
>>361
あのでかいロケット鉛筆もw もちろんHTV/H-IIB仕様。
363名無しのひみつ:2009/09/11(金) 16:21:22 ID:WIFbBc6P
http://mainichi.jp/select/wadai/graph/2009H2B/36.html
かっこいいよな、この写真。力強くて、大好きだ。

ロケットの閃光で、逆光になっていて、
SRBとフェアリングの頭、燃料部の上のくびれが暗い。
反対にフェアリングの尻のくびれが明るい。
夜の打上げもいいもんだな。
364名無しのひみつ:2009/09/11(金) 16:22:00 ID:z4Fu0aa2
ギュイーイイイイイイン音は
首のくびれ部で発生する衝撃波だろうな
実害がなければよいのだが
365名無しのひみつ:2009/09/11(金) 16:25:01 ID:+5unqkvg
>>355
あの時は、打ち上げ費用込み+研究開発費込み+減価償却費込み。
その後、三菱重工業やIHIで、鋳造技術の見直し、標準化などを経てコストダウンに成功。

例えば、大崎A射点にあった、整備点検棟などの償却費なども含んでいます。
発射場の原価償却が終わったので・・やっと採算ベースに載せられるようになったわけ。

NASDAは、一応特殊企業という民間企業だったからね。
366名無しのひみつ:2009/09/11(金) 16:28:20 ID:uqyQkM2L
韓国とロケットの共同開発をすることが効率的で良いという。
世界平和だという。

しかし韓国に技術を渡したが最後、勝手に起源を主張して自国の生産物として輸出してしまう。
今ですら、技術者の9割は韓国人であって、実質的に韓国の開発であると主張しているほど。
アニメだって、外注で任せると、アニメの制作は実質韓国であると起源を主張。輸出を始めた。
これに反対すると右翼といわれる。

右翼は悪いことだろうかと思うけど、まあ100歩譲って悪いことだとしよう。

日本は、技術に対して慎重だ。いつも準備に時間をかける。
新幹線車両ですら数年。完成してからも数カ月。
韓国は技術を買ってきて、封を開けて、すぐ輸出。気が早い。
ただ、安い。早い。

韓国と共同開発して世界が日本を褒めるだろうか?否。
韓国に技術を全て持っていかれて、日本が完成品を100%にするまでに、
韓国は製品を世界中に送り出すだろう。世界は日本を認めるだろうか。否。
度量があるというだろうか。否。

日本が何を目指すのか、ということだろう。

韓国人に度量があると認められたい。
韓国人の輸出産業を提供して、日本は損を計上しても韓国の欲求を満たしたい。
日本の技術を韓国に移転することで韓国に贖罪したい。

・・・政治家は、技術者など政治・思想の道具なのだろう。

日本は事なかれ主義だ。言われるようなことをする方が悪いという。
だから韓国が難癖をつけることは、全て悪いとされる。

じゃあロシアは韓国にロケット技術を提供したらどうなったか。
成功すれば世界最高水準の国として報道。技術を輸出する計画がすぐに立つ。
失敗すればロシアの責任だと非難。しかし韓国の技術の部分は成功とする。

日本は、いつも韓国に同じようなことをされてきたのではなかったのか?

名誉は韓国のものだとされて、日本は添え物にされる。
起源からまるごと持っていかれるから、日本の技術者は腐ってもおかしくない。
戦前の反省をしているならば何をされても文句を言えないのだという。

日本が韓国と関わると、日本の根幹部分である技術者から腐らせていく。
それに危機感をもつことが、右翼、すなわち絶対悪なのだろうか。

ここで右翼について少し考えると、
韓国は日本の右翼が、左翼。つまり、日本の右翼は韓国の普通の人ということだ。
韓国には日本で言う左翼が存在しない。共産党・社会党は禁止されていて逮捕される。愛国を主張しないと国外退去。
これが、韓国の実情。
つまり、日本が日本の目線で同じようなことを少しでも考えると、韓国にとっては敵になるわけで、批判するのだ。

日本は韓国の言いなり、というのはそういうことだ。
しかし、近い将来に実現する鳩山総理は、友愛の名のもとに韓国の意に沿う政治を行っていくだろう。
韓国の愛国こそ、日本の美徳であると。
それが日本の国益だとするなら従いもするが、所詮は韓国の愛国主義に付き合うだけである。

日本の未来が透けて見える。
日本の真剣な人々の技術や知識を韓国に無料で分け与え、
日本は地べたを這いつくばることこそ、韓国の愛国主義の理想なのだ。
そして、それこそが、日本の友愛思想だとするなら、日本は何もかもを失って、
奴隷国家として韓国の思うままにされるのだろう。
367名無しのひみつ:2009/09/11(金) 16:32:58 ID:o1QfER4b
テレビで全然取り上げないね。
取り上げても内容は1分くらい。
なんで?
368名無しのひみつ:2009/09/11(金) 16:32:59 ID:s9uZ8Q2j
>>366
どんだけ韓国が好きなんだよ。その手の話題はユース板でやれを。ウヨ。
369名無しのひみつ:2009/09/11(金) 16:34:40 ID:dUx3u0IS
これでエウロパカどっかの探査の計画近づいたのか?
370名無しのひみつ:2009/09/11(金) 16:36:48 ID:IIX8+fRf
民主のバカ共が平和的宇宙開発には国際協力が必要と言いだし
中国や韓国に技術を公開しちゃうんだ
それがなくてもISSのきぼうをチョンに無償で貸すなんてことが実現しちゃう
371名無しのひみつ:2009/09/11(金) 16:37:13 ID:s9uZ8Q2j
>>369
探査機なら、これまでの H2Aで余裕。
372名無しのひみつ:2009/09/11(金) 16:43:11 ID:iE6duMGZ
>>369
HTVはシャトル退役後の頼みの綱。

http://mainichi.jp/select/science/news/20090908ddm016040099000c.html
ISSへの物資輸送にはシャトル、ロシアのプログレス、欧州宇宙機関のATVが使われているが、船外補給品を運べるのはシャトルとHTVだけだ。

 与圧部もISSとのドッキング部分の開口部が、1・2メートル四方と大きい。ロシアの技術を転用したATVやプログレスは、直径80センチの円形で、大型の船内実験ラックは運べない。ISSドッキング後、与圧部にはISS搭乗員が普段着で出入りできるようになる。
373名無しのひみつ:2009/09/11(金) 16:43:25 ID:I0l+mCcF
>>366
こういう人がよく言うネトウヨでいいの?初めて見たけど本当に関係無い板にまで出張ってくるんだな。
374名無しのひみつ:2009/09/11(金) 16:47:23 ID:+5unqkvg
>>367
丁度、政権交代と重なったことが不運だったのかも知れない。
どうしても、そっちの話題に振られてしまうからね。

日本で一番大きな人工衛星打ち上げ用ロケットなんだけどね。
一番の難関は、ISS(国際宇宙ステーション)へのドッキングなんだな。

だから、まだ道半ば・・・。

それが完了した後に、
教育テレビのサイエンス・ゼロやクローズアップ現代、各大型報道番組の特集で紹介されそうな気がする。
375名無しのひみつ:2009/09/11(金) 16:48:46 ID:KI6O9SKy
>>361
三菱鉛筆と財閥だった方の三菱は全然関係ないんだけどねぇ。
まぁ、ネタとしてはありだね。

打ち上げ映像見て思ったが、やっぱりH2Aより太くていいな。

>>367
だって、みんな興味ないもん。
国家規模の事業をする事の意味が分からないんだろうね。

自分たちが意識せず生活出来ているいろんなところで人工衛星が果たしてる役割を知らないもん。
自分が無事に暮らせればどうでも良いって思ってる今の日本人に取って、
国益とか国の威信とか、企業を優遇する政策が多い自民より、自己中が幸せになれる民主の政策を選んだんだから当然でしょ。

国や企業の威信とか誇りをかけて戦う人たちなんてウザいとか言いかねんよ。
376名無しのひみつ:2009/09/11(金) 16:50:08 ID:K+fwM7pU
>>375
気象衛星一つなくなったらどれだけ自分たちの生活が不便になるか、とか想像もしないんだろうなぁ。
あと、通信衛星や放送衛星とかのお世話になっていることも。
377名無しのひみつ:2009/09/11(金) 16:52:27 ID:vp1c8LZw
>>376
故障した時になってから、国や気象庁やJAXAに文句言うんだよ
そういう人は
378名無しのひみつ:2009/09/11(金) 16:52:28 ID:hXeN3Iu+
>>375
>三菱鉛筆と財閥だった方の三菱は全然関係ないんだけどねぇ。

もちろん承知のうえ。


深夜時間帯だし、ハルヒと香辛料の間の時間帯なんだから、組み込めたと
思うけど、やらなかったなー。
379名無しのひみつ:2009/09/11(金) 16:58:49 ID:WvCdoPwA
>>367
テレビは在チョンコが牛耳ってるから
380名無しのひみつ:2009/09/11(金) 16:59:34 ID:wxBUDCad
>>373
街宣右翼のネット版だろ。
周りの迷惑顧みずに真昼間から大音量で軍歌流したりしてるのと同じ。

目的は、愛国=変な人・キチガイという意識を一般人に植え付けることだから無視するのが一番。
381名無しのひみつ:2009/09/11(金) 17:01:52 ID:om9oZGHJ
韓国がウンコなのは分かってるんだよ。
ただこっちがカレー食ってるときにウンコの話をすんなってことだ。
それはウンコのスレでやればいい。
382名無しのひみつ:2009/09/11(金) 17:02:44 ID:vW58mXI6
>380
N+で継続スレ立てが遅れてるせいで
N+の難民が他板に溢れてるんだよ


383名無しのひみつ:2009/09/11(金) 17:03:02 ID:btnlwdp/
だまされるな。ネトウヨとかいっているが在日が書いている物も多い。こんなに差別されていますと
自分たちでマッチポンプだ。奴らは差別利権で生きているからなw
384名無しのひみつ:2009/09/11(金) 17:05:19 ID:KsXYSHYn
次の車は三菱を買おう
385名無しのひみつ:2009/09/11(金) 17:06:47 ID:K+fwM7pU
>>383
街宣右翼の幹部が逮捕されたら、逮捕された人が朝鮮籍だったなんてこともあったからねぇ。
産経が書いた記事なら眉唾と思ったかもしれないけど、朝日だったのでw
386:2009/09/11(金) 17:07:08 ID:QZbum22l
ISSって2016年に廃棄されるんだよね。
387名無しのひみつ:2009/09/11(金) 17:07:38 ID:s9uZ8Q2j
>>384
三菱がH2Cとかいう名の水素自動車を出したらぐらってきそう。
388名無しのひみつ:2009/09/11(金) 17:09:35 ID:QfEb/NQZ
>>367

9.11に配慮してるんじゃねえか?
389名無しのひみつ:2009/09/11(金) 17:13:20 ID:HOwwsCi5

この鉛筆、Hなのか2Bなのかはっきりしろ
390名無しのひみつ:2009/09/11(金) 17:18:32 ID:M7aeHOUk
開発費270億円掛かったっていうけど、欧州のアリアン5は開発費9千億円でしょ
H2Bどんだけ安いのよ
391名無しのひみつ:2009/09/11(金) 17:20:12 ID:PyS9SYOW
HTVはGPSで、とあったけどナビスター衛星は遥か上空、静止軌道にあるから使えるわけ
なのか。なんか面白いな。
392名無しのひみつ:2009/09/11(金) 17:21:25 ID:NC0/W6Qn
>>358
予算規模と国民への貢献度と比較すれば
どっちがカスかわかるな。
限られた枠内でキッチリ仕事をやり遂げたJaxaと
潤沢な予算でいい加減なドキュメンタリーを
垂れ流すNHK。
Jaxaはこれからも日本に必要な組織だが,
NHKは仮に消滅してもほとんど困らない。
6000億 何に使ってるんだ?
393名無しのひみつ:2009/09/11(金) 17:23:42 ID:+5unqkvg
>>386
ISSは、2020年まで運用延長が決まったよ。

>>390
標準化の賜物。全て確立された・・H2Aの技術をフル活用。
エンジンもLE7A*2+LE5だし、SRBもH2Aのものをそのまま活用。
新規に開発したのは・・クラスター連携システムやターボポンプなど一部だけ。

アリアン5の場合には、エンジンから、機体まで全て新設計。
だからじゃないかな?
394名無しのひみつ:2009/09/11(金) 17:27:41 ID:NC0/W6Qn
>>364
漏れは水道が鳴くのと同じ現象かとオモッタ。
395名無しのひみつ:2009/09/11(金) 17:28:16 ID:PyS9SYOW
>>390
それが日本の技術力。と努力(w)
396名無しのひみつ:2009/09/11(金) 17:29:19 ID:QcAE8QgV
これは使い捨てなのか
まあ往還機能なんて付けたら偉い事になるしな〜
なにはともあれ目出度い事です

残念なのはこのニュースを見た両親が
「ま〜た無駄な事に金使って! プンスコ!」
って言ってた事だな 普通の人の認識なんてそんなもんだよな 
397名無しのひみつ:2009/09/11(金) 17:29:35 ID:apQVdQI6
成功したね良かったね
単純にうれしい
残りのミッションも無事に終わるといいな
398名無しのひみつ:2009/09/11(金) 17:30:22 ID:tD5XkJ0m
>>388他国の力を借りても失敗してしまうあの国に配慮したんだろ
399名無しのひみつ:2009/09/11(金) 17:32:44 ID:+5unqkvg
>>391
GPSの基準時計を搭載しているナブスター衛星は、静止軌道は回っていないよ。
ttp://spaceinfo.jaxa.jp/ja/kaihatu_eisei_gps_b1_01.html

1978年のGPS B1-01はその最初の衛星で、近地点高度20230km、遠地点高度20578km、公転周期727分、軌道傾斜64.6度の軌道を使っています。
全部で24機の衛星がそれぞれ識別コードを持っていて、それが基準時計を発信する仕組み。
最低3機まで同時に観測できると・・極めて精度の高い位置決めが出来るので・・上空360km位ならへっちゃら。
さすがに、10000km位になると・・精度が落ちます。

しかしながら、より高い精度の測地などの業務が求められているため、「準天頂衛星」と呼ばれる基準衛星が計画されているのです。
400名無しのひみつ:2009/09/11(金) 17:32:45 ID:s9uZ8Q2j
>>392
といっても、NHKは HTV,H2Bの開発ドキュメンタリを撮ってるだろう
から、それはそれで楽しみ。
401名無しのひみつ:2009/09/11(金) 17:33:26 ID:bocCdlVU
いったいなにがすごいのかわからん
有人月面着陸くらいしてから喜べよ
402名無しのひみつ:2009/09/11(金) 17:34:34 ID:M7aeHOUk
>>393
H2(2700億円)とH2A(1200億円)の開発費を足してもまだアリアン5のほうが高いという
403名無しのひみつ:2009/09/11(金) 17:35:03 ID:s9uZ8Q2j
>>401
わからないことは恥ずかしい事じゃないけど自慢出来る事でもないぞ。
404名無しのひみつ:2009/09/11(金) 17:35:41 ID:I0l+mCcF
>>383
> ネトウヨとかいっているが在日が書いている物も多い

それって確固たる根拠はあるの?あんな気合いの入った長文をこのスレ専用に在日の人がわざわざ書いてくるとか、
何か証拠があるって言うなら信じるけど、無いならどうぞネトウヨさんはお引き取り願いたいな。
405名無しのひみつ:2009/09/11(金) 17:36:33 ID:AEn4rKU7
10年位前?にひまわりの代替でごたごたしていたのが

うその様だね。気象衛星を米軍のお古回してもらって使ってたよね?
406名無しのひみつ:2009/09/11(金) 17:37:07 ID:nGgXgE6q
>>373
366の憂慮をまったくのヨタ話として片付けるかは人それぞれ。
無視したい人はすればいい。

ただ、
マスコミが報道している事だけが真実かい?
今回の打ち上げ中継がなかったのもまた『報道の自由』なんだよ。
407名無しのひみつ:2009/09/11(金) 17:37:55 ID:NC0/W6Qn
>>388
大安吉日,しかも向こうはまだ 0910 で無問題。
>>400
だといいね, 楽しみにしっちゃたりして。
408名無しのひみつ:2009/09/11(金) 17:38:52 ID:AVAZsMzl
成功おめでとう。
あとは、検証とドッキング?か
がんばってください
409名無しのひみつ:2009/09/11(金) 17:39:38 ID:+5unqkvg
>>402
H1で確立した技術を用いて、H2へ。H2で確立した技術を用いて、H2Aへ。
技術を無駄にしないのが、私たち日本だからね。

ESAの場合には、いろいろあるんじゃないかな?
国営企業で研究していたり、生産しているしね。
無論、人件費ベースで・・日本の賃金の倍以上だから・・安くは出来ないのでしょう。
まあ、うらやましいけどね。
410名無しのひみつ:2009/09/11(金) 17:44:10 ID:btnlwdp/
>>404
まっ、その話は別の板でね。それからあまり興奮しないことw
411名無しのひみつ:2009/09/11(金) 17:44:21 ID:r/xfNlw1
今回のロケット打ち上げは本質的に何が画期的だったのかな、世界のテクノロジー上。
無知なおれにもわかるようにおせーて。
412名無しのひみつ:2009/09/11(金) 17:50:11 ID:yMBozs9/
>>411
スペースシャトルの代替できた
運ぶ量が増えた
413名無しのひみつ:2009/09/11(金) 17:53:32 ID:JJLzSKtA
韓国に配慮が足りない。さすが戦犯国。
北韓の宇宙開発は非難して自分たちはのうのうと韓国の技術を盗み喝采を浴びる。
ジャップは万死に値する。
414名無しのひみつ:2009/09/11(金) 17:54:55 ID:r/xfNlw1
>>412
なるほどー、
で、そのためのロケット打ち上げ技術自体にはなんか新しい試みはあったの?
415名無しのひみつ:2009/09/11(金) 17:55:31 ID:q2xPbtf4
>>413
釣りか?
416名無しのひみつ:2009/09/11(金) 17:55:32 ID:QF0jHLxK
こんな話を聞いたことがあるんだけど・・

気密ハッチの部品を日本の町工場が作ると一発で寸法通りのものが仕上がってくる。
アメとかだと何十枚もってようやく1枚マトモなもんができる。
だから日本のほうが安く上がるとか?

事実なんかな?
417名無しのひみつ:2009/09/11(金) 17:55:34 ID:drEZZB00

科学板の皆さん、朝鮮人の書き込みにはスルーでお願いします。
418名無しのひみつ:2009/09/11(金) 17:55:58 ID:vp1c8LZw
>>414
お前はgoogleにアク禁でもくらってるのか?
ちょっと調べれば分かることを・・・
419名無しのひみつ:2009/09/11(金) 17:57:01 ID:Gc0X+IG0
>>416
その話は事実かもしれんが、残念ながら人工衛星の打ち上げコストそれ自体は、
また日本は欧米ロシアにもかなわないレベルですけどね。。。

やっぱりこればかりは職人気質だけで解決できる問題じゃない。
実践の積み重ねしかないでしょうね。
420名無しのひみつ:2009/09/11(金) 17:57:55 ID:iE6duMGZ
>>388
ひんと:時差
421名無しのひみつ:2009/09/11(金) 17:58:14 ID:OPSVn+uX
>>417
>>413みたいなのもスルーするがお前もローカルあぼんだバーカ。
422名無しのひみつ:2009/09/11(金) 17:58:45 ID:KVzRH1xP
ロシアの打ち上げ費用が異様に安いのは
単に貨幣価値の問題だけ?
423名無しのひみつ:2009/09/11(金) 17:59:36 ID:iE6duMGZ
424名無しのひみつ:2009/09/11(金) 18:00:10 ID:NC0/W6Qn
>>412
Jaxaでしらべてみたら?
http://www.jaxa.jp/projects/rockets/h2b/index_j.html

漏れには人様に指南するほどの教養はない。
425名無しのひみつ:2009/09/11(金) 18:00:12 ID:uDQUMjZG
関連のスレ散々読んで、忘れかけていたはやぶさを思い出して、
ついさっき車に乗ったら、カーステからスピッツの8823が流れてきてちょっと泣けた。

今は振り向かず ハヤブサ 屑と呼ばれても笑う

頑張れ超頑張れ。
426名無しのひみつ:2009/09/11(金) 18:00:17 ID:iE6duMGZ
>>402
(ノД`) 泣けた
427名無しのひみつ:2009/09/11(金) 18:01:28 ID:NC0/W6Qn
>>412スマソ>>411
428名無しのひみつ:2009/09/11(金) 18:02:04 ID:Gc0X+IG0
>>422
貨幣価値の問題だったら、韓国ロケットの一段目が200億円もするわけないと思う。

ソユーズ以来、30年以上も使い続けた枯れた技術だから、技術開発にまつわる
償却コストの上乗せが異常に少ないのじゃないかと憶測する。
もちろん人件費とかもあるとは思うが、人件費が安い主因なら、
今度はインドや中国が商用衛星打ち上げ事業に乗り出したら、日本は負け確定になるわな
429名無しのひみつ:2009/09/11(金) 18:04:38 ID:s9uZ8Q2j
>>414
真逆で、これまで蓄積した既存技術を応用して新しいロケットを作ったのがH2B。
ある意味画期的。
430名無しのひみつ:2009/09/11(金) 18:05:25 ID:+5unqkvg
>>422
最後はやっぱり人件費ベースですよ。
後は、沢山作っているから安く出来る。ただし、技術的には枯れすぎ。
新しい部分も多少はあるけれど、ほとんど技術的な新規性は求めていないような気がします。

新規技術開発が出来る人は、欧州や米国へ大量に移住してしまったというのも・・冷戦後の混乱のようですね。
431名無しのひみつ:2009/09/11(金) 18:09:11 ID:Kt/OhTye
はやぶさ
かぐや
H2BとHTV

今回は一気に2ポイントきたな
まあISSとのランデブーがまだだけど
432名無しのひみつ:2009/09/11(金) 18:09:36 ID:+5unqkvg
>>428
そこで、標準化を進めたわけなんですよ。新規開発は、JAXAで行う。
商用打ち上げ用のロケットは、三菱重工業で行う。

開発コスト(リスク分)は、JAXAで持って・・商業打ち上げは民間で行う。
だから、H2Aにはバリエーションが豊富にあるわけ。

将来的には、H2Bクラスも商用打ち上げになるはず。その頃には、次世代ロケットが生まれるかも知れない。
433名無しのひみつ:2009/09/11(金) 18:11:25 ID:Gc0X+IG0
>>432
もしかして中の人っぽいですね?(笑)

とにかくがんばってほしいです。
434名無しのひみつ:2009/09/11(金) 18:12:44 ID:ZTwb7EVm
>>367
いつだってそうだろ?

