【古生物】アンキロサウルス「しっぽの威力」をCTスキャンで実証 最大サイズで364〜718メガパスカルの衝撃応力を生むと推定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっおにぎりがほしいんだなφ ★
全身が装甲で覆われた恐竜アンキロサウルス[中生代白亜紀後期(約7400万?6700万年前)の
北米大陸に生息した植物食恐竜属]は、先端がハンマーのように太くなったしっぽを持ち、
これを振り回して武器にしていたと推定されている。
しかし現在まで、このハンマーが生物学的に現実性のある武器なのかという点を
研究したものはいなかった。

カナダの研究チームがこのたび、さまざまな大きさのアンキロサウルスの尾の化石を
CTスキャンで調査した。しっぽをどれぐらいの強さで打ちつけていたかを割り出すのが狙いだ。

CTのデータと3Dコンピューターモデルのプログラムを使って、研究チームは、
アンキロサウルスの系統の恐竜が持つ、さまざまなサイズの尾のハンマーについて、
重さや大きさ、衝撃速度を計算した。
得られた画像データを恐竜の背骨の測定値に結びつけることによって、
アンキロサウルスは、しっぽを水平100度の開きの弧を描いて振ることができ、
先端のハンマーは骨を砕くほどの威力を持っていただろう、と科学者たちは推定している。

「小型の場合でも、ボウリングの球をたたきつけるようなものだっただろう」と、
オンラインの科学ジャーナル『Public Library of Science ONE』(PLoS ONE)に8月25日
(米国時間)に掲載された論文の執筆者で、カナダのアルバータ大学で恐竜を研究する
Victoria Arbour氏は語る。

研究チームは、ハンマー状の尾は、垂直方向の動きは限られているものの水平方向には
自由に振ることができたと考えている。Arbour氏は、最大サイズのハンマーは
364?718メガパスカルの衝撃応力を生むと推定している。骨を砕くのには十分すぎる強さだ。
「曲げるにせよ、切断するにせよ、骨を砕くには約100メガパスカル以上の力が必要だ」と、
Arbour氏は説明する。
>>2へつづく


ソース:wiredvision
http://wiredvision.jp/news/200908/2009082721.html
画像:イラスト
http://img3.wiredvision.jp/news/200908/2009082721-1.jpg
画像:最大と最小の「アンキロサウルスのハンマー」を示すVictoria Arbour氏
http://img1.wiredvision.jp/news/200908/2009082721-2.jpg
画像:CTスキャンと3Dレンダリング
http://img2.wiredvision.jp/news/200908/2009082721-3.jpg
2おっおにぎりがほしいんだなφ ★:2009/08/27(木) 18:23:54 ID:???
>>1のつづき

Arbour氏はさらに次のように述べている。「じつは、子どものアンキロサウルスには
しっぽの先端の骨塊がない。生まれたときには塊はなく、成長に従って装甲が、
頭からしっぽへとゆっくりとできていく。しっぽの先端のハンマーができあがるのは、
おそらく性的に成熟する時期になってからか、そうでなくても体が非常に大きくなってからだろう」

恐竜が敵にやられる危険性は赤ん坊のときがもっとも高いのだから、有効な武器になる
しっぽのハンマーが大人にならないとできないというのは奇妙に思える。
このことは、アンキロサウルスのしっぽの先端にできる骨塊には別の用途があることを
示すものかもしれないと、Arbour氏は考えている。

「体の構造というものは機能が1つだけではない場合がよくあることを忘れてはいけない。
キリンのような現在の動物を見ると、雄同士が戦うときに首や頭を打ちつけせる。
私は、アンキロサウルスもこれと同じで、しっぽで雄同士が戦った可能性があると考えている」
3名無しのひみつ:2009/08/27(木) 18:27:41 ID:GNAvlTDX
画像の2枚目はチンチンの干物みたいだな
4名無しのひみつ:2009/08/27(木) 18:35:31 ID:N0hI7HAr
なんで証明しようがない研究にお金つぎこむんだろう。
5名無しのひみつ:2009/08/27(木) 18:41:01 ID:0SsjW8BJ
こっちも砕けるんじゃないのか
6素人 ◆GD..x272/. :2009/08/27(木) 19:05:26 ID:E2Vw9gC5
またレスの付かない古生物スレの誕生か!

アンキロサウルスの尾の棍棒には殺傷力が無い!
とDINO2で断言していた所13先生の意見が聞きたい。
7名無しのひみつ:2009/08/27(木) 19:10:29 ID:pHej3cVc
    ,/゙,,ヽ、    ,,,,、                ,,,,、
 _,,-'',ノ|''|'i,,ヽ-,,、 l゙ |    rヽ、  r‐ー‐ニr'",,ニ-ノ             |゙゙| .|"| .|"|
`!,-'!~ニニニニ~l--" .| |    .゙l,.゙l,  `''゙゙~゙//`             | .| .|. | | |
  .| .二ニニ、|   .| |     ゙l ゙l    .l゙.|`    .{二二二二二ニl .| | .|.| | |
  .| .二"二、!'i、  |. l .ri、   ゙l,,゙l   .|..゙l               ゙‐' !" ゙‐'
  .| .| ゙l,"'゙l‐"  ゙l,.゙‐'.,i´           ヾ-i、,,,,、           ri、 .rr、.ri、
 .|',二ニ-'~'-ミ,,,',!  `'''''"          `''ー-/              ゙''゙ "'゙ .`

