【行動】過度の運動は中毒になる可能性

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白夜φ ★
過度の運動は中毒になる可能性
Matt Kaplan
for National Geographic News
August 21, 2009

新しい研究によると、トレーニングをやめられないような筋金入りのランナーは、麻薬中毒に
似た状態になっている可能性がある。“ランナーズハイ”として知られる状態がそれにあたる。
ランナーがそのような多幸感を得るためには距離を相当伸ばさなければならないが、
その状態で走ることを強制的に止めると、うつ状態に陥る可能性もあるという。

このような“禁断症状”が現れることから、
運動時に中毒性のある化学物質が体内で自然に生成されているという説が唱えられている。

アメリカのマサチューセッツ州にあるタフツ大学のロビン・カナレク氏率いる研究チームは、
この説を検証するため、ラットをケージの回し車の有無で分けて実験を行った。

7日後、回し車を与えられたラットはオス・メスともに、回し車を使って走る量が自然と増加した。
「回し車で走るラットが徐々にその運動量を増やすことはさほど驚くことではない」と同氏は言う。

9日目に、運動量の増えたラットとそうでないラットそれぞれを、さらに複数のグループに分けた。
それまでエサは常に食べられる状態だったが、運動量の多いラットの約半数は食事を1日1回
1時間だけに制限した。

エサを制限されたラットは、スポーツ選手にみられる“アノレキシア・アスレティカ”という
摂食障害に陥り、さらに劇的に運動量を増やして、体重を減少させ始めたのである。

アノレキシア・アスレティカは、人間が発症した場合でも命にかかわることのある精神疾患で、
競争原理のプレッシャーによって追い込まれた患者は強迫観念にとらわれて運動を続け、
体重を減らしていく。

カナレク氏は、この精神疾患が発症するときに活性化する化学経路が、
麻薬中毒と同様なのではないかと考えた。

研究チームはこれを検証するため、ナロキソンという化合物をすべてのラットに注射した。
ナロキソンは麻薬拮抗薬(モルヒネなどの作用を抑える薬)として用いられることも多いが、
中毒者に注射すると、身もだえ、歯ぎしり、嚥下運動といった禁断症状を引き起こす。

同氏はその後、経緯を知らない第三者にナロキソンを注射したラットの行動を書き留めるよう
指示した。すると、最も深刻な禁断症状が現れたのは最も運動量の多かったラットで、
回し車のないケージにいたラットにはあまり禁断症状が出ないことが明らかになった。

とはいえカナレク氏は、人間の過度の運動が依存症に直結すると心配しているわけではない。
「運動量の多いラットがナロキソンによる禁断症状を示したといっても、程度としてはモルヒネ
中毒ほど重いものではなかった。つまり、運動の中毒性はそれほど高いものではないと考えられる」
と話している。

運動に中毒作用があったとしても、それをうまく利用できる可能性もある。
「薬物依存症患者の治療に運動を利用することで、実際に効果を上げられるかもしれない。
それは、今回の成果のひとつといえるだろう」と同氏は語った。

この研究結果は「Behavioral Neuroscience」誌8月号に掲載されている。

▽記事引用元
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=37666125&expand
NATIONALGEOGRAPHIC(http://www.nationalgeographic.co.jp/index.html)配信
2名無しのひみつ:2009/08/22(土) 00:03:13 ID:3DtkuPvR
2
3名無しのひみつ:2009/08/22(土) 00:08:02 ID:469/6e90
もうなってますorz
4名無しのひみつ:2009/08/22(土) 00:08:46 ID:mfP505VB
オナニ中毒
5名無しのひみつ:2009/08/22(土) 00:18:33 ID:RQCgArsk
ランニングドランカーはマジでいるからな。
昼休みも走らないと我慢できないレベルの人知ってる。
6名無しのひみつ:2009/08/22(土) 00:18:46 ID:OQetkSEq
ギャンブルとか買い物とかセックスとか依存系は脳内麻薬が欲しくてやめられないんでしょ。
7名無しのひみつ:2009/08/22(土) 00:28:26 ID:4GQxyUb0
かつてのジャックハンマーもこれだったということやね。
8名無しのひみつ:2009/08/22(土) 00:31:08 ID:uolD5j/8
片道12キロの通学路を毎朝懲りずに遅刻ギリギリで全力疾走してたのは
こういう訳だったのか
更生できて良かったオレ
9名無しのひみつ:2009/08/22(土) 00:31:19 ID:7/8/9SoB
なんで運動するとガス中毒になるのか、サッパリ解らないんだけど。
10名無しのひみつ:2009/08/22(土) 00:43:14 ID:4XTcO2OF
もうなってますが何か?
11名無しのひみつ:2009/08/22(土) 00:46:08 ID:CuKf/uIq
何をやっても中毒になるほど長続きしたことない
12名無しのひみつ:2009/08/22(土) 00:46:32 ID:cV4g32u1
スポーツマンは早死にする
スポーツもほどほどに
13名無しのひみつ:2009/08/22(土) 00:56:11 ID:vOg0ePWA
スポーツ中毒だろ
一般的には闘士型体形の童貞が多いんだよな

