【エネルギー】うどんのゆで汁からバイオエタノールを精製することに成功/広島国際学院大

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白夜φ ★
うどん汁からバイオ燃料精製
'09/8/29

広島国際学院大工学部(広島市安芸区)の渡辺昌規准教授(生物化学工学)が、
うどんのゆで汁から、ガソリン代替燃料のバイオエタノールを精製することに成功した。
排水もきれいになり、再びうどんの冷却などに使える利点もある。
共同研究を進める製めん業者は、2011年3月にも工場内に処理プラントを設ける方針だ。

うどんのゆで汁や、めんをあらったり冷やしたりした水には、バイオエタノールの原料となる
でんぷんが残るが、効率的な活用法はこれまで確立されていなかった。

渡辺准教授の方法では、タンパク質分解酵素で排水からでんぷんを含む固形分を分離、濃縮。
さらに米ぬかや酵母を加えてアルコール発酵させる。排水の全体積の約2割が固形化し、
うち1・2〜1・0%がバイオエタノールとなる。上澄みの水は冷却用などに使え、節水に役立つ。

共同研究する製めん業のマルバヤシ(西区)は当面、うどんの製造工程で使う1日50〜60トンの
水のうち、冷却用約10トンのでんぷん質を除去し、水を再利用するプラントを設ける予定。
その後、ゆで汁の処理やバイオエタノールの精製設備も整えたい考えだ。

▽記事引用元
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200908290046.html
中国新聞(http://www.chugoku-np.co.jp/index.html

【写真説明】うどんのゆで汁を手に、バイオエタノールを精製する方法を説明する渡辺准教授
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20090829004601.jpg
うどんのゆで汁などからバイオエタノールを精製するプラントの処理過程
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20090829004602.jpg
2名無しのひみつ:2009/08/30(日) 00:08:49 ID:xCyL3s9K
で採算は取れるのか?
3名無しのひみつ:2009/08/30(日) 00:09:12 ID:HvfSopgv
○香川の駄目なところ

・四国四県の協力で早明浦ダムが建設されるはずが、自分の所の水路にお金がかかるという理由で建設費を出さない
・周りから猛抗議をくらってしぶしぶ出した負担金は、早明浦ダム建設費のわずか4.33%のみ(利水分だけ)
・ダム完成前なのに心待ちにしている三県を差し置いて大平正芳外務大臣(香川)を筆頭に、早く水を水路に通せという自己中っぷり
・完成後は香川県内の溜め池をどんどん潰す愚行、香川用水依存率100%という自治体も存在
   参考URL:ttp://www.shikoku-np.co.jp/img_news.aspx?id=20050629000095&no=3
・大渇水で全国から善意で送られてきた水に対し「ペットボトルが邪魔だから送らないでくれ」との発言
・県内の溜め池の総水量は早明浦ダムに匹敵するのに、使い始めるのはダムの水が枯渇してから
・それを指摘されると「溜め池の水は上水にできない」と言い訳する
・困った時はお互い様と言いながら水を要求するくせに、不特定用水削減で徳島の環境・農業に影響が出ようが関係無い
・「だって完全に空になったら同じだろ!」と言う割には溜め池にたっぷり水が残し、香川用水を止めてあげようとか微塵も思わない
・1年に1回はマスゴミを引き連れて徳島県庁に香川県知事が訪問し、チラ見しながらアピールして印象操作に精を出す
・でもね、やっと宝山湖調整池が完成したよ! 県内の溜め池のわずか1.7%の容量だけどね!!!
・ちなみに宝山湖調整池の水源も香川用水です(意味不)