逆に聞くが、今までNHKを別にして、民放テレビが宇宙開発を
好意的に報道したことがあったか?
失敗したときに袋叩きにすることはあっても、成功を詳しく報道するなんて
一回もないぞ。
435名無しのひみつ:2009/09/11(金) 18:14:44 ID:w7NeeIer
ここまで来てISSが隕石と衝突したらどうなるんだろう
大気圏で燃え尽きるようなモノでも致命傷だろうに
436名無しのひみつ:2009/09/11(金) 18:16:21 ID:Gc0X+IG0
>>434
だって、まだISSにドッキングしてねーし。

google newsで英語圏のニュース調べたけど、まだ80件チョイだよ。
BBCとNYTは報じたけど、ワシントンポストもUSAトゥデイも英国の経済紙も、
報道してません。かぐやの時に比べたら、扱いは明らかに少ないと思う。

国内の少なさは、そういう意味ではさほど異常とは感じない。
少なくともどの民法ニュースでも必ず報じてるし。
437名無しのひみつ:2009/09/11(金) 18:20:07 ID:s9uZ8Q2j
>>436
だって、ここにいる皆さんのほとんどだって ATVやプログレスの事って知らない(知らなかった)
でしょ?
438名無しのひみつ:2009/09/11(金) 18:22:56 ID:v3LV7HNf
おめでとうございます
昨日トッピーかロケット(高速船)に乗ろうと思ってたら流木のせいで行けなかった
夜中に見れたから良かったけど
439名無しのひみつ:2009/09/11(金) 18:23:36 ID:Gc0X+IG0
>>437
知らないだろね。俺は知ってるけど(笑)

HTVはペイロードではシャトルはもちろん、プログレスにもATVにも劣る。
ただしハッチがデカいから、プログレスやATVで送れないナガモノが送れる
というだけでしょう。
世界的に見てHTVが重要なのは事実だろうけど、かぐやのときみたいに
「アポロ以来最大の月探査ミッション」みたいな意味合いがあるわけじゃないしね
440名無しのひみつ:2009/09/11(金) 18:25:41 ID:s9uZ8Q2j
>>439
プログレスには余裕で勝っています。
シャトル > ATV > HTV > プログレス
です。
441名無しのひみつ:2009/09/11(金) 18:27:37 ID:Gc0X+IG0
>>440
訂正dクス
442名無しのひみつ:2009/09/11(金) 18:28:10 ID:B++mtt8U
>>341
「爆発した」と思えるほど盛大に火を噴いたのはSRB、個体ロケットブースター。
メインエンジンは発射の数秒前から点火されて火が付いてます。実におとなしいw
2本まとめるがうまくいったから3本4本も簡単だ、と言えるほど単純ではないですが、
まったく新規で作り直すわけではないです。

というか今の技術はすべて積み重ねで、どんなに新規開発といっても、必ず過去の
資産やノウハウを受け継いでるね。「〜系列」なんて言われるのもそのため。
443名無しのひみつ:2009/09/11(金) 18:28:22 ID:1ePmASop
>>440 プログレスに劣るは、ひどすぎないか?
444名無しのひみつ:2009/09/11(金) 18:28:32 ID:r/xfNlw1
んがと>>423>>424
>>429
物質の形が変化すると技術が変化するのはわかる希ガスる
つまり、ロケットの形状と技術を変えざるおえなかったがそれを最小限に止めることが出来たと
要するに、既存のものをコントロールして見せたと
だとしたら、おそらくこのミッションの価値を知っているのは当事者だけかも
445名無しのひみつ:2009/09/11(金) 18:28:44 ID:pBqSsYZz
>>437

詳しかったら学問・理系の航空・船舶のロケット・スレに行ってるよ‥話されてる内容が専門過ぎて素人にチンプンカンプンだがな。
446名無しのひみつ:2009/09/11(金) 18:33:28 ID:zg/TuG37
>>285
他国の人だもの
447名無しのひみつ:2009/09/11(金) 18:33:42 ID:Gc0X+IG0
>>443
オレへのレスを誤爆してるのかもしれんけど、
冷静に見てそういう誤解が「ひどい」とは思わんけどね。

あっちは有人飛行を何十年もやって自前でステーションも運用した国だよ。
日本が、それと比べられるものができたならすばらしいこと。そんだけ。

欧米ニュースサイトのコメントコーナーで、あちらの詳しい人が、
「日本なんて宇宙プレイヤーのうちに入るんか」みたいな無知なカキコに
レスしていわく、「日本は実は重要な宇宙プレイヤーだよ。場合によっては
ロシアと並ぶ部分もある」と書いていたのが印象的だった。

無知な欧米人からすれば前者が普通の認識、玄人筋から見れば後者の認識なのかもねー
448名無しのひみつ:2009/09/11(金) 18:35:57 ID:vp1c8LZw
誤解して開き直るのはよくない
449名無しのひみつ:2009/09/11(金) 18:38:00 ID:s9uZ8Q2j
>>447
一応、ペイロードで並べてみただけです。
コスト費という面もあるので、一眼にペイロードだけで判断するのもね。
スペースシャトルを単に輸送船と捉えるものおかしいし。
450名無しのひみつ:2009/09/11(金) 18:38:57 ID:Kt/OhTye
プログレス、欧州補給機ATV・・・知らなかった
日本はこれらの仲間入りをしたレベルかよ

追いつきつつあるわけだな
451名無しのひみつ:2009/09/11(金) 18:40:02 ID:2pKFKIqJ
感動したのは事実だ!

@種子島長谷展望公園
http://www.youtube.com/watch?v=fo95VCMqhUc
452名無しのひみつ:2009/09/11(金) 18:42:21 ID:s9uZ8Q2j
>>450
「仲間入りをしたレベル」って言っても、相手は 米・ロ・欧州 だよ。
日本も凄く頑張ってるとは感じないのかな?
453名無しのひみつ:2009/09/11(金) 18:43:13 ID:Gc0X+IG0
>>450
しかもアメリカじゃ、実現するのかどうかはしらんけど、
これと近いレベルの補給機を、NASAじゃない民間で2社が開発中でっせ。

世界は広いなー、というところでしょうか。
454名無しのひみつ:2009/09/11(金) 18:43:34 ID:lwHKd3uY
まだ仲間入りはしていない
そう言えるのはドッキング成功してから
455名無しのひみつ:2009/09/11(金) 18:44:42 ID:CerjsTP0
         、'´●`〉
       ∧_∧-/
  '´\  (・∀・/゙)   NIPPON♪
 (●(>と     〈     NIPPON♪
  ゝ/  (⌒゙   ,,ノ)
        `ヽ,_,)
456名無しのひみつ:2009/09/11(金) 18:45:09 ID:WT//ReEw
すねーく!
まだだ!まだおわっていない!
457名無しのひみつ:2009/09/11(金) 18:47:05 ID:s9uZ8Q2j
>>454
HTVは10m手前のランデブーまででおk。
ドッキングは ISS 中の人の技量になるのかな。
458名無しのひみつ:2009/09/11(金) 18:47:32 ID:KVzRH1xP
どんだけ肩を縮めても80cmを越える大男がISSの住人になったとき、
そのときがHTVが天下を取る瞬間だ
459名無しのひみつ:2009/09/11(金) 18:49:15 ID:Gc0X+IG0
すんげー関係ねーけど、ディズニーの実写映画の「ミッション・トゥー・マーズ」で、
出てくる火星探検車には、堂々と「Kawasaki」のロゴがあって笑った。
ああいう、近未来考証がすごくしっかりした映画だと、やぱ出てくんだな。
川崎重工。
460名無しのひみつ:2009/09/11(金) 18:50:18 ID:I+odwmiZ
エンピツの固いのと濃いのを足したような名前なのが気にくわん
461名無しのひみつ:2009/09/11(金) 18:51:02 ID:lwHKd3uY
>>457
いや、アームでのドッキングが難しいなんてことになったら
基本構想が間違っていたという最大級の失敗になっちまう
462名無しのひみつ:2009/09/11(金) 18:54:50 ID:iE6duMGZ
>>436
そりゃかぐやの時は誰にでもインパクト与えられる「HD映像」という
宝物があったわけで。

あと、比較したいんだったら、かぐや打ち上げ時と比較しようね。
463名無しのひみつ:2009/09/11(金) 19:02:25 ID:WT//ReEw
>>457
想像だが、ランデブーしたらISS−HTVの
相対位置データをアーム制御コンピュータに入力後
セミオートでアームを起動させて寸前まで持っていく
そこからなマニュアル操作で掴むようななことを
するんじゃないかと思う

掴んだ後はまたセミオートで同じようにドッキングだが
ここはシャトルでも確か同じ様なことをしていたので
それほど難易度は高くないかと
464名無しのひみつ:2009/09/11(金) 19:06:07 ID:Kt/OhTye
>>454
正確にはそうだな
ここで気を抜いてはどこかの国みたいになってしまうし・・・

引き続き応援するわ
465名無しのひみつ:2009/09/11(金) 19:08:55 ID:Gc0X+IG0
>>462
何が言いたいのかよくわからんが、かぐやの打ち上げ時と比較してるんですが?
466名無しのひみつ:2009/09/11(金) 19:09:41 ID:s9uZ8Q2j
今回のライブ中継はずいぶん打ち上げシーケンスの映像を端折った気がする
けど、何か理由があったのかな?夜だから?
特にフェアリング分離映像と、HTV切り離し映像は見たかったなぁと。
467名無しのひみつ:2009/09/11(金) 19:15:09 ID:WT//ReEw
今回の映像的な見所はむしろこっちだと思うな

JAXAライブ中継
HTV、ISSロボットアームにキャプチャー
9月18日(金)4:00〜(放送時間約70分)

HTV、ISSに結合
9月18日(金)7:00〜(放送時間約60分)

468名無しのひみつ:2009/09/11(金) 19:15:10 ID:s9uZ8Q2j
>>465
まだ、打ち上げただけ。ミッション途中の段階でかぐやとの露出度を比較してもねぇ。
>>462 は言ってる。(だと思う)
469名無しのひみつ:2009/09/11(金) 19:17:32 ID:Gc0X+IG0
>>468
はひ。だから「かぐや打ち上げ時の英語メディアの報道件数」を、
「HTV打ち上げ時の英語メディアの報道件数」と比較しました、
といったんですよ。他言語では比較してねぇ。オレには読めないので
470名無しのひみつ:2009/09/11(金) 19:22:22 ID:s9uZ8Q2j
>>469
なるほど、462 ではないが納得。

>>467
楽しみだよねぇ。でも 4:00、7:00なんだね。
471名無しのひみつ:2009/09/11(金) 19:37:12 ID:ix4ciNoA
>>436
>google newsで英語圏のニュース調べたけど、まだ80件チョイだよ

日本の民法テレビはH2Bロケット打ち上げなどに関して冷淡に扱ってると言う話が、
なぜ海外メディアの話に摩り替わっているのかが理解できない。

そもそもかぐやだって詳しく報じていたのはNHKだけだろ。
TBSの関口宏なんか、かぐやの打ち上げ自体、税金の無駄遣い扱いしてたんだぞ。
その他大勢のヘッドラインニュース扱いで。
472名無しのひみつ:2009/09/11(金) 19:38:27 ID:K+fwM7pU
>>471
さすがTBSww
473名無しのひみつ:2009/09/11(金) 19:43:23 ID:Gc0X+IG0
>>471
扱いの大きさを国内メディアについて語るなら、
他国のメディアと比べて大きいのかどうかを語るのは、
一番分かりやすく、しかも公平な比較でしょう。

だったら、いったい何と比較しろっていうの?
あなたの脳内願望と比較しろっていうんですかね?

関口宏は知らんが、報道ステーションでも悪し様に報道なんざしてなかったよ。
これも、「どの程度のメディアが悪く論評してたのか?」を、
あなたの脳内期待値と比較して数字で出してみろとでも?

税金の無駄遣い論が出てくるのは、ある意味で同じ日本だからでしょう。
そういう意見の人もいるんだな、てことでどうしてスルーできないかな。
オレも含めて、少なくとも周囲に、かぐやは税金の無駄遣いなんて言ってる人は
誰もいないけどね。それとも、あなたの周囲はそういうプロ市民みたいな人ばっかなの?
474名無しのひみつ:2009/09/11(金) 19:56:32 ID:mwifo/n5
おちつけ
475名無しのひみつ:2009/09/11(金) 19:56:55 ID:T3SNXs9W
>>471
さすが、NASDAの面子に泥を塗る気満々で
秋山アナウンサーを宇宙に送ったTBS(笑)
476名無しのひみつ:2009/09/11(金) 20:01:06 ID:+HSfJ+8U
H2Aの連続失敗を見てたから1発成功はうれしいね
477名無しのひみつ:2009/09/11(金) 20:03:44 ID:hlC65FAU
>>473
や、海外メディアもクソ、という可能性もあるし
そもそも海外は日本メディアほどに日本の技術動向に関心がなくても
それはそれで当たり前なので比較することに意味はない。
478名無しのひみつ:2009/09/11(金) 20:04:19 ID:PyS9SYOW
>>450
HTVしかできない事をみれば 超えた だろ。
479名無しのひみつ:2009/09/11(金) 20:04:26 ID:s9uZ8Q2j
>>476
H2Aは 6号機しか失敗していない訳だが・・
480名無しのひみつ:2009/09/11(金) 20:05:45 ID:GSc4Kc5V
>>451
全俺が泣いた(感動の涙)
481名無しのひみつ:2009/09/11(金) 20:06:02 ID:s9uZ8Q2j
まま、今日は911だけど、日本の宇宙開発的にはめでたい日なのでね。
またーりと。
482名無しのひみつ:2009/09/11(金) 20:09:45 ID:NC0/W6Qn
>>476
しかしあの露出オーバーで,一瞬ヒヤリとした漏れだった。
ISS 20:18 樺太上空通過
HTVは今何処?
デブリにやられるなよ…。

483名無しのひみつ:2009/09/11(金) 20:11:11 ID:GSc4Kc5V
youtubeで見たんだけど、カウントの速度が速くない?
youtubeのせいなのか、パソコンのせい?
484名無しのひみつ:2009/09/11(金) 20:14:32 ID:s9uZ8Q2j
>>483
NASAの通訳が5秒早くカウントダウンしちゃった件ですね?そうですねw
485名無しのひみつ:2009/09/11(金) 20:16:22 ID:HSq/y4Rw
誰か知ってたら教えてください。
HTV とか HII-B とかの「H」って何の略?
486名無しのひみつ:2009/09/11(金) 20:19:29 ID:lwHKd3uY
>>478
HTVには出来ないこともあるし
487名無しのひみつ:2009/09/11(金) 20:22:30 ID:s9uZ8Q2j
>>485
普通に水素の原子記号だと思ってたけど。
488名無しのひみつ:2009/09/11(金) 20:24:18 ID:T3SNXs9W
>>478
HTVはリブーストが出来ず、ATVは船外品を輸送できない。
ATVは燃料補給ができるが、HTVは大型実験ラックの搬入ができる。

勝ち負けではなく、完全に補完関係にある。
どこかの反日民族に焚き付けられて妙なナショナリズムを発揮するのは良くないですよ。

>>485
液体酸素・液体水素系燃料ロケットの「水素」の元素記号を取って「H」だったかと。
489名無しのひみつ:2009/09/11(金) 20:25:42 ID:vp1c8LZw
>>488
なるほど
490名無しのひみつ:2009/09/11(金) 20:30:16 ID:duh0eo0c
>食料や船外実験装置などの搭載品がISSへ移された後、最後はISS内の
>不用品を積んでISSから分離。大気圏に再突入して大部分が燃え尽きる。

もったいないなぁ・・。
ズゴックあたりをコントロールユニットにして、大気圏再突入させたらいいんじゃない?
中国のロケット打ち上げのタイミングを狙って迎撃用に・・・
491名無しのひみつ:2009/09/11(金) 20:31:06 ID:NC0/W6Qn
>>483
今見直したらたしかに。
http://www.youtube.com/watch?v=kV9NgsxihcE
>>485
JAXAの広報がNASA通訳に尋ねられてそう答えていたと思う。
492名無しのひみつ:2009/09/11(金) 20:31:20 ID:4xRQ80+g
え?ロケット発射って、もっと大事じゃないの?
なんでテレビで特番とか組んでカウントダウンとかしないの?
このスレ見るまで知らんかった
いつの間にかロケット飛ばして、さらっと成功させるって、どんな国だよw
493名無しのひみつ:2009/09/11(金) 20:32:46 ID:lmESucYX
>>482
>HTVは今何処?

南アメリカの南端から、南大西洋へ出たとこ。
ISSから、まだだいぶ離れている。

NASA TVの「Live Space Station Video」ちゃんねるで
今日はずっと写ってるよ。
アイコンだけど。

http://www.nasa.gov/multimedia/nasatv/
494名無しのひみつ:2009/09/11(金) 20:32:52 ID:+5unqkvg
HTV:H-II Transfer Vehicle
Hは、A→B→C→・・・・→K→L→M→N→Hから来ます。
・日本で最初に実験を行った「ペンシルロケット」の最初がA1型。
・その次に開発したのが、「ベビーロケット」でB型。
・電離層観測などに活躍したのがK(カッパ型)。
・最初の人工衛星を打ち上げたのがL(ラムダ型)。
・固体推進ロケットとして、多くの探査機(技術試験機)を打ち上げたのがM(ミュー型)。
・「キク」や「ひまわり」、「さくら」などの実用衛星を打ち上げたのがN(エヌ型)
・そして、現在最大のロケットシリーズがH型(エッチ型)

一応、宇宙開発委員会による宇宙計画の指示によって製作されるロケットのシリーズ名。
495名無しのひみつ:2009/09/11(金) 20:33:18 ID:vp1c8LZw
>>490
気持ちはわかるがデブリが増えるだけなんで止めておけ
大気圏内で迎撃したら国際問題だ
496名無しのひみつ:2009/09/11(金) 20:34:46 ID:PmhIVLod
>>232
凄い!鳥肌立った!!
497名無しのひみつ:2009/09/11(金) 20:38:13 ID:duh0eo0c
日本ならやってくれるに違いない

痛ロケット!
全面に、シェリルやランカのエロ絵がびっしり・・・・・・

HTVは、宇宙空間で強襲型にトランスフォーメーション
498名無しのひみつ:2009/09/11(金) 20:40:25 ID:NC0/W6Qn
>>493
ありがとうごぜえマスだ。
流石!
499名無しのひみつ:2009/09/11(金) 20:43:33 ID:HSq/y4Rw
>488
>494

ありがとうございます。
昨日のNASA-TVで、アナウンサーがJAXAの人に
「ところで、HTVのHって何の略?」と聞いて、JAXAの人が
「HII-BのHだよ」って答えてたんだけど、
個人的には、それ答えになってないよって思った。
「日の丸」の略かと一瞬考えてた。
500名無しのひみつ:2009/09/11(金) 20:44:08 ID:hlC65FAU
>>497
ロケットの外壁に企業の広告張って研究費の足しにすれば、とか考えたことはある。
501名無しのひみつ:2009/09/11(金) 20:47:31 ID:om9oZGHJ
だが塗装の重量も馬鹿にならんでな
502名無しのひみつ:2009/09/11(金) 20:49:28 ID:GSc4Kc5V
>>232に映ってる人が撮ってた動画が>>451ですね。
どちらも、感動しますた。うp主ありがとう。
503名無しのひみつ:2009/09/11(金) 20:50:50 ID:yJkFONMx
しかし、テレビでの扱いが悪いきがする・・・
なぜだろう。
504名無しのひみつ:2009/09/11(金) 20:53:31 ID:30YdoHtk
>>451
テポドンとか言ってるアホがいるな
こーゆー奴は公衆の面前でも自重できないのか
505名無しのひみつ:2009/09/11(金) 20:54:05 ID:zg/TuG37
>>481
つ「日本時間」
506名無しのひみつ:2009/09/11(金) 20:54:21 ID:GSc4Kc5V
>>503
テレビ見ないからわかんないが、CO2削減に反するから…
507名無しのひみつ:2009/09/11(金) 20:56:42 ID:bQ+op1Da
>>500
星新一の作品にそんな話がある
508名無しのひみつ:2009/09/11(金) 20:58:15 ID:drA4l+Jq
>>11
うっかりスルーするところだったぜ。





1ダース売れると良いね。
509名無しのひみつ:2009/09/11(金) 20:58:56 ID:EjlEstlW
鹿児島だが、NHKの県内ニュースで意外と詳細な情報を見せてくれた。
この後のニュース9にも期待したいところ。
510名無しのひみつ:2009/09/11(金) 21:00:22 ID:0XbW3gty
これはひどい
ニコニコ動画より
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8198663
511名無しのひみつ:2009/09/11(金) 21:01:00 ID:b405Xw82
>>500
塗料の重さが
512名無しのひみつ:2009/09/11(金) 21:01:21 ID:drA4l+Jq
>>506
中学のとき、理科の実験しなかったのか?
513名無しのひみつ:2009/09/11(金) 21:04:33 ID:cKzRHN4u
H2Bには、4本の補助ロケットがあるでしょ?
あれって、どれくらいの投射能力あんの?
514婆 ◆HKZsYRUkck :2009/09/11(金) 21:12:17 ID:l+ejy7Rq
>>501,>>511
今でも色塗ってるじゃん。
たしかに塗料の重さはばかにならん気がするけど、
そんならアルミ板そのまんまでもいい気がする。
515名無しのひみつ:2009/09/11(金) 21:14:02 ID:s9uZ8Q2j
>>511
ロシアは打ち上げ台に看板付いてたことあったな。
>>512
水を電気分解して水素作るからね。電気を作るのにはCO2は必要。
だけど、打ち上げぐらいおkじゃない。
>>513
SRB-Aね
http://ja.wikipedia.org/wiki/SRB-A
516名無しのひみつ:2009/09/11(金) 21:18:33 ID:j2dGZUEB
日本が韓国なんかとは比べものにならない国であるということ・・・そして僕がそんな優れた国の優れた国民であることを実証してくれて有り難う!
517名無しのひみつ:2009/09/11(金) 21:20:48 ID:P8vTJ3Zu
こういう事に税金を使われている事を思うと
何だか気分が良いな。こういう企画に少なからず貢献できている事が
518名無しのひみつ:2009/09/11(金) 21:22:12 ID:s9uZ8Q2j
>>516
釣られるが、
「そして僕がそんな優れた国の国民」というのそうなんだろうが、
「優れた国民」であるかは良くわからん。
くだらん書き込みを科学板に書き込む行動を見ると、「あほな」でいいのでは
ないだろうか。
519名無しのひみつ:2009/09/11(金) 21:28:30 ID:loaffuaD
三菱のマーク塗るだけで100万円はかかってる
520名無しのひみつ:2009/09/11(金) 21:32:22 ID:rAO6gaKZ
初号機って・・・・w
521名無しのひみつ:2009/09/11(金) 21:36:16 ID:nGgXgE6q
>>514
断熱のための必要最低限の塗装と聞いたことがある
軌道投入高度や積荷の違いとか、ミッションによって塗装の種類・有無が変わるらしい
522名無しのひみつ:2009/09/11(金) 21:38:14 ID:64z9Yaz/
ロケットなんか何発打上げようと世の中変わらないんだから
そろそろ核融合あたりでも実現化しようぜ
523名無しのひみつ:2009/09/11(金) 21:38:59 ID:+5unqkvg
>>519
まあ、それ以上の広告効果があるので良くない?
遠い昔、小野田セメントが日本企業で、最初にコンピュータ入れたときの逸話。
コンピュータ導入という新聞記事で何行載ったかで・・広告費の代わりにすれば良し。
ということで・・株主さんからOK貰ったという・・有名な逸話がある。

