【生物】第3の目「頭頂眼」は羅針盤 トカゲが頭頂眼で太陽の位置を測り行動することを実証 人にも痕跡あるが役立たず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっおにぎりがほしいんだなφ ★
トカゲ類や魚類・両生類などには「第3の目」を持つものがある。
頭蓋の頂点にある、「頭頂眼」と呼ばれるものだ。

[若い時しか頭頂眼を確認できない種もあるが、成体でも明らかな頭頂眼が確認できる
種もある。頭頂眼は、本来の眼とよく似た構造を備えており、自前の水晶体、角膜、
桿状体に似た構造を持つ網膜、脳に繋がった神経などを(退化してはいるが)備えている。
この器官は遠い祖先から受け継がれた元々の眼の名残であるとも言われているが、
これまで役割はよく判っていなかった]

このほど、一連の巧みな実験から、トカゲの仲間がこの光感性細胞群を、
太陽の位置を測る羅針盤として使っていることが実証された。

第3の目が彼らの行動にどのように役立っているのかを見極めるため、
イタリアのフェラーラ大学の生物学者たちは、まず、トカゲの一種である
シクラカベ・カナヘビ(Italian wall lizard)に、戸外に設置した小さなプールの中央から、
隅にある隠れた棲み処へと戻るように教え込んだ。
プールの周りにはフェンスをめぐらせたので、視覚的な基準となるのは太陽の位置だけだった。
カナヘビたちはちゃんと棲み処へ着けるようになった。

次に研究者たちは、カナヘビをグループ分けして、人工照明を施した3つの部屋に
1週間入れた。正しい管理の部屋では、日の出と日の入りにあわせて毎日照明を
明るくしたり暗くしたりした。ほかの部屋では太陽の動きから外れるように光をあて、
体内時計を人為的に6時間早くする、あるいは遅くするようにした。

プールで実験すると、正しく管理されていたグループのカナヘビだけが棲み処を
見いだすことができた。ほかのグループのカナヘビたちは、体内時計の状態によって、
右に行きすぎたり左に行きすぎたりした。これは、「カナヘビが太陽を道案内に
利用している場合は、太陽の実際の位置と、カナヘビの体内時計が予測する位置が
違っていると混乱するだろう」という予測を裏付けるものだった。
>>2へつづく

ソース:wiredvision
http://wiredvision.jp/news/200909/2009090222.html
http://img2.wiredvision.jp/news/200909/2009090222-1.jpg
画像:若いウシガエルの頭頂眼。両目の中間にある灰色のもの
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/1f/Frog_parietal_eye.JPG/250px-Frog_parietal_eye.JPG
画像:成長したグリーンアノールに見られる頭頂眼
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/14/Anolis_carolinensis_parietal_eye.JPG/250px-Anolis_carolinensis_parietal_eye.JPG
2おっおにぎりがほしいんだなφ ★:2009/09/02(水) 11:55:36 ID:???
>>1のつづき

最後に、カナヘビの第3の目を塗りつぶしたり、さらにはかわいそうに、第3の目を
そっくり切除してしまった。どちらの場合でも、カナヘビたちはでたらめな方向に向かって泳ぎ、
方向を見定めることはまったくできなかった。

この研究結果は、8月28日(米国時間)発行の『Journal of Experimental Biology』誌
(9月15日号)で発表され、第3の目が羅針盤の働きをしているという説を、
少なくともトカゲの仲間に関しては証明するものとなっている。

このような第3の目は、両生類や魚類の一部にも見られる。魚でも同じように働くなら、
目を見張るようなその回遊能力の一端が解明されるかもしれない。

人間にも第3の目システムの一形態[松果体]がある。ただし、山歩きをする人やドライバーには
残念なことだが、人間の場合は頭蓋骨のなかにおさまっており、道に迷ったときに
役に立つわけではない。

