【宇宙】インドの月観測衛星「チャンドラヤーン1号」 通信断の原因は搭載コンピューターの障害

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白夜φ ★
インドの月観測衛星、通信断の原因は搭載コンピューターの障害

2009/9/3 20:15 UTC ? インド宇宙研究機構(ISRO)は2日、8月29日に通信断状態に陥り、
ミッション遂行を断念した同国初の月観測衛星「チャンドラヤーン1(Chandrayaan-1)」に関して記者会見を開催し、
通信不能に陥った原因は搭載コンピューターに発生した障害にあるとの見解を示した。

チャンドラヤーン1は2008年10月にインド南部タミルナド州スリハリコタのサティシュ・ダワン
宇宙センターからPSLV-C11型ロケットを使って打ち上げが実施されたもので、
当初予定ではミッション期間は2年間を予定されていた。

インドのロケットを用いた打ち上げ費用は欧米露の5分の1以下に抑えられるということもあり、
インドの宇宙開発能力は欧米勢からも高い関心を集めてきていた。
しかし、当初予定のミッション期間の半分で衛星が機能喪失に陥ったことは、
打ち上げ能力はともかく、衛星開発能力に関してはまだ、欧米の先進国レベルには追いついて
いないことを示すものとなりそうだ。

▽記事引用元
http://www.technobahn.com/news/200909032015
technobahn(http://www.technobahn.com/ja.html

▽関連スレッド
【宇宙】インドの無人月探査機、通信途絶える 復旧の可能性は低いと
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1251626810/
【宇宙】インド初の無人月探査機「チャンドラヤーン1号」 交信途絶えミッションの継続を断念すると発表
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1251729815/
2名無しのひみつ:2009/09/03(木) 23:29:57 ID:vKi+MBvo
ん? 結局落下してないの?
3名無しのひみつ:2009/09/03(木) 23:32:24 ID:HseeqY9j
チャンドラや〜ん
4名無しのひみつ:2009/09/03(木) 23:33:33 ID:wMSmN7NS

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____    チャンドラヤーン!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

5名無しのひみつ:2009/09/03(木) 23:36:44 ID:PclYmdox
じゃあ日本は先進国レベルか。
6名無しのひみつ:2009/09/03(木) 23:37:59 ID:vKi+MBvo
インドの月探査機、アポロ15号の着陸跡を撮影
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2637112/4524862
7名無しのひみつ:2009/09/03(木) 23:40:08 ID:R9W1s5EB
プールの中だったってことでファイナルアンサー?
8名無しのひみつ:2009/09/03(木) 23:41:59 ID:DgKj7qsI
>>6
月面車の轍を確認って。見えるわけ無いのに。
9名無しのひみつ:2009/09/03(木) 23:45:04 ID:l5i/reuR
ああそうだ、月のワルツのCD買うの忘れてた
思い出させてくれてありがとうこのスレ
10名無しのひみつ:2009/09/03(木) 23:49:04 ID:+psOEtoz
>>1
まあ月の孫衛星軌道に入れ損ねた支那の上を行ってるのは間違いない。
11名無しのひみつ:2009/09/03(木) 23:58:26 ID:K3fKDHWN
チャンドラ「ヤ〜ン」
12名無しのひみつ:2009/09/04(金) 00:07:06 ID:iemenn5w
それでも充分頑張っただろ。開発製造運用、全て独自なのはポイント高い。
重要なミッションをいくつも成功させた。機械である以上絶対はない。
性能機能は満たせても、故障しないってのは更に高いハードル。2号でまた頑張れ。
米露だけの力で宇宙開発出来る時代じゃない。インドは必ず将来の重要な力になる。
13名無しのひみつ:2009/09/04(金) 00:21:25 ID:8KyPTRAY
ちゃとらんや〜ん
14名無しのひみつ:2009/09/04(金) 00:24:41 ID:/olW8hkI
またwindowsがフリーズしたのか
15名無しのひみつ:2009/09/04(金) 00:27:35 ID:3N5bpYR/
OSはやっぱりVistaだろ?
16名無しのひみつ:2009/09/04(金) 00:31:49 ID:Q0RsQExh
やたらこのニュースのスレが立つな


失敗を強調したいわけ??