・・・・関係なかったり(´・ω・`)ノーモア香川
4名無しのひみつ:2009/08/30(日) 00:17:15 ID:nDAFi4Fx
香川人チャンと聞いとけよ。
導入に金かかるからって、どぶにすてるなよ。
5名無しのひみつ:2009/08/30(日) 00:19:19 ID:syDuJVAS
オカラからは作れないのか?
沢山余っているみたいだけど。
6名無しのひみつ:2009/08/30(日) 00:21:44 ID:qyMHf1M8
炭水化物からなら、何からでも取れるだろ女子高生
7名無しのひみつ:2009/08/30(日) 00:23:38 ID:kkBay04K
\\\\、   〈::::::::::::::::レへ:::::::::::::::::/  |::::::::::::;;;;:::::::::::::
\\\\\   ゝ、:::::::::|   \::::::::::|  了:::::::::/-、\:::::::
\\\、 、    | 7ヘフ―-、  \:::::| 、\::::::|   ヽヽ::::
            , イ   //⌒l |    ̄  >―\|    | |::::
         / r|  / { ・ / !     / /⌒l ヽ    |::::   頭に毛がないのに、尻毛ボウボウ!?!
三       | {|  { `ー' /       / {.・ | |     !::::
三三      | /   \__r‐-、    {  `ー' /    |::
三三      ∨      {_      \__/      |:::   胸毛はないのに、耳毛ボウボウ!?
三三_     |   /⌒                   レ
         |   \_______
         ゝ     |         \        {   どうする、どうするよ。やる男さん。
三=       /´:::\    ヽ          ヽ
≡=-   /:::::::::::::::::\   \/´ ̄ ̄ ̄ヽ |     、__
//   /:::::::::::::::::::::::::/ \   \ ___,/    /
8名無しのひみつ:2009/08/30(日) 00:24:19 ID:sz8zSAC5
香川人歓喜
9名無しのひみつ:2009/08/30(日) 00:27:11 ID:A/aNmIax
10トンのでんぷん質ってのは食料に回せるのでは?!
10名無しのひみつ:2009/08/30(日) 00:28:32 ID:rV0XNicr
ねこじるうどん汁
11名無しのひみつ:2009/08/30(日) 00:29:55 ID:1at0qKNS
ゆで汁から飲用水をつくるのが先じゃないか?
12名無しのひみつ:2009/08/30(日) 00:33:12 ID:bsLb5ql2
「うどん」からは作れないのか?
13名無しのひみつ:2009/08/30(日) 00:37:25 ID:Qn9ak8r9
酒か?
14名無しのひみつ:2009/08/30(日) 00:38:41 ID:vvyEVqLm
バイオエタノールを作るために、うどんをもっとたくさん食べよう!
15名無しのひみつ:2009/08/30(日) 00:39:15 ID:bYC/PYBo
これはやばい。
うどんのゆで汁をめぐって戦争が起こる!
16名無しのひみつ:2009/08/30(日) 00:41:03 ID:HOaMJS+4
進歩しないな…いい加減食料からエタノールとるのはやめろよ
17名無しのひみつ:2009/08/30(日) 00:41:04 ID:uHVaU5Mm
どんべい買占めとかクル?w
18名無しのひみつ:2009/08/30(日) 00:44:15 ID:TYvQJoX9
香川から、うどんの茹で汁が捨てられなくなったら
瀬戸内海の生態系が変化する恐れがあるんじゃないのか?
19名無しのひみつ:2009/08/30(日) 00:44:23 ID:3X6IKKw8
もちろん香川向けね
20名無しのひみつ:2009/08/30(日) 00:45:45 ID:lTFXJ2ZC
うどんは世界を
救うんだよね
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) (・ω・ )  うん
   (っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
21名無しのひみつ:2009/08/30(日) 00:46:59 ID:VuqHe3WE
このエタノールでうどんをゆでれば完璧だな。
22名無しのひみつ:2009/08/30(日) 00:47:35 ID:B3zBGVgW
香川県民ホイホイ
23名無しのひみつ:2009/08/30(日) 00:47:58 ID:2vXIoPFD
香川県人は酒の変わりにこれを呑めということですね。
24名無しのひみつ:2009/08/30(日) 00:48:59 ID:nFB84FmX
どれだけウドン食えばいいですか?
25名無しのひみつ:2009/08/30(日) 00:48:59 ID:xcBiJi5o
デンプンそのまま回収して片栗粉にした方がいいと思うぞ女子高生
26名無しのひみつ:2009/08/30(日) 00:49:05 ID:4hTgmzyl
ほんと日本人はこういうの得意だな
27名無しのひみつ:2009/08/30(日) 00:49:47 ID:QmNdZR3I
M資源って香川付近にあるって漫画なかったっけ?
M資源ってうどんのゆで汁だったのか。
28名無しのひみつ:2009/08/30(日) 00:50:00 ID:sz8zSAC5
>>3
ワロタw
29名無しのひみつ:2009/08/30(日) 00:51:07 ID:+oGIQq1N
うどん県民がアップを始めました
30名無しのひみつ:2009/08/30(日) 00:51:14 ID:wEddFZZF
ラベルひく過ぎ 思わず和露田 
  ゼイキンドロボー
  