[人間の松果体は 8ミリほどの大きさ。概日リズムを調節するホルモン、メラトニンを
分泌することで知られる。脊椎動物の中には、松果体細胞が目の光受容器細胞に似ている
動物があり、松果体細胞は進化において網膜の細胞と起源を同じくすると考える
進化生物学者もいる。こういった「第3の目」は、最初「一つ目」だった動物が「二つ目」に
進化するときに残ったオリジナルな目の痕跡だという説もある]
3名無しのひみつ:2009/09/02(水) 11:57:49 ID:8YdVbFni
3つ目が通る。
4名無しのひみつ:2009/09/02(水) 11:58:49 ID:vz7OJQYB
おいらの股間も役立たず
5名無しのひみつ:2009/09/02(水) 11:58:57 ID:lr2Jr6wJ
リーコのアナルほじりたい!
6名無しのひみつ:2009/09/02(水) 11:59:48 ID:HHbbdYD5
以下、3×3 EYESネタ禁止。
7名無しのひみつ:2009/09/02(水) 12:01:15 ID:5Wn04ks9
人間がひたいに精神的な落ち込みが理由でくぼみができるのは何でですか?
8名無しのひみつ:2009/09/02(水) 12:02:05 ID:6FvumXlD
よくわかりませんが邪気眼が光って唸る?
9名無しのひみつ:2009/09/02(水) 12:02:35 ID:Ay3olcGF
これが世界の選択か! のAA頼む

10名無しのひみつ:2009/09/02(水) 12:07:24 ID:2VyZsQKu
   __________
  l|| .|                ||l ゴウン
  i|| !_________||l  ゴウン
  l|| \ ,.,.,.,.,.∧_∧∧_∧,l\ウエーハッハッハー
  l||   \∩<`∀´ 三 `∀´;>∩ 、
  i|| ゴウン\゙'〜〜〜〜〜〜'゙ ヽ\
  l||  ゴウン \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  i||        .!|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||l
  l||        .!||     鮮  濯  機   ||i


11名無しのひみつ:2009/09/02(水) 12:08:42 ID:YY095I8t
頭頂眼は韓国起源
12名無しのひみつ:2009/09/02(水) 12:10:31 ID:ba4xUt5A
ちょ、ちょっと絆創膏貼ってくる
13名無しのひみつ:2009/09/02(水) 12:14:19 ID:mp0gN/sW
お前ら・・・脳みそついてるのか
少し他の事もしゃべってみろよ
14名無しのひみつ:2009/09/02(水) 12:17:11 ID:eBrCco/p
15名無しのひみつ:2009/09/02(水) 12:22:22 ID:eBrCco/p
nhk「天地人」の家康の頭頂部コブに目を描いてみたいと思っているのは
漏れだけではないはず。下を向いて「一つ目小僧だぞぉ〜」。
16名無しのひみつ:2009/09/02(水) 12:22:50 ID:ZWeWv5BD
うちの母が若い頃、三つ目のオジサンが近所に住んでいたそうだ。
前髪で隠していたらしいが、それでもはっきりと確認できて近所では化け物扱い。