          _rー、_   _,=-ー''-、    _,,=-、            (⌒`-、_(
h    __,,,,,r-tノ;;;;___'t,  人;;;;;;;;;;;;;;;;\  /;;`-、)_,,=-ーヘ_,,r、     l⌒`〜 ゙i,i
 ) _,,,/;;;;;;;;;;;;;;;;<゙~  `t ./  `t,,,,rー'ヘ,゙i_/;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;>';;;;;;;\_   ,l⌒''、  'i
//;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  、_ l/ i !イ//^ \_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t_ ,iノ  `ヽ-
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ト-、__ヽ メ /|_〆 /  \;;;;;;;;;;;;;;__;;;;;;;;;;;;;、-='''''i、 | ̄'''''ー、
;;;;;;;;八;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ,,、r--、ニメr''''''i、__ --、-、 );;;;;;;;;;/  `フ-v'゙√i,  .V     
;;;;;;;;;⌒;;;;;;;;;;;;;;/∠--⊥フ / `>-''゙r,j ,rー、\゙i,;;;;∠フ 、___i^  ゙i^ヽ⊥、_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(  ⌒フ/^ (^r-、ノ /^ヽ、 ) `i,,ト--==ニ`i_   )    )
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ /// /^ ̄ /,,,rV-、ハ  ゙i (  / ヘi  /^\  ) _,,,--ーヲ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) / //  ,rVー( ゙i-ト、ノ | <] ヽナn  ./⌒)  ハ //'''''~~~
;;;;;;;;;;;;;;;___;;;;;;;;;;;;;ノ / / i /ト、」-ノー'   ト-ー`'''゙、__\ (   l / メ'゙/::::::::::::::
;;;;;;;;;/  `'''t/( ( i (/\!    rーi ゙i,  (   `'゙ ヽヽ'^ヽ/^/゙:::::::::::::::::::::
;;;;;/     (  ヽ ゙i, i  l,       ヽ-ヽ>---、, (   \ ,i゙/^i:::::::::::::::::::::::
;;/       >、  ゙i,,  Vー-t___     rー--ー''゙  フー  ノノ ∧::::::::::::::::::::::
/   / /^ / `^''>i,,ヽ \_/ ト、__ __i-i,,_   ___,,,>、_ノ/// ノ::::::::::::::::::::::
,,,,,,_____  /  ノ / ノ゙\_ヽ \( 人 `i `y'/>ー''゙/  )r-l゙//゙ ノ::::::::U:::::::::::
    `''=< / /   `ヽ、 `ヽ、`''^''゙ノ./゙ /    ゙y゙(/フ'゙/:::::::::::::::::::::::::
    >''''>ー<コ /    `ヽ、,,____,,ノ /゙     ./ i /  ):::::::::::::::::::::::::
      /   )ノ-y-ー-、    ___  / /   /ノノ ノ  \:::::::::::::::::::::::
      /   /^ /    )、_,,,,,,_   `ヽ( /    ノ  ノ゙i   :::\:::::::::::::::::
     (   (  /三  /イ /   `i --、 `i、  //⌒./゙    ::::::`ヽ、:::::::::
      ゙i   i, )-   イ >    |   ゙`'''-、i ( .(::::::::::/     ::::::::::::~~\_
   r-、____゙yー-、 ^    / /  ヽ ノ ,rー、   ) \____,イ /     ::::::::::::::::i:/
   l  )  (   )/⌒   `=゙    ./(゙ ゙`ニ、_ `ヽ、   //    ::::::::::::::::::::/_
   \/  ト  l   ノ    ミ (_,,,r'⌒''  ノ   `ヽi ノ     ::::::::::::::::::::::|>`i
8名無しのひみつ:2009/08/27(木) 19:16:20 ID:BhvHYD6R
モンハンでいうとディアブロス?
9名無しのひみつ:2009/08/27(木) 19:19:17 ID:tDP/6rBS
>垂直方向の動きは限られているものの水平方向には
>自由に振ることができたと考えている

何か最近の説でそれとは逆で垂直には振れたけど水平には触れないとか聞いたが
10名無しのひみつ:2009/08/27(木) 19:19:33 ID:OPOv3oAE
秘薬のんでても半分もってかれるレベルか
片手だな
11名無しのひみつ:2009/08/27(木) 19:21:46 ID:GMP3n7/V
アンキモは好きです
12名無しのひみつ:2009/08/27(木) 19:24:27 ID:OofsjeZT
あれはハンマーではない。金属の装甲をつけ、刃もつけて
森林伐採業を営んでいたのだよ。つまり斧さ。
13名無しのひみつ:2009/08/27(木) 19:40:55 ID:fd+R5Kf4
檻に入れても壊されそうで飼育や運搬はかなり難しいな。
14素人 ◆GD..x272/. :2009/08/27(木) 19:44:16 ID:E2Vw9gC5
>>9
所13先生もそれ取り入れている。
というわけで、彼の意見が聞きたいですねぇ。
15名無しのひみつ:2009/08/27(木) 19:49:03 ID:plKCFnx4
最近はパスカルで表現するのか。
デカパスカル、ヘクトパスカル、キロパスカル、目がパスカル!
16名無しのひみつ:2009/08/27(木) 19:54:10 ID:NZk3WFNm
後のアルマジロトカゲである
17名無しのひみつ:2009/08/27(木) 19:56:01 ID:ZdDGJjD0
恐竜大紀行じゃ、ひっくり返されて大ピンチ!ってときに
股ごし(つまり垂直方向)に棍棒を振ってタルボサウルスを殴ってたけどな。
18名無しのひみつ:2009/08/27(木) 21:21:00 ID:CC25JwaM
7キロバールwwwwwwwww
0.7テラパスカルwwwwwwwww
19(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2009/08/27(木) 21:30:51 ID:8051EMTt
アルマジロで思い出した。 絶滅した哺乳類なんだが
ドエディクルスの尻尾みたいにトゲでも生えていりゃ
どっちに振って攻撃したか推測しやすいんだろうな。

ドエディクルス
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/5218/doedhikurusu.html
20名無しのひみつ:2009/08/27(木) 21:35:02 ID:D3Xy9vr8
16文キックの何倍の威力かで例えろ。
21名無しのひみつ:2009/08/27(木) 21:37:55 ID:y38HvHAo
王選手の
ホームラン何発分ですか?
22名無しのひみつ:2009/08/27(木) 21:54:03 ID:jxyLkxcI
東京ドーム何杯分ですか?
23名無しのひみつ:2009/08/27(木) 21:57:11 ID:41aZxGE4
松井選手のホームラン55本分のパワーです
イチロー選手のレーザービームだと200回分に相当します
24名無しのひみつ:2009/08/27(木) 22:51:10 ID:i1Bk23dF
kgで言ってくれ
全くどれくらいの
凄さか解らん!
25名無しのひみつ:2009/08/27(木) 22:51:52 ID:NwPQMBkt
>>3
まさか >>2 に書いてある別の用途とはそのことか
26名無しのひみつ:2009/08/27(木) 22:58:46 ID:x2Y09jB4
>>2
>「体の構造というものは機能が1つだけではない場合がよくあることを忘れてはいけない。
>キリンのような現在の動物を見ると、雄同士が戦うときに首や頭を打ちつけせる。
>私は、アンキロサウルスもこれと同じで、しっぽで雄同士が戦った可能性があると考えている」

キリンがウンタラカンタラ言わんでも
「例えば、オチンチンだ」
ってすなおに言えばいいのに。
27名無しのひみつ:2009/08/27(木) 23:02:33 ID:T/fjRqiD
鹿の角
28名無しのひみつ:2009/08/27(木) 23:03:38 ID:m6oGUhlS
>>26
ちんこで戦うAA思い出した
29名無しのひみつ:2009/08/27(木) 23:04:15 ID:S9RplICq
あれは護身具じゃなくて
セックスアピールのためのものなんじゃないか
30(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2009/08/27(木) 23:06:38 ID:8051EMTt
さすがに性器でオス同士が争う動物ってのは聞いたことないな

絶滅哺乳類のドエディクルスの場合は、尻尾は視野から
外れとるから、敵から身を護ろうとしても、○○ら滅法
振り回すしかできない。 どちらかというと主には同種の
縄張り争いとオス同士の争いで使ったのではないかと
言われてますね。
31名無しのひみつ:2009/08/27(木) 23:12:13 ID:m6oGUhlS
そりゃそうでしょ。
ある意味、もっとも大切な器官をぶつけあって損傷するメリットはないわけだしw