  即 研 究 中 止
  あ た り 目 ー だ ろ
31名無しのひみつ:2009/08/30(日) 00:51:37 ID:5ltGjUvM
マン汁からは何もできないのか?
32名無しのひみつ:2009/08/30(日) 00:52:55 ID:amqOPaUn
釣りじゃないのかw
33名無しのひみつ:2009/08/30(日) 00:53:57 ID:C1QUkY6G
工場に設置すればこうか大きいね
34名無しのひみつ:2009/08/30(日) 00:58:17 ID:ZpahgOxk
つーか
香川県人が開発しろよ!
35名無しのひみつ:2009/08/30(日) 00:58:55 ID:EcG6XHCx
>>3
頑張れ徳島県民
オレは影ながら君を応援する
36名無しのひみつ:2009/08/30(日) 00:59:51 ID:C1QUkY6G
家庭用ではないけど工場に設置すれば高価大きいね
37名無しのひみつ:2009/08/30(日) 01:00:40 ID:3bzcS1bV
でんぷん回収できるんならそれうどんに混ぜようぜ
38名無しのひみつ:2009/08/30(日) 01:01:42 ID:ZhBJAblk
米国のように広大な畑がないから
廃棄物や不要なものを原料にエタノールを作るのが日本流

ウォーターレタス、竹、海藻 他に何かあったかな
39名無しのひみつ:2009/08/30(日) 01:03:27 ID:C6RZUBD/
外国人への参政権付与には反対の人は反民主でお願いします
40名無しのひみつ:2009/08/30(日) 01:04:16 ID:2njceYVt
>>3
香川ひでえ
41名無しのひみつ:2009/08/30(日) 01:05:36 ID:zCZbXRyq
うどん至上主義者はコレだから困る。
効率・コスト・規模 一切考慮してないw
42名無しのひみつ:2009/08/30(日) 01:11:22 ID:nLsxNDYW
>>41
良いんだよ、これでうどんを食う理由が増えたじゃないかw
43名無しのひみつ:2009/08/30(日) 01:13:07 ID:7uQwp29L
>>3
香川に幻滅…
44名無しのひみつ:2009/08/30(日) 01:19:42 ID:1pXly91+
>>3
日本最低は長野かと思っていたのに、香川も捨てがたい…
45名無しのひみつ:2009/08/30(日) 01:31:58 ID:ZpahgOxk
まぁなんだ。
取りあえず香川県はうどんを茹でるのをヤメロ!
46名無しのひみつ:2009/08/30(日) 01:55:05 ID:ao6D6N/E
うどん県始まったw
47名無しのひみつ:2009/08/30(日) 02:06:16 ID:l1nCszFi
香川人のうんこの3/4はうどんだから、ひょっとしたら…
48名無しのひみつ:2009/08/30(日) 02:08:52 ID:oHST1SgH
お婆ちゃんがひとりでやってるようなうどん屋を山のように回って
ほんのチョットのゆで汁を回収…人件費だけでコストオーバーだよwwww

って思ったら、なんだ、うどんメーカーの巨大プラントに精製設備を取り付けるわけね。納得。
49名無しのひみつ:2009/08/30(日) 02:28:16 ID:7XS57u/e
>>44
ウラも取れてない断片的な情報鵜呑みにして判断下す、
実に残念な頭の程度と比べるとどうかな?
50名無しのひみつ:2009/08/30(日) 02:30:28 ID:Mm88c03a
>排水もきれいになり、再びうどんの冷却などに使える利点もある。