まあゲイですね
14名無しのひみつ:2009/08/22(土) 00:57:43 ID:rpndJ3Ql
スポーツマンコは
ずぶすぶに
15名無しのひみつ:2009/08/22(土) 00:58:40 ID:4vQ6QOfr
過度の2chは中毒になる可能性がある
16名無しのひみつ:2009/08/22(土) 01:01:51 ID:If567xjC
ウェイトトレーニングで体型が洋服越しに他人にも変化したのがわかるように
なれば中毒はすぐそば。
女の子に【○○さん、最近肩の辺りがすごくない?】
これは魔法の言葉なんだ。
そんな娘に服を脱いだ姿も見せたくて更に励む。
もうやめられない。
サルの如く仕事帰りに、休日に体を苛め抜く。
見せ掛けだけの筋肉は嫌なので走って足腰も心肺も鍛える。

だんだんゴツくなる。
気がついたら175センチ85キロの筋肉質。
サングラスで歩けば【本物】も避けて通る。
あと10キロは筋肉だけで増やしたいと思ってる。
ステロイドだけはしないようにしていますよ。

でももう要治療に近いトレーニング病です。
17名無しのひみつ:2009/08/22(土) 01:03:02 ID:sk3TXUpX
>>11
三日坊主中毒
18名無しのひみつ:2009/08/22(土) 01:03:02 ID:KFa5uOQi
なるほど
だから一円にもならないランニングを止められないのか・・・・
19名無しのひみつ:2009/08/22(土) 01:15:10 ID:FpyiAcCb
中毒ってのはほとんど精神依存。
切手収拾も鉄道マニアも精神依存。
覚せい剤も大麻も精神依存。
どれも身体依存はない。
覚せい剤も趣味も、医学的には何の変わりもない。
20名無しのひみつ:2009/08/22(土) 01:19:33 ID:vStZiRz4
俺の場合は、スポーツドリンク厨。
走った後のあのうまさが忘れられない。
あれを味わいたくて真夏の日中に走ったりする。ww
21名無しのひみつ:2009/08/22(土) 01:23:55 ID:MXnaVjR2
>20
ワインを慎め。
 それから・・・・・・・
 新鮮なグレープフルーツジュースを飲むんだ。
22名無しのひみつ:2009/08/22(土) 01:40:36 ID:l8NaHCr/
キートン乙
23名無しのひみつ:2009/08/22(土) 01:44:16 ID:M6L6xPgK
>>19

覚せい剤は体壊すけどな
24名無しのひみつ:2009/08/22(土) 01:58:21 ID:TfVikdSc
石井慧とか重度の中毒者なんじゃないの
25名無しのひみつ:2009/08/22(土) 02:17:24 ID:pJGp+HN3
>>21
OK、来年はメダルは俺のモンだ。
26名無しのひみつ:2009/08/22(土) 02:35:22 ID:tPCXJMbS


>>16

マッチョすぎると男にしかもてなくなりますよ。
27名無しのひみつ:2009/08/22(土) 02:38:48 ID:tPCXJMbS

>>23

運動中毒も体を壊す。

健康のため運動を始めたはずが止められず
逆に健康を損ねるのはよくあること。

運動やり過ぎると風邪を引きやすくなるのでよく分かる。
28名無しのひみつ:2009/08/22(土) 02:40:43 ID:p5nI8FbN
走り続けないと体育会系レイパーになるわけだな
29名無しのひみつ:2009/08/22(土) 02:45:02 ID:2fUsOgPC
>>20
スポーツドリンクも似非薬品のようなものだから身体によくないよ。
30名無しのひみつ:2009/08/22(土) 02:51:19 ID:PfiIgARx
毎日6,7キロぐらいのジョギングは大丈夫かな。
31名無しのひみつ:2009/08/22(土) 03:00:18 ID:g2CKmdNJ
>>27
覚醒剤の被害は過剰運動の比じゃないと思うけどな。

>>29
そりゃなんだって過剰摂取は体に良くないです。
32名無しのひみつ:2009/08/22(土) 03:03:38 ID:tPCXJMbS

>>30

体力と肉体の強度による。

負荷と休養による超回復を繰返して体は発達する。
これは無酸素運動も有酸素運動も同じ。

少しでも疲労が残っていたら絶対にトレーニングしない。

特にジョギングは自覚症状なくとも
膝や骨にダメージ与えていることもあるから要注意。

運動がやめられないなら
一日置きに有酸素運動と上半身の無酸素運動をするほうがいいのかもしれません。

自分の筋肉量が目に見えて育って行く
無酸素運動もなかなか楽しいものですよ。

自分の肉体使った盆栽みたいで。
33名無しのひみつ:2009/08/22(土) 03:12:14 ID:/hc9eF7O
なんか恐ろしいな、自分とは無縁の話だが
34名無しのひみつ:2009/08/22(土) 03:24:44 ID:97kx5PR8
何でもほどほどにってことだよね。
まあ依存してても、状況が変わった時に柔軟に対応出来るなら問題ない。
ただ見た目マッチョにこだわる人は、
心身ともに崩れるときは一気に崩れやすく、脆いところがある気がする。
あくまで気がするだけだけどね。
35名無しのひみつ:2009/08/22(土) 03:25:49 ID:4cyTNbMF
のりぴーもランニングをやってたら今頃24時間テレビに出られたのにね・・・。
36名無しのひみつ:2009/08/22(土) 03:32:40 ID:vLS2AV+P
なるほどね
「脳みそまで筋肉」と揶揄される奴って、ある種の薬物中毒な訳か
ずば抜けて凄い奴でたまに言動のおかしいのがいるよなw
37名無しのひみつ:2009/08/22(土) 03:43:10 ID:FsF/zLiX
どのレベルに属するかで変わるのかも試練が、
社会人で仕事の後の運動をたしなむ程度ならば、
三日にいっぺん程度の運動の方が良いのかもな。