順当に考えれば、縄張り争い用の道具だろうね。
もちろん護身用でもあっただろうけど。
32名無しのひみつ:2009/08/27(木) 23:29:53 ID:qf/mG19K
猪木の注入の何倍ですか?
33(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2009/08/27(木) 23:32:06 ID:8051EMTt
まあ雌雄同体のカタツムリとなると、交尾の場面では
双方やり逃げが可能。 できるだけ多くの相手に精子を
押し付けて自分は受精しない方がエネルギー的に効率良く
子孫繁栄につながるらしいので、性器を使った激しい
駆け引きが見られます。性器で相手を傷つけたりも
するらしい。
34名無しのひみつ:2009/08/27(木) 23:35:09 ID:m6oGUhlS
まじすか。世界は広いね…。

シンイチ…いちばんはじめにきみに出会って…きみの…
ペニスを奪わなくてよかったよ…おかげで友だちとして…いろいろ楽しい…思い出を…
35名無しのひみつ:2009/08/27(木) 23:40:43 ID:NxU9dZrI
キリンが首で殴り合いするようなもんだろうか

っていうか単位がパスカルだと解りにくい
時速何キロの車にはねられるくらい、みたいな表現にしてくれ
36名無しのひみつ:2009/08/28(金) 00:27:53 ID:yzbznZW8
こんなことNHKでやってた海外の検証番組でやってたな
ラプトルの爪の使い方調べたりトリケラの角は突進できるのか調べたり
37名無しのひみつ:2009/08/28(金) 02:55:02 ID:4gvQPFb/
>>19鎧竜の1種としてかつて知られていたスコロサウルスは
尾の上面に棘があると思われた時期もあった

しかし棘の位置は棍棒ではないと分かり
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%A6%E3%82%AA%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%82%B9
エウオプロケファルスに纏められてしまったw
38名無しのひみつ:2009/08/28(金) 07:34:02 ID:I6JlF87Q
草食だろ?子供のときは草でも食えばいい。
大人になって必要量が増えると尻尾で木をなぎ倒して葉っぱを食う。
39名無しのひみつ:2009/08/28(金) 09:21:59 ID:zd0L4Bgw
クロノトリガーで巨人のツメでレベル上げしてた時
一人だけ生き残って全滅寸前の所、
エイシトサウルスの尻尾で残りHP1にしてくる技に追い討ちかけられて死んだ
40( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2009/08/28(金) 10:55:55 ID:dpWBOaTl BE:283462979-S★(508940)
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<真後ろにある部分を敵に当てるって難しいだろ 速度をのせて上手く敵に当てれば攻撃になるけど、
          実際そんな状態が高い頻度で成り立っていたとは思えない
41名無しのひみつ:2009/08/28(金) 14:15:42 ID:7hpAh5zt
頭を中心にした円陣を組んで尻尾を振り回せば、急所である頭を狙われにくい防御手段にならないかな?
42名無しのひみつ:2009/08/28(金) 14:43:55 ID:pQz8io0N
>364〜718メガパスカル
バルキスの定理が実在したのかとおもったぜ
43名無しのひみつ:2009/08/28(金) 15:08:22 ID:qdDi9DI2
メガパスカルがわからんのでググった。
今度はニュートンがわからんのでググった。
結局、メガパスカルの威力はピンとこなかった。
44名無しのひみつ:2009/08/28(金) 15:11:56 ID:LQ45AKHY
直撃すればチラノのすねを
45名無しのひみつ:2009/08/28(金) 15:14:13 ID:s7QJqzdC
364〜718メガパスカルの衝撃応力

を、パスカルの原理を使って
簡単に説明してください。
46名無しのひみつ:2009/08/28(金) 15:27:36 ID:ViTJNqnO
Wikipedia より引用。
1 バール (bar) = 100 000 Pa = 0.1 メガパスカル (MPa)
1 ミリバール (mbar) = 100 Pa = 1 ヘクトパスカル (hPa)
1 気圧(標準大気圧)(atm) = 101 325 Pa = 1 013.25hPa = 101.325kPa = 0.101325MPa
1 トル(水銀柱ミリメートル)(mmHg) = 133.322 Pa
1 水銀柱インチ (inch Hg) = 3 386.388 Pa
1 工学気圧 = 1重量キログラム毎平方センチメートル(kgf/cm?) = 98 066.5Pa = 98.0665kPa

一気圧はおよそ 0.1 M Pa (メガパスカル) でいいんでねか。
47名無しのひみつ:2009/08/28(金) 16:00:46 ID:FoFu29n2
ジュールで言ってくれ。わからん。
48名無しのひみつ:2009/08/28(金) 16:44:27 ID:DDuTfaoS
>>46
バールの破壊力はなかなかだな
49名無しのひみつ:2009/08/28(金) 16:46:18 ID:UMqRxRcY
>>14
素人さんは竜の国のユタは読んでないのかい?
左右への可動も可能だって考えを改めてたよ

あとついでに秋からまた恐竜漫画描くんだって

>>41
角竜やカモノハシ竜と違って集団で見つからないからな
単独行動が主だったんじゃないか?
50名無しのひみつ:2009/08/28(金) 17:20:29 ID:JLHkMRhm
えっと、0.1 メガパスカル=1 バールということは、
718メガパスカルだと、バール70本ぐらいで殴るようなものか?
51名無しのひみつ:2009/08/28(金) 17:25:03 ID:3jgJTf+v
大人になると先っぽが大きく硬くなるんですね。
52素人 ◆GD..x272/. :2009/08/28(金) 17:50:36 ID:DzivCvjf
>>49
ユタ全然読んでねー。
ああ、13先生考え改めたのか。
53名無しのひみつ:2009/08/28(金) 18:11:15 ID:r6m+K2mU
13先生にはいまだに特攻の拓のイメージしかないw。

それとは全く関係ないけど、アンギラスってどうみても
ノドサウルス科だよね。
54ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/08/28(金) 18:28:32 ID:b/jrm6xl
なんだよパスカルって
55名無しのひみつ:2009/08/28(金) 18:46:19 ID:xPLaGYsT
縄張りや雄同士の戦いで使用したなら、
しっぽハンマーで骨を折られたっぽいアンキロサウルスの化石がでてきてもおかしくないと思うんだけど。
同種間での戦いって肉食動物よりも草食動物の方が激しいから。

明らかに生きてる間に骨折したと判断することってのは難しいのかな。
死んでから折れた可能性だって多分にあるわけだし。
56素人 ◆GD..x272/. :2009/08/28(金) 18:56:57 ID:DzivCvjf
>>55
>明らかに生きてる間に骨折したと判断すること