>>520
本当は、H3にしても良いロケットなんだけど・・H2への愛着があるのでH2にしたという
中村富夫プロジェクトマネージャーの意向を汲んで・・H2ということだったりする。
つまり、クラスタ型の初号機ということ。
524名無しのひみつ:2009/09/11(金) 21:39:11 ID:2uAC0oNM
輸送機もロケットも新型機なのに打ち上げ日程の遅延もなくパーフェクトにいったね!
       __
      |・∀・|ノ  よい
     ./|HTV|┐
       /  軌道
    """"""""""""""
         .__
       ((ヽ|・∀・|ノ  しょっと
         |HTV| ))
          | |
          軌道
525名無しのひみつ:2009/09/11(金) 21:40:49 ID:CIrzEh6f
>>524
「軌道に乗る」の意味が違うだろwww
526婆 ◆HKZsYRUkck :2009/09/11(金) 21:42:26 ID:l+ejy7Rq
>>521
なるほど、そゆ意味もあるのか。
527名無しのひみつ:2009/09/11(金) 21:53:07 ID:dkhnZ7aV
なんでもっとメディアは取り上げんのだ!
これは本当にめでたいよな?
528名無しのひみつ:2009/09/11(金) 21:53:37 ID:1nQM+nIE
発射時はこの曲かけて。あんちゃんの解説いらんから
http://www.youtube.com/watch?v=MxKhhMdbU5I
529名無しのひみつ:2009/09/11(金) 21:57:09 ID:iE6duMGZ
>>522
ワロスワロス
530名無しのひみつ:2009/09/11(金) 21:57:52 ID:j2dGZUEB
>>520
何かおかしいん?
初号機って昔から普通に使われてる言葉だけど・・・
531名無しのひみつ:2009/09/11(金) 22:00:31 ID:EjlEstlW
NHKは21時台のニュースで一言も触れてくれんかったか・・・
532名無しのひみつ:2009/09/11(金) 22:01:14 ID:zg/TuG37
>>530
それは知らなかった。>>520も恐らく俺と同じで、エヴァンゲリオンを連想したんじゃないかな。
533名無しのひみつ:2009/09/11(金) 22:03:59 ID:KbG0L1bh
>>515
JAXAがどこから液体水素を買ってるか知らないが
普通はLNGの改質で作るんじゃないの?>水素
まあ、それでもCO2は出るといえば出るけど。
それよりSRBの吐き出すHClの方がよほど環境に悪い。

>>523
エンジン1つのところを2つにしました!胴体もでっかくしました!
って、普通、新型機とみなすよなw
534名無しのひみつ:2009/09/11(金) 22:06:46 ID:30YdoHtk
エヴァ自体が零号試写のあとに初号試写という映画業界の慣習?からのオマージュだしな

今日一日でJAXAの広報映像山ほど見てしまった
535名無しのひみつ:2009/09/11(金) 22:12:45 ID:vKy+9xUN
   / ̄ ̄\           ___    ISSで人が生きるのに必要な物を送らないと駄目だお
 /   _ノ  \        /⌒  ⌒\  最低5tトラック3台まとめて宇宙に打ち上げて欲しいお
 |    ( ●)(●)  プニ   (● )  (● ) \  後、欧州のはドアちっちゃいから、大きくするんだお
. |     (__人_(ニ~`ヽ、 /:::⌒(__人__)⌒::::: \ 時速26000kmで周回してるISSに併走して、
  |     ` ⌒´(((_⊂>ヽ|     |r┬-|      |  うまく10m下の所で無人宇宙船を制止させるんだお
.  |         }    \ \   `ー'´      / 失敗したら世界中が15兆円注ぎ込んだISSと
.  ヽ        }      ゝ-|          ヽ  6名の人命を危険に晒すお。
   ヽ     ノ        \        ヽ   \ 予算はコミコミで347億円、4年で作るんだお。
   /    く  \        \             ロケットはこれからビジネスに使うから特別に200億円、
   |     \   \         \           テスト費用をあげるから、しっかり成功させるんだお。
    |    |ヽ、二⌒)、          \    
                            ↑
              JAXAは、全部ミッションが終了したら、
             こういうことを要求した言い出しっぺを一発殴ってこいよ。                           
536名無しのひみつ:2009/09/11(金) 22:13:37 ID:D6g86qG6
やっと発射の動画がみれた。
日本じゃ失敗しないとニュースにならんのか。
537名無しのひみつ:2009/09/11(金) 22:13:43 ID:WYW0mXxO
>>1

ソースでは、初号機じゃなくて1号機ってなってるぞw
538名無しのひみつ:2009/09/11(金) 22:16:45 ID:ezdrGM86
おい北朝鮮 お前らはまだかなw
539名無しのひみつ:2009/09/11(金) 22:21:18 ID:y3rtWUF1
発射時はこの曲かけて。あんちゃんの解説いらんから

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3505467
540名無しのひみつ:2009/09/11(金) 22:21:38 ID:JFoGBjgH
成功あたりまえ、みたいな感じだから
とりたててニュースにもならんのだろう
これは、素晴らしいことだけどね
541名無しのひみつ:2009/09/11(金) 22:22:46 ID:Z/SBXKzl
いやいや結構失敗するもんなんだから
ここは祝うべき
おめでとう〜
542名無しのひみつ:2009/09/11(金) 22:23:16 ID:rT/Nx1il
543名無しのひみつ:2009/09/11(金) 22:25:28 ID:lmESucYX
544名無しのひみつ:2009/09/11(金) 22:26:15 ID:CIrzEh6f
>>535
いや、その言いだしっぺはJAXA自身だからw
545名無しのひみつ:2009/09/11(金) 22:36:49 ID:IzdLvZEg
で、どうやって打ち上げコストを回収するの?
546名無しのひみつ:2009/09/11(金) 22:48:03 ID:30YdoHtk
別にまだ商業化してないので今回の一号機で回収する必要ないじゃん
547名無しのひみつ:2009/09/11(金) 22:51:38 ID:aNUhD/Fo
H2Bおめーーーーーーーーーーーーーー

まあ次のステップもがんばれHTV
548名無しのひみつ:2009/09/11(金) 22:55:31 ID:YtxM/usn
>>545
そういう反応は中国人と朝鮮人にひとまずまかせて、ここは素直に技術者の健闘を讃えようぜ
549名無しのひみつ:2009/09/11(金) 23:08:48 ID:zEeCEsNS
>>532
ていうか現実の言葉を使うことでリアルに見せるもんでしょアニメって。
現実が先でアニメが後。
550名無しのひみつ:2009/09/11(金) 23:14:12 ID:oQ6VGBcd
>>47
燃料以外は軽いそうだけど
551名無しのひみつ:2009/09/11(金) 23:17:49 ID:Q2qj+iHW
>>269
ジョゼさん乙
552名無しのひみつ:2009/09/11(金) 23:20:20 ID:IIX8+fRf
推進剤をできるだけ残しておいて、はやぶさを迎えにいくんだ
再突入カプセルを暴露部に取りこみ再びISSに戻ってこい
553名無しのひみつ:2009/09/11(金) 23:28:18 ID:zEeCEsNS
>>552
残念ながらはやぶさの速度にはもはや追いつけない
惑星間の軌道から直で大気圏突入するからな
554名無しのひみつ:2009/09/11(金) 23:35:40 ID:QQgMzhfI
>>502
>>451の主ですが、写っているのは自分ではないですねw
感動して貰えて感動した!
555名無しのひみつ:2009/09/11(金) 23:37:18 ID:ZlVKkjcV
獲物を捕り損ねたはやぶさか…。
うれしい誤算でもあれば。
でもニコニコの動画はヨカッタ。
556名無しのひみつ:2009/09/11(金) 23:38:00 ID:QBWhL7St
よっぽど困ってるんだろうけど
宇宙ステーションにHなテレビ持って行くだけでしょ
いっそ女の子ひとり飛ばしちゃえばいいんじゃないの?
でもあんまし「HTV」っておおっぴらに言わない方がいいと思うよ
打ち上げ性交とかもうやめようよ、はずかしい
557名無しのひみつ:2009/09/11(金) 23:38:44 ID:8gmUUXbT
>>100
三菱グループいい加減にしろwwwwwwwwwwww
558名無しのひみつ:2009/09/11(金) 23:44:29 ID:lmESucYX
現在、NASA TV で、ISSクルーのHTV捕まえる訓練公開中。
559名無しのひみつ:2009/09/12(土) 00:13:48 ID:c0VkeFFy
民主が中止させそうだな
560名無しのひみつ:2009/09/12(土) 00:20:05 ID:30l2wPp/
派手な明らかな打ち上げ失敗こそ近年は無くなったが
完全な成功ていうのも皆無に近いのが現状だろ。
全ての軌道投入が問題なく全ての機能が予定通り作動するなんて
日本のロケット打ち上げでもなかなか無いんですが?
561名無しのひみつ:2009/09/12(土) 00:25:38 ID:CF/LtvFr
>>559
これって民主の一存で中止してもいいものなの?
確か最低年1で打ち上げを義務とするとかいう
アメとの条約か何か無かったか?
562名無しのひみつ:2009/09/12(土) 00:29:04 ID:QOMlB2Si
1トンくらいローション積んで、宇宙ステーション中をヌメヌメにして欲しい。
563名無しのひみつ:2009/09/12(土) 00:33:51 ID:uSc1rBwl
もし中国が食料品を輸送しますと言っても各国はNO〜NO〜NO〜と言うだろうな〜
564名無しのひみつ:2009/09/12(土) 00:43:52 ID:ntwzj9Q0
いやーお酒が旨い
565名無しのひみつ:2009/09/12(土) 00:47:40 ID:0T5ZMeue
二日目も順調だー!
566名無しのひみつ:2009/09/12(土) 00:49:54 ID:dARtZW12
リアルタイム トラッキング  H-2 TRANSFER VEHICLE

http://www.n2yo.com/?s=35817
567名無しのひみつ:2009/09/12(土) 00:51:02 ID:EDIXRXrn
やっぱり、いいものは美しい。
メシも酒もウマくて仕方がない!!
こんな良い日は、隣のことを考えないで過ごしたいね。
568名無しのひみつ:2009/09/12(土) 00:52:56 ID:ntwzj9Q0
NASATVがHTVのことなんか言ってる
569名無しのひみつ:2009/09/12(土) 00:53:39 ID:odYLGRqM


いまだに中央日報反応なしwwwww

おいおい、ウーパールーパーの時の異常な速さはどこに・・・・・


570名無しのひみつ:2009/09/12(土) 00:59:23 ID:735FrZ/E
真夜中に打ち上げとはさぞまぶしかっただろうなぁ
みたかった
571名無しのひみつ:2009/09/12(土) 01:08:44 ID:/04WvEH/
各局での扱いを知りたいのだが


NHK テロップのみ?
朝日
フジ
日本
TBS
572名無しのひみつ:2009/09/12(土) 01:12:37 ID:dARtZW12
573名無しのひみつ:2009/09/12(土) 01:17:50 ID:0dA1XDcc
>>569
まあ
九州程度の国力である韓国にとって、日本とは永遠に届かない存在だからねえ
574名無しのひみつ:2009/09/12(土) 01:19:25 ID:ntwzj9Q0
各局朝には流したよ
ヘリ墜落や911追悼があってフェードアウトだけどいつものこと
575名無しのひみつ:2009/09/12(土) 01:31:13 ID:0dA1XDcc
http://www.flickr.com/photos/whibiki/3907085447
素人?の撮影のほうが迫力あるってのも、テレビの凋落を示している。
576名無しのひみつ:2009/09/12(土) 01:34:20 ID:zUygQ8Fw
H-2Bのスレで民主民主言ってる子は何なの?
そんなに民主が好きなら民主党員になっちゃいなさい。
それとほらよ。

海洋資源開発や航空宇宙産業分野にも焦点=鳩山民主党代表
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-10497720090811
[東京 11日 ロイター]
>資源小国の日本で出遅れている海洋資源開発や航空宇宙産業分野にも
>焦点を当てることが大事だと述べた。

つーことらしいんでネガティブキャンペーンなレスはこれ以降荒らしと看做して
片端から削除依頼してやるから。
577名無しのひみつ:2009/09/12(土) 01:34:21 ID:Mg6o1jM7
LE-7がきちんと動いておじさんは満足です
成功おめでとう。俺おめでとう
578名無しのひみつ:2009/09/12(土) 01:38:38 ID:OooLFfuo
おめでとう!
579名無しのひみつ:2009/09/12(土) 01:48:03 ID:ya04Ikub
>>576
>片端から削除依頼してやるから。
活動家としか思えない書き込みだなオイ
580名無しのひみつ:2009/09/12(土) 01:52:25 ID:cCAx4v3X
>>545
H-IIB/HTVの開発・運用=日本が負担するISS維持費
が回収される。さらに開発運用によって技術も得られる。
581名無しのひみつ:2009/09/12(土) 02:00:58 ID:keL/UiR2
>>575
まったくですね。
これ見るまでは今までの打ち上げと大差はないと思ってた。
582名無しのひみつ:2009/09/12(土) 02:03:00 ID:s6z/6LzQ
一番高画質で打ち上げの動画見られるサイトどこ?
583名無しのひみつ:2009/09/12(土) 02:06:07 ID:cCAx4v3X
JAXAはハイビジョンでの撮影もしてるみたいだから、
YouTubeあたりで後から公開するかも知れないね
584名無しのひみつ:2009/09/12(土) 02:06:58 ID:0dA1XDcc
>>581
ブースター二本プラス
LE7?一個プラスですからね
合計、3個のロケットエンジンモーターが追加されたんで
最高の眺めだったとおもいますね
天気が晴れてたら完璧でしたね
585名無しのひみつ:2009/09/12(土) 02:11:43 ID:0dA1XDcc
酷かったなあ、JAXAのカメラ映像
H2Aより明るくなるのは分かってるはずなのに、やたらズームにして
画面を真っ白にして。
撮影技術は素人丸出しですね。
586名無しのひみつ:2009/09/12(土) 02:25:42 ID:YOZaViuM
つうかカメラ一台って信じられない
シャトルとかだといろいろな角度からこれでもか!って映してるのに
587名無しのひみつ:2009/09/12(土) 02:29:21 ID:ntwzj9Q0
カメラは複数あった
撮影がイマイチなのは同意というか他が完璧だったからもったいない
リフトオフ瞬間の引きの上からのカメラはスケール感無くて良くなかった
588名無しのひみつ:2009/09/12(土) 02:29:44 ID:2I/+Ig8n
以前とは別物といった感じです。
H2Aまでは日本人が作った繊細でコンパクトな印象でしたが
これでもう違う世界に入ってしまった。。やばい様な。。
でも有人はいらないでしょう。代わりに人型ロボットで。。。



589名無しのひみつ:2009/09/12(土) 02:34:58 ID:0dA1XDcc
>>586
ですね
そんで、生中継では、どうでもいいメールを長々と事務的に紹介とかね
基本的に金が無い、んでしょうねえ
あの程度の放送?しか出来ないのを見ると。
NHKとか解体して予算をこっちに回して欲しい。
NHKより重要な組織なんでね、JAXAは。
590名無しのひみつ:2009/09/12(土) 02:40:18 ID:0dA1XDcc
>>586
NASAとかはカメラ多い感じですよねえ
複数のカメラで追って、売る理悪い映像はスイッチングで切り替え
というのがNASAのパターンなんだろうけど、JAXAは画面真っ白
衝撃でカメラゆれまくりでもそのまんま。
素人のやっつけ仕事ですね。
予算が無いのか、逆に視聴者を軽視しているのか。
特殊法人の悪いとこが出てるね、ああいうレベル低い映像技術を見ると。
591名無しのひみつ:2009/09/12(土) 02:47:08 ID:v9ro1PIR
>>583
その放映権は犬HKが再び奪い去る!見たければ愚民ども、金を出せ!
592名無しのひみつ:2009/09/12(土) 02:47:24 ID:keL/UiR2
こんな凄いことが行われている種子島はスルーで
いまだにノリピーネタ追っかけて奄美には押し寄せてる
バカマスコミ。
593名無しのひみつ:2009/09/12(土) 02:48:04 ID:dARtZW12
ATV、アトラスロケットの打ち上げもあんな感じですよ。
http://www.youtube.com/watch?v=0cyzgOCnWjQ
ロシアのソユーズ打ち上げのライブ中継もシンプル。
http://www.youtube.com/watch?v=nkQANrotb7k

NASAの、それもシャトルの打ち上げだけ別格
といった感じ。
594名無しのひみつ:2009/09/12(土) 02:51:45 ID:U8faSsdg
これを機に、NASAがTVやネット中継の分野で協力してくんないかなぁ…
595名無しのひみつ:2009/09/12(土) 03:00:30 ID:v5qAEN7f
>>588
日本語でおk
596名無しのひみつ:2009/09/12(土) 03:06:24 ID:QOMlB2Si
そこらの写真好き・映像好きで天文に興味があって
フリーに近い人間なんて数千人はいるんだから、
フリーランスのカメラマンを広報で雇えよ。
597名無しのひみつ:2009/09/12(土) 03:11:28 ID:ntwzj9Q0
>>596
俺俺
任せてくれたら35mmの動画で10カメくらいで撮るんだけどなぁ
598名無しのひみつ:2009/09/12(土) 03:15:09 ID:0dA1XDcc
>>588
まあ、迫力からいって
欧米のロケットに並んだ、という感じはたしかにしたね。
599名無しのひみつ:2009/09/12(土) 03:15:24 ID:vDpW3Dfx
>>593
ATVの方はフランス訛キツいし、噛みまくりだなw
600名無しのひみつ:2009/09/12(土) 03:16:12 ID:eXRfeV+/
雲に入って光が拡散してたんじゃないの?
601名無しのひみつ:2009/09/12(土) 03:17:01 ID:0dA1XDcc
>>593
うわ
カメラアングルかっけー
やしの木?の間からのロケットの姿とか。。。
欧米人は見せる技術は上手いなあ、なんだかんだいって
まあ、欧州宇宙機関も日本の倍の予算つかってるからから、カメラをケチる
必要無いんだろうけどな。
602名無しのひみつ:2009/09/12(土) 03:22:07 ID:dARtZW12
プログレス補給船、もう30回以上打ち上げてるので
映像もあっさり。定期便って感じ。

Soyuz-U Lift Off with Progress M-67 (34) to the ISS
http://www.youtube.com/watch?v=Zd93LDn3vuk

(夜間打ち上げ)
Progress M-65 (30) Lift Off to Space Station
http://www.youtube.com/watch?v=STQNyw2UczY
603ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/12(土) 03:22:37 ID:aGJ/AoBt
>>271
その記事嘘です
Best known for its picturesque landscape and natural beauty, the space center is carved into a notch along the southeast corner of Tanegashima Island.
"Standing on the balcony and hearing the ocean, and then seeing the rocket launch is something I'll remember for the rest of my life," Gerstenmaier said in a post-launch press conference.
604名無しのひみつ:2009/09/12(土) 03:26:40 ID:3HP/wP7t
日本も実績積んできたなあ。
605名無しのひみつ:2009/09/12(土) 03:28:23 ID:0dA1XDcc
>>602
でもあれだよな
発射基地までのアクセスを考えると、日本とアメリカは
観客にとっては有利だよね。
種子島なんて九州から容易に行けるし

逆に欧州宇宙機関とロシアは、打ち上げ場が南米のギアナと
バイコヌール?という僻地にあるため、観客が押し寄せるということが無い。

606名無しのひみつ:2009/09/12(土) 03:29:12 ID:deffzCTf
>>602
サリュート・ミール時代から使用されてきたシリーズ合計100隻以上の実績を誇る補給宇宙船の元祖にして代名詞だからな、プログレスは。
まさに、年季が違うw
607名無しのひみつ:2009/09/12(土) 04:03:31 ID:k09AlMv/
三菱重工ってすげぇんだな
608名無しのひみつ:2009/09/12(土) 04:06:54 ID:/fSo5ek0
成功者をみると味方面をし、失敗者をみると集団でリンチにかける。それが2ちゃんねらの精神構造。
朝鮮人批判はまさに同族嫌悪。いま振り返ろう。H2ロケット失敗時にオマエらが何を書いたかを。
現JAXAの技術者たちが血を吐く想いで苦しんでいたその時に、オマエらがどんなコトバを投げかけていたかを。
検索キーワード 「H2ロケット 失敗 site:2ch.net」から引用。

17 名前: 名無しさんZ80 投稿日: 2000/11/06(月) 04:13
まえにも失敗したよね。NASDAのロケット花火。
4 名前: オーバーテクナナシー 投稿日: 2001/06/05(火) 02:46
値段だけなら超一流ですぜ(w
22 名前: オーバーテクナナシー 投稿日: 01/08/31 20:22 ID:dfFrhXzA
とにかく高いんだよ!
高くても「打ち上げ成功率100%!」なら売り物にはなるけど、
馬鹿高で、性能そこそこ、じゃ、市場価値なし!
ロシアの失業技術者使って、人件費でも下げてろ。
10 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 02/04/25 00:39 ID:W5/I97RD
技術も無いのにつまらん自信だけで進めてきたロケット開発の末路はこれか。
つまらん人間を集めたもんじゃのう、宇宙開発事業団さんよ。
4 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 02/04/25 00:34 ID:BJZa1ng7
あんなの金ばかりかかって所詮技術屋のオナニーだろ。
さっさと中止してアメリカや欧州や中国(wに任せればいいんだよ。
14 名前: 名無しさん@3周年 投稿日: 02/07/04 01:11 ID:uiNS6jXB
日本の工業製品はもうだめぽ
40 名前: 若い積乱雲やんやん 投稿日: 02/07/04 13:02 ID:vH4bRs5Z
所詮だめな(略
48 名前: 名無しさん@3周年 投稿日: 02/07/06 07:33 ID:69LvRn01
金の無駄使い・・・。
64 名前: 名無しさん@3周年 投稿日: 02/07/06 08:07 ID:RJ+Rrt5m
この前の打ち上げでロケット本体に想定外の異常振動が
あったらしいんだが、NASdaでは最後まで原因わからずじまいで、
NASAの資料みたら30年前のレポートにその記述が。
そのレポートは機密でもなんでもなく一般公開してるモノだったとか
609名無しのひみつ:2009/09/12(土) 04:07:42 ID:/fSo5ek0
政府が国産ロケット開発事業を、NASDAから主力製造メーカーだった三菱重工業に
移管集約する方向転換決定を行い、それがH2A、H2Bの品質確保に繋がっていった
わけだが、政府がその決定を行ったとき(2002年)のオマエらの発言。

15 名前: 名無しさん@3周年 投稿日: 02/07/23 16:44 ID:8CNJA3Ra
しかし、三菱より富士重工のほうがよくないか?