一年前に毎日チャリンコ20kmこいでたんだけど、毎日疲れるばかりで全く成果でなかった。
嘘みたいに体型も体重も変わらない。
半年くらいたって諦観にいたり、三日にいっぺんくらいのペースで漕ぐようにしたら、
体型も体重も変わりだした。
なんじゃコレ?って感じ。
38名無しのひみつ:2009/08/22(土) 04:01:59 ID:2pw3y9Ko

ラン中か。

自分も、2年前まで月間500km平均走ってた。

確かに止められなかった。

できる限り故障のリスクは避けてたが
年中、整体院にお世話になった

今は走ってないが朝4時前にはいまだに目が覚める

後遺症かな。
39名無しのひみつ:2009/08/22(土) 04:05:20 ID:nuy2iVdq
どんなことをしてもそれを面白いと認識したら中毒になる可能性があるってことか
つまり中毒にならないようにするには嫌な事を一生続けていくしかないのか
40名無しのひみつ:2009/08/22(土) 04:09:52 ID:JQcMHcHk
おまえらには関係ない話。
41名無しのひみつ:2009/08/22(土) 04:55:06 ID:5BWCsEN2
>>37
そりゃあんたが単にトレーニングの基本を知らんだけだw
42名無しのひみつ:2009/08/22(土) 05:32:11 ID:Dkck1M8d
>>16>>37

筋肉マニアっていうか武術やってナイスな体を持っていた俺が伝授すると、
一日20キロ走ったとするじゃんそしたらそのあと二日ないし三日体を動かさない
極力最低限の動きソファーに座ってるみたいな感じで、でそれが済んだら
もう一回一日20キロ走ってまた同じ様に三日ないし四日体を動かさない。
で筋肉痛が激しいけど調子が良くなってくるからそしたら脚に錘をつけて
また一日20キロそして三日ないし四日休む。
それをたった三ヶ月繰り返してみな。

あ で極力というのか食い物は脂肪分が高いほうがナイスな体が造れるよ。
デブほど鍛えればナイスな体に化けるという悲しい因果が含まれている。
43名無しのひみつ:2009/08/22(土) 05:54:11 ID:P2KDt19B
運動厨ざまぁwww
44名無しのひみつ:2009/08/22(土) 06:01:24 ID:M6L6xPgK
>>42
文章ひでぇな
45名無しのひみつ:2009/08/22(土) 06:06:31 ID:SjzL8PIQ
ランナーズハイって気持ちいいよね
どこまででも走っていける気がする
46名無しのひみつ:2009/08/22(土) 06:17:46 ID:Hzk0ZdD5
運動は体にいい、という過剰な強迫観念によって
歳とっても走りすぎて、逆に脚を痛めたりするひとが多いとか
海外ニュースでやってた
一番いいのは、軽く水泳とか、水中歩行とかがいいみたいだねえ。
47名無しのひみつ:2009/08/22(土) 06:32:44 ID:61y5y9LU
無酸素運動のトレーニングは、一日おきにしましょう。毎日するとバルクが落ちるよ、怪我するし 腹筋は毎日しても良し
48名無しのひみつ:2009/08/22(土) 07:51:12 ID:F/hOyaU5
逃げ続けることが出来る種の生存率は高いはず。

→ヒロポンを持っている種の生存率は高いはず。
49名無しのひみつ:2009/08/22(土) 08:14:06 ID:LBiMPw63
過度の運動ってアスリートぐらいて一般人は関係ないんだろうな
50名無しのひみつ:2009/08/22(土) 08:27:56 ID:Gmm665sD
β-エンドルフィンのようなオピロイド系の脳内麻薬は
過剰放出で海馬や篇頭体を破壊する
51名無しのひみつ:2009/08/22(土) 08:48:08 ID:WcAxuKE+
引退前の窮ちゃんはヤバかったな。
あの〜、…
あの〜…
え〜…
って

今はちょっと落ち着いたかな
52名無しのひみつ:2009/08/22(土) 09:59:16 ID:tDOsXlUL
>>37 超回復
53名無しのひみつ:2009/08/22(土) 10:13:50 ID:UZTJD/gf
マンガで言うとどういう奴が運動中毒なんだ?
54名無しのひみつ:2009/08/22(土) 10:23:22 ID:icDRC7VM
週一で20キロの俺はヘタレ
55名無しのひみつ:2009/08/22(土) 10:49:03 ID:ZqsktPG7
片手25kgのダンベルを反動をつけずに肘を曲げて90度差し上げたり
同じく頭の上まで差し上げたりしてごらん。