先祖がえりってやつだろうかね?
17名無しのひみつ:2009/09/02(水) 12:23:41 ID:FcDdcNbi
>1
ツッコミところ満載なズサンな実験だと思う
18名無しのひみつ:2009/09/02(水) 12:26:55 ID:fwVfNXy6
            _ .- ──── -、..__                    ミミ 
          _ ─´            `\                 .ミミミ  
        /´                `ヽ、              ミミミ   
       /´                     ヽ             ミミ   
      /´       _、、             `、            ミミ   
     |´      ,-  ̄   ̄|            |            三  
     |´       ヽ、 ・  ..ノ    .,─ ̄ \    .|            三  
    .|         ──.'´ /. / .__...--ヽ    |            三  
    |   -´ ̄` -_ \   / / /ヽ、      |  ,-─ヽ,       三  
      |  |  --_`ヽ、     / /   |      |/./ヘ |       彡  
     .| レ´ ,.- `ヽ、ヽ、) (/ /・   .|      .| /|  | .|       .彡 
   ,- ._|   .ヽ、    ・ .、.|ヾ `'´ヽ_,.--- ̄___   .| |, 、ヽ  |        彡 
   |   .ヽ、  \  ___| .,  ヽ_-  ̄ ̄ ̄ ̄   .| 丶 .|   |         ノノ
   .| ´`ヽ,.`、    ̄_-- ヽ   ̄         .| ,L__ノ   /           |.|||.|lll
   |  .´ |.ヽ --─ ̄   / .|_     - 、      .|    /
    |   /∧ ヽ     ,     ,.-- ̄ヽ、       |   イ´
    .ヽ、 ´ `ヽ.|      / ̄´_--─' .|      | `'´ |、_,--- 、
     `ヽ、  .|     | ̄ ̄  .,.- ─|       |     .|     ̄ ̄─
        `ヽ- .|     `、 / ̄'´   |     /     .|
           \    ヽ_, --─ '    /ソ|     `─---
             |\     , ─-   /  .|
           , -| ` ヽ 、      /     |
         -'´  |     `ヽ---─´      |  |
       ,-´  , '´  ヽ             |   |
     - ̄         丶
19ココ電球(ネトウヨ) _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/02(水) 12:27:02 ID:HgFyCmMi
>>16
三つ目はよくある奇形
20名無しのひみつ:2009/09/02(水) 12:33:02 ID:AkcVz3qq
インドでは高僧がチャクラで開く
21名無しのひみつ:2009/09/02(水) 12:33:16 ID:5B+ok4//
羅針盤 ≠ 太陽の方向を知る装置。
夜間や、よほどの曇り空でない限り、太陽の方向は可視光でわかる。
22名無しのひみつ:2009/09/02(水) 12:33:42 ID:pYEmLm8R
>>16
人間の祖先が三つ目だったってのはどこからの情報なんだ?
23名無しのひみつ:2009/09/02(水) 12:36:10 ID:PIW4AqnC
ホムンクルスしなくちゃ。
もうGPSはいらない。
24名無しのひみつ:2009/09/02(水) 12:39:58 ID:AkcVz3qq
>>22
おまいは松果体をしらべて出直せw
25名無しのひみつ:2009/09/02(水) 12:42:57 ID:9drp1PhG
チャクラ?
26名無しのひみつ:2009/09/02(水) 12:43:45 ID:OARvzTyt
邪眼の力をなめるなよ
27名無しのひみつ:2009/09/02(水) 12:46:54 ID:8WOyYz+d
>>17
とりあえず突っ込んでみてくれよ。
満載だっていうならさ。
28名無しのひみつ:2009/09/02(水) 12:48:26 ID:DQER6yAk
そういうの人の場合、脳は三つの目を使ってどのような映像を構成するのだろうか
つまりどう見えているのだろう
29名無しのひみつ:2009/09/02(水) 12:48:43 ID:VCxmk7To
ちょっと良く分からないから教えて欲しいのだが、
そもそも普通に目があるのだから、真中の目なんて
使わずに普通の目の方で光を受けて行動すればいいだけだろ。
実際、鳥類なんかは目で判別してるんだし。
なんでまたわざわざ真中の目なんて残すか発達させて
それ使うようになったんだろ?栄養学的にいって、
そんな器官維持するの大変じゃね?
30名無しのひみつ:2009/09/02(水) 12:53:11 ID:v8EJT08H
生き物の中にも今のままで良いやーっと
進化をやめて現状に満足してる種もあるってことだ

ニートもこの一種と推測される
31名無しのひみつ:2009/09/02(水) 12:53:29 ID:hCMwZcTt
>>29
他の生き物は既にそうなっちゃったんだろう
32名無しのひみつ:2009/09/02(水) 12:56:38 ID:cP17zSt6
写楽くんか
33名無しのひみつ:2009/09/02(水) 12:58:36 ID:8WOyYz+d
>>29
人間に盲腸があったり、男性に乳首があったりするように、
進化の流れの中で中途半端なものが存在してしまうのはしょうがない。
それに、その第三の目が将来生きてくるかもしれないし。