19 名前: 名無しさん@3周年 投稿日: 02/07/23 16:53 ID:jwcuKjdd
なんだ、結局捨てるんだったら無駄銭放り込むなよな。

21 名前: 名無しさん@3周年 投稿日: 02/07/23 16:54 ID:iYBJNZ0c
茄子だは「プライドだけは高くて能無しの輩」の集団だから。
しかし、三菱よりもいい会社はないんかい?
回転翼機がボトボト落ちた会社だぞ。

23 名前: 名無しさん@3周年 投稿日: 02/07/23 16:55 ID:p3rP0faP
三菱が潰れそうだから国で仕事をくれてやっただけ
雇用対策にしか過ぎん

28 名前: 名無しさん@3周年 投稿日: 02/07/23 17:00 ID:ozMG/Oee
ここにきて民間に任せればそれでOKっていう無責任さが今までの失敗の元凶のような気がする

35 名前: @@@@ 投稿日: 02/07/23 17:09 ID:xalBFcuW
三菱重工に国際競争力の回復など出来るかね?
三菱自動車が確か欧州に買収されてるでしょう。

41 名前: 名無しさん@3周年 投稿日: 02/07/23 17:16 ID:1GSDd+JZ
おおっと!!また種子島で花火大会あるんだ?
今度は三菱重工製で。
610名無しのひみつ:2009/09/12(土) 04:11:12 ID:w0vihCxh
ネラーと一括りするアホらしさw
611名無しのひみつ:2009/09/12(土) 04:33:58 ID:yreRpnAk
2ちゃんねらーはひどいな。
自民党も負けたし、もうアメリカ追従するしか能がない2ちゃんねるは役目を終えたかも知れん。
612名無しのひみつ:2009/09/12(土) 04:39:06 ID:w0vihCxh
なるほど余程悔しいようだねw
613名無しのひみつ:2009/09/12(土) 04:41:37 ID:0dA1XDcc
>>608
あんまり必死になると、チョン丸出しになるから
やめたほうがいい
614名無しのひみつ:2009/09/12(土) 04:42:55 ID:d1JMg0xI
>>608
そんな意図的な抜き出し方でいいなら、今回の打ち上げ成功だって
「無駄 軍事利用 アジア 共有」辺りで検索したものを10年後にコピペして
「これが当時の2chの総意だった」と言える罠。
615名無しのひみつ:2009/09/12(土) 04:44:48 ID:hcn/EixL
>>572
さすが反日TBSと売国朝日

もうリンク切れとは仕事が早い
616名無しのひみつ:2009/09/12(土) 04:47:22 ID:0dA1XDcc
>615
都合わるいネタって早く消すよね
NHKでもその傾向あるよW
なんせNHKもチョンばかりですからね、はやめに解体したほうがいい
617名無しのひみつ:2009/09/12(土) 04:50:23 ID:yreRpnAk
また売国奴か。
アメリカ追従の2ちゃんねらーの方が売国奴だ。
与党がどこか知らないのか?
618名無しのひみつ:2009/09/12(土) 04:52:39 ID:/fSo5ek0
>>616
こういうのは1週間たっても消さないのに、なぜH2B打ち上げ成功の
ニュースは24時間で消すんだろう。

民主・藤井氏「小沢幹事長人事は適切」
http://news.tbs.co.jp/20090905/newseye/tbs_newseye4227222.html

国家戦略局担当相に菅氏、外相に岡田氏
http://news.tbs.co.jp/20090905/newseye/tbs_newseye4227443.html

日本の総選挙、北朝鮮メディアが論評
http://news.tbs.co.jp/20090906/newseye/tbs_newseye4227911.html
619名無しのひみつ:2009/09/12(土) 05:04:13 ID:fX1v9TH9
アリアン5 の開発では、Vulcain 2 という巨大エンジンも開発しているからな。
クラスター化した方が、開発費が安かったはずだけど
ヨーロッパのESAは、サターンV並の巨大ロケットを開発することも可能になったわけだ

Vulcain 2
http://www.youtube.com/watch?v=kHEYnspAvn4
620名無しのひみつ:2009/09/12(土) 05:17:27 ID:yreRpnAk
マスコミがH2Bの打ち上げ成功をどれだけ大きく報道したかは知らないけどね。
そもそも、H2B自体世界的に見て極めて革新的なことをやってる訳じゃない。
アリアン5の設計アイデアを借りてるわけだし。
それより、人型ロボットを軽蔑する2ちゃんねらーの方が歪んでると思う。
621名無しのひみつ:2009/09/12(土) 05:27:29 ID:D3Uij1cf
>>620
糸川博士から50年コツコツ積み上げてきた日本のロケットを、
アメリカの技術だと言ったり、ヨーロッパのアイデアだと言ったり、
ネット左翼は大変ですねww

ところで、H2Bはアリアン5の設計アイデアからどこを借用してるの?
具体的に教えて欲しいなー。
622名無しのひみつ:2009/09/12(土) 05:34:18 ID:yreRpnAk
>>621
左翼じゃない。
愛国者だよ。現政権の支持者だ。
普通売国奴というのは、政権に対する反逆者をいうものじゃないのかね?

H2Aは左右に2つ配置した固体ロケットブースターと水素燃料の2段式ロケットに
なっている点がアリアンの設計アイデアの模倣。
623名無しのひみつ:2009/09/12(土) 05:39:56 ID:igKMPNXS
デザイン的にはタイタンIIICっぽい気もする。
これは液体水素では無いが。
624名無しのひみつ:2009/09/12(土) 05:41:56 ID:w0vihCxh
H2へのSRB装着構想って1984年当時からあったんじゃないの?
625名無しのひみつ:2009/09/12(土) 05:44:36 ID:w0vihCxh
てH1からSRBあるじゃんw
626名無しのひみつ:2009/09/12(土) 05:48:23 ID:yreRpnAk
SRB自体はH1からあるけど、あの特徴的なSRB2基構成はアリアンの
影響が大きいだろう。
627名無しのひみつ:2009/09/12(土) 05:49:35 ID:igKMPNXS
N-I、N-II、H-Iの時はだいぶ小型だったな。
アレはデルタにもついているのを、そのまま使ってたんだろう。
H-Iの時にやっと国産化してるはずだけど。
628名無しのひみつ:2009/09/12(土) 05:51:43 ID:f40P+Q14
>>615
もし韓国が成功してたら1カ月は残したなw

ミンス政権になったし、削減されるっぽいな。
629名無しのひみつ:2009/09/12(土) 05:51:45 ID:w0vihCxh
>>626
今回は四個付いてるんだが
節穴か君の目は?
630名無しのひみつ:2009/09/12(土) 05:55:05 ID:igKMPNXS
あ、アリアン5が似てるのがタイタンIIICて意味な。
631名無しのひみつ:2009/09/12(土) 05:57:58 ID:jFb6TgSY
ツィオルコフスキーのアイディアのパクリ〜くらいの言いがかりレベルだな
632名無しのひみつ:2009/09/12(土) 05:59:05 ID:D3Uij1cf
>>622
>H2Aは左右に2つ配置した固体ロケットブースターと水素燃料の2段式ロケットに
>なっている点がアリアンの設計アイデアの模倣。
>H2Aは左右に2つ配置した固体ロケットブースターと水素燃料の2段式ロケットに
>なっている点がアリアンの設計アイデアの模倣。
>H2Aは左右に2つ配置した固体ロケットブースターと水素燃料の2段式ロケットに
>なっている点がアリアンの設計アイデアの模倣。

.     , - ' ´ ̄ ``  、__
 ..__,ィ            ヽ. `ヽ.
.'⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
 ../  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
. /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
./ l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ ___◎_r‐ロユ
.l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll, └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
..ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll    /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
.レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|   </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
.{   ⌒ヽ_/ } ー‐<._
.ヽ,   /、 〈   |:::::::| ,, -──- 、._      ____
 ..{.  ハ ヽ Y`‐┴.-"´         \. ._ノ  ヽ、_\
. |iヽ{ ヽ_ゾノ‐..:/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:.●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
. |i:::::`¨´-- :..:/   o゚((●)) ((●))゚oヽ: _人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
. |i::::::ヽ._:::_:::::::|       (__人__)    |: ┬-|    | (⌒)/ / / //
. |i::::::::::::i___:.:l        )  (      l: |  |   /  ゝ  :::::::::::/
 ..jj::::::::r┴-- :` 、       `ー'     /: .|  |   \  /  )  /
 ..jj::::::::r┴-- `.:, -‐ (_).        / ..`ー'´      ヽ /    /   バ
.〃 :::::::マ二  ...:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´.l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||lバ   ン
.//::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.:ヽ   :i |:.一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、  ン
.,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i:::.:/  :⊂ノ|:  _(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

いや、マジで笑った笑ったwww

アリアンが液水2段+補助ブースター2機になったのはアリアン5(1996年〜)からですが?
それ以前はUH25+四酸化二窒素のヴァイキングエンジン(1段目、2段目)に液水エンジン(3段目)の3段ロケット(+ブースター2機)だったんだよバーカww

液水2段+ブースター2機のH-2が打ち上げられたのは1994年で、こっちの方が先なのwww
633名無しのひみつ:2009/09/12(土) 06:00:39 ID:yreRpnAk
じゃあタイタンが元ネタかな。
固体ロケットブースター2基(or4基)を機体下部に搭載した
使い捨て型ロケット自体は設計的に目新しいものじゃない。
ロケット本体が2段式だという点がちょっと新しいだけかな。
H2自体はアリアン5よりはやくに開発されてるから。
634名無しのひみつ:2009/09/12(土) 06:06:21 ID:w0vihCxh
そんな恥の上塗りみたいなレスしなくていいよログの無駄だ
635名無しのひみつ:2009/09/12(土) 06:08:06 ID:D3Uij1cf
>>633
おーい。
それのどこが
>>620
>そもそも、H2B自体世界的に見て極めて革新的なことをやってる訳じゃない。
>アリアン5の設計アイデアを借りてるわけだし。
につながるんだよ?www

語るに落ちるとはこのことだ、どんどん苦しくなってるぞ?www

いい、もういい、おまえもうしゃべるなwww
俺を笑い殺す気かwwwww
636名無しのひみつ:2009/09/12(土) 06:09:34 ID:hEoxuTtz
>>633
元ネタは、日本のエンジニアだ。なんで外部に存在しないといけないわけ?
おまえと似たような発想のやつが歴史の分野にもいて、なんでもかんでも
起源を日本の外に求めるバカがいる。
漆器とか1万2000年前以上前のが出土していて、日本が起源なのに、どうしても
違うと思いたがるやつとかね。
日本人のチャレンジングスピリットが元ネタであり、実現させた原動力だ。
637名無しのひみつ:2009/09/12(土) 06:13:06 ID:igKMPNXS
アリアン5自体、H-IIBより少しだけ性能良いようだが。(HTVよりATVの方が重い)
恐ろしいのが、これの1段目は新開発されたエンジンが1機(+ブースター2機)と言う事。
1段目エンジンをクラスタ化すれば、H-IIA→H-IIBの時と同様に、短期間&低予算で性能を跳ね上げる事が可能だ。
元々が小型有人シャトル・エルメス用だった点から見ても、H-IIB&HTV有人化よりATV有人化の方がスムーズに行きそうだ。
無駄に金がかかってる訳ではないよな。
638名無しのひみつ:2009/09/12(土) 06:28:38 ID:L6xPuNjR
>>622
今回はブースターは4本だが。。。
チョンは火病るあまり、てめーで何言っているかわかんなくなってんじゃね?
639名無しのひみつ:2009/09/12(土) 06:29:17 ID:D3Uij1cf
>>637
ヴァルカンエンジン1→2はクラスター化することよりも、
エンジンそのものを拡大して推力を向上させる方向で進化してるので、
なかなかそう簡単にはいかないんじゃないかと思われ。

もちろん、ヴァルカン2をクラスター化して搭載することは理論的にも技術的にも可能だが、
そうなると1段目が大型化して、ロケット自体が、
現在のアリアンとはステージの違うモノになってしまう可能性が高い。
(=中途半端に巨大化して打ち上げコストが高くなり、経済性が悪くなる)

そうなると、最初からクラスター化を睨んで設計されたLE-7Aのほうが、
今後3基、4基とクラスター化して軌道投入能力を拡大するには有利になってくる。

別スレでも書いたが、LE-7Aが単機での推力を追求するよりも、
クラスター化で推力を獲得する方向に舵を切ったのは、
JAXAの大英断だったのではないかと思っているにょろよ。
640名無しのひみつ:2009/09/12(土) 06:33:15 ID:Ut1vVoKG
LE-Xも小型になるっぽいしなあ
641名無しのひみつ:2009/09/12(土) 06:36:53 ID:jFb6TgSY
LE7って最初からクラスター化を視野にいれてたのか
いかにも日本らしいっちゃらしいが慧眼だったな
642名無しのひみつ:2009/09/12(土) 06:38:22 ID:L6xPuNjR
>>640
有人飛行用の安全なエンジンね
推力は落ちるらしいから
有人飛行用ロケットは2個以上のクラスタ化を実装した新型ロケットでしょうねえ
643名無しのひみつ:2009/09/12(土) 07:16:09 ID:gyLzmwFf
>>641
LE-7っていうより、日本の液体ロケット開発ではロケット本体とエンジンを分けて開発する体制がずっと続いている。
エンジンは他の機体にも流用できるから本体と一体で設計する必要がないという方針。

LE-7がH2やH2Aのタンクに比べて非常にコンパクトにできているのは、
本体とは別設計で小型化高性能化を追求した結果と言える。
H2Bでのクラスター化がすぐにできたのは、やっと従来の方針が生きたというところ。

ただH2では必要もないのに配管を小さく折りたたみ過ぎて8号機のエンジン破損事故の原因になったけどね。
LE-7AはLE-7に比べて配管のとりまわしに余裕を持たせている。

644名無しのひみつ:2009/09/12(土) 08:03:17 ID:Ld5UEqLa
今回の打ち上げで、女性アナが
「フェアリング ジェティソン」と言ってた
前回までは「フェアリング セパレーション」だったと思ったので、気になって調べてみた。

jetison は 投げ捨てる というような意味の英語で
嵐に遭遇して沈みそうな船が、荷物を捨てるような場面で使うのが
元々の用法らしい。
http://vortexword.blog5.fc2.com/blog-entry-176.html

つまり、好ましい場面で使う言葉じゃないから
セパレーションの方が、良かったんじゃないのかな?
この動画でもセパレーションいってるし。
http://www.youtube.com/watch?v=7VnY0oK5ofI
645名無しのひみつ:2009/09/12(土) 08:07:56 ID:uNpePJG6
推進剤無しで電気の力だけで大気圏突破出来るロケットって無理?
推進剤無しで電気の力だけで宇宙空間移動出来るロケットって無理?
646名無しのひみつ:2009/09/12(土) 08:15:36 ID:cCAx4v3X
>>644
SRB-AとかもJetison使ってるから別に構わんと思うけどな
647名無しのひみつ:2009/09/12(土) 08:15:48 ID:lKkADbZn
ほんとに悔しい、悔しくて仕方がない。だから誰か分からない2ちゃんで言わせてもらう。

「日本人のバカヤロー!」

「月曜から、会社で成りすましの俺、寂しすぎる」
648名無しのひみつ:2009/09/12(土) 08:18:29 ID:OxIR5qHt
アリアン5。
Mig29とF15がそっくりなようにロケットも空力など考慮すると
おのずと似てくるだろ。
649名無しのひみつ:2009/09/12(土) 08:28:27 ID:9hXY3Kxq
ああ、君はスパイなのね

通報しといた
650名無しのひみつ:2009/09/12(土) 08:29:32 ID:9hXY3Kxq
>>647
ああ、君はスパイなのね

通報しといた
651名無しのひみつ:2009/09/12(土) 08:47:46 ID:8OH4BWOr
あの「アメリカに手伝ってもらえて日本はいいね <丶`∀´>」とかのコメントにも呆れたが
韓国人ってどうしてこういうことしか言えないんだろう・・・

抽出 ID:vBqrNcLw (4回)

23 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2009/09/11(金) 07:11:31 ID:vBqrNcLw
実際やってない無重力実験なんて残ってんのかね?

41 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 07:27:20 ID:vBqrNcLw
素直に喜んでろよ
他の国の悪口言うな
民度低すぎんだろ

49 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 07:34:41 ID:vBqrNcLw
あと4年で廃棄だけどな…

57 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 07:40:20 ID:vBqrNcLw
iss完成後四年で廃棄と聞いたがまだ完成してないから後四年じゃなかったか
652名無しのひみつ:2009/09/12(土) 08:52:02 ID:49Mw/FyA
日本の技術力は航空宇宙分野でも花開いていくだろう。
自民党政権下では対米摩擦を避けるために意図的に抑えられていた分野だが、
民主党政権では大幅に予算が増額されるだろう。
653名無しのひみつ:2009/09/12(土) 08:54:22 ID:L6xPuNjR
http://www.youtube.com/watch?v=XB5_j1RYMYg
はやくこれくらいの規模のロケットを打ち上げたい。
654名無しのひみつ:2009/09/12(土) 08:57:08 ID:49Mw/FyA
規模じゃなくて、日本は完全再使用型のロケットを作る必要がある。
ここで日本の想像性を見せないといけない。
655名無しのひみつ:2009/09/12(土) 08:59:56 ID:TsvC2MQj
>>452
仲間入りしたレベルで、おいつきつつあるということをすごく頑張っていると感じればいいと思うよ。
656名無しのひみつ:2009/09/12(土) 09:00:32 ID:TsvC2MQj
>>457
たぶんシミュレータはあって訓練は積んでいるんだろうな。
657名無しのひみつ:2009/09/12(土) 09:04:03 ID:TsvC2MQj
>>494
じゃあ次世代がH-IIIとかH-2Cにならなければ、HTVも名前つけなおしか
まあそう言うときは別物になるだろうからいいのか。
658名無しのひみつ:2009/09/12(土) 09:04:10 ID:L6xPuNjR
>>654
日本版シャトル復活ですか
たしかに、ただロケット打ち上げるだけじゃもうつまらないね。
659名無しのひみつ:2009/09/12(土) 09:05:08 ID:49Mw/FyA
民生品ではとっくに日本は欧米を追い抜いていた。
巨大科学でも日本がリードできる素地が出来上がったということだ。
これからは日本人が自分の頭で物を考えていかなくちゃいけない。
俺はカーボンナノチューブを使った完全再使用型ロケットの実現と
小惑星帯付近への宇宙コロニー建設が有力だと思っている。
660名無しのひみつ:2009/09/12(土) 09:07:42 ID:TsvC2MQj
>>561
ISSのことは言っていなかったが、約束した国際協力は反故にするなよと
ホワイトハウスから突っ込み入ってたな。
661名無しのひみつ:2009/09/12(土) 09:09:48 ID:49Mw/FyA
>>658
ただ、シャトルとは全然違うものになると思う。
無翼式で、形状は通常のロケット形式になるだろう。
一段目がジェットエンジンとロケットエンジンの複合エンジンで、
二段目は洋上に着水、回収の流れが最も合理的。
662名無しのひみつ:2009/09/12(土) 09:10:28 ID:TsvC2MQj
>>659
だがそれは部分的にだから。
RWに象徴されるように、キーになる部品が海外依存なのも多い
というか、いまどきの最先端機器はそういうものじゃないかと思うので、
一部だけ最先端ならそれでよし、追い抜かなくてもいいよという考えもあるな。
次世代航空機の翼が作れれば、航空機メーカーなくても満足・・でいいかと言われるとそれも困るがw
663名無しのひみつ:2009/09/12(土) 09:12:45 ID:HOfOBTVB
打ち上げ動画見ただけで涙が出てくる・・・

もし俺がアメリカ人で、アポロの打ち上げ見てたら号泣間違いなしだな
生きてるうちに、日本製ロケットの打ち上げ生で見て号泣したいぜ
664名無しのひみつ:2009/09/12(土) 09:16:26 ID:L6xPuNjR
>>661
エンジンが海水に触れると劣化しちゃうからねえ。。。
日本は上空100キロまで上がれるRVTを開発しているから
そういう技術を応用するのかな。
665名無しのひみつ:2009/09/12(土) 09:21:41 ID:0C3rMc2+
HTVにこっそり猫とか入れておきたい。

