【医療】年齢とともに増加し免疫力を低下させる特殊な「悪玉リンパ球」、京大大学院が発見 除去が「若返り」につながる可能性も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼スレの253@おっおにぎりがほしいんだなφ ★
京都大大学院医学研究科の湊長博教授(免疫学)らの研究グループが
マウスを使った実験で、年齢とともに増加し免疫力を低下させる特殊な
「悪玉リンパ球」を見つけ、7日付の米科学アカデミー紀要(電子版)に発表した。

悪玉リンパ球の除去がヒトで可能になれば、がんの免疫療法の効率化や
高齢者の感染症予防、「若返り」にもつながるとして注目される。

外部から病原体が侵入すると、胸腺で生まれる「Tリンパ球」が働き、体を守る。
研究グループはマウスのTリンパ球から、免疫反応をしない上、がん悪化の
原因物質を作るPD−1陽性Tリンパ球(悪玉リンパ球)が生まれることを発見した。


ソース:毎日新聞
http://mainichi.jp/select/science/news/20090908k0000m040132000c.html
2名無しのひみつ:2009/09/08(火) 09:37:08 ID:g7nK+OpQ
もう結構
3名無しのひみつ:2009/09/08(火) 09:37:18 ID:e40esD3G
テロメアとは関係あるのか?
4名無しのひみつ:2009/09/08(火) 09:37:52 ID:VBh1VW55
また商売のネタが増えた訳だ
5名無しのひみつ:2009/09/08(火) 09:37:57 ID:5oMCYLrj
_ノ乙(、ン、)_○ 生命の樹の実ウマウマ
6名無しのひみつ:2009/09/08(火) 09:41:04 ID:bqKlEXMn
なんかこういう発見多いけど
兄妹大学院はこれで何がしたいわけ?
7名無しのひみつ:2009/09/08(火) 09:41:34 ID:REIrQNlu
研究報告は秋田
20年後も実用化されてない研究
8名無しのひみつ:2009/09/08(火) 09:42:41 ID:HMPeiGa0
むりするな
そうじゃなくても
9名無しのひみつ:2009/09/08(火) 09:47:28 ID:PNsiCTqo
で?
10名無しのひみつ:2009/09/08(火) 09:50:43 ID:mVz24Dp2
そこのお若い娘さん 俺の良玉リンパ球注射すれば 長生きできるで
11名無しのひみつ:2009/09/08(火) 10:03:06 ID:laMZxi+D
神様が無駄な物を作るわけがないだろ
このリンパ球もきっと何かの役に立っているんだろ
12名無しのひみつ:2009/09/08(火) 10:07:07 ID:gJWTFMx0
>>京大大学院
ここで止めるかー
13名無しのひみつ:2009/09/08(火) 10:31:03 ID:O4M18VrI
>>11
もちろん地球の癌細胞人間をやっつける働きだな
14名無しのひみつ:2009/09/08(火) 10:31:56 ID:cBYnq3c9
出世したり何かを生み出したり変革させるのは、常に西が多いね。
東はバカなのかしら。東京は情報の北朝鮮と言われてるのにw
15名無しのひみつ:2009/09/08(火) 10:34:58 ID:QmTfKR7x
意味のねえ事研究して楽しいか?
16名無しのひみつ:2009/09/08(火) 10:52:53 ID:zbdGgWRs

、、、と、ここまで順調な研究も、新政権下では、補助打ち切りです。


17名無しのひみつ:2009/09/08(火) 10:59:13 ID:6X2g5lll
>>15
登山家に「意味のねえ山登りして楽しいか?」と訊くレベルのレス。
自分が理解できないからって他人を否定してはいけない。
18名無しのひみつ:2009/09/08(火) 11:15:11 ID:W+NO9wvk
>>10
その良玉握りつぶされないようにしましょうねw
19名無しのひみつ:2009/09/08(火) 12:03:35 ID:rua0aMoG
>>17
てか研究にはそもそも意味があるかないかなんて関係ないもんだからな。
面白そうだから研究してるだけであって、実用性は二の次。
後になって実用性が生まれてくることもしばしばあるしな。
20名無しのひみつ:2009/09/08(火) 13:28:55 ID:7w4KyZR4
>>1
日本語おかしいw
21名無しのひみつ:2009/09/08(火) 13:32:04 ID:vAu+ppft
京都大学が馬鹿なのはどうして物質が変異したのか考えてないことだ
22名無しのひみつ:2009/09/08(火) 14:27:29 ID:U6zcfWSx
>>2>>6>>7>>9>>15>>21
くやしいのう くやしいのう
23名無しのひみつ:2009/09/08(火) 14:41:21 ID:agRf0mPY
>>15
科学の研究は科学者の好奇心を満たすためだけに行うものです。
役に立つか?とかどんな意味があるのか?などと問うべきではありません。
24名無しのひみつ:2009/09/08(火) 14:46:33 ID:WOE50HmF
生殖能力を失った年寄りは死ぬ方向で動くのが今の進化の形だろ
25名無しのひみつ:2009/09/08(火) 14:52:04 ID:WqjCmtlH
進化なんていきあたりばったりか結果オーライの産物ですよ
すべては過去、今を語っても意味がないんです
26名無しのひみつ:2009/09/08(火) 15:05:09 ID:xh3dQdvc
除菌グッズとかマイナスイオンみたいな事に…
27名無しのひみつ:2009/09/08(火) 15:48:04 ID:WOE50HmF
>>25
おまえの思考の行き当たりばったりなのは理解した。何故、死が生まれたかを考えてみろ。
それが大事な進化だったことに気づけw心から祈るw
28名無しのひみつ:2009/09/08(火) 16:39:39 ID:Qo74+DUl
>>14
お前からは科学の素養すら漂ってこない感じがする