折れた部分がある程度直るので、判断するのは難しくない。
ただ曲竜ってあんま化石記録が多くないからなぁ。
57名無しのひみつ:2009/08/28(金) 19:43:57 ID:ViTJNqnO
曲竜って、ヘビとかミミズみたいに、くにゃくにゃと曲がるんでしょ。
58名無しのひみつ:2009/08/28(金) 20:15:38 ID:4gvQPFb/
衝撃力って今まで何kgと評価されてたよな
圧力の単位であるパスカルを使ったのは珍しいな

まあ、サメやらライオンやらクマやらワニやらが棒に噛み付いて破壊してる度合い(突き刺さった深さ)から推定して
1cm^2あたりに掛かる咬む力が何百kg、と表現している資料はあった
一定面積あたりに掛かる圧力なら、確かに圧力と物理単位は同じだ

アンキロサウルスが尾で殴る衝撃力を、単純に何kgと表記せず面積あたりの圧力で表記したのが>>1だが、
この表記法で格闘家のキック力、パンチ力、アームロック力、更に戦う相手(下手すると猛獣やら未知の異星生物やらw)の
噛み付き力や爪破壊力に至るまでを、全てパスカル単位で表した
バカな格闘技漫画でも出来たら一部の人には面白いかもなw

まあそんなマンガ書く人は頭がおべんきょーに向いているの少ないから、
多分肝心な所で桁間違いミスだらけになったり、読者もその単位が凄いのか凄くないのか分からず
人気出ないで即打ち切りだなwwwww
59名無しのひみつ:2009/08/28(金) 21:45:46 ID:mmLSdRRE
軟鋼の引張り強度が300MPaくらいのはずなので
下手な鉄鋼材料なら砕けるくらいの威力ということか
60名無しのひみつ:2009/08/28(金) 22:10:31 ID:aYxL/kyX
衝撃を表記するときはパスカルの方が材料屋としちゃイメージ湧きやすい
61名無しのひみつ:2009/08/28(金) 22:43:57 ID:oZfi674u
克己の音速拳より威力は上なんだろうか?
62名無しのひみつ:2009/08/29(土) 00:28:59 ID:1Yo/MCGc
材料が少なすぎて何とでもいえるがどれも根拠に乏しいてことにしかならないな。
肉食恐竜から身を守るためなのか繁殖争いのためなのかもなんともいえない。
所詮妄想の域を出る推論なんて無理だろうな。
63名無しのひみつ:2009/08/29(土) 02:17:57 ID:5mUJjrJS
>>41
それだと左右より上下に大きく振れたほうが
味方同士の損傷は少なそうだな
64名無しのひみつ:2009/08/29(土) 03:19:30 ID:GnM08mxI
何ニュートン?文系でもそれなら
65(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2009/08/29(土) 06:12:38 ID:4pZiitmg
正直言うと小職はこの尻尾で勇ましく闘った姿がうまく想像できん
威力のある武器なんだが、本人の視角から外れたところにある
わけで、目視でブツける標的の位置を頭に入れてから(動かない)
標的にぶっつけるのが効果的な使い方のはずで・・・
どうせ推論ならもっといろいろとあっていいと思うよ

・ヤシみたいな硬いでかい木の実があって、木にぶつけて
 落とす。それを割る。当然食べる
・シロアリの巣の破壊に使用。当然食べる
・clubというくらいだから、岩とか打って飛ばす
 これで球がある限り敵は近づかん
・しかしいい具合に岩がコロがってないと困る
 ところが偶然にも自分らのフンがいい球になっていた
・フンが着弾してティラノサウルスがギャフンのオチ
66名無しのひみつ:2009/08/29(土) 07:02:43 ID:44TBRszW
骨を砕くのに100MPで十分?
ならばその3〜7倍の衝撃を生む尻尾は反作用で同等の衝撃に耐えなきゃならない。
いったいこいつの尻尾は何でできているのか?骨じゃないのかね?

こいつの尻尾の威力を想定するならば、骨密度や骨形状から尻尾の骨が
どのぐらいの衝撃に耐えられるかを考えたほうが確実だろう。

しかし、蜂の針のように己の損害を省みずに捨て身の必殺攻撃として使った可能性もありうるか。
67名無しのひみつ:2009/08/29(土) 07:13:11 ID:WXfVXjJl
>>65終わりの方の文字読み系古典ギャグはともかくとしてだw

>ヤシみたいな硬いでかい木の実があって、木にぶつけて
 落とす。それを割る。当然食べる

そう言えば鎧竜も上下で上手く噛み合わさる嘴みたいな口してたなあ

>シロアリの巣の破壊に使用。当然食べる

今のアルマジロはシロアリの塚を直接爪で引っ掻いて食っている
さてグリプトドンの仲間で尾が球形になってたのもそうやって使ったのかなとw

アンキロサウルスは知名度の割に発見数が少ない。当時も高原にいる種類で、
その後の侵食のため化石のある地層が殆ど無くなってしまったのではという人もいる
68名無しのひみつ:2009/08/29(土) 07:24:16 ID:BKAd8KaZ
>今のアルマジロはシロアリの塚を直接爪で引っ掻いて食っている
細かいようだがそりゃアリクイがやるこった。

アリ塚はすんごく硬いよ。
隙間に爪など硬いの差し込んでテコの原理でポリっと壊すのが普通。
69名無しのひみつ:2009/08/29(土) 07:26:22 ID:BKAd8KaZ
>さてグリプトドンの仲間で尾が球形になってたのも
大きなトゲついとったのもいたで。

となればまあ戦闘用と考えるのが自然だな。
70素人 ◆GD..x272/. :2009/08/29(土) 07:29:02 ID:UdIIOW66
>>67
>>ヤシみたいな硬いでかい木の実があって、木にぶつけて
>>落とす。それを割る。当然食べる
>そう言えば鎧竜も上下で上手く噛み合わさる嘴みたいな口してたなあ

アンキロサウルス科の曲竜の口は平べったくて、シロサイに似ている。
地面に生える丈の低い植物を、根こそぎ食べていたとする説が有力。

>アンキロサウルスは知名度の割に発見数が少ない。当時も高原にいる種類で、
>その後の侵食のため化石のある地層が殆ど無くなってしまったのではという人もいる

いや、曲竜が発見される化石は海生層からが結構ある。おそらく低地、
しかも半水生だった可能性もある。高原うんたら〜は堅頭竜では?
71名無しのひみつ:2009/08/29(土) 07:52:16 ID:dY1cuccz
バカな直撃のはずだ。
72名無しのひみつ:2009/08/29(土) 09:54:43 ID:Q3DHtMWV
わあすごい!
73名無しのひみつ:2009/08/29(土) 09:56:45 ID:o7iSk1uw
>>66
実際、ハンマーの左右の部分は欠けていることが多いらしいね
74名無しのひみつ:2009/08/29(土) 12:12:10 ID:HCOmfd0e
>>14
ユタ読むといい
恐竜含め古生物の学説は日進月歩だから、取り入れる主張も変わってくるさね
DINO2も古い作品だしね