ISS中がパニックになるんだ。
666名無しのひみつ:2009/09/12(土) 09:22:04 ID:49Mw/FyA
>>664
そこら辺は着水するときにノズルを閉じられるようにすればいい。
667名無しのひみつ:2009/09/12(土) 09:23:34 ID:zcuG/C26
>>619
遅レスだが、、
アリアンのエンジンはH2AのLE−7Aそれとそれほどかわらないよ。
ヴァルカン1が推力1,114kN 比推力 430秒
ヴァルカン2が推力1,340kN 比推力 431秒
H2AのLE−7Aは長ノズルで推力1,094kN 比推力 440秒
短ノズルで推力1,074kN 比推力429秒

ヴァルカン2の方が推力で1.3倍くらい強力なだけ。
比推力としてはどれも大体一緒。
アリアン5もH2Aも固体ロケットブースタがなければ上に上がらない。

ちなみに強力なエンジンといえば、デルタのエンジン、RS−68だろ。
真空中推力3.371kN、海面上推力2,949kN 真空中比推力409秒 海面上比推力359秒
wikiには真空中、海面上と分けてデータが書かれているから、一概にヴァルカンやLE−7A
との比較はできんが、それでもこれらの3倍くらいは強力なエンジンだよ。

そんでアポロの第一段エンジンであるF−1は、一機で6,770kNの推力を持つ。
これはデルタのエンジンのさらに2倍。ヴァルカンやLE−7Aの6倍近い
ヴァルカン2を5つ束ねてもアポロのエンジン1つにも満たないよ、、、
668名無しのひみつ:2009/09/12(土) 09:24:11 ID:49Mw/FyA
日本人が宇宙開発において空想できるようになったのはいいことだ。
空想から新たなアイデアが生まれるからな。
669名無しのひみつ:2009/09/12(土) 09:27:37 ID:L6xPuNjR
上空100キロまで上げれるRVT開発、これで大気観測が格安に
RVT技術を応用して、有人飛行の宇宙船に利用した
ついでに、大気でうまく減速するために翼を付けたい
ついでに方向舵もつけたい
ついでに、空港に着陸したい

あれ?
670名無しのひみつ:2009/09/12(土) 09:31:41 ID:LUwFZ5Kj
利権でがんじがらめにされるほどうま味は無いからその失敗はしないさ
671名無しのひみつ:2009/09/12(土) 09:38:11 ID:oXgH3ssa
マジな話

コロニー作れねぇかなぁ
672名無しのひみつ:2009/09/12(土) 09:43:11 ID:ujM9sRui
>>622
なにこの「私は生粋の日本人だけど」レベルw
673名無しのひみつ:2009/09/12(土) 09:44:04 ID:hkVGIWoo
相手にするなよ
674名無しのひみつ:2009/09/12(土) 09:48:03 ID:IIriswH5
7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [↓] :2009/09/12(土) 08:06:45 ID:Ik/deqff
ビジネスとして成功するのは韓国だろうな。
日本は技術オタクで終わる。

【科学】日本の新型ロケットH2B打ち上げで、韓国・中国などとの宇宙開発競争は激化へ … 韓国紙 [09/11]★6
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1252709907/
675名無しのひみつ:2009/09/12(土) 10:01:17 ID:L6xPuNjR
RVTの完成で、日本版シャトルの実験が何度でも出来る
676名無しのひみつ:2009/09/12(土) 10:11:43 ID:LCIO4JWg
>>665
毛が飛び散る生き物入れちゃだめだろ。
それにパニックになって引っかかれたりかまれたりするぞ。
しかも、前足じゃなくて後足で。
677名無しのひみつ:2009/09/12(土) 10:15:26 ID:xphCFqlr
>>644
言い間違えたかな。でも、ここで捨てるのに失敗したら打ち上げも失敗
なんだから、邪魔物は投げ捨てれっ!!でいいのかも。
678名無しのひみつ:2009/09/12(土) 10:24:35 ID:OxIR5qHt
HTVの廃棄時、3つに分離して大気圏に入るみたいだな。
そこまで考えてるとは思わなかった。
その方が安全だしな。
679名無しのひみつ:2009/09/12(土) 10:24:58 ID:cd6WYnK7
>>645
> 推進剤無しで電気の力だけで大気圏突破出来るロケットって無理?
一種のマスドライバー的なもの(加速フェーズが全て地上)とか、
あとパルスレーザーを地上から当ててエネルギーを供給して推進力を得るモデルもあったかな

> 推進剤無しで電気の力だけで宇宙空間移動出来るロケットって無理?
【宇宙】ハイブリッド宇宙帆機、小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS」の打ち上げ計画を宇宙開発委員会に報告 JAXA
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1252624189/
680名無しのひみつ:2009/09/12(土) 10:29:13 ID:hQinm2in
JAXAの別のページ見てたら9月11日のニュース
http://www.isas.jaxa.jp/j/topics/topics/2009/0911.shtml
大気球放球実験B09-07号機なんていう気球が上げられたらしい。
体積6万立方メートルというから球にするとざっと直径50m弱か。
でかい。
大気圏3万メートル以上まで上がったらしいが、トラブルで破裂して
落ちたとのこと。
いやぁ、これも面白い。
681名無しのひみつ:2009/09/12(土) 10:44:16 ID:TZqZzvaA
>>674
なんでこのスレにまで何の関係もない韓国を持ち出すんだ?
キモいからそういう遅れた発展途上国人の愛国心みたいのやめろよ
682名無しのひみつ:2009/09/12(土) 10:49:09 ID:TsvC2MQj
>>681
日中ならわからんでもないが(商業的には中国断然リードだが)、
ここで韓国というのはなあ。
どっちにしてもスレ違いだけど。
683婆 ◆HKZsYRUkck :2009/09/12(土) 10:50:55 ID:htcNL4YO
>>680
ISASは地味に面白いよね。
すぐには役にたたんけど、なんかすげー独創的な研究してる。
NASAのJPLもそんな感じだよな。
684名無しのひみつ:2009/09/12(土) 10:58:43 ID:TsvC2MQj
>>645
作用反作用の問題があるからな。
いまのところは、単体で推力を得るには、どこか別の物体と力を及ぼしあって推進力を得るしかない。
ガスを噴射して、ガスの反作用を使う→化学燃料ロケット
ガスの噴射速度をめいっぱい上げて、ガスの量を減らす→イオンエンジン
SFとかに出る光子ロケットもこの延長。物体ではないけど。

あとは、単体では成立しないが、他から来る流れを使った帆船的なもの。
太陽光ソーラーセイル(太陽光光圧利用)とか、磁気セイル(磁気巨大帆で太陽風利用、イオンエンジンも併用)
純粋レーザー推進(地上からレーザー光を送り、これをソーラーセイルで受ける)
(推進剤は少々要るが、レーザーを受けてこれで推進剤を加熱噴射した方が効率は良いと言われている。)
などが、現在の技術の延長線上でなんとか考えられる物としてあげられている。

どちらにしても地上の大気の底から打ち上げるには、推力が足りなすぎ(自身を持ち上げられない)ので、
利用困難。今のところは打ち上げてから後の技術と考えるべきだろう。
打ち上げの方を推進剤使いたくなければ、軌道エレベータとかスカイフックとか大気圏外まで伸びる
マスドライバーとかを空想するしかなくなる。どれも未来技術的で、今はまだ空想するしかないが、理論的には可能。

685名無しのひみつ:2009/09/12(土) 11:01:26 ID:3RuJ2MnZ
日本万歳!

科学技術立国日本万歳!

天皇陛下万歳!
686名無しのひみつ:2009/09/12(土) 11:01:33 ID:TsvC2MQj
>>680
お手軽宇宙実験用って感じだな。
大気はまだ火星並みの濃さがあるが。
687婆 ◆HKZsYRUkck :2009/09/12(土) 11:04:03 ID:htcNL4YO
>>684
実現の可能性は知らんけど、電気的な反発力でピューンと行く手もあるな。
↓こんなのを使う感じ。

【気象】地面に落ちるのではなく、雲から上へ向かう雷「巨大ジェット」を撮影 アメリカ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1251094782/

地表からは無理だから、気球で成層圏に上がって、そこで積乱雲を待つの。
688名無しのひみつ:2009/09/12(土) 11:07:30 ID:zzOZncl0
>>645
地球に物凄い強磁気圏が存在すれば、電磁推進でもいけるかも。

日本でも、実験船作ってたな。
689名無しのひみつ:2009/09/12(土) 11:17:42 ID:veUELF2o
北○鮮が、打ち上げた「ステルス衛星」は、まだ歌流しているのかな?
690名無しのひみつ:2009/09/12(土) 11:24:16 ID:1Oimgltt
>>494
あのう、Hは8番目になるんですが・・・・
691ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/12(土) 11:25:58 ID:aGJ/AoBt
馬鹿、固体補助ロケットなんてラムダシリーズでもついてたわ
んなもんロケット工学の範疇だよ
あふぉか馬鹿かと
692名無しのひみつ:2009/09/12(土) 11:40:22 ID:eXRfeV+/
落下した一段目とかは拾得物になるのかな
693名無しのひみつ:2009/09/12(土) 11:40:58 ID:0T5ZMeue
>>644

超おそレスだけど、アポロ計画でも脱出用ロケットの切り離しでjettisonは使われてたよ。
それに、日本語だって、フェアリング「切り離し」だったり「分離」だったり、同義語なら
何を使おうがこだわらないはずだ。

自分の方が適切みたいなモノの見方と些細な事を必要以上にこだわるのは、
あまり人に好印象を与えないので、その辺を控えると今後の生活吉だぞ?
694名無しのひみつ:2009/09/12(土) 11:52:49 ID:KU6o8oZT
まったくのシロートだけど、、、、

高さ 100,000m位の櫓おっ建てて、そこからポィっと放り出したら、省エネにならんのかな〜。w


まったくのシロートだけど
695名無しのひみつ:2009/09/12(土) 11:53:45 ID:wBauET9s
>692
ロシアあたりがこっそりと拾ってる可能性はあるな
696名無しのひみつ:2009/09/12(土) 11:59:58 ID:ajIHiT6/
これはNHKスペシャルで2時間番組作ってもよさそうなビッグニュースなのに;;
ま 今の犬HKなら予算削れ一色番組になりそうだけどなw
697名無しのひみつ:2009/09/12(土) 12:01:43 ID:oHeCf9hT
>>692
拾えればな
698名無しのひみつ:2009/09/12(土) 12:05:55 ID:U8faSsdg
>>694
考え方は間違ってない。
699名無しのひみつ:2009/09/12(土) 12:08:44 ID:TsvC2MQj
>>688
>日本でも、実験船作ってたな。
やまとのことだろ?
その電磁推進は単なる海水の電磁加速噴射だよ。
700名無しのひみつ:2009/09/12(土) 12:09:31 ID:oHeCf9hT
>>696
だからね、NHKはNHKのシールが貼ってある池上のハイビジョンカメラが搭載されてないとダメなんだよ。
それに、技術的なこととかはどうでもよくて、一般受けするキレイな絵が撮れるかどうかだけだから、
発射シーンなんて、今までと代わり映えしない絵で、NEWSにならないし、ドラム缶のようなHTVじゃガッカリってところ。

これで、日本人がロボットアームの操作でもするなら、CGの1つでも使って、間を持たせられるが、それもなし。
無人だから、ドラマ的要素も皆無。面白実験もなし。どうやって番組作れっつーねんwwww
701婆 ◆HKZsYRUkck :2009/09/12(土) 12:12:52 ID:htcNL4YO
荷物にこっそり折り紙を入れといてだな、ISSクルーの人たちに
紙飛行機を折ってもらってだな、HTV投棄するときにご飯粒で
貼り付けてもらうのだ。
702名無しのひみつ:2009/09/12(土) 12:16:01 ID:pPcdJKeo
HTVは物資補給と不要物燃焼処分用で使い捨てなんだよね?
スペースシャトルが退役した後は、ISS乗組員の運搬はどうするん?
703名無しのひみつ:2009/09/12(土) 12:19:01 ID:oHeCf9hT
>>702
ソユーズを利用。
HTVベースの有人機も検討はされているらしいけど、実現はまだまだまだ先。
704名無しのひみつ:2009/09/12(土) 12:47:59 ID:pPcdJKeo
>>703
d。ぐぐってみたが、かなり綱渡りなんだなISS
705名無しのひみつ:2009/09/12(土) 12:50:38 ID:bDPBdCu3
1号機っていうより
初号機っていったほうが俄然味があるな
706名無しのひみつ:2009/09/12(土) 12:53:39 ID:anQdiqAt
http://www.youtube.com/watch?v=NJ1AX1G5Oog

NASAは映像技術に金使ってんなあ
そのてんJAXAは素人以下。
NHKの予算JAXAにまわせやー
707名無しのひみつ:2009/09/12(土) 12:57:08 ID:cd6WYnK7
>>694
人はそれを軌道エレベータと呼ぶ
あと、人工衛星に必要な加速の結構な分量は横方向への加速。

>>700
flickrの動画は良かったよなあ。
あの絵が撮れてれば結構流したんではないかと思う
708名無しのひみつ:2009/09/12(土) 13:00:15 ID:JwnYCufC
別に疑問に思って調べる分にはいいんじゃないの?
決め付けてるわけじゃないしな。てか何が悪いんだ?
709名無しのひみつ:2009/09/12(土) 13:00:31 ID:keL/UiR2
>>700
反日捏造番組はいくらでもつくれてるじゃない。
今回の発射のドキュメンタリー番組作ってくれたら日本人だったら皆見ると思うよ。
最後に575の画像は必需品だけど。
710名無しのひみつ:2009/09/12(土) 13:06:51 ID:IQCI8h8S
NHK予算増額の影響だね。

日米政府での放送関連予算
・ブッシュ政権    → 減額
・森・小泉・安部政権 → 増額(地上デジタル関連予算など、相当増えていた)

日米政府での宇宙関連予算
・ブッシュ政権    → 増額
・森・小泉・安部政権 → 減額

NHK様怒らせると・・・中継無しになるかも知れないので、丁重に扱いませう。
711名無しのひみつ:2009/09/12(土) 13:08:12 ID:anQdiqAt
もうテレビの時代じゃありません
nhkなんて中身が無い無駄飯食いの特注法人は解散させましょう
それが日本国民のためです
712名無しのひみつ:2009/09/12(土) 13:12:30 ID:IQCI8h8S
>>710
それでも、影響は大きすぎたりする。
国際放送「NHKワールド」とかあるので・・全部民営化するわけにも行かない。

本体より先にメスを入れないと行けないのが外郭団体。相当黒字なのに・・
赤字垂れ流す親のために働いているからね。
713名無しのひみつ:2009/09/12(土) 13:13:10 ID:JsfVNUVs
http://www.flickr.com/photos/whibiki/3907085447/

渋谷のQフロントとかのスクリーンを30秒ほどかりきって、この動画流すといいと思うね。
キャッチも入れて。
「日本のロケット年間予算はNHK予算の1/10です。」
「他国のロケットの開発費の云々・・・・」
みたいに。
714名無しのひみつ:2009/09/12(土) 13:14:43 ID:anQdiqAt
nhkラジオきいてたけど、なんか、音楽を垂れ流しているだけだな
やっぱnhkはラジオもふくめて、清算したほうがいい
715名無しのひみつ:2009/09/12(土) 13:16:54 ID:u8PnVyk1
ATVのジュール・ベルヌとかヨハネス・ケプラーみたいな名前は付けないの?
716名無しのひみつ:2009/09/12(土) 13:22:11 ID:enEiN5UH
>>715
明治帝のご意向ですので、人名は付けません。
艦名だけど。
717名無しのひみつ:2009/09/12(土) 13:22:58 ID:IQCI8h8S
>>714
民放さんが頑張って、米国や欧州のTVに番組提供できるくらいになれば・・。
NHKの役目が終わるはず。

>>715
HTVは、周回衛星ではないので・・愛称を付けない予定。
せっかく愛称を付けてもらっても・・大気圏で火の玉になるのでね。
718名無しのひみつ:2009/09/12(土) 13:35:08 ID:wBauET9s
>715
こきりこ1号
719名無しのひみつ:2009/09/12(土) 13:35:51 ID:ytIDAJZe
>>700
開発過程であるとか、射出の画や宇宙空間での作業内容に関わらず追うべき所はあると思うんだけどな。
HTVが何の為にあるのか、何故NASAの幹部が同席する様な事態になってるのか、
低予算で開発したのか、させられたのか、そして何が低予算での成功を実現したのか、
知りたい事は山積しているのに、手段がネットを漁るしかなく、能動的にしか知れない。
宇宙工学を目指す人間を増やすには、TVから流れる受動的な情報を増やして上げて欲しいと思うけれど。
720名無しのひみつ:2009/09/12(土) 13:36:54 ID:anQdiqAt
>>717
発想がテレビ中心な時点で、チミはおっさんなんだよ
721名無しのひみつ:2009/09/12(土) 13:41:17 ID:anQdiqAt
nhkは年間6000億円も国民から金を集めているらしいが
いったいその価値があるのか
今日なんてまったくnhk番組なんて見てないぞ
ラジオは音楽の垂れ流しだし。
もう放送という分野は終わりなのではないか。
722名無しのひみつ:2009/09/12(土) 13:47:11 ID:OxIR5qHt
NHK 年収、1000万円超だもんな。当然彼らは廃止には反対だろ。
JAXAは予算増やすべきだな。
723名無しのひみつ:2009/09/12(土) 13:51:47 ID:7l1FILO8
>>700
NHKなめすぎ。冬ソナとか薄っぺらいセリフのドラマを大ヒットさせた実績があるのに。
本気だせばHTVでプロジェクトX3回ぐらいつくれるだろ。
724名無しのひみつ:2009/09/12(土) 13:53:39 ID:N9Bp4FyE
地上波のNHKには受信料なんて支払う必要ない。
BSだけで良い
725名無しのひみつ:2009/09/12(土) 13:55:57 ID:jV6JV94a
また 無駄使いしくさったか バカタレが
726名無しのひみつ:2009/09/12(土) 14:04:41 ID:anQdiqAt
>>723
チョンドラマが大ヒット?
根拠は?
727名無しのひみつ:2009/09/12(土) 14:12:46 ID:7l1FILO8
>>726
○チンコ出た
728名無しのひみつ:2009/09/12(土) 14:17:11 ID:3Th7OqIE
>715
こきりこ初号機
729名無しのひみつ:2009/09/12(土) 14:18:48 ID:7l1FILO8
>>715
ヤマト(配達用船だけに)
730名無しのひみつ:2009/09/12(土) 14:27:13 ID:cd6WYnK7
運送会社に命名権でも売るか?w

まあ使い捨てだし「流れ星になるよ」と言いくるめれば、安く命名権売っても良いかもね。
「恵美子愛しているよ号」とか
731名無しのひみつ:2009/09/12(土) 14:31:34 ID:0C3rMc2+
「宇宙への発送賜ります」っていうイメージのCMを出すために、
運送会社はこのHTVの空きスペースを狙っているだろうね。
732名無しのひみつ:2009/09/12(土) 14:31:49 ID:xNeORv53
圧感だね。進歩が著しい。これからもアメリカと二人三脚で宇宙技術を
開発して言ってほしい。

でもさ、先日の韓国のロケット打ち上げの失敗は冗談だろ。
宇宙衛星を海上めがけて見事に打ち上げた韓国宇宙技術も見事だね。
皮だけ製作してロシア宇宙開発のアシを引っ張るところはさすが韓国だ。
見上げたもんだよーーー。アジアで一番の活躍を見せてくれたね。対したもんだ。

日本は地道に研究開発をし、脚光が当たらなくても辛抱して米を研究継続を望む。
日々の努力なくして結果は得られない。

韓国には絵に描いたもちをお見舞いとして贈ってやれ。
一番ふさわしい贈物だ。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
733名無しのひみつ:2009/09/12(土) 14:32:39 ID:nRQQTVCf
失敗してたらJAXA終わってただろうね

莫大な予算を使って失敗なんてありえん
734名無しのひみつ:2009/09/12(土) 14:32:43 ID:IQCI8h8S
>>720
残念ながら・・・まだインターネットが、大きな世論形成の手段になっているとはいえない。
同じく新聞や放送というメディアが、カリスマを生んでいることも事実。

例えば、ホリエモン、三木谷、孫などの経営者をカリスマに仕立てたのも・・それらマスメディア。
他に、小泉淳一郎をカリスマに仕立てたのも・・マスメディア。

影響力はあるし・・購買行動やその他にも影響を与えている。受動的に情報を得るほうが簡単であるという心理もあるわけ。
インターネット世代も・・年取れば・・受動的に情報を得るほうが楽になるはずだよ。

だから・・それぞれのメディアが相互相乗り的に発展するのが筋。
これを「メディアミックス戦略」という。
735名無しのひみつ:2009/09/12(土) 14:36:31 ID:7l1FILO8
>>730
なんという名案。まじで
736名無しのひみつ:2009/09/12(土) 14:37:04 ID:IQCI8h8S
>>734
ESAのATV開発予算の1/3でも莫大な予算ですかね?
まあ、無理に増やせとはいいません。
737名無しのひみつ:2009/09/12(土) 14:39:08 ID:xNeORv53
           (⌒ヽ
           'l _ ,.| 日本人はJAXA応援しています。
           /  ノ
          ノ  ノ、,,=---ー‐‐'-、
         /    ノ (〕_   :::|
        /     ノ::::〔〕  ` ̄ ̄`)
       ノ     ノ  r`=ー----‐〈
       /   - _ _ , -.H' _____ノ
      /         '、フ____ 〈
      |         r' :::::::::ヾ ノ
      |  /`ー---'`-'--ー''゙´ ̄

    _,,,,._                、-r    r--,      、-r
   ,.','" ̄',〈... _,,,_   _,,,_   _,,,,,| |     ~`l |  _,,,_   | |,,,,,_
  { {   ,___ ,'r⌒!゙! ,'r⌒!゙! ,.'r⌒| l      .| | ,'r⌒!゙! ..| |⌒','i
  ゝヽ、 ~]| ,i i  i l i l  i i .i i  .i .i      .| | i i  i l  .| i  .i |
   `ー-‐'"  ゞ_,.'ノ ゞ_,.'ノ ゞ__,.',、'ュ    ..l l  ゞ_,.'ノ.. .L、-_,'ノ
                        (~'-'ノ
                         `~~


738名無しのひみつ:2009/09/12(土) 14:41:55 ID:dARtZW12
http://www.sacj.org/openbbs/
No.1372 : 種子島ゴールデンラズベリー賞発表

>さあお楽しみの時間だ。種子島ゴールデンラズベリー賞の発表である。
 今回は当宇宙作家クラブ種子島取材チームが全員一致で推薦した
強者が受賞した。
739名無しのひみつ:2009/09/12(土) 14:45:57 ID:xNeORv53
誰かいい人。お願いします。

H2Bロケット発射成功の壁紙お持ちの方いませんか?