えっ、出来ないって?
じゃ、それが出来るようになるまで筋肉を鍛えな!
挙がれば100kg近いバーベルも少し練習するだけで挙がるよ。

挙がるころには体型が完全に変わってるよ。

そして見事に中毒になってるよ。
56名無しのひみつ:2009/08/22(土) 11:00:44 ID:SLrH4xan
サボると急に太るような気がして、ダルくても渋々ジムに通う
後ろ向きな中毒3年目
57名無しのひみつ:2009/08/22(土) 11:17:24 ID:JwBpdg63
在日撃退運動とかそんな運動かと思って開いたらこっちかよ
58名無しのひみつ:2009/08/22(土) 11:23:08 ID:kON+Qb+D
>>55
反動をつけた腕立て伏せを1500回1日もサボることなく死ぬまで
続けた、達人を超える神がいる。
その名を佐川幸義。
59名無しのひみつ:2009/08/22(土) 11:46:14 ID:gFcZIm3/
仕事中毒とかも根っこは同じ?
60名無しのひみつ:2009/08/22(土) 13:15:07 ID:6mPhp0N9
メタボ共には縁のない話だ。さっさと運動しろよ!
61名無しのひみつ:2009/08/22(土) 13:16:36 ID:WOROZkTy
>>53
ジャックハンマー
62名無しのひみつ:2009/08/22(土) 13:59:40 ID:WiNls+We
あなたも運動するだけで、自家製麻薬を嗜めます!
63名無しのひみつ:2009/08/22(土) 14:05:44 ID:+MOyxsdQ
エンドルフィン中毒でしょ。
人間が自前で持っている脳内麻薬。
ヘロイン、コカインも、脳内麻薬に比べればフェイクみたいなもの。
64名無しのひみつ:2009/08/22(土) 14:15:05 ID:tcnIXWXZ
>>63
まじでか

運動したくなってきた
65名無しのひみつ:2009/08/22(土) 14:51:23 ID:Gmm665sD
モルヒネの20倍の鎮痛作用があるんだっけ?
ボディービルダーとか典定的な例だよな
66名無しのひみつ:2009/08/22(土) 14:56:06 ID:UIlNZhZO
ルームランナーを20分くらいやると、静止状態のときに目眩がするんだけど
あれナニ?
67名無しのひみつ:2009/08/22(土) 14:58:39 ID:Gmm665sD
>>66
それはただの酸欠。
68名無しのひみつ:2009/08/22(土) 15:12:35 ID:hPsc6i10
>>37
「超回復」でググれ
69名無しのひみつ:2009/08/22(土) 18:55:23 ID:ZqsktPG7
合せ鏡で力瘤作って背中側を見たり
ポーズを撮ってデジカメで筋肉に力を入れてみたり。
胸囲が増える度にニンマリしたり。

俺は完全に自分の筋肉フェチです。
中毒でもあります。

筋肉を鍛える奴に言っておくよ。

足腰と心肺も鍛えろよ。
首も格闘家の如く太くしろよ。
細い足と小さな尻、上体だけ太い筋肉に細い首ほど醜い体はないぜ。

見せ掛けだけのスポーツクラブ野郎になっちまうぜ。

肩や首であわせれば胴がブカブカ。
上着で合わせてもズボンがブカブカ。
ズボンのウェストで合わせても太股が苦しい。

洋服の吊り物は諦めました。
70名無しのひみつ:2009/08/22(土) 19:02:38 ID:8cBXqba6
ランナーズハイって奴か?
脳内麻薬中毒だろ
71名無しのひみつ:2009/08/22(土) 19:41:19 ID:kcwBWdnC
うらやましいわ。

逆になりたい、、
体脂肪落としたいのに運動億劫、、、
72名無しのひみつ:2009/08/22(土) 20:24:00 ID:F/hOyaU5
脳に運動していると
勘違いさせることができれば、
捕まらない。
73名無しのひみつ:2009/08/22(土) 22:13:11 ID:HaX0RhPl
運動しただけでは性的興奮は得られない。
74名無しのひみつ:2009/08/22(土) 22:36:08 ID:c/gkO3Zq
わしゃ〜止まると死ぬんじゃ
75名無しのひみつ:2009/08/22(土) 23:15:50 ID:JT7foQIh
珍しく勝ち組になった気がするニュース
76名無しのひみつ:2009/08/22(土) 23:16:33 ID:2sqVnaaK
ド♪ド♪ド♪ドーパミン♪
77名無しのひみつ:2009/08/23(日) 01:17:24 ID:GGYV4m/o
>>69
ウエイトで身体つくるのはやめたほうがいいよー。
メインはスパーや組手でウエイトはあくまで補助。

いくら気を付けててもどうしてもバランスが悪くなるし、下手したら故障の原因にもなる。
78名無しのひみつ:2009/08/23(日) 03:20:38 ID:f0bPndr4



>>77


「ウェイトすると体が堅くなる」
「ウェイトで付けた筋肉は見かけ倒し」
「ある競技の筋肉はその競技を練習する事によって付けろ」
みたいなウェイト批判をよく聞く一方、
「基礎的な筋力はウェイトで付けるべき」
等肯定的な意見もよく聞く。