ユタ、D-ZOICは名作だったよなぁ
もうちょいじっくり描いて欲しかった
またチャンピオンで恐竜漫画描くらしいし、そっちにも期待
75名無しのひみつ:2009/08/29(土) 13:49:35 ID:h2vRYuvX
ゴジラに負けた。
76名無しのひみつ:2009/08/29(土) 13:58:09 ID:9EVqGNif
アンキモの季節にはまだ早い
77名無しのひみつ:2009/08/29(土) 15:53:53 ID:JSHmqlsS
>>65
> 本人の視角から外れたところにある

アンキロサウルスの目は横に着いてるし、首を曲げたら尻尾の先は視界に入ると思う。
78名無しのひみつ:2009/08/29(土) 16:11:52 ID:SV6MmFiw
今の地球に昆虫以外で尻尾を武器にしている生物ているの?
79名無しのひみつ:2009/08/29(土) 16:22:19 ID:xAzSNZPo
エイ
80名無しのひみつ:2009/08/29(土) 16:46:50 ID:WV0mD6BC
ワニ
81名無しのひみつ:2009/08/29(土) 16:59:47 ID:SV6MmFiw
ワニはしてないでしょ
獲物が尻尾に当たってぶっ飛ばされることもあるけど
あれは事故的なものでワニが故意に当ててるわけじゃないし
尻尾を打撃武器にしている生物なんていなんだよなぁ
昆虫やエイのように尻尾の先端に針がついていてそれで刺すという使い方をする生物はいるけど
打撃武器として使う生物なんていない
恐竜が尻尾を武器にしていた説自体がかなり怪しいわ
尻尾なんて武器としては使い物にならないね
82名無しのひみつ:2009/08/29(土) 17:11:58 ID:RCGQvF2x
牛は尻尾でケツにたかる虫を追い払ってる
飼育されてる牛だと神経を切る処置がされてるから振り回せる範囲が限られるけど
野生の牛はぶんぶん振り回してるw
83素人 ◆GD..x272/. :2009/08/29(土) 17:16:10 ID:UdIIOW66
>>78
>昆虫以外で

じゃあサソリ!
・・・って言いたいけど、あれ本当は腹なんだよね。
84名無しのひみつ:2009/08/29(土) 17:26:31 ID:uq0aAd3O
簡単に解説してくれ。
王選手のホームランエネルギー何本分だ?
85名無しのひみつ:2009/08/29(土) 17:49:41 ID:0uRHlDAx
いいね、こういうバカバカしい研究は好きだw
86名無しのひみつ:2009/08/29(土) 18:29:55 ID:rFFPjFXy
ぬこのしっぽほど凶悪な武器はないだろ

物理破壊に精神破壊の追加効果だぜ
87名無しのひみつ:2009/08/29(土) 18:48:32 ID:6pXxIqZq
http://www.i-younet.ne.jp/~wanien/index2no2-2.htm
>大型の動物では例えば、鹿、カモシカなどが水を飲みに来た時、鼻面を捕まえて水中に引き込んで溺死させてしう。
>このような事はしばしばあります。そういう場合、獲物をくわえた顎で横なぐりし、
>彼等の強力な武器である重い尾で一撃すると捕らえられた動物はひとたまりもなく伸びてしまいます。
88名無しのひみつ:2009/08/29(土) 19:18:35 ID:6VqPViUw
アンキロザウルス、略してアンギラス……何でやねん!
89名無しのひみつ:2009/08/29(土) 20:10:11 ID:HBXPODbv
(・∀・)メガパスカルかっこイイ
90名無しのひみつ:2009/08/30(日) 01:11:00 ID:JRjcnASH
オオトカゲは尾で敵を叩くのに使っている

ウシはアブを追い払うのに尾を使う
91(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2009/08/30(日) 08:20:37 ID:0RnBCSjd

(´-`).。oO(最後にハサミムシを見たのはいつだったか・・・)
92名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:37:29 ID:xTSrCmb0
虫を追い払う程度にしか使えない尻尾・・
やはり武器として使用てのは無理があるな
もし武器として使えていたとするなら
同時代の肉食恐竜の動きは恐ろしく鈍かったのだろう
93名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:40:04 ID:zuRDkkHe
あさま山荘も木っ端みじんにできるってこと?
ガンダムハンマー>アンキロサウルスのしっぽ>あさま山荘の鉄球
ってことでOK?
94名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:31:59 ID:SLiYy7Dk
>>92
なんで牛を基準にアンキロサウルスの尾が武器に使えないって結論になるんだ?
コウモリの飛行能力を鳥に当てはめるぐらい愚かな行為だろ
95名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:42:41 ID:JRjcnASH
オオトカゲの尾は、体長2m、体重20kgのオーストラリア産のペレンティオオトカゲですら
大型犬の足を叩いて折るほど強力だ
コモドオオトカゲだとシカの脚でもへし折る

まあコモドオオトカゲの場合口中に雑菌だの更に毒までもとry
96名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:48:57 ID:xTSrCmb0
>>94

アンキロの単調な動きしかできない尻尾でも撃退可能な補食恐竜w
相当鈍かったんだろうな
恐竜幻想がまた一つ消えたわ
97名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:04:37 ID:rvKRUJbe
アンキロの尾はやっぱりサイの角みたいに防衛より繁殖の際のオス同士のものじゃないかなぁ
98素人 ◆GD..x272/. :2009/08/30(日) 17:28:35 ID:WHIclC/e
>>95
×まあコモドオオトカゲの場合口中に雑菌だの更に毒までもとry
○まあコモドオオトカゲの場合口中に雑菌じゃなくて毒がry
99名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:37:16 ID:3oBuzLZn
>>96
見たこともないのによく単調な動きってわかるね
凄いね

おまえの頭の中が幻想まみれなのはよくわかった
100素人 ◆GD..x272/. :2009/08/30(日) 18:32:11 ID:WHIclC/e
あからさまな荒らしは無視の方向で。
101名無しのひみつ:2009/08/30(日) 20:11:15 ID:xTSrCmb0
>>99 

骨格から動きは推測できるだろ
>1を読んでるの?
102名無しのひみつ:2009/08/30(日) 20:13:14 ID:xTSrCmb0
恐竜オタはちょと恐竜は強くてカッコイイ幻想に疑問を投げ掛けるとファビョルんだよな
103名無しのひみつ:2009/08/30(日) 20:18:07 ID:xTSrCmb0
骨格から尻尾の稼働域は判明してるわけで
その事を幻想ていうのはねぇ
事実無視してアンキロの尻尾ほ自由自在に動かせて攻撃出来ましたてのが幻想でしょうが〜
104名無しのひみつ:2009/08/30(日) 20:23:40 ID:qWlew2iU
>>97

俺もそんな感じだと思う
105名無しのひみつ:2009/08/30(日) 23:15:32 ID:nFB84FmX
1Mpa=10.82kg/cm2
10.82×718=7768kg/cm2