クレクレですが、メチャクチャほしい。
740名無しのひみつ:2009/09/12(土) 14:47:55 ID:NxW+eET1
これ最初NASAに無人機でISSに近付くなんて何考えてるんだって言われてたんだよね?
他の国のロケットはみんな有人なの?
741名無しのひみつ:2009/09/12(土) 14:51:21 ID:IQCI8h8S
>>739
公式の壁紙は以下。
ttp://www.jaxa.jp/countdown/h2bf1/special/wallpaper_j.html

「この中に打ち上げ迫る!」っていうのがあるから改造して使うべし。
742名無しのひみつ:2009/09/12(土) 14:52:48 ID:wBauET9s
補給機ならばプログレスもATVも無人だわな

宇宙でのドッキング実績を持たない国がたわけた事をと
NASAも日本の技術力を舐めていたのだろうな
743名無しのひみつ:2009/09/12(土) 14:54:34 ID:dARtZW12
>>740
ロシアのプログレス補給船は、ISS建設当初から
というか、さらに前の宇宙ステーション「ミール」の
時から無人機。

「出来るワケ無いじゃないか」とか言われてたのは...たぶん

人が乗る宇宙船を作ったことも無い日本に、アメリカも
(当時)作ってない(作れなかった)無人宇宙輸送船を
いきなり製造するなんて!!!
って意味ではないかと。
744名無しのひみつ:2009/09/12(土) 14:56:53 ID:IQCI8h8S
>>740
「NASA」というか・・ロシア宇宙庁に言われた覚えがある。
ロシア宇宙庁は、プログレスの自動ドッキング技術を有しているからね。
「NASA」は、「出来るならやってごらん」だったような気がする。
745名無しのひみつ:2009/09/12(土) 14:59:02 ID:dARtZW12
ちなみに、無人宇宙輸送船の先駆者であるロシアですが、
「ミール」の時代に一回、プログレス補給船が宇宙ステーションに
激突して、宇宙ステーションの1区画を破壊した過去があります。
746HTV初号機/H2Bロケット、打ち上げ成功:2009/09/12(土) 15:00:36 ID:T49AzEeo
日本が大好きですが、やっぱり、アメリカ人です。
http://www.youtube.com/watch?v=_y1Jz_Bp95Q&feature=fvw

http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1252621153/
レス数が 100 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
001 名無しさん (2009/09/11(金) 07:19:13 ID:yAI7YJlk)
 宇宙航空研究開発機構は11日午前2時1分、種子島宇宙センターから、無人貨物船の宇宙ステーシ
ョン補給機(HTV)を搭載したH2Bロケットを打ち上げた。HTVは約15分後にロケットから
分離され、目標の地球周回軌道を飛行。打ち上げは成功した。HTVは18日に国際宇宙ステーション (ISS)に到着する。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2009091100031
■JAXA|HTV/H-IIB特設サイト
http://www.jaxa.jp/countdown/h2bf1/index_j.html
http://www.youtube.com/watch?v=2Mr9eU_ve34&feature=related
747名無しのひみつ:2009/09/12(土) 15:03:12 ID:ujM9sRui
>>715
まだ実証機なわけだが。
748名無しのひみつ:2009/09/12(土) 15:04:52 ID:mvKgYsh9
日本が世界に誇れる業績だと思うんだが何故ほとんど報道されていないのか?
749名無しのひみつ:2009/09/12(土) 15:14:53 ID:/04WvEH/
>>748
マスコミが反日だからだろ
750名無しのひみつ:2009/09/12(土) 15:20:53 ID:fAl8IGVF
何か賞取ったりしない限り評価しないよな
記者会見の時の様子見てると、そういうことでしか凄さが解らないんじゃないかと思う
751名無しのひみつ:2009/09/12(土) 15:29:37 ID:oHeCf9hT
>>749
まぁ芽が出てきたスポーツ選手みたいに、むやみに持ち上げられて事前に余計なプレッシャーを
ガンガンかけられて、些細な失敗で盛大に叩かれて潰されるという方向に持っていかれるよりは
まだマシかと。
752名無しのひみつ:2009/09/12(土) 15:31:30 ID:dARtZW12
アイコンが、缶ビール型宇宙船に変わってる。
昨日までは汎用の人工衛星アイコンだったのに。

http://www.n2yo.com/?s=35817
753名無しのひみつ:2009/09/12(土) 15:42:48 ID:b2VHZnsA
俺のアイコンはアストロボーイだぞ〜
星の彼方まで飛んで行ける。
754名無しのひみつ:2009/09/12(土) 15:43:15 ID:YahQ66BO
はい、中国人の反応日本語訳きましたー
http://ansan01.blog121.fc2.com/blog-entry-286.html
755名無しのひみつ:2009/09/12(土) 15:43:37 ID:hkVGIWoo
国内マスコミが冷淡だとか怒っている人が多くて不思議なんだけど、
俺はむしろめでたいと思うんだけれどね。
奴らの目が届いたものは全て例外なく糞化する。
そういう不幸エンジンみたいなしろものがこっちに興味を示さないのは、
まことに結構なことじゃないか。
756名無しのひみつ:2009/09/12(土) 15:46:08 ID:fAl8IGVF
フムン
そう言われればそんな気がしないでも無いな
757名無しのひみつ:2009/09/12(土) 15:47:11 ID:U8faSsdg
日本にとって、ロケットを飛ばす事が目的だった時代がようやく終わったって事だ。
ロケットは手段になった。
758名無しのひみつ:2009/09/12(土) 15:48:27 ID:s/G6DFa5
>>748
受け取り側のISSに日本人飛行士が滞在してたら、もっと報道されていたんだろうけどねえ。

まあ、日本が世界に誇れる業績を上げるのは、最早当たり前になってしまったということだろう。
759名無しのひみつ:2009/09/12(土) 15:49:27 ID:EPaDdX3j
表立って報道しなくていいよ
「他国」のやっかみがウザいから
760名無しのひみつ:2009/09/12(土) 15:51:50 ID:IQCI8h8S
>>755
まあ、海外の業績はマンセーするけど、国内の業績は・・・だからね。
「ATV」の時は、朝日とか凄かったよ。

>>758
さすがにISSに、ロボットアームを操作して受け取りまでやるなら・・だろうね。
毛利さんや向井さんの時みたいに実験だけだったら・・逆に叩かれていたかも。
これはこれでよいかも知れない。
761名無しのひみつ:2009/09/12(土) 15:53:25 ID:YahQ66BO
>>755
実際、冷淡でもないからね。
http://news.google.com/news/search?um=1&ned=jp&hl=ja&q=%EF%BC%A8%EF%BC%92%EF%BC%A2%7CH%E2%85%A1B|HTV&cf=all&scoring=n&start=50

単にテレビってのは(語弊はあるが)馬鹿のためのメディアだし、
テレビ局の人間も馬鹿相手に仕事してるって自覚があるから仕方ないと思う。
762名無しのひみつ:2009/09/12(土) 15:55:32 ID:mvKgYsh9
>>754
中国人が謙虚すぎてねつ造に見えてくる不思議
763名無しのひみつ:2009/09/12(土) 15:56:43 ID:YahQ66BO
>>760
テレビ朝日はどうか知らんが、朝日新聞は力を入れて取材・報道してるぜ?
http://www.asahi.com/science/update/0911/SEB200909110001.html
わざわざ自社機で高高度から撮影したのは朝日くらいなもの
政治部はどうか知らんが、科学部は「科学の朝日」の自負が強いオタク集団らしい。
764名無しのひみつ:2009/09/12(土) 15:58:28 ID:YahQ66BO
>>762
その中で中国人自信が「今日みたいな、こんな謙虚な中国人たちも珍しいな・・・」って驚くくらい珍しい現象。
奴らは意外と純朴だから、ロマンをかきたてられるものに弱い。
あとエロとか萌えとかもw
765名無しのひみつ:2009/09/12(土) 16:01:12 ID:+Xrr6NyX
>>763
すげぇ!
766名無しのひみつ:2009/09/12(土) 16:01:30 ID:IQCI8h8S
767名無しのひみつ:2009/09/12(土) 16:04:51 ID:2u/dU1Y/
【宇宙】「宇宙ですし握る」 野口さんが飛行訓練公開
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1251035996/
768名無しのひみつ:2009/09/12(土) 16:08:08 ID:OxIR5qHt
宇宙飛行士の殆どは東大出なんだよな。全員ではないけど。
やっぱり東大でないと駄目なんだねぇ。
769名無しのひみつ:2009/09/12(土) 16:10:13 ID:YahQ66BO
ちなみに変態新聞も写真撮りまくり
http://mainichi.jp/select/wadai/graph/2009H2B/?link_id=RAH04

新聞社自体の政治的嗜好はどうあれ、
科学取材の記者ってのはどこも科学ヲタばかりで、ロケットの事になると興奮する。

新聞社のカラーが出てくるのはその後の社説やコラムだ。
770名無しのひみつ:2009/09/12(土) 16:12:32 ID:Gi/Ls786
>>768
7人中2名で殆どか
771名無しのひみつ:2009/09/12(土) 16:15:51 ID:YahQ66BO
>>768
「全員でないけど」どころじゃないがw

秋山豊寛:国際基督教大学
毛利衛:北海道大学
向井千秋:慶應義塾大学
若田光一:九州大学
土井隆雄:東京大学
野口聡一:東京大学
星出彰彦:慶應義塾大学
772名無しのひみつ:2009/09/12(土) 16:18:24 ID:dARtZW12
>>767

寿司ネタばかりではありません
http://www.j-wave.co.jp/blog/mp_noguchi/2009/08/post_391.html
>記事をweb等で読ませていただきましたが、
 なぜか「寿司握りたい」の件が突出していて
 まるで寿司握るために宇宙に行くみたいなので
 一言、声を大にして言わせていただくと、、、
 「きぼうでの科学実験もいっぱいやりますよー」
773名無しのひみつ:2009/09/12(土) 16:25:32 ID:IQCI8h8S
>>768
>>770へのフォローにならないけど・・
・毛利衛・・・北海道大学大学院(応用化学・博士)
・向井千秋・・慶応大学大学院(小児心臓外科・博士)
・土井隆雄・・東京大学大学院(航空宇宙工学・修士)
・若田光一・・九州大学大学院(航空工学・修士)
・野口聡一・・東京大学大学院(航空工学・修士)
・古川聡・・・東京大学医学部(外科学・博士)
・星出彰彦・・慶応大学工学部(機械工学・修士)
・山崎直子・・東京大学工学部(航空工学・修士)

一応、社会人経験のある人も居るけど・・・。
若田光一(日本航空)、野口聡一(IHI)。

将来は、防衛大学卒の宇宙飛行士も誕生しているから・・分からんよ
774名無しのひみつ:2009/09/12(土) 16:31:37 ID:TsvC2MQj
>>763
うお!SRB-A分離を見てるのか!
映像出してくれ〜
775名無しのひみつ:2009/09/12(土) 16:37:53 ID:dARtZW12
776名無しのひみつ:2009/09/12(土) 16:41:04 ID:pMQNuvzB
>>754
中国は何と言っても有人成功させてるからなー。
日中は今後も互いを刺激していけばいいと思うよ。

アメリカもそうだが、ライバルがいないと宇宙開発は盛り上がらん。
777名無しのひみつ:2009/09/12(土) 16:41:41 ID:Kb0CFbVz
HTV技術検証機の運用検証試験が終了しました (9月12日)

HTV技術検証機の運用検証試験は順調に進み、9月12日午後4時34分、
すべての衝突回避マヌーバ(Collision Avoidance Maneuver: CAM)が
終了しました。CAM運用において、HTV技術検証機のすべてのシステムが
正常に機能することが確認されました。今回の検証試験のデータは、
飛行6日目に開催される国際宇宙ステーション(ISS)の
ミッション管理会議(Mission Management Team: MMT)で評価され、
ISSへの最終接近を実施する許可が下りることになります。

http://iss.jaxa.jp/htv/mission/htv-1/news/
778名無しのひみつ:2009/09/12(土) 16:42:10 ID:wknGkIRu
>>763
空から撮った映像は見たいなあ
779名無しのひみつ:2009/09/12(土) 16:43:17 ID:TsvC2MQj
>>775
え?これそうなのか?
レンズか窓の傷のハレーションしかないように思えるが(不自然に遠ざかったり近付いたりしてる)
780名無しのひみつ:2009/09/12(土) 16:43:52 ID:TsvC2MQj
>>777
うお、レポート早いな。
781名無しのひみつ:2009/09/12(土) 16:45:13 ID:hkVGIWoo
>>777
やったね。すごい。ここまではパーフェクトか
782名無しのひみつ:2009/09/12(土) 16:46:08 ID:4edYuWKj
>>761
>テレビ局の人間も馬鹿相手に仕事してるって自覚があるから仕方ないと思う

そこは違うだろ
明らかに馬鹿を作る為に、物事の裏表両方ではなく
片方しか意図的に報道しないんだから
783名無しのひみつ:2009/09/12(土) 16:47:23 ID:JsfVNUVs
>777
いいレス番に、吉報貼るなんて粋じゃん!
784名無しのひみつ:2009/09/12(土) 16:49:16 ID:IQCI8h8S
>>779
本物
ttp://www.jaxa.jp/countdown/h2bf1/live/photo_movie_j.html
夜間の打ち上げだから・・露出や絞りの調整が大変。

普通は、下の方が青く見えるから・・綺麗に写る。
785名無しのひみつ:2009/09/12(土) 16:51:41 ID:YahQ66BO
>>777
おー!
これで9割方成功したに等しいな。
786名無しのひみつ:2009/09/12(土) 16:58:26 ID:IQCI8h8S
>>785
まだだよ・・ここで50点。「百里の道も九十九里を持って半ばとせよ」という格言のとおり。
後は、ロボットアームを操作してくれる人が・・ちゃんとキャッチしてくれることを祈る。
787名無しのひみつ:2009/09/12(土) 17:01:45 ID:Kb0CFbVz
ロボットアームの操作まで自動化できれば完璧なのにな。
アメリカやカナダが許さないだろうけど。
788名無しのひみつ:2009/09/12(土) 17:03:02 ID:dARtZW12
国際宇宙ステーションに滞在しているバラットさん(アメリカ)
フランクさん(ベルギー)は、8月からずっと
HTV捕まえるアームの訓練してる。
昨日はニコ姐さん(あめりか)も加わって3人で、HTV捕まえる訓練。
さらに
アームでうまく行かなかった時の緊急宇宙遊泳用に用具を準備をしたり、
ソーユーズで緊急脱出する場合(!)のチェックしたり、超多忙。

Latest News 
Station Crew Preparing for Japanese Cargo Craft
http://www.nasa.gov/mission_pages/station/main/index.html

Flight Engineers Frank De Winne, Bob Thirsk and Nicole Stott used a virtual reality trainer to practice using the station's robotic arm to grapple the Japanese H-II Transfer Vehicle (HTV) when it arrives at the station on Thursday, Sept. 17.

Meanwhile, Flight Engineer Mike Barratt gathered tools and tethers for a potential quick response spacewalk in the unlikely event that problems should arise with the HTV activities.

Flight Engineer Roman Romanenko, along with De Winne and Thirsk, participated in an emergency descent drill in the docked Soyuz TMA-15 spacecraft.
789名無しのひみつ:2009/09/12(土) 17:07:45 ID:peJNYVOH
一週間かけてゆっくりテストするかと思ったらもう終わった
790名無しのひみつ:2009/09/12(土) 17:07:51 ID:YahQ66BO
>>786
まあ、ISSクルーも物資を心待ちにしてるし頑張ってくれるだろうね。

>>787
さすがに現段階では無理っしょ。
最初は有人、それから自動化ですわ。
791名無しのひみつ:2009/09/12(土) 17:09:05 ID:XBsCJeMp
654 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/12(土) 17:03:11 ID:gUgtAdIN0
こちらにもおすそ分け
南日本新聞今日の朝刊です

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org132633.zip.html
792名無しのひみつ:2009/09/12(土) 17:09:12 ID:YahQ66BO
あと怖いのは微小デブリと太陽フレアか・・・

あ、ISSの高度って地球磁気圏内だっけ!?
793名無しのひみつ:2009/09/12(土) 17:10:55 ID:wknGkIRu
>>788
大変だなー
794名無しのひみつ:2009/09/12(土) 17:11:46 ID:TQyRhqWR
HTVはそのまま軍艦にできそうなほどの冗長性と頑強さを兼ね備えているようだな!
795名無しのひみつ:2009/09/12(土) 17:17:42 ID:FHqSeRMw
>>741
しかし、16:10や16:9、WUXGAが普通に入手可能なこの時期に、1280x1024が最大解像度の壁紙って・・・
そこはNASAを見習って欲しいな。3〜4000ピクセルの画像が無造作にごろごろw
796名無しのひみつ:2009/09/12(土) 17:20:18 ID:1Oimgltt
>>794
人が乗れるように改造することを前提に作られているよ。
797踊るガニメデ星人:2009/09/12(土) 17:26:25 ID:FLy3D9y0
H2B 「西の空に明けの明星が輝くころ、一つの光が宇宙へ飛んでゆく、それが僕なんだよ・・・」
798名無しのひみつ:2009/09/12(土) 17:32:05 ID:7mTA4v4T
>>797
ウルトラマンゼロはセブンの息子だそうで…
799名無しのひみつ:2009/09/12(土) 17:36:13 ID:FHqSeRMw
>>738
この人たち、悪いとは言わないが、自分たちが手を汚すことはしないんだよな。
記者会見でもろくに発言しない。そりゃ発言しなければ失言もないだろうさ。

すでに発言済みの他人の発言を参考にし、校正を重ね、安全を採ってから意見を出す。
即興・リアルタイムが必要な報道とは質が異なる。良し悪しじゃなくて、違う物。
なのに、どうも他を見下した態度が気にくわない。

今度、記者会見場で、全国ネットを前に、何か質問してみて欲しいものだ。
自分たちがラズベリー賞を受けるような事態になったら、逆に褒めてあげたい。
800名無しのひみつ:2009/09/12(土) 17:41:47 ID:Dd1h4PFK
>>797
明けの明星は東の空なw
801名無しのひみつ:2009/09/12(土) 17:41:56 ID:TQyRhqWR
馴れ合いクラブなので今更ぬけられないのです
802名無しのひみつ:2009/09/12(土) 17:44:36 ID:IQCI8h8S
>>741
広報の予算も1/10じゃ無理だろうね。実際の映像はあくまでも確認用の映像だったりするから。
本格的なCGスタジオも無いので、あくまでも製造メーカと一緒に製作しているし。

例えば、ロケット本体に取り付けてあるカメラは、23万画素のCCD。
いろんな影響を考慮して、一番信頼性の高い部品を使っている。

どうしても特注品の世界だから・・仕方の無いことかも知れないけどね。
803名無しのひみつ:2009/09/12(土) 17:48:51 ID:sLsD+Sv3
なんか全く関係ない俺が勝手に緊張する。
804名無しのひみつ:2009/09/12(土) 17:49:09 ID:ph+NXoXA
>記者会見でもろくに発言しない。
発言してるしw
てか、マスゴミの質問って、プレスキット見ればわかるヤツばかり。
しかも、技術会見になったら、マスゴミはさーっといなくなる。
宇宙作家クラブの発言は外国のプレスの質問に近いけど、マスゴミは理解できないみたいで。
805名無しのひみつ:2009/09/12(土) 18:18:18 ID:WSvr+DAd
>>561
鳩ですからwww
806名無しのひみつ:2009/09/12(土) 18:23:02 ID:zcuG/C26
>>706
遅レスだが、
JAXAも悪くないぞ、、H2A11号機のHD動画

http://www.youtube.com/watch?v=ACI0hyU_D4U

特に3:40秒からの広田光学観測所の絵はSRB−Aの分離までしっかり追っている点は
デルタの絵に近いものがあって凄いと思う。

問題なのは後からこういう映像を出すのではなくて、リアルタイムに近い形で
出してくれると俄然盛り上がるんだけどな、、、
807名無しのひみつ:2009/09/12(土) 18:33:30 ID:OMb7VeZr
人が今回のH2Bに乗ったら、加速度すごすぎて内臓でるわ。
人に優しいH2B改を製造きぼー。
808名無しのひみつ:2009/09/12(土) 18:39:30 ID:bUck0eQ+
>>807
何G出てたか、知ってるかい?
809名無しのひみつ:2009/09/12(土) 18:44:27 ID:IwVjfDxv
何度もガイシュツだが、これは神動画ですな。
http://www.flickr.com/photos/whibiki/3907085447/

火の玉が雲に吸い込まれていくような幻想的な感じがイイ。
CG映像を見ているかのような不思議な感覚に陥るのがたまらん。
810名無しのひみつ:2009/09/12(土) 18:49:52 ID:igKMPNXS
アトラスやタイタンと言った軍用ミサイルだって、人を乗せて大丈夫だったんだ。
H-IIBもたぶん大丈夫だろう。
811名無しのひみつ:2009/09/12(土) 18:52:15 ID:dARtZW12
>>559
サンダーバード3号だと言い張る。


http://www.jiji.com/jc/zc?k=200909/2009090300630
民主党の鳩山由紀夫代表は3日午後、党本部で新党日本の田中康夫代表と
会談し、新政権で取り組む課題について意見交換した。
田中氏は、自衛隊を改組し、救助活動や医療支援を行う
「サンダーバード隊」の創設など、先の衆院選で掲げた政策を説明。
812名無しのひみつ:2009/09/12(土) 18:55:19 ID:dARtZW12
813名無しのひみつ:2009/09/12(土) 18:56:12 ID:TsvC2MQj
>>784
あ、いや、本物のH2Bかという話じゃなく、SRB-A分離映像写っているかどうかの話。
814名無しのひみつ:2009/09/12(土) 18:59:19 ID:pc4v86lW
日本はまだ米露とは肩をならべてない。
第一、物資運びは米露欧州は前からやってる。
日本は遅れてるほう。
815名無しのひみつ:2009/09/12(土) 19:02:16 ID:wrXWmUMD
日本は遅れてるってよりも大重量打ち上げの必要性すら無かっただろう
アメリカの一部としてやっていただけだしその限りにおいては低予算なのに優秀きわまる
816名無しのひみつ:2009/09/12(土) 19:03:20 ID:cc58kFyV
ところがドッキングに失敗して居住モジュールを損壊
ISSは放棄するしかなくなった…