どんだけうどん好きなんだよww
51名無しのひみつ:2009/08/30(日) 02:35:38 ID:yOdY5dZF
香川始まったなw
52名無しのひみつ:2009/08/30(日) 03:07:48 ID:2hvwwEdl
>>20
右はみなぽんだが左は誰だ?
53名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:25:48 ID:AlH/x5u1
重要なのはゆで汁から不純物を回収できるってことだろう。
10トン*20%*1.2% = 24kgのエタノールなら消毒に使うくらいだろうが・・。
54名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:12:08 ID:5/SMIko3
自分の学校の話題って何か似たような感じのもん多いな
でも、うれしい
55名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:16:21 ID:XEzjTTrU
もともとは無洗米を作る際に出る排水から、バイオエタノールを精製しようとしてたはず

※スパゲティからもやろうとしてました
56名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:42:29 ID:Y0RQ4QAy
香川人の唯一のアイデンティティが…
57名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:05:44 ID:tYYpy01R
>>3
え、これマジ!?
58名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:26:40 ID:71nzrg8B
香川はじまったな
59名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:34:18 ID:LjtjI2bs
自己中心主義の香川では 無理。

早明浦ダムの建設費を(ほとんど)出さない、万年水不足、ため池の飲料水化に努力しない。
でも、  うどんは食いたい。うどんで町おこしだ!---
香川県民は腐っています。  
香川県を廃県とし、周囲県に分割編入すべき。
60名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:01:52 ID:kfxdNmRZ
香川一大資源国になるな
61名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:10:26 ID:mPJfQjOk
こういう資源の無駄遣いにしかならないものと研究とか言うなよ
明らかに赤字でしかない
62名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:37:20 ID:nBa0Asqx
エタノール作るんだから、徳島は香川に黙って水を差し出すべき。
63名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:45:46 ID:2EU+++Pc
うちは茹でずにレンジでチンしてるよ
ウドンなんて所詮は庶民派の食べ物だから喉ごしとかどうでもいい
問題があるとしたらうちではほとんどウドンを食べないことくらいかな
64名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:59:28 ID:kYmpYCAx
夏休みの自由研究
65名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:17:58 ID:CpMpBy76
頭の悪いやつは着眼点がものすごくずれてるわな。
66名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:22:43 ID:hUCTgiB4
>>65
頭が悪いわけじゃない
ちょっとアホなだけだ
67名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:36:40 ID:8HNLzlZi
香川は案の定wwwwwwwww
68名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:36:54 ID:+8H8qM0z
ウドン鈴木
69名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:50:51 ID:OMAFyHjs
さあ、今日もうどん食うか
70名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:00:48 ID:EQbzxqgy
・ ゆで汁が汚れないうどん、少量の水でゆでる方法の開発、
・ ゆで汁 → 水 → ゆで汁に再利用

普通、こっちが先じゃね?
71名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:07:46 ID:GTJHvpIp
うどん食って、エネルギーエコに協力をw。
新登場!エコうどん。
72名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:10:23 ID:h2v8OIs3
香川が国内のバイオエタノール資源産出県になれるんですか!?

へーがんばれ
73名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:20:43 ID:+iW2GB5p
【レス抽出】
キーワード:香川
抽出レス数:22
74名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:13:45 ID:S+57IzQT
>>1
この大学ってレベル高いの?
75名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:26:34 ID:iJoDRytb
同じようにパスタの茹で汁も使えないん?
76名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:33:36 ID:im3AMPDR
まずうどんをゆでる水の心配を先にしろ
77名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:34:36 ID:nqhjHOVF
今問題になってるのは精製機械を導入すれば赤字になるような
個人経営のうどん屋のゆで汁なんじゃないの?
78名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:13:11 ID:gjbkvLnE
精製するのにエネルギーをより沢山使うんじゃないの?
79名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:35:05 ID:mTZT0aLb
精液からバイオエタノール作ったらエコ
80名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:12:30 ID:3TM0jb5Y
>>74
多少の例外はあるが、「国際」とか「学院」とかつく学校にろくなもんはねえ。
81名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:26:57 ID:6alDJYgz
絶対元取れないwww
82ぴょん♂:2009/08/30(日) 12:50:08 ID:2gkyeSg3 BE:624895564-2BP(1028)