ゾウはでかすぎるから絶滅する運命だってのが定説だけど、
もしかしたら、それがアドバンテージになることがあるかもしれない。
ならないほうが多いんだけどさ。
34名無しのひみつ:2009/09/02(水) 12:59:41 ID:eBrCco/p
人間の体内時計の一つはヒザの内側に有りCAの人とか留学生は
体内時差を解消するのに光を当てて調整するんだそうだ。
35名無しのひみつ:2009/09/02(水) 13:00:36 ID:LURdLyCA
人間は真ん中の目で現在の人間が認識できないような次元を認識してたんだろ
36名無しのひみつ:2009/09/02(水) 13:02:38 ID:yew0j0fq
>>3
アブドルダムラルオムニスノムニスベルエスホリマク
37名無しのひみつ:2009/09/02(水) 13:03:27 ID:GMX2N/xw
>>29
真ん中にもう一個あるってかっこいいじゃん。
ちょっとおしゃれだし。かっこつけとおしゃれのためだよ。
38名無しのひみつ:2009/09/02(水) 13:04:45 ID:yew0j0fq
額になにか尖ったもん当てるとむずむずするのはそのせい
39名無しのひみつ:2009/09/02(水) 13:08:56 ID:GMX2N/xw
>>7
詳しく!
40名無しのひみつ:2009/09/02(水) 13:11:14 ID:hcYD31Hw
っぐわ!……くそ!……また暴れだしやがった……
41名無しのひみつ:2009/09/02(水) 13:11:36 ID:0i6ad+Pp
「太陽の位置を測り」って言い回しは向きを知るのか明るさを知るのか
紛らわしい言い回しだな。
42名無しのひみつ:2009/09/02(水) 13:12:42 ID:UG1AGERv
>>34
ムーかなんかに載ってたの?(笑)
43名無しのひみつ:2009/09/02(水) 13:14:19 ID:AivioMt6
>>29
いまだに複眼と単眼を使い分けてる昆虫に聞いてみるといいかも?
44名無しのひみつ:2009/09/02(水) 13:47:45 ID:yM+SmNVa
>>35 >>37
人間も「第3の目」は有る、松果体(ショウカタイ)。睡眠と性成熟に関与してる。
ググれ」!。
45名無しのひみつ:2009/09/02(水) 13:48:19 ID:TeaU9ztq
>>29
単純に、両目はつぶっちゃうからだろ。それだと太陽の方角を常時監視できなくなる。
寝てる間も日の出から感知しないと体内時計と方角合わせが困難になる。そんだけの話。
あと、鳥は地磁気が見えるので、常に方角は分かる。元々方位の為に太陽は必要ない。
46名無しのひみつ:2009/09/02(水) 13:51:23 ID:hLEslpLM
てんつめしは?
47名無しのひみつ:2009/09/02(水) 14:01:24 ID:JPKDAPx0
>>29
両目は前とか横向いてるからな
明るさ見るには真上に目があったほうが便利
48名無しのひみつ:2009/09/02(水) 14:05:42 ID:aMmkeZpN
>>34
ちげーよ。ただ血流に光を当て易いってだけだろ。
49名無しのひみつ:2009/09/02(水) 14:26:44 ID:CRdtpYzz
3次元の空間認識の為には目が3個あった方が良いだろう
50名無しのひみつ:2009/09/02(水) 14:30:28 ID:1SZYOJOs
(ノ∀`)頭頂禿げのわたくしが参りました
邪気眼あるのかな?
51名無しのひみつ:2009/09/02(水) 14:41:07 ID:XC/7W19s
>>48 人間の1日の周期は25時間
   1時間のズレを睡眠中にリセットするんだけど。
   時差が有り過ぎたりすると昼なのに夜、夜なのに昼と認識してしまうから
   光を感知する器官が有るヒザ裏に光を当てて昼と夜を強制的に戻すんだよ。

   長く生息している地域の昼夜のリズムの違いを地球儀で見て想像してみて。
52名無しのひみつ:2009/09/02(水) 14:41:42 ID:uV1FgeEH
このまえナイトスクープに出てた女の人、布団にうつぶせになって枕に顔突っ伏したら
南東がどちらかわかるって言ってた。
山奥に布団持たせて放り込んで、無事下山できるかやってたんだけど
あの人もしかしたら視覚情報遮断したら第三の目からの入力を利用できるのかも。
53名無しのひみつ:2009/09/02(水) 14:44:42 ID:XC/7W19s
>>52 鳥類はリモコンや携帯電話から出る電波や
   高圧線や磁場の波動が見えるらすぃ。てか脳内処理できるらすぃ。
54名無しのひみつ:2009/09/02(水) 14:56:04 ID:yM+SmNVa
>>53
【研究】ミツバチの減少は、携帯電話と基地局の電磁波が原因 巣箱近くに携帯電話を置くと
10日以内にコロニーは崩壊したという インド
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1251849571/-100
55名無しのひみつ:2009/09/02(水) 15:01:43 ID:XC/7W19s
>>54 そうだっ!蜜蜂と鳥を掛け合わせれば・・・・
 