りしてなw
817名無しのひみつ:2009/09/12(土) 19:08:16 ID:6ggyI6yc

そういえば韓国では報道されてないなw

ワロタwwwww
818名無しのひみつ:2009/09/12(土) 19:11:15 ID:y6tn5CXt
>>808
実際何Gだったの?
819名無しのひみつ:2009/09/12(土) 19:12:54 ID:IwVjfDxv
>>812
うおーこれもイイ。ありがとう。
一番最初の、雲に突入する瞬間、ゾクゾクっとした。
820名無しのひみつ:2009/09/12(土) 19:14:14 ID:TsvC2MQj
>>738
一億総ムスカかw
>>806
これいいなあ。

>>807
SRB-A分離前で、最大で11416kNで223tを引っ張るから、5.2G
実際にはSRBはスッカラカンになる頃には最大推力出ないだろうし、このへんは大気抵抗最大だろうから、4Gくらいかな?
第一段燃焼終了直前で、推力2196kNで60tを引っ張るから、3.7G
第二段燃焼終了直前で、推力137kNで19.4tを引っ張るから、0.72G
こんなとこでしょうか?まあ死ぬほどではない。普通の人なら気絶するんだろうけど。
821名無しのひみつ:2009/09/12(土) 19:17:16 ID:TsvC2MQj
こうしてみると、2段目そのままで1段目強化、ペイロード増量したからか2段目カワイソスだなあ。
限りある予算で目的さえ達せられればなんでもいいけど、なんとなく二段目も強くなって欲しいと思ったりする。
822名無しのひみつ:2009/09/12(土) 19:19:04 ID:kFwIQcJN
>>809
その動画見てインディージョーンズの失われたアークを思い出したのは俺だけじゃないはず
823名無しのひみつ:2009/09/12(土) 19:21:40 ID:5mOxxwOM
>>820
一億人が見るぐらい関心が高ければ、今頃宇宙族議員がいっぱいいて
道路並みの予算が投入されているだろうw

>>821
次の改造点は当然そこだろうけど、どういう名目で予算を引っ張るかだな
HTVに帰還カプセル追加で20トンを打ち上げる必要ができたとかなら最高なんだが
824名無しのひみつ:2009/09/12(土) 19:23:32 ID:Gi/Ls786
>>823
> 宇宙族議員

ちょっとアレだが、それくらい世俗的になれば大したもんだな
825名無しのひみつ:2009/09/12(土) 19:33:09 ID:IQCI8h8S
>>821
宇宙計画の中の、大きさ規制を無くせば・・もう少し大型化できたりする。
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/11/03/990337.htm
一応、これの前の計画で・・太さ制限があったりする。

ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/utyuu/pc/090428/keikakuan.pdf
では大幅に強化される見込みなので・・
LE-7*2のクラスタ化が出来たので、LE5*2のクラスタ化・・もしくはLE7で出来るかも知れない。

後は、それだけ大きなロケットを作って・・何を打ち上げるのか?になる。

>>824
宇宙族というより、科学技術族という議員すら居ないので・・。
元は、外局だから・・仕方の無い話だったりする。
でも、文部族や通産族が結構応援してくれているので・・なんとかやってこれたりする。
826名無しのひみつ:2009/09/12(土) 19:34:07 ID:7l1FILO8
>>746
この米国人の話はたどたどしくて長かったが、まるで日本人のような感性を持っているように感じた。
言葉に出さない、または言いにくいことに本心をわざと隠しているようだ。
「ぼくはいう資格がない」この意味を本人に聞いてみたい気がした。
827名無しのひみつ:2009/09/12(土) 19:50:10 ID:y6tn5CXt
>>820
さんきゅ
828名無しのひみつ:2009/09/12(土) 20:31:20 ID:TMaRj26h
ニダーには永遠に不可能な偉業。(w
829名無しのひみつ:2009/09/12(土) 20:34:22 ID:TsvC2MQj
>>825
2段目は真空点火・再点火問題があるので、LE-7A化は難しいかもなあ。
確かNASAもSSMEを2段目に使うのその理由で頓座したという話があった気がする、
830名無しのひみつ:2009/09/12(土) 20:47:39 ID:IQCI8h8S
>>829
LE-7Aの設計を大幅に見直せば出来ないわけでもないんだろうと思う。
もしもやるなら、LE5のフィードバックでやることになるだろうと思う。
毎度のことながら、予算が付かないと・・次のエンジン開発が頓挫しそうな状況だからね。

「LNGエンジンで予算超過!」なんて見出しが載るくらいだから・・。
新エンジンを開発するだけでも・・大変なことなんですよ。
831名無しのひみつ:2009/09/12(土) 20:56:41 ID:SLk1prAB
>>830
有人宇宙船開発が念頭にあるならLNGエンジンは開発再開して欲しいけどなあ・・・
無人だけならLE-5増強でもいいんだろーけど。
832名無しのひみつ:2009/09/12(土) 20:57:55 ID:mKweVkuA
日本は、アメリカや中国のように、火星有人飛行とかを目指しているわけではない
ヨーロッパのアリアンロケットを見習って
より低コストな宇宙輸送をビジネスとして成功させるのが目標だ。

そこで注目される新技術は、ハイブリッド・ロケットエンジンだと思う。
ハイブリットロケットエンジンは、固体燃料と液体酸化剤を組み合わせて使う方式で
アマチュア・ロケットマニアが注目しており、従来のロケットより低コスト化できる可能性が高い。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88
http://www.youtube.com/watch?v=fd83qF1x7Y8
833名無しのひみつ:2009/09/12(土) 21:00:11 ID:SLk1prAB
>>832
カムイロケットはほぼ頓挫したよ・・・
834名無しのひみつ:2009/09/12(土) 21:01:07 ID:vks/DENp
>>831
おっさん
LNGエンジンは開発順調ですよ。
再開云々ってなに勘違いしてんですかおっさん。
835名無しのひみつ:2009/09/12(土) 21:02:21 ID:+ghqAzEu
>>804
宇宙作家クラブは、ほんとああいうの作っといて良かった。
「リレーってなんですか?」とか脱力質問するマスコミよりはいい。

トップの技術と市民の理解を橋渡しするマスコミの役割って、
ああいうのだと思うんだがな。
なかなか活躍の場が少ないのが惜しい。
836名無しのひみつ:2009/09/12(土) 21:03:19 ID:IQCI8h8S
>>831
「LNGエンジン」・・開発止めていませんけど?
H2Bの影に隠れて居るように見えますが・・
ttp://www.jaxa.jp/press/2009/09/20090901_lng_j.html

一応実用化の目処が立ったので・・テスト終了。後は、受注待ち。
837名無しのひみつ:2009/09/12(土) 21:05:52 ID:6ErVE6aR
>>799
"今更"感の意見をのたまわって一人悦に入るヤツはカス。
一瞬で真実に程近い意見を言える奴が本物。
838名無しのひみつ:2009/09/12(土) 21:10:02 ID:mKweVkuA
CAMUIロケットか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/CAMUI%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88
文部科学省はもっと予算付けてあげればいいのに。
839名無しのひみつ:2009/09/12(土) 21:10:05 ID:t9IEeYeQ
>>829
単純にLE-7の2段目を追加するだけ(段数増やす)でも、結構生けるんじゃね。
発射スピードも落ちるだろうから、有人でもOK!!
840名無しのひみつ:2009/09/12(土) 21:12:42 ID:igKMPNXS
>>820
マーキュリーやジェミニだと10Gとかだから、
全然余裕じゃん。
スペースシャトルだと3Gくらいだから、これよりちょっときついけど。
841名無しのひみつ:2009/09/12(土) 21:15:12 ID:dARtZW12
JAXAの放送より、HTVの紹介シーンとか
カッコイイぞ!

NASA側HTV打ち上げライブ中継映像(ノーカット版33分27秒)
http://iss.jaxa.jp/library/video/htv-1_090911.html
842名無しのひみつ:2009/09/12(土) 21:18:07 ID:IQCI8h8S
>>841
日米合作版ですね。NASAがプレス用に製作したものです。
843名無しのひみつ:2009/09/12(土) 21:20:38 ID:TQyRhqWR
もう広報素材はNASAに作らせろよ
844名無しのひみつ:2009/09/12(土) 21:22:50 ID:TQyRhqWR
正直、さっさと太陽パドル展開システムにして、あのハリボテ感をなんとかしてほしいよ
845名無しのひみつ:2009/09/12(土) 21:25:59 ID:vks/DENp
>>844
ドッキングする位置
アームで取り付ける関係から、展開パネルなんて邪魔になるだけ
バカだチョンがしょうもない文句いっても現実的には都合ってもんがあるんだよね。
846名無しのひみつ:2009/09/12(土) 21:29:32 ID:TQyRhqWR
排熱効率が悪いとかで、2〜3号機くらいまでには、展開式になる予定だぞ
いまバッテリを重複して積んでて、そのぶん効率悪くなってるのもあるけど
少しはATVのかっこよさを見習ってくれないと
847名無しのひみつ:2009/09/12(土) 21:36:49 ID:mKweVkuA
>>846
へえ、せっかくだからHTVの太陽光パネルをステーションに付け替えたら?
848名無しのひみつ:2009/09/12(土) 21:37:57 ID:s/G6DFa5
>>829>>839
LE-7Aは、パワーはLE-5B-2の約8倍、質量は約6.4倍

これを2段目に使うというのはいくらなんでも無理があるんじゃないか?
849名無しのひみつ:2009/09/12(土) 21:38:41 ID:vks/DENp
バカだチョンは、つぎは得意の

カッコワルイ

という無理やり言い草で批判しだしたか

850名無しのひみつ:2009/09/12(土) 21:41:16 ID:vks/DENp
ATVのかっこよさ。。。W
なんじゃそれW
851名無しのひみつ:2009/09/12(土) 21:41:44 ID:YgRv7jlB
>>846予算くれよ
852名無しのひみつ:2009/09/12(土) 21:46:11 ID:vks/DENp
ATVのかっこよさとやらをおせーて欲しい
853名無しのひみつ:2009/09/12(土) 21:46:16 ID:TQyRhqWR
へんなのが多いすれだな

>>851
あと数年で見た目ははりぼてじゃなくなる予定だよ
854名無しのひみつ:2009/09/12(土) 21:48:18 ID:N2aysR2I
H2Bの勇姿に愛国心が刺激されたのだろう
855名無しのひみつ:2009/09/12(土) 21:50:32 ID:vks/DENp
HTVはかっこわるい
ATVはかっこよい

という理屈だったようだが、説明できないで逃亡か。
856名無しのひみつ:2009/09/12(土) 21:52:26 ID:YgRv7jlB
HTVの有人化は日韓で共同開発したらどうだろう?
韓国には金だけ出してもらって、基幹技術には一切手を出させない。
とりあえず宇宙食の共同開発でもさせておけ。
資金提供の対価として韓国人宇宙飛行士を1人乗せれば良い。
日韓共同開発という汚名は残るが、名を捨てて実を取る。

もちろん自己資金で有人飛行が出来るなら単独でやればいいけど、
ロシアを見習ってそのくらいの周到さはあっても良いのではないか。
857名無しのひみつ:2009/09/12(土) 21:54:40 ID:vks/DENp
>>856
防衛大の金井は在チョンだよ
858名無しのひみつ:2009/09/12(土) 21:54:44 ID:bLfCXJkE
宇宙食にキムチがまざると、閉鎖空間の中でロシアやEUの
飛行士に迷惑だろ
859名無しのひみつ:2009/09/12(土) 21:54:55 ID:hkVGIWoo
誰得
860名無しのひみつ:2009/09/12(土) 21:55:48 ID:jUjeTmyB
>>836
>一応実用化の目処が立ったので・・テスト終了。後は、受注待ち。
さすがに、これは違うよな。
今のところ、技術的な見通しがたった。としか言ってないんじゃない?
861名無しのひみつ:2009/09/12(土) 21:56:02 ID:cs6fGg0Z
>>856
宇宙食がすべてキムチ味になるだろw
862名無しのひみつ:2009/09/12(土) 21:57:39 ID:U8faSsdg
その為の暴露部ですよ
863名無しのひみつ:2009/09/12(土) 22:00:13 ID:4edYuWKj
>>795
jaxaにチラ写りしているノーパソを見たか?
下手すりゃ1024×768の使ってるぞ
864名無しのひみつ:2009/09/12(土) 22:03:14 ID:vks/DENp
>>856
チョンは誇り高い民族だぞ
あの自慢の自称国産ロケットで有人飛行を自前で出来るはずさ、たぶん。
865名無しのひみつ:2009/09/12(土) 22:05:52 ID:6ErVE6aR
>>856
釣りか?
たとえ前払いでも御免コウムル。
末路のゴタゴタが見える様だ。
訳の分からんイチャモンで多少なりとも支障がでる予感。
誇らしく自前でやってくれ。
866名無しのひみつ:2009/09/12(土) 22:06:55 ID:N2aysR2I
よく釣れる
867名無しのひみつ:2009/09/12(土) 22:08:59 ID:6ErVE6aR
釣られた。
868名無しのひみつ:2009/09/12(土) 22:09:42 ID:0C3rMc2+
はやぶさタンは今も頑張ってる。

ってみんな頑張っているんだ。
宇宙に飛び立つ彼女ら(彼ら)の幸多からんことを・・・・
869名無しのひみつ:2009/09/12(土) 22:09:53 ID:vks/DENp
>>865
ロシアからロケット一式購入して国産を自称するのもいいんじゃねえか?
数千億円くらいはらってくれるなら、ロシアならビジネスとわりきって
やってくれるだろ
870名無しのひみつ:2009/09/12(土) 22:12:14 ID:t9IEeYeQ
>>848
いや、結構、多段式ロケットの推力配分なんてどうにでもなったりする。
結局は、全体のバランスでどれだけの重量を軌道に運べるかが決まる。
まあ、効率的な配分ってのはあるだろうけど。
871名無しのひみつ:2009/09/12(土) 22:14:07 ID:jUjeTmyB
>>841
HTV(H2B)のHは水素のHって言ってる
N2は窒素か?

なんか、適当なこと言ってる気がするが
872名無しのひみつ:2009/09/12(土) 22:18:07 ID:vks/DENp
つぎは国産シャトルへゴーサインか
873名無しのひみつ:2009/09/12(土) 22:22:32 ID:igKMPNXS
>>871
N-I、N-IIはミューロケット(M)の次だからN。
874名無しのひみつ:2009/09/12(土) 22:27:34 ID:VNuagnbg
875名無しのひみつ:2009/09/12(土) 22:27:51 ID:LY36wSBX
それにしてもグッドタイミングww

2009/09/11 日本 国内最大の新型H2Bロケット 初の宇宙輸送機HTV打ち上げ成功

2009/08/31 中国 長征3号Bロケット インドネシアの通信衛星パラパDの軌道投入に失敗

2009/08/25 韓国 羅老(KSLV−1)人工衛星の軌道投入に失敗
876名無しのひみつ:2009/09/12(土) 22:29:07 ID:oWQaBQ+j
>>875
お前みたいなやつが日本の平均民度を下げてるんだよな。
877名無しのひみつ:2009/09/12(土) 22:32:45 ID:LY36wSBX
日本のロケットH2B成功

韓国マスコミの恐ろしいまでの華麗なスルーっぷりww

失敗してたらトップニュースだろうになww

878名無しのひみつ:2009/09/12(土) 22:34:57 ID:igKMPNXS
インドネシアの衛星は本体のスラスタでなんとか予定の軌道に到達したらしいぞ。
だいぶ寿命を削っただろうがな。
アレは打ち上げ成功と見なすか、失敗と見なすか判断に迷いそうだが、
個人的には失敗の範疇だな。
879名無しのひみつ:2009/09/12(土) 22:35:56 ID:vks/DENp
>>875
韓国のロケットなんてロシアに作ってもらっただけだがな
第二段は韓国製という話だが、韓国が自称しているだけだろう
880名無しのひみつ:2009/09/12(土) 22:41:33 ID:zljaxmyo
>>879

×自称
○詐称
881名無しのひみつ:2009/09/12(土) 22:41:40 ID:zcuG/C26
韓国のロケットの動画をyoutubeで見たが、あれはあれで面白いな。
アナウンサーが「着火ムニダ!!」って言った時、お茶を吹いてしまったw。
あれはあれでエンターテイメントでしょ。もっとやって欲しい。
882名無しのひみつ:2009/09/12(土) 22:48:59 ID:0C3rMc2+
なんで韓国の事を意識するの?

関係ないでしょ?違う?
883名無しのひみつ:2009/09/12(土) 22:54:29 ID:BdTr8BUd
>>882
在チョンという成りすましのチョンが、ネットで煽るから
そういう流れになりやすいのよ。
日本はチョンというサナダムシに介入させられてますからね、言論界においても
メディアにおいても。
それが現実なんですよ。
884名無しのひみつ:2009/09/12(土) 22:54:38 ID:nyHKI0CA
なんで韓国の事を意識するの?>

時分の居る脇に蛆が這い回ってっても気にならない?
あんた、トンスルの飲み過ぎだよ。
885名無しのひみつ:2009/09/12(土) 22:56:26 ID:BdTr8BUd
>>884
トンスルはウンコの味ニダ
886名無しのひみつ:2009/09/12(土) 22:58:21 ID:nyHKI0CA
877、韓国マスコミの恐ろしいまでの華麗なスルーっぷりww>

全くwwww
小学生の学級新聞ですから(嗤い)
887名無しのひみつ:2009/09/12(土) 22:59:00 ID:fwVPGwm2
まー韓国のに関してはロケットとしてのクラスが違うから比べるのも馬鹿らしいけどな
10年後にこうご期待ってレベルだろ
888名無しのひみつ:2009/09/12(土) 23:00:08 ID:rC0qaoOr
??四国航空航天技?排名如下:日本>中国>朝?>?国
889名無しのひみつ:2009/09/12(土) 23:01:42 ID:BdTr8BUd
>>887
10年後W
890名無しのひみつ:2009/09/12(土) 23:05:03 ID:LQOyK4nh
>>812
綺麗な映像だな。
てか、ここでは通常のバリバリ音でキーン音は聞えないな。
891名無しのひみつ:2009/09/12(土) 23:08:16 ID:jaIkhqvx
お前ら韓国好きだなw
その手の話しはニュース板でやってね。
892名無しのひみつ:2009/09/12(土) 23:11:12 ID:jaIkhqvx
>>890
でキーンの原因特定出来たの?
あれ凄く知りたい。
893名無しのひみつ:2009/09/12(土) 23:11:40 ID:IQCI8h8S
>>888

不明・・多分、4カ国の航空宇宙技術を比較するとこのようになる・・という中文かな?
日本>中国>朝鮮>韓国

まあ、どうでも良いけどね。たいした技術は持っていません・・・BY JAXA
894名無しのひみつ:2009/09/12(土) 23:12:44 ID:BdTr8BUd
韓国は正式名称は南朝鮮でしょ
英語でもそうじゃん
895名無しのひみつ:2009/09/12(土) 23:13:30 ID:0C3rMc2+
なんで晴れ晴れしいH2B打ち上げに、韓国を持ち出すのか理解できない。
896名無しのひみつ:2009/09/12(土) 23:17:00 ID:KGNS1VuV
>>895
劣等感丸出しの日本人と在日工作員がいるから。
897名無しのひみつ:2009/09/12(土) 23:17:58 ID:IQCI8h8S
>>895
韓国の方曰く・・「ネット社会ですから!」じゃないかな?
NHKの特集で見たことがある。
おっしゃりたいのは・・ブロードバンド普及率No.1ということだそうです。
さらに、PC普及率もNo.1だそうです。

日本の精神科医曰く・・「ネット社会ですから!」というのも有名。

まあ、どっちでも良い。
898名無しのひみつ:2009/09/12(土) 23:22:51 ID:dPzqvm1B
それにしてもグッドタイミングww

2009/09/11 日本 国内最大の新型H2Bロケット 初の宇宙輸送機
     HTV(自重10.5トン最大6トンの物資輸送)打ち上げ成功

2009/08/31 中国 長征3号Bロケット インドネシアの通信衛星パラパDの軌道投入に失敗

2009/08/25 韓国 羅老(KSLV−1)人工衛星(100キロ)の軌道投入に失敗
燃え尽きずに残った部品の一部がオーストラリアのダーウィン近郊に落下
899名無しのひみつ:2009/09/12(土) 23:26:14 ID:6Bl8UyyS
民度低すぎる

おまえらにはガッカリした
900名無しのひみつ:2009/09/12(土) 23:27:32 ID:0C3rMc2+
>>899
そうか?悪かったな
901名無しのひみつ:2009/09/12(土) 23:27:49 ID:dPzqvm1B
日本のロケットH2B成功の

韓国マスコミの恐ろしいまでの華麗なスルーっぷりww

失敗してたらトップニュースだろうになw

まぁ 100キロの人工衛星と16.5トンのHTVでは次元が違うがw

902名無しのひみつ:2009/09/12(土) 23:29:59 ID:jaIkhqvx
>>895
H2Bの打ち上げ成功はすばらしいことだが、功績がナショナリズムに
通じることはある程度理解できるが、この隣国叩きは以上ですね。
よっぽと、今回の功績と自分の状況とのギャップがあるんでしょう。
903名無しのひみつ:2009/09/12(土) 23:30:30 ID:Ut1vVoKG
東ア+とかでやれID:dPzqvm1B
904名無しのひみつ:2009/09/12(土) 23:31:23 ID:YgRv7jlB
>>892
アラレちゃんが走ってたんだよ
905名無しのひみつ:2009/09/12(土) 23:31:40 ID:6Bl8UyyS
>>900
おまえじゃねーよw
906名無しのひみつ:2009/09/12(土) 23:31:46 ID:igKMPNXS
KSLV-1 2号機は来年5月との事だが、H-IIB2号機はいつなんだろ?
また直後だったりしたら・・
907名無しのひみつ:2009/09/12(土) 23:32:19 ID:IQCI8h8S
>>901
資本主義国家陣営の中で検閲のある国だよ?韓国。
H2B成功を書いたら・・政権からフルボッコでしょうに・・。
だからスルーしているんじゃないかな?