しっぽが折れないのが不思議。
106名無しのひみつ:2009/08/31(月) 12:52:25 ID:WGvJvbqS
ここまで谷山浩子なし
107名無しのひみつ:2009/08/31(月) 17:48:17 ID:7U0QZYrY
単調な「動き」≠可動範囲
日本語がおかしい

あと連投必死だな
108名無しのひみつ:2009/09/01(火) 19:11:56 ID:vOLfw6zj
>>107

おまえのが必死だろ・・
>>1をちゃんと嫁よなヤレヤ(~ヘ~)
109名無しのひみつ:2009/09/01(火) 19:14:32 ID:pL/K04Ox
>>105
空手に熟練した黒帯7人分か
110名無しのひみつ:2009/09/01(火) 23:40:05 ID:gjWX8qoJ
>>1には上下左右に振れるって書いてあるんだけどなぁ
それで単調な動きって言うなら、まあお前の中ではそうなんだろう
111名無しのひみつ:2009/09/02(水) 00:39:13 ID:oFdq5sNl
>>110

よく読め
垂直方向の動きには制限がある
とても自由自在とは言えない
112名無しのひみつ:2009/09/02(水) 01:02:14 ID:IjogAXas
武器にしてた可能性はあるけど、わざわざ尻尾の先につけるか?って思うね

雌雄間、あるいは雄同士のディスプレー説にスーパーひとしくん
113名無しのひみつ:2009/09/02(水) 01:58:22 ID:pR+CEeNG
>>111
答えが両極端すぎる
制限があるのは当たり前だが、
その当たり前さを実際に研究して可能性を提示したのが今回の研究

で、やっぱり可動域については書いてあるが(それでも具体的な話はない)
動き、所謂パターンとかタイミングとか、そういう話は一切書いてないんだが?

>>112
使用法が一つに限られる方が不便だと思うけど
114名無しのひみつ:2009/09/02(水) 02:12:38 ID:44xRGlZD
群で襲うタイプの、体格が互角以下の肉食恐竜なら追い払えたかもな。
大型に対しては、向こう脛でも狙ったんだろか。
115名無しのひみつ:2009/09/02(水) 05:23:06 ID:1iPV4RKU
>>109
弱わすぎじゃね?
116名無しのひみつ:2009/09/02(水) 05:39:27 ID:9j9OD6b4
>>1の画像、思ったより小さいな
こんなもんで大型肉食恐竜を相手にできてたのかな
117名無しのひみつ:2009/09/02(水) 05:51:06 ID:fOr805sn
>>115
熟練者の正拳突きの破壊力は1tを超えるという
一撃にすべてを込めて打ちっぱなしの空手
次の打撃に備えて当たった瞬間、拳を引き戻すボクシング
パンチの出し方が違うから単純比較するのは変かもしれないが、一撃の破壊力だけなら
空手はヘビー級のプロボクサーを上回る

この7人の熟練者が同時に同じ場所攻撃したとすると、このときの破壊力はかなり凄いぞ
118名無しのひみつ:2009/09/02(水) 06:16:35 ID:oFdq5sNl
恐竜オタクはアンキロの尻尾が360度自在に動いてオールレンジ尻尾攻撃出来るとか本気で思ってそうだなw
119(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2009/09/02(水) 06:44:15 ID:QXrKiJVN
ぶつければ効果てきめんの武器が、動きは制限されるわ
振り向かないと見えないわ・・・なんか違和感があるんだよ
120名無しのひみつ:2009/09/02(水) 07:13:23 ID:o95ob7V1
単純比較できないが、サイは目が悪いから何だか分かってなくても突進するぞ

あと死角だからこそ攻撃出来るとも考えられるのでは?
121名無しのひみつ:2009/09/02(水) 13:12:10 ID:44xRGlZD
真正面から来たら、半回転でボカン?
コマみたいに回りながら進んだら、無敵かもね。
ベーゴマ怪獣アンキロサウルス
122名無しのひみつ:2009/09/02(水) 14:48:04 ID:KSFbdels
装甲が重くて肩こりが酷かったから尾で肩叩きしあっていたっていうのが正解なんだよね。
123名無しのひみつ:2009/09/02(水) 18:53:44 ID:3pn+YgTm
>>120
死角じゃないよ。左右に100度の範囲で振れるんだろ?
振り切ったら視野に入るって。
124名無しのひみつ:2009/09/02(水) 19:26:28 ID:A6kK6Urg
眼が正面についてる自分たちを基準に考えてる人が多いような気が
眼が横に配置されてる草食動物とかは少し首を動かせば真後ろまで見えるでしょ
125素人 ◆GD..x272/. :2009/09/02(水) 19:44:31 ID:5flXR4D9
ステゴサウルスやドエティクルスの例も考慮すると、、
複数系統出てきているって事は、それなりに武器になるからだろう。
126素人 ◆GD..x272/. :2009/09/02(水) 19:47:04 ID:5flXR4D9
×ドエティクルス
○ドエディクルス

どうもカタカナ文字の、濁点有無を覚えるのが苦手で。
127名無しのひみつ:2009/09/03(木) 00:20:58 ID:ZErGnm/x
この尻尾はあくまで防衛用だろ
なのに武器だと考えるからややこしくなる
防具の一種だと考えるべきだな
敵の前で尻尾振り回して敵が近寄れないようにするためのモノでしょ
128名無しのひみつ:2009/09/03(木) 14:52:28 ID:cqQXU4Jp
走って逃げる際に左右に振って後方からの追撃を防ぐと同時に、
尻尾が生み出すモーメントを走行力の補助にしていると見るけど?

仮に集団生活をしていたならば、ある程度密集して逃走すればバリアーができる。
129名無しのひみつ:2009/09/03(木) 14:59:12 ID:6DhV1Skq
そもそも尾が届かない位置から攻撃したところでどうやってあの分厚い装甲を攻略するんだって話だ
ステゴサウルスと違って隙間らしい隙間もない上に明らかに防御目的の鎧だし
130名無しのひみつ:2009/09/03(木) 15:36:45 ID:Gzaa7xz7
たしかにステゴサウルスの仲間は、みんな尻尾の先に棘をつけてるな

縄張り争いのディスプレーと肉食竜からの防御を兼ねていたのかな
131名無しのひみつ:2009/09/03(木) 18:38:09 ID:cqQXU4Jp
ステゴサウルスがいたのは白亜紀前期で約1億4000万年前だけど、
アンキロがいたのは白亜紀後期で約7000万年前。
この後すぐに恐竜の大絶滅が起きているから、アンキロは最も進化した草食恐竜であったわけだ。
こいつの体はかなりのハイテクだと思うw
132素人 ◆GD..x272/. :2009/09/03(木) 19:37:38 ID:/ToXSGgh
>>131
いろいろと間違ってるぞ。
133名無しのひみつ:2009/09/03(木) 20:04:33 ID:8X8BBcvE
アンキロサウルス、通称アンギラスは200万年前の
ジュラ紀に棲息した肉食の暴龍で(ry
134名無しのひみつ:2009/09/04(金) 01:47:21 ID:BLVtnk21
ゴジラw