中国よりインドが上などありえないアル、と主張したいわけか?


17名無しのひみつ:2009/09/04(金) 00:36:42 ID:2I+03/hb
>>15
実はme
18名無しのひみつ:2009/09/04(金) 00:56:40 ID:Ooj+Xi0E
>16
何も、発表しない中国より遥かに民主的だと思うが。
動作不良の原因も発表してるし。
19名無しのひみつ:2009/09/04(金) 01:26:46 ID:TlOwequ0
チャン虎やん
20名無しのひみつ:2009/09/04(金) 01:30:07 ID:Y1J6RyeR
マダムヤーン
21名無しのひみつ:2009/09/04(金) 01:31:42 ID:4Qy9BEFO
日本のロケットは米国からの部品がよく故障する。
その米国からの部品で重要な部分はブラックボックス化されていて
中身を明かされず使う取り決めになっている。
日本の宇宙開発は米国の監視のもとに発展を制限されてきた。
22名無しのひみつ:2009/09/04(金) 02:35:26 ID:Fl16JGoV
>>1のリンク先の画像2枚をGoogleEarthのMoonモードで表示される同地点と比較してみたが、
断然GoogleEarthの解像度の方が勝っていた。
どうやらGoogleEarthにおいてApollo着陸地点に限っては最新のLROの画像が使われているのではないかと思う。
それにしてもチャンドラヤーンの3D画像は高さが強調されすぎだ。
23名無しのひみつ:2009/09/04(金) 02:40:32 ID:u5i+eH09
>>16
そういう解釈をしてることに驚いた
失敗した事実と失敗の原因を報道するのがそんなにおかしい事なのか
24名無しのひみつ:2009/09/04(金) 02:41:36 ID:Fl16JGoV
それにしてもこのGoogleEarthのMoonモードの
Apollo15号着陸地点周辺を3D表示したときの画像は、
去年Jaxaが公表した「かぐや」による同地点の3D画像よりも詳細なのではないかと思う。
なんか凄いものを見てしまったような気がする。
25名無しのひみつ:2009/09/04(金) 02:45:23 ID:Fl16JGoV
>>22訂正
>>1のリンク先→>>6のリンク先
26名無しのひみつ:2009/09/04(金) 02:52:30 ID:V61r22py
>>1
搭載衛星まで打ち上げ国に発注するのか
27名無しのひみつ:2009/09/04(金) 03:58:12 ID:RzifG+tM
>>24
かぐやのデータをGOOGLEに提供したとのプレスリリースあったはず
28名無しのひみつ:2009/09/04(金) 04:19:15 ID:l7l7tfPT
↑先に言われたorz
29名無しのひみつ:2009/09/04(金) 06:04:39 ID:H85rTUu6
まあインドの文字はわかりにくいからな、コンピュータが間違えるのも無理は無い
30名無しのひみつ:2009/09/04(金) 07:28:45 ID:l/Mw7vPm
>>29
おまえは英語がそんなに分かりにくいのか
31名無しのひみつ:2009/09/04(金) 07:51:47 ID:6h7VlBgS
Windowsの自動アップデートだな
32名無しのひみつ:2009/09/04(金) 08:06:11 ID:sM4VLBeX
>>30
ヒンディー語じゃねーの
33名無しのひみつ:2009/09/04(金) 08:21:19 ID:jEAOEajI
あれほどウィンドウズは止めておけって言ったのに
34名無しのひみつ:2009/09/04(金) 09:49:07 ID:yiQLklGY
ドラちゃん いや〜ん どうぞー
35名無しのひみつ:2009/09/04(金) 12:24:38 ID:X8m/1EOY
まさか、インドは秋葉原とかで買った民生品のCPU、メモリ等を使ったって事か?
それじゃ宇宙線とかで誤動作するのは当然だろう。
36名無しのひみつ:2009/09/04(金) 12:44:56 ID:6djXoKcZ
チャントヤラナキャイヤーン
37名無しのひみつ:2009/09/04(金) 13:16:58 ID:dyZWc5wV
>>35
開発コスト5分の1ってことだし
たいして検証もしないて汎用品使っちゃったのかもね
38名無しのひみつ:2009/09/04(金) 13:21:34 ID:U8SBmvI2
部品ではなくて人件費が異常に安いんじゃない?
39名無しのひみつ:2009/09/04(金) 13:26:46 ID:mhw98tKG
マハリクマハリタチャンドラヤンヤンヤーン
40名無しのひみつ:2009/09/04(金) 13:31:43 ID:zRYYO3G1
普通は調子が悪くなれば自動でリセットするように作ってあるんだぜ。知らなかったんだなインドw
41名無しのひみつ:2009/09/04(金) 13:37:27 ID:cpLrAfxp
有翼怪獣チャンドラーやん
42名無しのひみつ:2009/09/04(金) 13:40:22 ID:ohzuxum2
まさかme使ってしかもフリーズしたとかじゃないよな?
43名無しのひみつ:2009/09/04(金) 13:51:38 ID:XItZlVkX
あれってどこのロケットで打ち上げたんだ?
44名無しのひみつ:2009/09/04(金) 14:01:15 ID:gJNNqTzX
>>43
国産じゃね。
45名無しのひみつ:2009/09/04(金) 14:05:59 ID:dyZWc5wV
>>43
PSLVっていうインドが自主開発したロケットらしい
46名無しのひみつ:2009/09/04(金) 14:06:40 ID:vMr1a6it
NASAのハッキングで、目が盗まれた。
47名無しのひみつ:2009/09/05(土) 16:33:24 ID:TD/FdyIQ
日本の「のぞみ」「はやぶさ」といい、東洋人には宇宙開発は向かないのかも。
48名無しのひみつ:2009/09/05(土) 17:40:15 ID:bouidcK6
>>47
他に大成功な探査機山ほどあるし、
欧米にもこけた探査機もまたたくさんあるわけだが。
49名無しのひみつ:2009/09/05(土) 21:23:34 ID:u+ZdptSM
死屍累々の記録