この際だから 汚水処理場で バイオエタノ〜ル作れよw
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:07:09 ID:lx9AFcpj
>>44
虫食ってるような土人と一緒にされたら、さすがに香川県民かわいそうだろwww
リニアの件でトンデモっぷりが明らかになったしな。

84名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:17:25 ID:+MTjfajM
>>83
昆虫は基本的に食いもんだよ何言ってんのおまえ
85名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:27:57 ID:0nSY06Kp
>>3
県民性は最低ランクだが個でみるとまともな人も居る。
韓国みたいなもの。
86名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:40:47 ID:X8MknoYe
87名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:22:19 ID:Vn8j6X1m
   __,, , , , _ 、 ,,, ... ,, _ ..,_                   _____
 ー=、 、ー-、`ヽ、、ヽ`!i' , ,i",r'",-'"=ミ                 /::::::::::::::::::::::::::\
    `ヽ`ヾ`、 ! ヽ ! l! i! !_i_/_<'"``                 /二憂●國二二二
     `,ゝ、iliー'" \  /  i,リ                  |_|_|_|_|::::::::::::::::::|
      !/!,li ,  (・ )` ´( ・)ィ                   / \,, ,,/    ノ;;;;;;;;;;|
  __  i、`!', '; `ー(__人_)'';,!                   ( ◎─◎─ー  6 )::|
ー''`ヽ`,ーi'`''"!、ヽ , `一'、 /   __               (∴(o o ) ∴∵)  ノ
    `il `i ! ヽ、      / iヽ、/ ,.ヽ_     ∧∧∧     <∵ 3   ∵  >  |\
     i! !`   `ーァ、-ー'  ! ノ!トi,!'",ノ-、  < V S > /(        /  /:::::: |
   ,..=、i! iヽ-、 rィ',;'!ヽー-、!  `/_,i' _,.!'、    VVVV  /:::::::::(_____/::::::::::::: |
ーニー-、._ `ヽゞニ-、.;' i! ! ,  `ト_ノ`x-'" ノ          |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
=ニヽ、 , `, /ヾ=ソ ノ !/   !、`ー`''イ、          |:::::::::::::::::        :::::::::::::::: |
-ー-、 `i, / / ヽ `イ_,  i -'" ̄`! !   ヽ         |:::::::::   俺達の麻生   ::::::::: |
   ゝノ /-'"  `   ' !    ヽ     !        |:::::::::              ::::::: |
      
         POPPO                       NET UYOKU


                        第45回衆院選
                      決戦の時来る!!!!


       投票時間は午前7時から午後8時(一部の投票所を除き)投票はお早めに。

88名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:32:31 ID:UMbcmcTU
マツタスタジアムのカープうどんが作られる過程でバイオエタノールもできる

そのバイオエタノールでマツダ車が走る
89名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:40:05 ID:MuPADRSA
で、麺類を茹でるための燃料は、どれくらい必要なんだね?
90名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:48:48 ID:GK5P6892
岡山は安泰です。瀬戸内海GJ
91名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:59:47 ID:lntlATPO
そういえば便器を素手で洗うんだっけ?
92名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:03:56 ID:ZvAUlZgY
03秒 (CAP) うどんそんなに茹でるな
    04秒    渇水するから [早明浦ダム渇水警報音 2秒間]
    05秒 (COP) はい 少しだけ茹でます
    11秒 (CAP) 茹でるな
    12秒 (COP) 1玉目茹で上がった
    15秒 (CAP) 水で〆るな
    27秒 (CAP) 早明浦ダム貯水全部だめ?
    28秒  (F/E) はい
    29秒
    30秒
    31秒 (CAP) 茹でるな
    32秒 (COP) まだ2玉目
    33秒 (F/E) 取水制限したほうが
    34秒    いいかもしれないですね
    35秒 (COP) 2玉目
  29分00秒 (CAP) うどん茹でやめろ  (COP) はい、もう水で〆てます
    01秒 (F/E) 徳島が水もってないかどうかきいて
    02秒     みます
    05秒 (CAP) 渇水するぞほんとうに
    06秒 (COP) はい 気をつけて茹でます
    07秒 (CAP) はいじゃないが
    08秒 (COP) はい
    09秒 (CAP) 茹でるな