スペインじゃウナギのレプトセファルス幼生をアンギラス(アンギュラ)といって漁獲し
調理して食べる
とろりとして旨いと言った人と、勿体無いと不満を述べた人がいる

と聞いていたが、ヨーロッパウナギの学名がAnguilla anguillaで
そもそもウナギの成魚であってもアンギュラとか名詞の性を変えてアンギュラスと呼ぶようだw
135名無しのひみつ:2009/09/04(金) 23:03:40 ID:cESp2r8u
そういや、ファイナルウォーズ版のアンギラスは
ちゃんと(?)尻尾にハンマーが付いてたな。
136名無しのひみつ:2009/09/05(土) 09:31:59 ID:U1E533pZ
尻尾を武器として使用するとなると相手に背を向けなければならんからあまり現実的でない。
使うとしたら蠍みたいに正面向いてても届いて毒針で一撃必殺できないと有効じゃないよな。
137名無しのひみつ:2009/09/05(土) 09:40:28 ID:D3mDoeoy
>>136
…え?
138名無しのひみつ:2009/09/05(土) 10:32:57 ID:6XZcnRwb
>>133
実は200万年前って言ってるのは初代ゴジラだけで
逆襲の時はもう既に訂正してるのよね
139名無しのひみつ:2009/09/05(土) 20:00:20 ID:cBhTIEBn
アンキロがティラノサウル酢を撲殺してる夢みた
140名無しのひみつ:2009/09/05(土) 20:24:03 ID:d+ejoyXZ
アンキロが集団で子供を守ってたらティラノも手を出せないだろうから
群れで行動してたのかな?
141名無しのひみつ:2009/09/05(土) 20:37:36 ID:cBhTIEBn
ティラノのが来たらアンキロの群れはティラノに尻を向けて円陣を組んで尻尾ふりふりすんだろうな
さすがのティラノも諦めるしかなくなるな
142名無しのひみつ:2009/09/05(土) 20:44:17 ID:nix3YKhf
ティラノは草食恐竜食うんじゃね?
143名無しのひみつ:2009/09/05(土) 20:52:50 ID:cBhTIEBn
アンキロて肉食?雑食?
144名無しのひみつ:2009/09/05(土) 20:54:21 ID:nzVWb+5I
アンキモサウルス
145名無しのひみつ:2009/09/05(土) 21:10:54 ID:XEOvSJg6
現在のワニの最大の攻撃は尻尾によるものらしいけど
146名無しのひみつ:2009/09/05(土) 23:18:02 ID:nix3YKhf
おっとアンキロサウルスか
草食恐竜だな、確か

尻尾で打たれても運が良ければ助かりそうだが
噛み付いてツイストされたら確実に死ぬ、怖い
147素人 ◆GD..x272/. :2009/09/06(日) 07:38:42 ID:RRNn3Vv+
>>140
化石記録を見る限り、曲竜の子供は群れていたようだが、
大人は単独行動をしていたらしい。
148名無しのひみつ:2009/09/06(日) 10:31:23 ID:Bk7/rIlj
>>141
でも、隣の親にあたるがな。
149名無しのひみつ:2009/09/06(日) 18:52:16 ID:aAB3C9Kk
ティラノサウルスの糞化石を調べるとエドモントサウルスとトリケラトプスばかりらしいからな
それすなわちアンキロサウルスが襲いにくいと結論するには早いんだろうけど
150名無しのひみつ:2009/09/06(日) 20:35:53 ID:JsIGnWyq
>>149
でも危険さからいけばトリケラの方が危なくないか?
151名無しのひみつ:2009/09/06(日) 22:17:46 ID:sJ/6wdYh
走って逃げる時に、尻尾が左右にブンブン振れてたら、怖くて噛み付けないかも。
大型竜脚類でも、噛み付こうとした頭に横から尻尾がヒットしたら脳震盪。
152名無しのひみつ:2009/09/07(月) 02:03:42 ID:vXntg+kx
>>150
トリケラは後ろからだと襲いやすかったのでは
153名無しのひみつ:2009/09/07(月) 02:29:41 ID:BwRtoBy1
>>139
ティラノサウル酢

酢ってwwwwwww
154名無しのひみつ:2009/09/07(月) 09:12:59 ID:zLKXQfrl
>>150
そもそもティラノサウルスとアンキロサウルスが直接関わった証拠になる化石が見つかってないからな
単純比較出来んのよ

>>152
実際トリケラトプスは後ろを確認するためにフリルに専用の凹みがあったりする
そこから覗けない物は死角になるね
155名無しのひみつ:2009/09/07(月) 12:47:58 ID:eK66RXhq
>>81
この前テレビでやってたわ

クロコダイルが、尻尾で、人間を背後から打撲して、前の口にいれこむ動画

十分武器になってた
156素人 ◆GD..x272/. :2009/09/07(月) 13:33:06 ID:+Xpfcrhm
>>154
>実際トリケラトプスは後ろを確認するためにフリルに専用の凹みがあったりする

トリケラトプスにはフリルの開口部は無い。
そもそも角竜のフリルの開口部は皮膚で覆われていたとする説が主流。
157名無しのひみつ:2009/09/07(月) 16:04:08 ID:PaRUjUMT
ティラノ「食っていいのは、角で攻撃してくるやつらだけだ!」
158名無しのひみつ:2009/09/07(月) 18:12:28 ID:zLKXQfrl
>>156
穴って書かなければ勘違いされないと思ったけど甘かったかぁ