なお、社会主義陣営では検閲当たり前なので、反応は無し。
今の所、そんな感じだね。
908名無しのひみつ:2009/09/12(土) 23:33:46 ID:jaIkhqvx
>>906
その間にアリアンも、ソユーズも打ち上げられる訳だが・・
韓国がそんなに気になっちゃいますか?
909名無しのひみつ:2009/09/12(土) 23:34:50 ID:BOu+r/Xg
なにこのスレ
すっかりトンスルまみれじゃん
910名無しのひみつ:2009/09/12(土) 23:35:34 ID:dgb4s41l
文化や科学技術が発達し、国民意識も成熟した日本に国威掲揚など必要ない。
打ち上げなど当たり前に成功させ、粛々と宇宙開発に取り組んでもらいたい。
911名無しのひみつ:2009/09/12(土) 23:41:58 ID:fwVPGwm2
結局日本が一番意識しないといけないのは対アリアンでしょ?
有人三兄弟は残念ながらステージが違う
912名無しのひみつ:2009/09/12(土) 23:43:19 ID:YgRv7jlB
>>911
実際問題、対抗しないといけないのはアリアンじゃなくて内閣府と財務省だろうな
913名無しのひみつ:2009/09/12(土) 23:44:58 ID:jaIkhqvx
>>910
はい、その通りですね。おかげさまでアホ消えました。

所で、HTVの制御システムは、以後の有人飛行を考慮して3系統のバックアップ体制
があそうだね。2系統が死んでも大丈夫。アポロは2系統だったような。
相当安全性を極めているんだなぁと。
なら今回のISSランデブーは余裕なのかもしれませんな。
914名無しのひみつ:2009/09/12(土) 23:50:01 ID:cd6WYnK7
まあアポロは人間が最後のバックアップシステムだからな
そう考えれば3系統だよ
915名無しのひみつ:2009/09/12(土) 23:50:46 ID:bx8le/7Z
ちょっと気になったけど
HTVのようにISSと相対的に停止するのと、ATVのように自動でドッキングするのは
どっちの方が技術的に難しいの?
916名無しのひみつ:2009/09/12(土) 23:50:59 ID:e0gkOAH4
>>911
有人三兄弟WWW
中国もロシアの朴って地位あげたようだなー
917名無しのひみつ:2009/09/12(土) 23:54:10 ID:jaIkhqvx
>>915
これ気になる。
大型ハッチに自動でドッキングさせなかったのはNASAのこだわりだったんだろうか?
それとも技術的な問題なのかな。
日本の技術者はどちらかの原因で妥協せざるを得なかったんだと思うんだけど。
918名無しのひみつ:2009/09/12(土) 23:56:00 ID:e0gkOAH4
>>915
自動ドッキング
欧州のATVはロシアから技術を購入しましたあ
日本も自動ドッキングを国産方式でやろうとしたが、NASAに反対されたんでしょ。
ISSの中心はあくまで、アメリカとロシアですからねえ。
まあJSSの時代になったら自動ドッキングでしょ。
919名無しのひみつ:2009/09/12(土) 23:56:48 ID:deffzCTf
>>911-912
残念ながら打ち上げビジネスの勇、アリアンに立ち向かうには政治的障壁がまだまだ高いな。

折角、全国大会レベルの才能がある子供が育っても、親が無関心無理解のDQNでは世間に出て評価を受けるところまで辿り着けない。
920名無しのひみつ:2009/09/12(土) 23:58:12 ID:cd6WYnK7
>>915 >917
どっちもどっち。
単純にステージが多くなるという意味では自動ドッキングのほうが手間がかかるんだが、
手作業接続になったのは大型ハッチに自動ドッキング用のマーカーがないからで、
マーカーがないから自力で位置制御システムを組んでる状態。
921名無しのひみつ:2009/09/12(土) 23:59:12 ID:A6l7PDFq
H2Bの2段目もクラスタ化ってのは無茶なの?
LE-5を2つで
922名無しのひみつ:2009/09/13(日) 00:00:07 ID:k4aWfOzj
>>918
>NASAに反対されたんでしょ。
やっぱりねぇ。
確か、きぼうに生命維持装置を付けるといったjaxaの構想にも反対し押し切ったそうだし。
主導権を握りたいんだね。
923名無しのひみつ:2009/09/13(日) 00:00:46 ID:R6ktF6hA
海底での海難救助の自衛隊の技術は突出している。
ドッキング技術は世界ぶっちぎりのノウハウがある予感がしているのだが・・・
924名無しのひみつ:2009/09/13(日) 00:02:04 ID:PvT20zy2
>>923
惜しむらくは日本の若者達に、ドッキング技術の低下が広がっている事だな。
925名無しのひみつ:2009/09/13(日) 00:02:18 ID:k4aWfOzj
>>921
ペイトード的に必要なら検討するだろうが、それをするなら、LE-7Aを
付けるという選択肢もあるよね。
926名無しのひみつ:2009/09/13(日) 00:03:08 ID:k4aWfOzj
>>924
う・・・うん。ゴクリ。
927名無しのひみつ:2009/09/13(日) 00:06:08 ID:GbYVtN4W
>>922
そんなことがあったんだねえ
あと気になったのが、アームのエースである若田さんをHTVのドッキングに使わないあたりも
嫌がらせなんだろうねえ。
やっぱJSS作らないと駄目だね。
928名無しのひみつ:2009/09/13(日) 00:07:14 ID:QaYns1Ll
アームのエースが出てこなーいー♪
929名無しのひみつ:2009/09/13(日) 00:09:21 ID:DC81lsVU
>>917-918
実際問題、ATVは実績あるプログレスと共通のアンドロジナス・ドッキングポートをそのまま使うので、自動ドッキングは当然かつ自然。
アンドロジナスは、衝突させただけで結合が完了する非常にシンプルな機構なので、自動化も容易。

一方、日本のHTVや、イタリアのMPLM、きぼうなどのアメリカ側基幹モジュール自身が結合に使用する共通結合機構(CBM)は、接触させた後で結合操作を別途行う必要があるため、そもそも自動ドッキングは不可能な構造になっている。
あくまで仕様の問題であって、させるさせないの話ではないと思われ。

もし共通結合機構(CBM)で自動ドッキングさせようと思ったら、CBMの結合操作をリモート制御し、かつ結合が完了するまでの間、ISS本体と完全に等速を維持してCBM接触面を完全に静止させ続ける神業的なマニューバを行わなくてはならない。
930名無しのひみつ:2009/09/13(日) 00:10:17 ID:R6ktF6hA
>>927
そうか。知らないのか?

あのHTVは実は落とさないんだ。

任務終了後はそのままラン。分かるよね?
931名無しのひみつ:2009/09/13(日) 00:10:44 ID:GbYVtN4W
そういや、ベルギー人の宇宙飛行士がHTVを接続するんだったかな
ベルギー人は乗せてもらえるのに、なんでチョンはシャトルに乗せてもらえないんだろ
932名無しのひみつ:2009/09/13(日) 00:12:10 ID:d3XJGoSz
>>923
宇宙でのドッキング技術は、
ぶっちぎりでロシア>>アメリカ>(超えられない壁)>>その他
でしょ。

>>921
上段エンジンに推力はそんな要らない。2倍長く噴けりゃいいんじゃね。

933名無しのひみつ:2009/09/13(日) 00:12:48 ID:DC81lsVU
>>931
ベルギーはESAの構成メンバーとしてISSに加盟しているれっきとした正式参加国。
934名無しのひみつ:2009/09/13(日) 00:13:05 ID:k4aWfOzj
>>929
解説ありがと。
オービターも結局は手動ドッキングなのかしら?
935名無しのひみつ:2009/09/13(日) 00:13:29 ID:Pn4lH9Z1
予算だ、銭が欲し・・・・・っっっい
金さえあれば自前のステーション建設できるのに。
HTVの与圧部分を大きくしてどんどん打ち上げて
ザククラッカーのようにドッキングさせれば簡単に作れるのになあ。
936名無しのひみつ:2009/09/13(日) 00:14:33 ID:MXLKQ5Tq
実績0なのに自動ドッキングとかありえないだろ
937名無しのひみつ:2009/09/13(日) 00:14:45 ID:GbYVtN4W
>>929
シャトルの結合はどういう方式なの?
938名無しのひみつ:2009/09/13(日) 00:16:20 ID:DC81lsVU
>>934
スペースシャトル自身も、アメリカ側モジュールにシャトル用の配線を組み込んだ
専用のアンドロジナスポートを設置してドッキングに利用してます。
939名無しのひみつ:2009/09/13(日) 00:17:13 ID:GbYVtN4W
>>933
なるほど、欧州宇宙機関の一員としての参加か。
チョンとベルギー人を比べるのは失礼だったな
940名無しのひみつ:2009/09/13(日) 00:18:49 ID:2Lm7tzul
>>929
単なる輸送機と言うより、自律航行可能なISSモジュールだからねぇ…

変態だー!
941名無しのひみつ:2009/09/13(日) 00:19:26 ID:k4aWfOzj
>>938
ありがと。ちょっとついていけなくなってきましたが、ISSへの
手動ドッキングが技術的な問題って事がわかった。すっきりしました。
942名無しのひみつ:2009/09/13(日) 00:20:08 ID:RF6vmm6x
スペースシャトルのISSへのドッキングシーン(早送り)
http://www.youtube.com/watch?v=1VB59hmEkkk
943名無しのひみつ:2009/09/13(日) 00:20:18 ID:k4aWfOzj
>>941
ごめん、手動でなくって自動がね。
944名無しのひみつ:2009/09/13(日) 00:20:36 ID:R6ktF6hA
>>939
ベルギムは実質ドイツ人でしょ。チョコだけではないはず

ドイツまんせーではないが、あいつらもこんなの得意(大好き)でしょ?
945名無しのひみつ:2009/09/13(日) 00:20:37 ID:wpEEmT/e
>>924
ランデブーできないのでドッキング以前の問題なんです><
946名無しのひみつ:2009/09/13(日) 00:20:53 ID:tRB9Tyev
>>940
まあ自律化こそ日本の宇宙開発の当面の方向でしょ
人間なんてお客さんなのです
偉くない人はそこがわからんのです
947名無しのひみつ:2009/09/13(日) 00:21:38 ID:vh3i+V1G
なぜH2Bロケットの打上げは失敗したのか? [ハングル]


やっぱチョンコが来てたか
948名無しのひみつ:2009/09/13(日) 00:24:13 ID:gwECvbQN
>>924
>>945
949名無しのひみつ:2009/09/13(日) 00:24:14 ID:k4aWfOzj
>>945
ごめん、理解力が低くて。
HTVのドッキングが技術的に妥当だと云う事が判ったので。ありがと。
950名無しのひみつ:2009/09/13(日) 00:25:08 ID:k4aWfOzj
げ、つられた・・・
951名無しのひみつ:2009/09/13(日) 00:25:37 ID:tRB9Tyev
釣ってはいないだろw
最初からネタだとしか読めん
952名無しのひみつ:2009/09/13(日) 00:26:13 ID:HrOWiZx+
南北コリアに宇宙飛行士は一人もいません。
ソユーズに乗って行った南の女性は宇宙飛行参加者扱いです。
(豆知識)
953名無しのひみつ:2009/09/13(日) 00:26:13 ID:Ce5eT0xf
スペースシャトルに比べて、H2Bによる物資輸送ってどんくらいのコスト削減になんのかね?
ある意味とんでもないダンピングとも言えるのではw
954名無しのひみつ:2009/09/13(日) 00:27:20 ID:XuPrFcPk
>>934,937
PMAっていう変換アダプタみたいのがあって、これをCBMにくっつける。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8E%E5%9C%A7%E7%B5%90%E5%90%88%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF
ただ写真見て分かるとおり細くなっちゃうんだよね。

「ハーモニー」モジュールの前側にもついててスペースシャトルがよく使ってる。
ちなみにハーモニーの左側に付いてるのが「きぼう」、右側に付いてるのが
ヨーロッパの「コロンバス」、後側にアメリカの「デスティニー」、んでHTVは
ハーモニーの下側のコネクタに付けられる予定。
955名無しのひみつ:2009/09/13(日) 00:28:35 ID:DC81lsVU
>>946
おりひめ・ひこぼしの技術があれば、共通結合機構(CBM)にだって自動ドッキングさせてしまいそうな日本の変態さにwktk

>>924
>>945
>>949>>950
ワロタw
956名無しのひみつ:2009/09/13(日) 00:28:48 ID:k4aWfOzj
>>953
単純にペイロードでは比べらべられないのでは。
荷物より重いものを積んでるし。
100トンちかくて、1000億だとか。
957名無しのひみつ:2009/09/13(日) 00:29:49 ID:RF6vmm6x
スペースシャトルは、大物を持って帰って来れる
しかも研究者がすぐ受け取れる飛行場に、という
大長所があって、これはHTVでも肩代わりできない。
958名無しのひみつ:2009/09/13(日) 00:30:20 ID:tRB9Tyev
>>929 >954
HTV形式の運用が長期化されるなら、自動ドッキング用アダプタを作る価値はあるかも知れんな
1ヶ月間ドッキングのためだけに2名が訓練するとか無駄すぎるだろ
959名無しのひみつ:2009/09/13(日) 00:32:57 ID:ctVSs51W
>>924
「こうなったら俺たちでドッキングするぞ!」
「よし…こい!」

「アッー!」
960名無しのひみつ:2009/09/13(日) 00:33:06 ID:Ce5eT0xf
>>956-957
なるほどなー
今回の成功で、役割分担できて、ISSの運用全体を総合的にコストダウンって感じに向かってるのかね
961名無しのひみつ:2009/09/13(日) 00:36:02 ID:tRB9Tyev
まあスペースシャトルの運用停止はNASAもあまり考えていなかっただろうから、
そこは日本の参加は渡りに船、というところだと思う。
裾野が広いから交代で分担できる可能性が広がって長持ちするともいえるがね。
962名無しのひみつ:2009/09/13(日) 00:37:21 ID:k4aWfOzj
>>960
日本の義務は年6トンの輸送ってのが決まってたからね。
人を物資を運んできたアメリカとロシアには全然及ばないけど。
963名無しのひみつ:2009/09/13(日) 00:42:34 ID:vh3i+V1G
>>957
そこで日本版シャトルだな
964名無しのひみつ:2009/09/13(日) 00:45:32 ID:2Lm7tzul
>>963
いずれ作る事になるにせよ、ISS運用終了までには無理だわ
965名無しのひみつ:2009/09/13(日) 00:46:04 ID:XuPrFcPk
>>958
とりあえず日本のHTVが先鞭を付けたら、同じ方式でドッキングする
アメリカのCOTS計画の諸々の宇宙船があるので、年一回のHTVだけ
のための訓練にはならんだろうと思う。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%95%86%E6%A5%AD%E8%BB%8C%E9%81%93%E8%BC%B8%E9%80%81%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9
966名無しのひみつ:2009/09/13(日) 00:47:29 ID:k4aWfOzj
>>963
の前に再突入技術だろうね。
今もカプセルクラスでは実績があるけど。
967名無しのひみつ:2009/09/13(日) 00:49:29 ID:vh3i+V1G
>>966
再突入技術もなにも、耐熱タイルはればいいだけじゃん
耐熱タイルの技術なんて日本がトップだよ。
968名無しのひみつ:2009/09/13(日) 00:50:20 ID:k4aWfOzj
>>967
京セラね。素材はね。応用は別次元。
969 ◆..il...... :2009/09/13(日) 00:51:55 ID:e+yg9Ski
どしろーとだが個人的に自動化を強く支持したい
レーザーベース光学システムを使用し?自動ドッキング?て具体的にピンとこないし、
それによって輸送船をどうやって制御するのかもわからんが
手動でそれをやれば当たり前としか思われなかったことが当たり前でないこととして
解明されるところに魅力を感じる
970名無しのひみつ:2009/09/13(日) 00:54:02 ID:2Lm7tzul
>>967
逆に言えば、タイル以外何も無い。
再突入は甘くない。アメリカにとってさえ…
コロンビア号の事故を、もうお忘れか?
971名無しのひみつ:2009/09/13(日) 00:55:00 ID:vh3i+V1G
まあ、JSSを作るとして、やはり国産シャトルが欲しい
シャトルがドッキングしないと、宇宙ステーションとして見栄えが良くない
972名無しのひみつ:2009/09/13(日) 00:58:35 ID:k4aWfOzj
オービターが70トン以上、ペイロードが25トン以上
合計100トン。費用1000億。
いかにもアメリカ的な大味な打ち上げ。
これをなぞるってのは日本には似合わないと思う。
973名無しのひみつ:2009/09/13(日) 01:05:04 ID:e+yg9Ski
げ、忘れてた。こんなところでこてついちゃった
みなさますみません
974名無しのひみつ:2009/09/13(日) 01:05:46 ID:d3XJGoSz
>>969
自動的にやるほうが当たり前だと思うよ。
手動でやるってことは、つまり、
一番大事なところは、お前が現場の判断でうまくやれよ、
それをやりゃお前は英雄だぜ!!
ってことだから、20世紀のアメリカにしかやれない手法だ。
975名無しのひみつ:2009/09/13(日) 01:11:30 ID:Pn4lH9Z1
>>967
日本の場合、3重の安全策が常に求められるし、コロンビアの件があるから
バリュートも研究してる。
耐熱パネルの下は鏡面仕上げのチタンと炭素複合材、さらに先端部はバリュートと
それこそレーザーすら拡散させそうな勢いだが。
976名無しのひみつ:2009/09/13(日) 01:12:20 ID:k4aWfOzj
>>974
20世紀・・・
21世紀には道路が動き、リニアがチユーブを走り、銀色の服を着て、新婚旅行
は月面と夢のような本を読んで育ったので、今の所変わりないが。
977名無しのひみつ:2009/09/13(日) 01:12:36 ID:vh3i+V1G
>>972
最初は小型化すればいいじゃん
978名無しのひみつ:2009/09/13(日) 01:15:35 ID:e+yg9Ski
>>974
いや、世間でどうみられるかなんてことでなしに、
サイエンスというからには知識として解明され、それが全人類に共有されてこそ
利益があった言えるんじゃなかろうかと
979名無しのひみつ:2009/09/13(日) 01:20:03 ID:k4aWfOzj
>>977
現在のHTVのコストは147億。
有人化と帰還カプセルを入れたらどれぐらいになるんだろうね。
コスト費の問題なんだろな。
980名無しのひみつ:2009/09/13(日) 01:22:48 ID:n3J8Abzh
>>979
それは打ち上げのコストでしょ
981名無しのひみつ:2009/09/13(日) 01:25:36 ID:vh3i+V1G
>>974
HTVは使い捨てだから効率悪いんだよね
シャトルは繰り返し使えますし、そのうえ人員輸送も出来る。
982名無しのひみつ:2009/09/13(日) 01:25:50 ID:k4aWfOzj
>>980
あ、でした。プラス53億。
983名無しのひみつ:2009/09/13(日) 01:26:09 ID:3RIiRcky
>>976
携帯電話とかインターネットとかは想像を現実が追い越したかなーって思うときがあるわ
984名無しのひみつ:2009/09/13(日) 01:27:50 ID:k4aWfOzj
>>981
釣りですか?NASAはシャトルを継続せず、継続は従来の廃棄型にする
理由をご存知?
985名無しのひみつ:2009/09/13(日) 01:30:25 ID:vh3i+V1G
>>984
フォード自動車をたちあげ、燃費の悪い車を量産したアメリカにかわって
燃費がよく質がよく小型車を開発した日本を考えれば分かると思う。
日本版シャトルは、質で勝負すればいいんだと思いますけど。
986名無しのひみつ:2009/09/13(日) 01:31:51 ID:tRB9Tyev
>>985
そういう用途はソユーズで間に合ってます
987名無しのひみつ:2009/09/13(日) 01:33:46 ID:vh3i+V1G
ロシアの場合、広大な土地に着陸すればよいという考えから
シャトル運用しなかったんだろうけど、日本の場合は、毎回海に着水するってのもねえ。。。
そういうのを考えた場合、やはりシャトル開発は避けられないと思う。
988名無しのひみつ:2009/09/13(日) 01:34:42 ID:k4aWfOzj
>>985
コストがかからないシャトルができればすばらしいという事では同意しますね。
ま、その前に生命維持装置と帰還システム、LE-Xですね。
開発は困難でしょうが日本の優秀な技術者はきっと成し遂げますね。
989名無しのひみつ:2009/09/13(日) 01:36:51 ID:n3J8Abzh
RVTのように着陸すればいいんじゃね
990名無しのひみつ:2009/09/13(日) 01:38:11 ID:k4aWfOzj
>>989
う、うん理想は。
991名無しのひみつ:2009/09/13(日) 01:39:04 ID:iFNu2oLl
小型シャトルならスペースシップ1みたいな空中分離発射タイプで良いだろうね。
でも人員輸送がせいぜいで、衛星運搬には使えない。
992名無しのひみつ:2009/09/13(日) 01:40:48 ID:vh3i+V1G
>>988
やっと日本版シャトルの必要性を理解してくれたか。
993名無しのひみつ:2009/09/13(日) 01:42:52 ID:7ykU2Hjc
個人的に国がやっている特定の分野に献金可能ならば、JAXAには年間3万円くらいは出してもいい
994名無しのひみつ:2009/09/13(日) 01:48:36 ID:vh3i+V1G
>>991
せめて、数トンの衛星くらいは運べるようにしてもらいたい
995名無しのひみつ:2009/09/13(日) 01:55:24 ID:b3gQz6yf
米国のスペースシャトルの欠点は「有人でないと運用できない」というところだったか。
996名無しのひみつ:2009/09/13(日) 01:57:06 ID:k4aWfOzj
>>995
で、HOPE復活ですか・・って、まずはHTVに帰還システム搭載でおkだと思うな。
997名無しのひみつ:2009/09/13(日) 02:07:00 ID:+bR7tTIH
有人機はHTVの発展版じゃ駄目なのか。
998さざなみ:2009/09/13(日) 02:10:52 ID:7F2ZUtdQ
>>996
ならば、サランラップを使いましょう。
999名無しのひみつ:2009/09/13(日) 02:12:08 ID:b3gQz6yf
>>997
それで十分だと思うよ。

ただ、HOPEみたいな有翼機の方がビジュアル的に受けがいいので、
宇宙開発分野への一般大衆向けの良い広告宣伝塔にはなると思う。
1000名無しのひみつ:2009/09/13(日) 02:14:18 ID:XhrRPoND
SSTOとか死語か
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。