実際の所どうなんだろうね?
79名無しのひみつ:2009/08/23(日) 03:45:52 ID:umU+YKQ3
刑事「走り始めたのはいつごろからかね?」
NP「去年の夏。夫に進められて」
刑事「いままでどれくらいやっていたの?」
NP「あの、1シーズンに1回マラソン大会に出る程度」
刑事「髪の毛からも反応が出てるんだよ」
NP「・・・毎月各地のマラソン大会に出てました」
刑事「はじめたのも去年からじゃないだろ」
NP「・・・中学のときに校内マラソンで先生に無理やり。うっうっ・・
そ、それから抜け出せなくなって」
80名無しのひみつ:2009/08/23(日) 03:47:43 ID:Z0U11ssw
>>74
マグロかカツオかなんかですか?
81名無しのひみつ:2009/08/23(日) 04:08:41 ID:yFgNEiuI
頭に血が行かなくなって アホ状態の幸福感だろ 普通に見られる体育会系のやつの奇妙なバカさが証明してる
82名無しのひみつ:2009/08/23(日) 07:47:30 ID:mDDLrikc
牛乳中のカゼインが代謝されてできる
カゾモルフィンて商品化されてないの?
鎮静作用があるらしいが試してみたい。
83名無しのひみつ:2009/08/23(日) 07:52:30 ID:JEZHgOJH
>>78

カールゴッチ様はプロレスラーの修業時代に岩の様な持ち難い重い物をもって、
それをダンベルみたいに何度も繰り返すみたいな事をやっていたんだが、
使っていない筋肉を躍動させる力があって、ウェイトだと固定された筋肉しか
つかないけどこういった形だと色々な処に力が入るから良いんだと・・・
84名無しのひみつ:2009/08/23(日) 07:56:02 ID:QQis9OLf
シャブ中の更正にマラソンやらの強度な運動をさせるのはこういうわけか
85名無しのひみつ:2009/08/23(日) 08:41:49 ID:7rFfBfvE
運動したら逮捕されますか?
86名無しのひみつ:2009/08/23(日) 08:52:00 ID:0YaqmG8N
マラソンは中毒になりそう。
やめられない人多いよね。
87名無しのひみつ:2009/08/23(日) 10:31:29 ID:M6orEfcW
確かにランニングはナチュラルハイになる。
それが体に毒なら毒でいいよ(笑
88名無しのひみつ:2009/08/23(日) 10:34:28 ID:M6orEfcW
>>78

単純なウエイトトレは筋肉は太くなりパワーはつくが、制御が出来ない。
単なる重りになる。
つまりパワフルにはなるが、上手くはならない。
むしろヘタになる。
ウエイトトレに励んだ野球選手やサッカー選手が大概ダメになるのは
これが原因。
89名無しのひみつ:2009/08/23(日) 12:05:50 ID:gR3aAUNs
>>88

>ウエイトトレに励んだ野球選手やサッカー選手が大概ダメになるのは
これが原因。

筋肉の性格だから一概には言えないだろ。
大リーグトップクラスのホームランバッターは服を脱いだらそのまま格闘技にも
出れそうな無駄な筋肉もつけてるよ。
恐らく筋肉増強剤の影響と言えるだろうがね。
走り回るサッカーのような競技は確かに無駄な肉は必要ないでしょうね。
CMでの中田のような細身だけど締まった筋肉がベストだね。
昔と違いプロはみんな遅筋、速筋の違いやもっと技術的なことを勉強しながらやってるよ。

野球でも言えるけどパワフルになったら上手くなるよ。
非力な奴が100%の力でバットを振ってやっとホームランにできるのに
強い奴が70%の力で同じくホームランにできるとすれば

30%をバットコントロールに振り分けられる。
勿論強い奴が100%の力でバットを振ったら同じ結果となろう。
でもその時は飛んだときの飛距離が圧倒的に違う。

スポーツでは余裕あるパワーは技術上達の近道なんだよ。

君は全く逆を書いている。
90名無しのひみつ:2009/08/23(日) 15:46:08 ID:WZKpa1Mb
スポーツは反動を利用して大きな力を生むが、
ウエイトは大抵緩慢な動きで動員される筋肉は全身の一部に限る。
実戦でもウエイトで身に付いた動きが癖になってしまう。
これを避けるために一流アスリートは初動負荷トレーニングを取り入れている。
91名無しのひみつ:2009/08/23(日) 16:28:14 ID:c4Uo2wxK
筋肉を付ける目的は人それぞれだからトレーニング方法も人それぞれ。
92名無しのひみつ:2009/08/23(日) 16:38:23 ID:Bjc2Xz7d
何でこのスレ無関係の長文だらけなんだ?
93名無しのひみつ:2009/08/23(日) 16:53:56 ID:nAvpe1m+
オナニーはスポーツなんや!
94名無しのひみつ:2009/08/23(日) 17:09:26 ID:gR3aAUNs
>>93

やりすぎたらチンコが曲がる。
右に曲がる人は右手でシコッてるはず。
バランスよく左手も使いなさい。
95名無しのひみつ:2009/08/23(日) 17:16:23 ID:84eKu1re
逆に運動がものすごく嫌いだったわ、昔。
海で泳いだり山の中歩いたりするのは好きだったが、体育的なのが。
96名無しのひみつ:2009/08/23(日) 18:22:46 ID:PDfpxMcx
>>63
素晴らしい
97名無しのひみつ:2009/08/23(日) 19:17:56 ID:rL+aah+n
>>95
同類発見w
98名無しのひみつ:2009/08/23(日) 19:54:25 ID:wJM+Z6XX
>>93
SEXはスポーツ
オナニーストレッチいやストリエッチか
99名無しのひみつ:2009/08/23(日) 19:58:16 ID:w+dG1k5f
俺もだな。自主的にやるアウトドア活動は好きだが、体育ほど嫌いなものはなかった。