月を目指した探査機の年表です
http://moon.jaxa.jp/ja/history/nenpyo_t.html
50名無しのひみつ:2009/09/05(土) 22:57:59 ID:rfatSmpI
中国のじょーがと比較したら、どっちが成功した月観測衛星だ?
51名無しのひみつ:2009/09/06(日) 00:30:41 ID:zGyM7DID
普通にインド>支那だな。
だが、今回のインドの機体は純国産と言う訳では無いようだ。
52名無しのひみつ:2009/09/06(日) 12:05:05 ID:Y73Xrv+D
どうやってCPUの障害って特定できたんだろ?
制御系死んでも通信部は最悪エコー返しモードとかあるのかな。
アンテナがどこの方向でも低速度なら全方位OKなやつはあったよね。
53名無しのひみつ:2009/09/06(日) 23:25:59 ID:u3XPU2Je
>>5
日本の気象衛星ひまわりは1977年から運用している。
1号はアメリカに打ち上げてもらったが、以後自力で静止軌道に打ち上げている。
ただねぇ、衛星の重要モジュールは今もアメリカから買わされていたよ。
スーパー301条のなんたらかんたらでは衛星丸ごと「アメリカから買え!」ってのもあったな。
今は実力付けて国産化率は高いらしいけど。

1977年当時のインドは弾道ミサイルしか持ってなかったんじゃね?
54名無しのひみつ:2009/09/07(月) 00:25:07 ID:g5AtVTVG
>>53
インドの場合は弾道ミサイルより衛星打ち上げロケットの方が先。
1977年だとNASAからスカウトロケットの技術を買ってSLVを開発してるあたりかな。
55名無しのひみつ:2009/09/15(火) 11:37:45 ID:I1ndBhIS
日本はあと核弾頭を積むだけだ。  もうすぐ核大国。
56名無しのひみつ
>>55
液体燃料じゃ時間掛かり杉で_