  「無駄にブンブンうるさくて電波に無頓着で弱い生物が出来るはずだw」
56名無しのひみつ:2009/09/02(水) 15:39:04 ID:SikudaBK
トレパネーション受けてみるかな。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A0%AD%E9%83%A8%E7%A9%BF%E5%AD%94
57名無しのひみつ:2009/09/02(水) 15:55:37 ID:aMmkeZpN
>>51
> 光を感知する器官が有るヒザ裏

だから無いって。血液に光が当たることが重要なんだよ。光を感知する器官が膝裏にあるってどんなギャグだよ
58名無しのひみつ:2009/09/02(水) 16:12:52 ID:vzCPLKfY
この前、蟷螂には痛点も感情も無いみたいなスレ見たんだが
結局それって優秀な(w)理系脳的な発想で
人間とは違う(単純だから劣ってる)って発想だろ。
今地球から人間が居なくなればなんの悪影響もないが
(むしろ環境的には好影響ばかり)
理系脳がバカにしてる単純なバクテリアが居なくなれば
地球の循環が成立しなくなる。
それ解ってのか?優秀な理系脳は?
59名無しのひみつ:2009/09/02(水) 16:21:02 ID:UG1AGERv
>>57
ビリーバーに何を言っても無駄w
60名無しのひみつ:2009/09/02(水) 16:23:18 ID:hCMwZcTt
>>58
何言ってんだ?
生物に優秀も糞もあるか。
61名無しのひみつ:2009/09/02(水) 16:32:38 ID:moP9ZyTi
       ___
      /     ヽ
     /   __   ヽ
    /   /  ヽ    |
    |   | ● |   | < わしも頭頂眼
    |   ヽ_ ノ   /
    ヽ        /
     ヽ___ ノ
      /   \
     /      ヽ
     | |     | |
     ヽ|     (,,
62名無しのひみつ:2009/09/02(水) 16:38:35 ID:moP9ZyTi
             /\
                /  ⌒ \
              /  <◎>  \
            /            \
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
63名無しのひみつ:2009/09/02(水) 17:38:40 ID:5Huv51+0
わりと有名な話じゃん
64名無しのひみつ:2009/09/02(水) 17:59:39 ID:R2UDXsjB
>>52 俺もそれ観たし今同じこと思った。
65名無しのひみつ:2009/09/02(水) 18:07:06 ID:iWcK1J7Q
>>17
自分の読解力の不足を実験のせいにしちゃいかんぞ
66名無しのひみつ:2009/09/02(水) 18:21:48 ID:LURdLyCA
>>49
われわれの住んでる宇宙は3次元だけなのか
67名無しのひみつ:2009/09/02(水) 18:36:05 ID:hy5Ihrvw
第三の目はともかく、第三の足は何に使うものなんだ?
68名無しのひみつ:2009/09/02(水) 18:39:47 ID:vcn3HP00
>>67
お前ションベンしないの?
それ以外に使い道が無いだろ
69名無しのひみつ:2009/09/02(水) 18:45:54 ID:svmU+3jS
>>67ー68
Wow!.
70名無しのひみつ:2009/09/02(水) 18:54:02 ID:8jT0dC6m
ハブの赤外線を感知する器官もこれかね?
71名無しのひみつ:2009/09/02(水) 19:02:23 ID:9xq1pasK
>>70
ピット器官のことか?
たぶん違うと思うが、気になるんならググってみたら?
72名無しのひみつ:2009/09/02(水) 19:13:27 ID:N6eluVb5
人間の目には第二(第三?)の神経ルートが頭頂方向に向かっていて
本来の後頭部へのルートが損傷しても何らかの視覚情報が得られると
何かで見ましたが。。それと何か関係有るかも。。。
73名無しのひみつ:2009/09/02(水) 19:14:45 ID:hCMwZcTt
>>70
ピットは眼とは全然別物。
しかし信号は視覚野に行くらしい
7471:2009/09/02(水) 19:18:33 ID:9xq1pasK
>>70
違うのは知ってたが詳しく知らなかったので調べてみた。