てか体育なんて、思考してないバカのやるもんだよ。
100名無しのひみつ:2009/08/23(日) 20:02:22 ID:TYMIb/oa
そんなことよりオナニーの危険性をうったえるべきだろ。
男なら皆知ってる。
毎回、賢者モードで後悔するのに、
翌日にはまたやってしまっている。

あの脳みその切り替わりっぷりを知っているからこそ
男は冷静に物事が判断できる気もするが、
ギャンブルで破産するのも男が多い。

なんでこうなるんだ
101名無しのひみつ:2009/08/23(日) 20:03:24 ID:w+dG1k5f
そんなもんは自己管理できないお前だけだろ
102名無しのひみつ:2009/08/23(日) 20:37:35 ID:26ERsNs1
>>94
!?……なるほど。
103名無しのひみつ:2009/08/24(月) 00:18:22 ID:+O0gpw5H
104名無しのひみつ:2009/08/24(月) 00:37:41 ID:6d6GslOU


>>100

オナニが害悪というのは幻想。

やり過ぎが害なのはスポーツと同じだが、
週4-5回なら健康に全く問題ない。
105名無しのひみつ:2009/08/24(月) 10:20:20 ID:HsZ7Cphb
運動は規制だな
メタボ商売も終わりだな
106名無しのひみつ:2009/08/24(月) 12:42:02 ID:bkAC1whK
週14回はガチの僕はどうすればいいですか><
107名無しのひみつ:2009/08/24(月) 12:55:18 ID:35Ypr0B7
特に下半身
108名無しのひみつ:2009/08/24(月) 12:57:41 ID:SoW2TxSF
>>32
納得。だから盆栽はグラム幾らの小麦粉もどきみたいに高いのか。
109名無しのひみつ:2009/08/24(月) 13:02:45 ID:RwIjOE0m
エンドルフィンは合法www
110名無しのひみつ:2009/08/24(月) 22:46:28 ID:6d6GslOU


>>106

人生で射精できる数は有限という説がある。

その説だと最後の射精が終わったあと、
打ち止めの印として赤玉がでてくるらしい。

111名無しのひみつ:2009/08/24(月) 23:31:52 ID:YKasRNHv
ダウン症の子供が出来る確率が累積射精回数に比例している




とか?
112名無しのひみつ:2009/08/24(月) 23:47:55 ID:i533jJub
>>104
それは健康的な害悪の話だろ。

あんな無駄な事にエネルギーや金を浪費する
その愚かしさをよく知っているはずだ。
オナニーして射精した直後なら。
113名無しのひみつ:2009/08/24(月) 23:50:05 ID:mEhMzgvv
いや金は浪費しないだろ
114名無しのひみつ:2009/08/25(火) 00:07:23 ID:Uys0VJl+

>>112

>>あんな無駄な事にエネルギーや金を浪費する
>>その愚かしさをよく知っているはずだ。

イマジネーションは無料だ。
しかもこれほど手軽に行えるレクリエーションはない。
115名無しのひみつ:2009/08/25(火) 00:11:58 ID:mNxPOqEG
>>112 風俗行く奴は負け組
116名無しのひみつ:2009/08/25(火) 00:24:30 ID:Uys0VJl+

>>112
>>115

「オナホール・手擦り姫」
980円の俺は勝ち組。
http://daimaoh.kir.jp/ho/kurasiki_makoto.html
117名無しのひみつ:2009/08/25(火) 00:31:19 ID:NzyC0NvB
>>65
エンドルフィン抜きじゃ腎虚(体脂肪がゼロになって死ぬ)寸前の状態に
耐えきれない苦痛があるって事だよね?
118名無しのひみつ:2009/08/25(火) 00:39:17 ID:Uys0VJl+


>>117

おまいはスレ違い。
119名無しのひみつ:2009/08/25(火) 00:45:00 ID:NzyC0NvB
>>118
運動で出る脳内麻薬絡みの話がスレ違いならヲナニーの話は・・・。
120名無しのひみつ:2009/08/25(火) 13:53:12 ID:orI5e8t2
>>110生殖行為回数と寿命はトレードオフって説は聞いたことあるけどそんな説もあるのか!
俺にアナルを開拓しろということなのか…?

>>113ティッシュだって金で買ってるんだぜ?
121名無しのひみつ:2009/08/26(水) 01:30:53 ID:p2rp1wgW
赤玉なんか出ないよ。都市伝説だよ
122名無しのひみつ:2009/08/26(水) 03:01:35 ID:/Q80PGTu

>>120

オナニストの実感として、
運動と同じでトレーニングによって
オナニーに強い体に鍛える事はできると思う。

>>121

ケムリ説もあるらしい。

>>106氏。検証できたら是非とも当スレに一報を!