顎の後ろと目の真下辺りにある、フリルの終わり部分のことだよ
地面の植物を食べるために頭を下に向けるとその凹み部分が目と一直線になって
後ろが見やすくなるって説
159名無しのひみつ:2009/09/09(水) 00:50:38 ID:BIk8dO4n
でもアンキロとティラノは時代も地域もかぶるから
互いに遭遇してないことはないはず。
160名無しのひみつ:2009/09/09(水) 02:40:07 ID:J17dSNLw
>>159
トリケラやエドモントみたいな歯形の治癒化石とか
ティラノの糞化石に骨片が入ってたりとか
そういうのすらまだ発見されてないからまだまだ未知数なわけよ
ヘルクリーク自体、まだまだわかってないことの方が多いし
小型の恐竜なんか未記載種ばっかり
161名無しのひみつ:2009/09/09(水) 03:09:10 ID:6mISl3Ao
アンキロサウルス拳
162名無しのひみつ:2009/09/10(木) 18:19:20 ID:jo119t4P
バキ厨は息をするな口を開けるな
163名無しのひみつ:2009/09/10(木) 19:20:02 ID:4VS10Q29
ティラノの肉は文化財……?
164名無しのひみつ:2009/09/26(土) 21:42:01 ID:6yHIUdOQ
ピンと来ないんだが
165名無しのひみつ:2009/09/27(日) 01:21:48 ID:awpSsm99
勢いよく振り回したハンマーが的をはずしたら尻尾骨折するだろ
あれは敵に尻尾を頭と勘違いさせるようにおとりとして使ってたんじゃないか
トカゲでそういう使い方してるのよくあるよね
166名無しのひみつ:2009/09/27(日) 09:58:32 ID:wi5F/FC5
こういうのは尾の左右の筋肉で張力を振り子のように釣り合わせて振り回すもんだ
167名無しのひみつ:2009/10/02(金) 13:51:20 ID:z/KFnWD+
>>165
それでは子どものうちにハンマーが無いのはおかしい。
168名無しのひみつ:2009/10/02(金) 14:03:50 ID:qDgO1aB1
尻尾先にハンマーをつけいるやつだろ
169名無しのひみつ:2009/10/02(金) 14:05:02 ID:2cxGYG6U
目視できないし、イルカのように空間把握能力もなかっただろうし、
都合よくこんな尻尾の先端が上手くあたるだろうかね?・・
マーヴィンかBBCかしらないけど、そっち系の恐竜動画では
ものの見事にティラノの足を砕いてて、見ててこっちまで痛くなったけどw
脛骨がグキッっていってたよ
170名無しのひみつ:2009/10/02(金) 14:33:08 ID:Qm7Fi8sn
元々恐竜はしっぽで攻撃する事も出来る
171名無しのひみつ:2009/10/02(金) 16:19:46 ID:YQsIqc9q
空振りすると惨めだな。
172(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2009/10/02(金) 18:47:11 ID:67n2TukU
アンキロサウルスは成熟すると、川でガッチン漁を
したんだよ
173名無しのひみつ:2009/10/02(金) 19:13:41 ID:tXOMCtEi
通信に使っていた可能性はないかな
174名無しのひみつ:2009/10/02(金) 19:29:28 ID:RJsph+82
それを知っていたら大阪城で死なずに済んだのに
175名無しのひみつ:2009/10/04(日) 08:50:05 ID:T3t59O1O
>>173
マジレスするとそれはステゴサウルス型
176名無しのひみつ:2009/10/10(土) 03:47:18 ID:GA4zrLed
ステゴサウルスといやあ、尻尾のトゲで傷付けられたアロサウルスの化石なんか出てるけどな。
あの威力も測定してほしい
177名無しのひみつ:2009/10/10(土) 18:12:07 ID:jWhgEBjj
恐竜の尻尾による攻撃破壊力は
恐竜よりはるかに小型弱体化した親戚か子孫である
ワニのそれを見れば
なんとなくわかる気がする
178名無しのひみつ:2009/10/10(土) 19:15:26 ID:mJbLsgeq
イグアナ飼育したことあれば、納得できるはず。
179名無しのひみつ:2009/10/17(土) 02:50:27 ID:Grxx8JoP
180名無しのひみつ:2009/10/17(土) 12:10:46 ID:DxAs3V5k
>>176
あのトゲって結構上向きに生えてないか?
しっぽを左右に振るだけでは当てにくくない?

しっぽねじることができたのかなあ?
181素人 ◆GD..x272/. :2009/10/17(土) 12:44:14 ID:HL0Y9apS
>>180
上向きについているのは古い復元。
最近では20〜30度程度の水平に近い角度で復元されている。
182名無しのひみつ:2009/10/18(日) 08:04:30 ID:8/+Qvrh7
生物って不思議だよな。
しっぽの存在理由はなんとなく同意するが、そこに突起がついて武器にした生物がいたなんて。

人類をはじめとする霊長類はあの便利なしっぽをなぜ退化させたんだろう。
あれを高度に発達させた種がいなかったというのも納得できないし。
183名無しのひみつ:2009/10/18(日) 09:37:00 ID:6hbdMKCP
人類も類人猿も尻尾が無いよな。
用便か交尾のどっちかに関連して廃れたと思ってたんだが、違う?
184名無しのひみつ:2009/10/18(日) 18:08:14 ID:GgnjjSDg
>>182
テナガザルとオマキザルを比較した結果、樹上で二足歩行して枝を渡る際、尾がバランスを保つ時際に邪魔になっている、と聞いたことがある。
ソースは……何かで読んだんだけど、忘れた orz
185名無しのひみつ:2009/10/20(火) 02:48:10 ID:hLGRRSMU
>>17
とうちゃん懐かしい
186名無しのひみつ:2009/10/20(火) 03:03:32 ID:lhjNSmWO
>>182
例えばさ。
現代人の歯は少なくなってきてるっていうべ。まあ実際若いもんはへっとるわけだが
あんま堅いもん噛まなくなったからだといわれとる。
尻尾もさ、おれらくらいに余計な知恵ついちまったら
あー便利なんておもうが、長い歴史の中、そうでもなかったんじゃねえかね。

まあこんな答えで満足いくとはおもえんがね。
187名無しのひみつ:2009/10/20(火) 03:07:46 ID:lhjNSmWO
>>182
明らかにな。「どうかんがえたってそりゃムダだろう?」
みたいなのもっとる生物はいっぱいいるわけなんだな。
もちろんその逆もしかりでよ。

まあ、あれだ
「役に立つから”有る”」も正解かもだが、
「”有る”から役に立てちゃおうか?」も正解なんだろうな。

まあ、「”有る”けどどーでもいいや」みたいなのもあるしな。
188名無しのひみつ:2009/10/20(火) 03:17:07 ID:lhjNSmWO
まあ学者とかはさ。わざわざコ難しくした上にエラソーにいろんなこと言うけどさ
ぶっちゃけわかんねーんだよね。
コ難しいこというやつわ実は解ってない。これ基本な。

>あれを高度に発達させた種がいなかったというのも納得できないし。
異節のたぐいにゃアンキロサウルスのよーな尻尾に、さらにトゲつけた奴もおったけどな。
189名無しのひみつ:2009/10/20(火) 03:18:50 ID:lhjNSmWO
まあおいらも尻尾ねえ理由はわからんね。
でももしあったら
座るとき邪魔だのーって思うかなあ。
190名無しのひみつ:2009/10/20(火) 04:10:13 ID:1lUHpTzf
フサフサしっぽの生えたホロみたいな女の子とイチャイチャしたい
191名無しのひみつ:2009/10/20(火) 21:11:39 ID:KqjPruEL
コモドオオトカゲみたいなものか
192名無しのひみつ:2009/10/20(火) 21:23:01 ID:9P1kW8ps
アンギラスと似てない(´・ω・`)
193名無しのひみつ:2009/10/20(火) 21:37:25 ID:8/p8DGtj
結局牛丼500杯以上の力なの?それとも100松井以上なの?
194名無しのひみつ
打撃のダメージってパスカルで表現するのが妥当なの?
力積じゃないのか