Wikipedia使って調べるなら"有鱗目"で調べたら良いと思う。
75名無しのひみつ:2009/09/02(水) 19:58:45 ID:oVsRf9OC
原作のナウシカに出てた、後ろも見えるヘルメット欲しい
76名無しのひみつ:2009/09/02(水) 22:16:28 ID:+7e3AEpa
あれ!?アジュナチャクラは眉間か額にあるよな?
頭頂部はサスハラチャクラで
第三の目はアジュナチャクラじゃなかったけ?
黒魔術発祥の地チベットでは
昔、外科手術でこのチャクラを開いていた
ドリル使ってあけたらしい
つまり、修行しなくても
手術で開くということは
それに対応する器官が存在すると言うことだ
77名無しのひみつ:2009/09/02(水) 22:34:14 ID:J/Ee1xKJ
たんぱんしね
78名無しのひみつ:2009/09/02(水) 22:34:33 ID:kMvfNq5j
近くでテレビが点いてると、ちょうどこのあたりが変な感じになる
79名無しのひみつ:2009/09/02(水) 22:38:36 ID:1SZYOJOs
短パンマン参上
80名無しのひみつ:2009/09/02(水) 22:41:43 ID:E2eJogRl
>>58
低脳文系の戯れ言を真に受けるなよ。
81名無しのひみつ:2009/09/02(水) 22:45:30 ID:s27NH4Ok
>>58
バクテリアを馬鹿にする理系とか居ないだろ…
82名無しのひみつ:2009/09/02(水) 23:03:23 ID:63/a/KpR
地下に入ると方向音痴になるのは関係ある?
83名無しのひみつ:2009/09/02(水) 23:06:18 ID:vz6qureG
>>26
悔しかったら全身の邪眼開いてみろよ。
84名無しのひみつ:2009/09/02(水) 23:08:16 ID:YkjuuZj0
蜥蜴座の聖闘士は股間に光を発する器官があるようだが
85名無しのひみつ:2009/09/02(水) 23:18:23 ID:Kd2GJwxK
>>80
文系はクズしかいないってのはもう一般常識だから相手にするなってw
まともな企業は文系大出身者を無条件ではねてるってことも知らないで
調子づいている情弱なんだから
86名無しのひみつ:2009/09/02(水) 23:23:13 ID:GznxOEoz
人間の大半は役立たずですw
87名無しのひみつ:2009/09/02(水) 23:59:10 ID:A/HwSlwG
なんでそうもスレと無関係の話で盛り上がれるんだ?
88名無しのひみつ:2009/09/03(木) 00:04:21 ID:51P4JL9m
さすが理系
コンプレックスの塊
89名無しのひみつ:2009/09/03(木) 00:14:50 ID:72lozm4h
カブトエビは?

>>22
爬虫類レベルまで先祖帰り…
いや、哺乳類の祖先は爬虫類じゃねぇーけど
>>53
リモコンから出るのは赤外線
>>78
それは音が聞こえているだけ
90名無しのひみつ:2009/09/03(木) 00:43:30 ID:fFIQ7ylh
>>10-11
関係ないスレでやめてくれないかな?
純粋に科学に興味がある人に失礼だろ
91名無しのひみつ:2009/09/03(木) 00:48:22 ID:daQr7pSq
>>89
脊椎動物の話だから
節足動物の単眼なんてあちこちについてるから
92名無しのひみつ:2009/09/03(木) 00:51:05 ID:Xp9uolt2
家に帰れなくてホームレスになる人が多発しているが、
これでなんとかならんものか。
93名無しのひみつ:2009/09/03(木) 02:52:10 ID:P08Aj9NF
>>90
顔面畸形児のお前がいうな
94名無しのひみつ:2009/09/03(木) 04:49:29 ID:6X8r+C7N
>>93
もーそういう事言わないの!