ただ、過度のオナニーは体を壊す。
123名無しのひみつ:2009/08/26(水) 05:56:10 ID:Eqp2J2tn
Pinkで前立腺(会員部)に電マ当ててる奴いるけど、だめだろ

前立腺との適切な付き合い方を知りたいな
124名無しのひみつ:2009/08/26(水) 10:22:07 ID:Pf1lYL43
>>123
溜まったら、10〜30分程度オナニーして
サクッと射精して賢者モードに入る。
これが理想だと思う。

オナニストになると前立腺とかがヤバイ事になるからな・・・
125名無しのひみつ:2009/08/26(水) 10:55:03 ID:4c17OxfB
スポクラ板行ってください。そーゆー人たちばっかりです。
6件のスポクラ掛け持ち会員してる60代のエアロオタの
おばさん知ってます。ほぼセミプロです。
126名無しのひみつ:2009/08/26(水) 13:28:28 ID:1d80wyYm
べつに中毒になるのは構わないが
ジムのロッカーの鏡で自分の筋肉を裸でチェックするのだけはやめてくれよな。
確かに筋肉はすごかったのは認めるがチンチンがストローみたいだったのが頭にこびりついてしょうがない。
127名無しのひみつ:2009/08/26(水) 13:46:24 ID:/Q80PGTu

>>124
>>溜まったら、10〜30分程度オナニーして
>>サクッと射精して賢者モードに入る。

パンツずらし、虚無的な気分のまま眠りにつく。
これこそ「さとり」ではなかろうか?


>>126
>>筋肉はすごかったのは認めるがチンチンがストローみたい

そこで、海綿体はトレーニングで成長するか
という論点が発生するわけです。

経験的に定期的な勃起は有用だと思う。
すくなくとも、週刊誌の後ろに載ってるあやしげな吸引器具よりは…
128名無しのひみつ:2009/08/26(水) 21:27:25 ID:SIVOIRy3
短パン
129名無しのひみつ:2009/08/27(木) 09:21:17 ID:Ux/dh86V
指サックなりしてアナルに突っ込んでみたことあるかい?前立腺気持ちいいぞ?風呂場ででもやってみなよ

あんまり摩擦とかしないで、エネマグラ使うのが健康的にも問題無さそうだね
130名無しのひみつ:2009/08/27(木) 16:05:19 ID:3kPHw8Eh
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
【行動】過度の運動は中毒になる可能性

いつの間にかタイトルが
【行動】過度のオナニーは中毒になる可能性

に変化しているような

マッチョ自慢したくて来たんだけどサヨナラ
131名無しのひみつ:2009/08/27(木) 16:10:39 ID:vq4k7hZF
なんのスレなんですかここは
132名無しのひみつ:2009/08/27(木) 18:54:55 ID:nAgmkuwb
>>130画像もなしにマッチョ自慢とな
てか他の専用板いけ
133名無しのひみつ:2009/08/27(木) 19:41:19 ID:j10CgxlG
>>11
おまいさんは多分長生きする
134名無しのひみつ:2009/08/27(木) 20:02:01 ID:kVt3C3lB
B地区いじらないとフル勃起できないカラダになっちった
しにたい(´;ω;`)
135名無しのひみつ:2009/08/28(金) 03:08:38 ID:q5CDJI9T


>>130
>>131

オナニーは運動に含まれる概念なので全く問題ありません。
とりあえず自己紹介を兼ねて以下を書き込むべし。

【1週間のオナニー回数】
【1日の最高オナニー回数】
【オススめのオナニー】





136名無しのひみつ:2009/08/28(金) 03:28:42 ID:q5CDJI9T

>>134

俺は亀頭以外に感じない。
他の性感帯も開拓したいが、耕せば実るもの?
137名無しのひみつ:2009/08/28(金) 04:15:09 ID:Symxkv/0
>>136 前立腺、コワいのか?
138名無しのひみつ:2009/08/28(金) 06:33:53 ID:4j9/JY9u
毎晩脳内で美人OLをすっ裸にして自慰してるけど中毒じゃないな
139名無しのひみつ:2009/08/28(金) 12:08:28 ID:RFypmZyF
>>138中毒ってか幻覚症状だな…
140名無しのひみつ:2009/08/28(金) 12:16:48 ID:q5CDJI9T
>>137
どうやって前立腺にアプローチするのですか?
141名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:29:19 ID:YC2/IBBc
>>140
エネマ、電マ、頑張ればオナホでも出来る
142名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:48:00 ID:VmmgKCP0
>>141
光圀公の上から攻めるのですか?
143名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:00:29 ID:NWwGIzlv
・・・あのお・・・話が、あさっての方角に進んでいますが・・・
144名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:59:58 ID:RYDWyH8k
過度の2chも駄目
廃人まっしぐら
145名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:55:07 ID:w+hZFd3E
スポーツジムに通ってる人ってみんな、たまにサボると体が気持ち悪いって言うよね
146名無しのひみつ:2009/08/30(日) 20:14:06 ID:o/A2HZJV
>>145ドラゴン桜で見たことある表現だけど勉強でも脳内麻薬出るのかな?
147名無しのひみつ:2009/08/30(日) 20:16:00 ID:51yvnw2M
          ★☆★『民主党が政権をとったら、日本は終わりである』★☆★


民主党は“旧社会党”の流れを組み、庶民の味方を偽装し、裏で国家壊滅政策を大量に打出している。
『とにかく一度は政権交代…』と考えるのは危険、次の様な政策(INDEX2009)が急速に行われたら…?