29名無しのひみつ:2009/09/08(火) 18:36:21 ID:ZOv49U/p
>>27
数年前に読んだ本では
他の哺乳類に比べると人間は生殖能力を失ってから
生きている期間が長くわりと珍しいんだそうで。
30名無しのひみつ:2009/09/08(火) 19:00:38 ID:SoAwBhNN
京大はあいかわらず突拍子もない研究してるよな
チンプの研究もすごいし
31名無しのひみつ:2009/09/08(火) 19:01:09 ID:6s1HcAgp
PD−1陽性Tリンパ球除去療法とか言ってお金持ちに売り出せ。保険適用にはならないだろうし
32名無しのひみつ:2009/09/08(火) 19:01:59 ID:vAu+ppft
人間を構成してる要素は実在的なものだけなのか
33名無しのひみつ:2009/09/08(火) 19:03:42 ID:IZVNFuq7
テロメアとか胸腺老化とか
34名無しのひみつ:2009/09/08(火) 19:05:08 ID:l/6VOpVR
ロシアの女の子に使いたいな
35名無しのひみつ:2009/09/08(火) 19:18:47 ID:BrYsQEhG
>>34
ロシアは成体と幼体で変化が激しいからな…
36名無しのひみつ:2009/09/08(火) 19:37:16 ID:61h0KqSa
多田先生が発見したサプレッサーT細胞って、今は無かったことになってんの?
37名無しのひみつ:2009/09/08(火) 21:16:09 ID:MecH+wry
インフルエンザワクチンは自己負担でお願いします



そういうこと
38名無しのひみつ:2009/09/08(火) 22:01:43 ID:3anIZiM4
いろんな可能性を探る意味では素晴らしタネを見つけたんじゃない。
火の鳥みたいに不老長寿の鳥を
作って欲しい。
39名無しのひみつ:2009/09/08(火) 22:08:20 ID:Xba0KgcL
AIDS治療と老化防止とがリンクしたりするのかねこれ
40名無しのひみつ:2009/09/08(火) 22:21:49 ID:HU5tiS+W
老化しないって考えただけで恐ろしい
生物は衰えるからこそ進化するんだよ
41名無しのひみつ:2009/09/09(水) 01:21:58 ID:iO6EBO80
免疫の仕組み自体まだほとんどわかっていないと
どこかのHPで見た気がする。
これが「若返り」につながるというのは
なんか無理があると思うが
記事として面白くなるからそう書いたんじゃないかな。
42名無しのひみつ:2009/09/09(水) 12:28:20 ID:gHEhOscC
>>35
シャラポワの進化に驚愕した。
43名無しのひみつ:2009/09/10(木) 20:13:59 ID:8mEyQEPm
結局種として老人は早く死ねってことなんだな
44名無しのひみつ:2009/09/13(日) 23:43:44 ID:1gchEfnw
老化なんて様々な要因が複合して引き起こされるもの。

PD−1陽性Tリンパ球の除去療法だけで、寿命が縮んだり、QOLが上がったりするわけねーっての。
医療費の無駄。
45名無しのひみつ:2009/09/14(月) 00:15:02 ID:/p+2pRS7
不老不死か!
いや不死は無理か。
しかし脳とかにたまった悪玉は除去するの難しそうだな
46名無しのひみつ:2009/09/14(月) 05:06:49 ID:ZfoQ9vKL
できないから頑張る、みんなできちゃったら頑張ることがない。
だから不老不死は解決しちゃだめなんだね
47名無しのひみつ
>>44
こらこら
推論で決め付けるのは科学じゃないぞw

俺は、ヒトと免疫系が異なると思われるマウスでの知見を
今後どう発展させるかは興味あるな
PNASなら、ヒトのデータも入ってるのか?