【医療】「メタボの引き金」たんぱく質を発見 最終的に糖尿病を発症することも確認 新たな治療薬開発につながる成果 熊本大学
1 :
依頼スレの224@おっおにぎりがほしいんだなφ ★:
2 :
名無しのひみつ:2009/09/02(水) 09:07:07 ID:vZi6s6KX
なるほど、またもやデブの俺が2getすることになるとはね
3 :
名無しのひみつ:2009/09/02(水) 09:47:17 ID:4Vj2/qAD
糖尿治療薬開発を急いでくれ、
もう死ぬかもしれん。
そこまで薬ができていて、死ぬのはつらい。
4 :
名無しのひみつ:2009/09/02(水) 10:22:53 ID:Toq/qb16
>>3 この発見をヒントに薬の開発で効き目を上げる分野でA社が、
副作用を抑える分野でB社が特許を取って、お互いライセンスを結ばず、
薬害を恐れる役所が両方の特許を使った薬しか認可を出さない事になったら、
作れるはずの安全で有効な薬が特許が切れるまで日本では投入されないなんて事も考えられる。
薬が実用化されないことも考慮に入れて、自力で併発や悪化を止めるべく摂生しまくるべし。
有効な薬が認可されるまで30年位かかるかもしれんぞ。
5 :
名無しのひみつ:2009/09/02(水) 15:14:06 ID:OalTGuY4
このタンパク質が血管新生と血小板に関係があることはわかった。
6 :
名無しのひみつ:2009/09/02(水) 22:34:20 ID:CbLlk5EJ
7 :
名無しのひみつ:2009/09/02(水) 22:48:31 ID:4DKp243q
8 :
名無しのひみつ:2009/09/03(木) 12:37:08 ID:K1IPLC8M
2型なら自業自得でしょ?
透析とかで人様に迷惑かけてないでさっさと死ねよ
9 :
名無しのひみつ:2009/09/17(木) 11:04:23 ID:g+vk83PO
原因不明の川崎病も血管に炎症が起こるんだよね?
10 :
名無しのひみつ:2009/09/17(木) 16:27:35 ID:rZynzQIv
/ ̄ ̄ ̄ \
/ :::::\:::/\
/ 。<●>:::::<●>。
| .:::。゜~(__人__)~゜j お願いします。お腹引っ込んでください
\、 ゜ ` ⌒´,;/゜
/ ⌒ヽ゜ '"'"´(;゜ 。
/ ,_ \ \/\ \
と___)_ヽ_つ_;_ ヾ_つ.;.
11 :
名無しのひみつ:2009/09/17(木) 16:43:42 ID:Cj9v2I2M
糖尿病もアルツハイマーを誘発するという話だからな。
12 :
名無しのひみつ:2009/09/17(木) 20:44:24 ID:TsAkgFi3
メタボのひきにくに見えてびっくりした
寝る
13 :
名無しのひみつ:2009/09/17(木) 20:51:03 ID:P5bNZ+G3
素晴らしい成果だ。
好中球フォーミングを遮断すればメタボも糖尿病も治るのか?
一端発症したDMでも治療できるのか?
14 :
名無しのひみつ:2009/09/17(木) 21:13:41 ID:2kV2h/w3
15 :
名無しのひみつ:2009/09/18(金) 11:44:23 ID:4GySAJBy
>>1 > Angptl2を働かないように遺伝子操作したマウスに、脂肪の多い餌を与えても、
> 通常のマウスよりも血糖値が低く抑えられ糖尿病を発症しなかった。
> 逆に遺伝子を過剰に働かせたマウスは太っていなくても脂肪組織で
> 炎症を起こし血糖値が高くなった。
メタボの原因は食生活というよりは遺伝子かい。
たしかにギャル曽根ちゃんみたいな体質を持つ人もいるんだから、そういうわけか。
16 :
名無しのひみつ:2009/09/19(土) 00:01:12 ID:VNghwBaQ
17 :
名無しのひみつ:2009/09/19(土) 02:34:30 ID:hDOWVkev
>>14 結果が見込めるかどうかなんて研究者でもない政治家に分かる訳無いだろ
18 :
名無しのひみつ:
こういうの色々発券する割にはいまだに実用レベルにいたったものって出てこないよな