●“外国人参政権”(憲法違反) ⇒【日本国籍取得を忌避する膨大な反日外国人の政治参加も可能】
当初は地方参政権のみとしても、次第に特権要求の為、国益に反する国政選挙権/被選挙権も要求、
国益異にする二国で同時に選挙権付与は無謀、自治体乗取り等の安全保障観点からも非常に危険。

●“人権侵害救済法案” ⇒ 【在日・同和の既得権益を擁護し、反民主党・反左翼の言論を封鎖】
人権委員会という独立強大な権限が、国民を「人権」という定義の曖昧な言葉にこじつけ監視/取締る。
これは差別の無い社会を作るのではなく、差別問題をもっと根深く怖い物にする“平成の治安維持法”

●“恒久平和調査局”の設立 ⇒ 【国立国会図書館に日本軍/政府の戦争犯罪研究機関を設置】
これは自国を貶める捏造された歴史を永久に背負わされ、後世、国としての威信も誇りも全て奪れる。
“戦時性的強制被害者問題解決促進法案”で自称元慰安婦なる捏造売春婦に対し謝罪/賠償も行う。

●“民主党沖縄ビジョン” ⇒ 【島津侵入・琉球処分の歴史・地理観点から、沖縄を自主独立させる】
沖縄の独立・一国二制度、地域通貨、時差、中国語等マルチリンガル化、ビザ免除、外国人3千万人受入れ、
米軍撤退・重国籍制・外国人参政権・道州制推進により、沖縄はやがて日本から切離される可能性も。

●日教組意向の教育基本法改悪、教員免許更新制廃止、国旗・国歌の不敬、伝統文化・道徳の崩壊、
アジアとの共生の為に国家主権を移譲/共有し、共通の安全保障/通貨を実現する“東アジア共同体”
重国籍容認、国際機関へ個人通報制度、北朝鮮人権法案、国立追悼施設の建設、マスコミの総務省分離、
家族制度破壊の選択的夫婦別姓、女系天皇容認、ジェンダーフリー思想に基づく過激な性教育…等の推進。

                       ◆民主党の支持母体◆
【日教組・自治労・韓国民団・朝鮮総連・部落解放同盟・パチンコ連合/協会・バウネット等左翼・暴力団等】
148名無しのひみつ:2009/08/30(日) 20:40:20 ID:cKnZnmHJ
安田美沙子スレか
149名無しのひみつ:2009/08/30(日) 20:43:49 ID:NWwGIzlv
快感があると言えば、セックス中毒とかないの?
排尿中毒とか、脱糞中毒とかは?
150名無しのひみつ:2009/08/30(日) 23:47:06 ID:nKLbsId1
俗に言う運動中毒・健康中毒だな。
健康の為なら死んでも構わないって奴らだ。
はっきり行って、バカ以外の何者でもない。
151名無しのひみつ:2009/08/31(月) 09:07:40 ID:685sDbpN
前立腺が何処かわからん
152名無しのひみつ:2009/08/31(月) 09:32:50 ID:W8MJFoNj
アナルに人差し指を第二関節あたりまで突っ込んでみろ。指先にあたるこりこりした豆みたいのがそうだ。

前立腺をなでなでしながら、同時にペニスをしごいてみな‥
153名無しのひみつ:2009/09/01(火) 00:01:04 ID:ZGhGM3+G
いやぁ106でアホな発現したのは確かだけどなんでこんな脱線してんだろうなぁ
154名無しのひみつ:2009/09/01(火) 12:49:52 ID:Ukf6WaBL
ということは、イモトは激しい快感の虜になっていると
もう芸能人止めて良いと

ベッキーしてやったりだな
155名無しのひみつ:2009/09/01(火) 18:10:36 ID:VFP+xJ7m
>>154
クライマーズハイの時点で既に
156名無しのひみつ:2009/09/04(金) 16:40:18 ID:d8v8uKjD
筋肉増強剤やると頭たがはげるまでは止められなくなるっていいませんか?
157名無しのひみつ:2009/09/04(金) 17:37:34 ID:xZSXGYZx
>>156
おまいがもちつけ!
158名無しのひみつ:2009/09/21(月) 05:18:17 ID:eMoexuEB
いただきます おはーでマヨちゅちゅ
159名無しのひみつ:2009/09/22(火) 13:39:41 ID:abSwrkhF
 ウィトゲンシュタインって強烈な鬱から逃れるために、
水泳にはまりまって、筋肉モリモリだったんだよな。
自分も、強烈な鬱が数年続いたときは、水泳のあとの気持ちよさ
は格別だったな。終えて出口をくぐるときの気持ちよさは、神と天使が
降りてくるようだった。なにか抑うつ感が先行している可能性もありそうだね。
160名無しのひみつ:2009/09/22(火) 14:31:17 ID:NJk1tRm5
同じことを3週間続けると習慣になるそうだ
歯磨きもゲームも勉強もスポーツも一緒
161名無しのひみつ:2009/09/22(火) 15:55:55 ID:ts7m/c+T
30分以上の有酸素運動ってか反復運動は
抗鬱効果あると思うわ
162名無しのひみつ
ランナーズハイって脳内麻薬も然ることながら骨粗鬆症の危険の方が大きそうだよね。
これって逆説的な話だけど過度の中毒に成らない事の方が少ないだろw
仕事にしろセクロスにしろ飯を喰う事にしろ脳が欲してるから実は習慣病な分けよ。