>>90
地鎮祭みたいなものですよ
95名無しのひみつ:2009/09/03(木) 07:28:22 ID:m9k2cay1
>>72
人間は現状の視覚や聴覚に頼った周辺環境の確認を進化だと思ってるようdが
本当はある重要な役割を失ってしまってるんじゃないか
96名無しのひみつ:2009/09/03(木) 08:43:46 ID:hGwAQww0
ちょっとここを、三つ目君が通りますね。
97名無しのひみつ:2009/09/03(木) 11:23:15 ID:CWlb9QlM
>>96
アブトル ダムラル オムニス ノムニス ベリエス ホリマク!!
98zion-ad:2009/09/03(木) 14:22:21 ID:mhM/21Yf
>>49
ハーシェルが見積もった銀河系
http://www.astrophotoclub.com/sasayaki/hershel.htm
上から俯瞰して銀河系が渦巻きが見えるの推測図、想像図。
なぜなら、望遠鏡は太陽系地球にあり、地球はこの図で描かれた銀河系内にある。

18世紀にハーシェルが望遠鏡をのぞいて地道につくりあげた星の分布図(距離と方向による)
http://www.gw.hep.osaka-cu.ac.jp/vuniv/2004-physics/lecture2.html
スケッチは、2次元画像。正面だけ。

ハーシェルは、星々が多く見える領域は、奥行き方向にある星々が同時に観測されてるいるからだと考えたそうです。
近い星々の光も、遠い星々の光も、同時に望遠鏡に入ってくる。人間、哺乳類。もっと前かな。
2次元画像から奥行きを推測できたりして、3つの眼を維持するコストが採算合わなくなった?

オパビニア
http://paleontology.ac/atelier/Opabinia.html
トンボの複眼もそうだけど、ヘリコプターのように球状配置。空気抵抗とかだけでなく、
獲物や敵の方向察知が重要。

人間・フクロウ(ただし、360度回転補正。)は正面。魚・鳥、左右斜め正面画像。後ずさりできない。
耳も関係するのかな。音で方向がわかると首振って、正面画像だけで済ましてしまうとか。

ともかく21世紀の物理学は、これを思い出して始まる。
正面画像には発生時刻の違う映像が混ざってる。

第三の眼は、推測・想像機能。つまり、時間軸。絶えず敵位置捕捉をリアルタイムでしないでも、
速度や加速を演算し、補完する。見えないものを観る。数学や美術の能力関係へ機構再配置?

zion-ad 字音 ジオン じおん 20090903
99名無しのひみつ:2009/09/03(木) 15:50:44 ID:K7KsIO3Y
呪術師ブッドゥーネタが出てきてませんね。
100名無しのひみつ:2009/09/03(木) 16:01:34 ID:ZyTXKAxO
第三の目、ブリック・ヴィンケルだな。
101名無しのひみつ:2009/09/03(木) 16:05:02 ID:84w3BFhr
邪気眼とはまた別物なのかね
102名無しのひみつ:2009/09/03(木) 20:59:05 ID:72lozm4h
妄想で超常的なものにされがちだが、全然たいした事無いんじゃねーの
103名無しのひみつ:2009/09/04(金) 03:04:50 ID:dTKa5gHF
真光の技
104名無しのひみつ:2009/09/04(金) 04:21:00 ID:bjzCKx1u
デカルトの松果体の話くらいしか思い浮かばん。
105名無しのひみつ:2009/09/04(金) 08:26:28 ID:GyExaq1O
>>73
頭頂と両目とピットの合計5個か
クモ並だな
106名無しのひみつ:2009/09/05(土) 16:57:47 ID:zVdW9veC
目を閉じた時に、
まぶたの裏に見えるイメージは松果体にその外部から入力された信号によって
引き起こされいるのではないだろうか?
つまり、心眼=松果体ではないかということ。
107名無しのひみつ:2009/09/05(土) 17:23:16 ID:cZXIZS5R
カブトガニも第3の目が有る
豆知識な
108名無しのひみつ:2009/09/05(土) 17:51:54 ID:dKvPtAoJ
膝裏に光を当てて時差ボケを治すという話は、人間の皮膚に光を感知する機能があるかを調べる実験を行った際、
目から一番遠い場所なら信憑性が高いだろうってことで足で試してみたところ、その機能があると判断されたため、その実験の方法と結果がおかしな形で広まったのが原因だそうだ。

飛行機に膝裏ライトが付いたのは10年程前だったかな、実際は皮膚に光さえ当てればどこでもいい。

ちなみに皮膚で光を感知できるだけで、それを視覚的に処理するのではない。
ので、この記事みたいな第三の目とは別の話。
109名無しのひみつ
昆虫だと複眼の他に単眼3つあるけどな
って、もしかして単眼で太陽の位置を特定するには3つ必要だってことか