93名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:04:05 ID:SabIAMiJ
インスタントラーメン作る工場にこれ付けたら凄くね
94名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:43:19 ID:L/XmmL5X
インスタントラーメンは基本揚げるから意味なくね?
95名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:47:06 ID:vlHwH4y1
>>1
>排水の全体積の約2割が固形化し
広島のうどんはものすごいゆで汁排出するんだな 爆笑した
96名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:43:25 ID:KSUwpkBb
>>94
揚げる前のラーメンの話をしてるんだと思うがw
97名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:57:41 ID:ECIAVpTY
L(`-ω-´) ジーク・ウドン!!
98名無しのひみつ:2009/08/30(日) 22:08:21 ID:EoI6ehlo
>>3
真面目に反論したら負けかw
99名無しのひみつ:2009/08/30(日) 22:51:19 ID:yd/lnsZj
じゃがいもでもいいんか?
100名無しのひみつ:2009/08/30(日) 23:53:51 ID:tJHOL+QU
>>96
カップ麺の揚げる前は、蒸し麺じゃないの?
101名無しのひみつ:2009/08/31(月) 00:06:09 ID:GkQzu3Yj
タンポポからエタノールが摂れる、と言う話がアメリカであったが、本当?
102( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2009/08/31(月) 01:51:42 ID:ibyUhWv1 BE:134982656-S★(508940)
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<そば湯と違って迷惑な汁だ
103名無しのひみつ:2009/08/31(月) 18:30:25 ID:8WJLbXuh

   〜ヘタリアがアップを始めました〜
104名無しのひみつ:2009/08/31(月) 21:09:48 ID:pHez/gCf
栄養価高い水なんかへたに再利用しようとして、気がついたら
細菌が湧いてて大騒ぎなんてことにならなきゃいいけどな。

ゆでる用の水ならまだ煮沸されるからいいけど、冷却用の水はやばいんじゃねえの?
105名無しのひみつ:2009/08/31(月) 21:23:04 ID:bKdW2VJi
これで、我が四国うどん帝国は、エネルギーの自給自足ができるっw
106名無しのひみつ:2009/08/31(月) 22:12:54 ID:Is0IKp9c
パスタのゆで汁もできる筈だよな
原料同じだし
あーラーメンもな
107名無しのひみつ:2009/08/31(月) 22:20:32 ID:HQS/UYIK
焼きそばUFOの汁でもおk?
108名無しのひみつ:2009/09/01(火) 19:25:10 ID:VFP+xJ7m
香川…
109名無しのひみつ:2009/09/03(木) 01:51:33 ID:UEXh8RT7
>>3

これでスレ立てろよ。
伸びるぞ。
110名無しのひみつ:2009/09/03(木) 11:09:34 ID:m0+7uYni
>>109
【うどん】香川県のガイドライン 7玉目【渇水】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1250249593/
111名無しのひみつ:2009/09/05(土) 16:27:59 ID:YdO5Yj/H
AKB48が広島(9月22日・火)で握手会を開催!!

場所:マリーナホップ 駐車場内特設会場
http://www.kingrecords.co.jp/akb48/akushukai2.html
112名無しのひみつ:2009/09/05(土) 17:32:14 ID:iM1CEgoR
うんこのゆで汁
113名無しのひみつ:2009/09/05(土) 20:43:57 ID:ePoqhEhM
>>31
マジレスすると、酵母の種類が違う。
114名無しのひみつ
補助金で実質タダになるくらいでないと導入しないだろうな。
今でさえこんなもんだし
http://www.shikoku-np.co.jp/feature/tuiseki/262/1.gif